24/12/02 08:15:22.80 ZbbanBB40.net
古文よりは有るだろ
3:安倍晋三🏺
24/12/02 08:16:05.54 WFyM7u1VM.net
安倍晋三「初極狹纔通人(初めは極めて狭く、纔かに人を通ずるのみ)」
URLリンク(i.imgur.com)
4:🏺
24/12/02 08:17:13.92 0IZ+2wVt0.net
なくすとして、代わりになに学ぶ?
ラテン語とか?
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:17:20.80 39oMiDzl0.net
ネトウヨを生まないために必要
6:神奈川二区住人🏺🏺自民党の悪政に反対します
24/12/02 08:19:52.97 sQ3NTaYB0.net
馬鹿を封印するために必要( -_-)
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:20:32.70 PwT/T4dfa.net
この辺りは基本的に数学が出来ない人が思考の取っ掛かりを得る為であって、
数学出来る人にはいらんのじゃないかと思う
大分前のセンターレベルだけど、
英語の長文読解、古文漢文、科学の化合式、数学
の順で一問も落とさなくなった
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:20:48.34 PsePV2qT0.net
めちゃくちゃ渋くて普段から苦虫かみつぶしたようないけおじが高校の漢文の教師で人気あったんだが、ある日同じ付属の女子校の生徒から授業中はデレデレだよって指摘があってその日からみんなの軽蔑対象になった岡本先生見てますか?
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:22:22.69 pHFD2Diq0.net
>>5
ネトウヨは古文も漢文もできないから関係ないだろ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:25:18.55 oMPqSrb90.net
古典日本語の側面もあるしな。
ウヨが好きそうな文体も漢文の教養は必須だぞ
11:
24/12/02 08:26:30.75 zjx7vKg10.net
ありおりはべいまそかり安倍晋三
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:35:18.75 cgd8/L5t0.net
結局のところ中国の歴史や文化も一緒に学んだ上で読まんとどのみち原典を読むことなんかできんよな
まあでも昔の日本語も漢文がベースなんだし全く無意味とは言わないけども
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:38:10.26 bfl0DYHD0.net
項羽と劉邦は学びが多い
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:41:09.37 X2+h11A80.net
神保町で古書を買い漁るような人なら
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:48:45.45 oMPqSrb90.net
中途半端に日本語も関わってるからややこしくなってる。
ギリシャ文学とか ヨーロッパ文学を翻訳で読むように
内容があるのは現代語で読んで興味あるやつが原語もやるみたいにするのでもいいかもしれん
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:48:54.44 g9yGYLOs0.net
日本の古典は漢文は基礎教養だから
17:Ikhtiandr
24/12/02 08:50:48.98 WVz7hYFz0.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
漢文とか論語が読めたらいーんじゃね?
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:50:56.13 ea4E2Yjb0.net
意味なんてねーよ
ただの暇つぶしだ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:51:15.15 thphvTXZ0.net
明治時代までは経済的な価値があったけど今は全く無くなった
江戸時代の日本の家内制手工業の出版産業が娯楽として本読みたい需要に追いついて無くて
中国の洛陽で大量生産される安価な本を大量に輸入してみんなで読んでた
そういう時期に学校教育に入った途端に価値が皆無になったのに、未だに捨てることができない糞ジャップ仕草が漢文教育
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:51:19.80 +rdptyfm0.net
レ
21:安倍晋三🏺
24/12/02 08:52:18.49 KASq1XJ90.net
ろくに勉強しなくてもできるお得な科目だよな
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:53:47.64 l2oXK2bF0.net
古典よりは漢文の方が面白かったなあ
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:53:49.90 ig/llKDi0.net
儒学みたいな思想学問わーくににないじゃん
それを学ぶだけで価値あると思うけどね
参考にするかどうかは別問題だけど
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:54:36.48 flSvHTUg0.net
今の時代ラテン語の方が役に立つ
25:Ikhtiandr
24/12/02 08:55:34.69 WVz7hYFz0.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
日本が漢字を使い続ける以上、漢字についてもある程度は知っとくべきってことだろうw
お隣の韓国みたいに漢字をやめるなら漢文もいらんだろうが。
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:56:30.25 Ru7yhV/q0.net
>>7
わりと正論だけど
古文漢文やらないと
東大出身の理系が古文漢文の話題で盛り上がっているとき話に乗れなくた嫌じゃん
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:57:55.53 l+nf19Nd0.net
ちなみに仮名文字の語源はネパール語な
教科書には書かれてないから知らん奴多いけど
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:58:34.40 JLtWMIwf0.net
古事記も日本書紀も漢文で書かれてる
誰も漢文を学ばなくなったら国学も消える
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:58:44.06 oMPqSrb90.net
欧米でも伝統ある学校はラテン語とかは必須だけど
そんなもん役に立たないからやめろってのは同じようにある。
まあ文化教養に関わることだからな。実用一点張りの世の中になってくると
30:Ikhtiandr
24/12/02 08:59:17.57 WVz7hYFz0.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
漢文というのも結局は漢字の勉強だよねw
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 08:59:53.87 ea4E2Yjb0.net
いわゆる「漢文」はやらんけど
中国語深くやると必然的にそっちの方をやらざるを得なくなる、レ点とかそういうのは有害無益だが
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:01:51.46 oMPqSrb90.net
>>31
だから古典日本語の勉強でもある。国語。
いっそ中身のあるものの暗唱重視とかにしてもいいと思うけど
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:03:22.98 R/4OMYdY0.net
>>29
役に立つっていう世間的物質的価値観中心で
古い学問や思想を支配的とかムダ扱いして攻撃するのは
これはまあ文化革命的な考え方だな
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:05:37.45 R/4OMYdY0.net
世間で、進歩発展に、役に立つかどうかって仕事だけするならまあそれでも良いんだろうけど
35:神奈川二区住人🏺🏺自民党の悪政に反対します
24/12/02 09:05:48.54 sQ3NTaYB0.net
おいおいケンモメンは、
古文は変体仮名を苦にせず読みこなし、
漢文は白文を読み下す知性の持ち主ではないのか?
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:08:41.46 thphvTXZ0.net
数学や物理を理解する脳力が欠落してる知的障害者が賢いフリするのに便利
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:10:29.02 HetfGIYi0.net
四書五経のような、世界的にも良質な教えを説く文書の原典を読み解くにあたり、
レ点や一二点みたいに、文の読み方にそういうルールがある、ということを
知っているということは、
文系的領域での評価でいうと、現代の中国語を理解するのに活用できるものとなり、
理系的領域での評価でいうと、構文解析理論の初歩を習得できるものとなる
漢文の勉強を疎かにすることは実に、理系にとっては罔しく、文系にとっては殆しいことといえるのだよ
38:晋さん…どうして…
24/12/02 09:12:46.25 kv2b7+TYd.net
僧は叩く月下の門
と
むしろ鶏口となるも牛後となるなかれ
だけは覚えてます🥹🫶🥺
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:12:57.37 R/4OMYdY0.net
近代的な自由平等の世俗的価値観の社会ならこんな古い道徳性とか精神性云々の思想学問よりは
進歩や発展に役に立つ技術や法学などを学ぶべきだってなる
さらにすすめると、唯物史観的な考え方だと精神性とか形而上学みたいなのは妄想によって身分制を肯定し民衆、農民、労働者たちを縛る悪だから
階級闘争的にソイツらを拷問して殺して人肉食とかになる
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:15:52.07 R/4OMYdY0.net
ケンモジサンが子どもの頃に経験した
中学くらいから労働者階級的な出自の少年や不良的な人間がロックやパンクとかの反抗の文化に影響されてさらにその他のクラスの優等生以外も影響受けて
倫理性みたいなのを示そうとする学級委員的な子どもがそれぞれ個の自由を縛る抑圧者側としてイジメやリンチの対象にされかねないってのも
こういう唯物史観的な階級闘争の考え方が深いところで影響してるのよ
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:17:22.70 cRCn7cRU0.net
全く分からずじまいで終わった
レ点とかそういうルールが許せん
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:18:15.11 oWK9Huyy0.net
>>1
面白いじゃん
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:19:20.95 R/4OMYdY0.net
それぞれの自由平等の、役に立つや暴力や欲望の解放が正しいのか
それともエゴから離れた精神性を体現した一部の人間が人々にあり方を示して治めるのが正しいのかっていう
前者側の考え方なら漢文とか道徳思想とか仏教キリスト教など現代には意味をなさない古いものとして不要になる
44:†安倍晋三†🖕
24/12/02 09:19:37.90 I4Vw4/ONM.net
安倍晋三の一文字が読めない奴ができてしまうやろ
45:安倍晋三🏺
24/12/02 09:20:38.09 Ny8FfdY80.net
>>41
中国語の語順を日本語に変換してるだけだぞ
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:22:39.58 f9YCCjdz0.net
高校の学問なんて入門編だからな
ふるい分け用だよ。
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:23:35.51 L12fgjI7H.net
漢文のおかげで中国語読めるじゃん
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:23:50.75 0e0IWhNJ0.net
中国語じゃダメなん?
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:24:25.66 jyhieXHgM.net
国破れてサンガリア
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:25:11.42 8VJg6jJd0.net
古文より簡単だしいいんじゃないのこういう教科が一つはあっても
一般教養レベルだし
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:25:32.86 298fH7ri0.net
>>4
Rust言語を学ばせたほうが良いんじゃね
52:安倍晋三🏺
24/12/02 09:25:48.82 InXKriSn0.net
漢文苦手って言うてる奴は高卒か低学歴
高学歴なら古文漢文は楽勝やけど現代文がキツいってなるねん
53:プリキュア
24/12/02 09:27:54.00 /Ut229P00.net
むしろ漢文が大事では
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:29:54.55 MVjlfdps0.net
古文にしろ意味なかった
英語の方が遙かに役立つ
そもそも漢字だろうが草書で読めないw
読めない字じゃ何一つ役に立たねぇよ
55:晋さん…どうして…
24/12/02 09:30:35.67 kv2b7+TYd.net
究極的な目的は
古事記とか魏志倭人伝とか
読める人養成なの?🥺🫶🥹
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:35:37.95 298fH7ri0.net
義務教育でケンモ学を学ばせるべき
(ヽ´ん`)「買わなきゃ100%オフ」
(ヽ´ん`)「アルミサッシ、引き違い窓、掃き出し窓はやめろぉ!」
(ヽ´ん`)「文系は無価値、特に語学系。AIが同時翻訳できるようになった。AI様に計算リソースや電力を供給する理系に進め」
(ヽ´ん`)「宝くじ? 宇宙誕生ビッグバンくじ知らないの? スマートコントラクトで抽選しない限り信用するなよ」
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:43:45.72 oMPqSrb90.net
>>45
日本語の中で理解しようとしてるから 外国語教育としては良くないが
日本語としてはよろしかった。
万葉集の頃から日本語の文献がある国。
それだけ自国語の世界で文化活動知的活動をしてきた。
外国語 一辺倒の植民地は擬古文自体作れないからな
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:50:00.42 KcGt0AKl0.net
意味の有無だとないね
数学ならまだしも
中国語やった方がまだマシ
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:54:18.46 BHQryyju0.net
ITだとカレンダーや時刻の方が重要で
六曜や辰刻法(?)の古いルール知る方が
使える。
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:58:50.24 0fkmBBmEr.net
まじでない
日本語訳をよんで内容が理解できるかが大事
くそみたいにレ点とかつけて読む意味ある?
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 09:59:06.63 78T5bvfEM.net
古文&漢文はいらない。
古文&漢文の教師の職無くなるから残ってるだけでしょ?
意味無いから消えて欲しい。
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:01:08.42 0fkmBBmEr.net
英語も返り点つけてよむようにしたらw
くだらないよ漢文
職をなくすと困るやつが抵抗してる
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:01:25.53 MVjlfdps0.net
漢文と古文の時間英語に当てた方が現代生活ではマシだな
全部どうでもいいならなんでもいいが
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:02:09.02 mOhclx7/0.net
成績悪かったがレ点で中文読みやすかった
頑張っていれば漢詩の知識で中国人と話もできたかもしれない
ただ発音は全然関係なかった かなしい
65:安倍晋三🏺顔デカ
24/12/02 10:02:49.35 hBMgPVdz0.net
義務教育で入れるほどの価値はないよな
好きなやつだけがやればいい
66:
24/12/02 10:03:30.49 hBrJRsdC0.net
しょしょていちょうをきく~
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:05:19.67 22sagkhhH.net
ルールと出題される古典を覚えたら余裕だから他の教科よりやった分だけ点数取れるじゃん。
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:06:36.90 mOhclx7/0.net
中国が古代から知識文化芸術の大きなルーツとしてあるのは知っておかないとだめだろう
それ踏まえて批判なりしないと
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:08:51.68 Qx73e+aNd.net
書道とか美術とかと同じ枠でいいとは思う
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:09:32.84 ePtJ9S5Vd.net
ジャップが昔からマジで馬鹿で無能なのがよく分かるという点では有意義かもな
中国語読めない・発音できないからと自分達で空想・妄想して意味不明な解釈を捏造する
馬鹿ジャップの馬鹿さの詰め合わせみたいな文化
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:10:28.25 DJ5Rhup00.net
時代遅れ激しい
需要が低下した
パソコンに時間を振った方が良い
時間には限りがあるから仕方ない
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:17:19.82 D+UvBB3v0.net
無駄なことしてやってる感
中国語の勉強したほうがマシ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:18:33.82 VUzFQTj70.net
「やれ」という命令に「こんな役に立たないことは勉強しない!」と反抗する「役に立つことしか勉強しない」言い訳マンを振り落とすのに役立っている
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:19:02.48 5Zm8Qr3d0.net
鴻門の会とかのエピソードは今でも記憶に残ってる位だし別に嫌ではなかった
でも他の教科に割り当てたがいいと思う
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:20:50.03 V7h77SPq0.net
>>22
万葉集より項羽と劉邦
邦画と洋画くらいスケールが違うwストーリーや教訓的には日本の古典や俳句の方が意味ない
そう考えると、純文学とかもあまり意味ない。ごく一部のわかる人にしかわからないものは廃れる
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:23:28.99 V7h77SPq0.net
やっぱり諺や故事成語は中国父さんには敵わないw
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:25:02.88 0fkmBBmEr.net
日本語訳にしたものを授業でつかわれると生活に困る教師がいるからな
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:26:24.18 Zl6jQlQj0.net
漢文のテキストには漢詩ばかり出てくるので誤解してしまうが
そもそも日本書紀とか吾妻鏡とか、日本の古典の多くは漢文で書かれているからな
漢文教育を完全に廃止すると、日本史を選考する学生が大学に入ってから初めて漢文を勉強する自体になる
欧米の高校生がラテン語を勉強する程度には必要なんじゃないだろうか
そもそもたいして難しくないんだし
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:28:40.59 U85qlSyl0.net
資料を読むのに必要でしょ
全部和訳されてるわけじゃないんだから
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:28:51.68 oMPqSrb90.net
途上国植民地はまず自分たちの言葉が無い。自分らの言葉でやってないから現実で対応できないということもある。
15世紀のルターのドイツ語の聖書やダンテの神曲がなぜ 画期的で歴史で強調されるかというと
自国語でやったというのが革命的だったから。
それによって自分たちの民衆も理解でき 自国語 世界を作り上げることができる きっかけとなった。
日本は8世紀にすでに万葉集という質量ともにかなり文学まで出来上がりそこまでたどることができ、
10世紀頃には源氏物語という世界文学にも入れられるハイレベルな文化活動まで結果を残していた。
それだけ日本語の世界でレベルの高い文化知的活動を行っていたから
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:29:08.83 0fkmBBmEr.net
>>78
それだけなら漢文いらんわ
第二外国語として大学でやれよ
たいして難しくないんだろ
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:35:35.56 U85qlSyl0.net
昔の人って言葉は日本語、書き文字は漢文とかメチャクチャ不合理な事してるよね
明治以降も言葉と書き言葉違ってるし
日本語が文字として成立した後までそれ維持してるんだから意味わからんね
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:38:15.05 nM+PmTUG0.net
昔の人がなんとなくで義務教育で学ぶように決めたんだろうな
それより投資やIT技術について学んだ方がいい
もちろんペーパーじゃなくて実践的に
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:38:25.09 Zl6jQlQj0.net
>>81
大人になって日本史に興味もったやつが、日本書紀を開いても何も読めないということがあったら日本人として終わるわ
漢文くらいやっておけ
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:39:26.43 Z8wR3l6x0.net
>>4
英語は義務教育やってるから
あと中国語かなぁ
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:43:38.79 U85qlSyl0.net
「この知識やくにたつんですか?」とか聞いた時点で終わってると思う
知識なんてものは自分で活用の方法を広げていくものなのに
例えばカッターナイフとかを「何の役に立つんですか」とか言い出すような物で
使い方なんて自分で広げていくものだろうに
87:
24/12/02 10:44:24.29 B7p4N6ce0.net
ない
中国語の基礎とか教わりたかった
88:安倍晋三🏺
24/12/02 10:45:07.94 nY5NM1360.net
文系科目と見せかけたただのパズルだから理系の俺でもそこそこできたわ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:45:09.11 MVjlfdps0.net
>>86
そうだよ
やはり石器だよ
90:神奈川二区住人🏺🏺自民党の悪政に反対します
24/12/02 10:47:17.53 sQ3NTaYB0.net
古文漢文の勉強なんて、大したリソースを要求しねぇだろうが!(#・∀・)
てめーら、そんなに勉強したくねーのか?(#・∀・)
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:47:19.60 0fkmBBmEr.net
>>84
それ白文で読めるようになるの?
現代語訳よめればいいだろ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:47:37.23 U85qlSyl0.net
中国語が簡体字になったから分かりにくくて困る
漢字の国って事実上日本がその正統になったな
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:48:37.32 qNMGaSur0.net
いらないとは言わないけど、優先度としては古文漢文は低いよな
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:50:05.79 bm+QC9aPd.net
俺の頃は早覚え即答法だけで何とかなったが
今も通用するのか?
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:52:15.55 0fkmBBmEr.net
新しい科目がどんどん増えて高校生の負担が大きくなっているのに使えないゴミ科目を減らせないんだよな
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 10:56:17.59 76yCiQrJ0.net
センター世界史より地理のが圧倒的に楽で時間損した
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:00:28.23 ha4WyOsk0.net
>>1
漢文の知識なかったら近世文語文が読めないじゃんかよ
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:05:00.06 pzLBvwo/0.net
そもそも教科書に載ってる古典がクソつまらないし授業もコスパの悪い教育法だっていうのが問題
英語教員以上に勉強不足なのが国語教員
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:07:54.60 v9Brh/2G0.net
古文漢文なんてやりたい人だけやってりゃいいわ
数学化学物理学を必修にせなあかん
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:08:04.67 rchx7wlmd.net
>>92
正統じゃないな。
もう古代から早くに独立してるから。
漢字を使っていても訓読みから何でもありでそれは日本語の中でのものだ。
あくまで日本語が主体で、日本語をより豊かにするために使ってるもの。
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:08:18.61 U85qlSyl0.net
>>98
古典は本当はメチャクチャ面白いのになぜかクソつまらないことをクソつまらなく教えるよね
なんて言うか教える人がズレてるよね
枕草子なんて面白いのは日常パートなのに延々とどうでもいい春はあけぼのだからねぇ
揚句に呪文みたいな活用の丸暗記じゃそりゃみんな捨てるよね
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:12:09.31 rchx7wlmd.net
ヨーロッパじゃ近代まで文学というと だいたいギリシャローマとかのもので
自国語でやるのは文学とみなされてなかった。
大学で研究するようなもんじゃないと見られてたから 例えば オックスフォードに英文学の講座ができたのは日本よりも後だった。
今じゃ逆に自国語が普通であってなんでわざわざラテン語と ギリシャ語でやるの みたいな感じになってるが
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:22:19.27 HZSY2lGs0.net
>>4
漢文じゃなくて中国語で良いんじゃね?
国の好き嫌いは別としてラテン語よりは使う可能性高いだろ。観光客多いし減ったとは言え中国に生産拠点ある企業はまだ多いし
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:24:29.26 HZSY2lGs0.net
漢文はパズルみたいなもんだし要らんな
どうしてもやりたきゃ大学で専門的にやればいいと思うわ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:47:49.44 Q1BwWYeo0.net
日本語のベースになってんだから日本語勉強しなくていいかみたいなもん
106:顔デカ
24/12/02 11:54:35.92 rvkMOzMR0.net
日本語の古文書が達筆すぎて読めないからあれをある程度読めるようになるくらいの授業はやったほうがいい気がする
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 11:59:35.20 ThmQrPQo0.net
無い
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:01:56.76 FspyPpBc0.net
中学以降に学ぶことの9割がいらないし実際9割忘れてるだろ
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:02:01.80 U85qlSyl0.net
>>106
歴史勉強する為には草書の勉強も必要から大変だよね
あれマジで文字なんかと言いたくなる
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:04:33.83 MoK7Mp+40.net
漢文めんどいマジ勘弁
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:06:13.21 BMhQCGzk0.net
大げさだよ、授業なんかその学問全体の何万分の1しかやらねーじゃん
生徒がどんな専門分野に興味もつかわからんのだから
ほんの少し触れる機会はあっていいと思うけどな
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:07:58.01 IXBi6WZmr.net
>>31
オレは逆に中国語にレ点を打ちたくなる
「不得不愛」を「不レ得レ不レ愛」にすると「愛さざるを得ない」という日本語になる
「来不及」を「来不レ及」にすると「来るに及ばず」になる
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:09:08.34 IXBi6WZmr.net
>>35
変体仮名はともかく白文は中国語をやっていれば読めるようになるんじゃない?
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:09:20.12 E5NXfUiL0.net
明治時代の途中まで公文書を漢文で書いてたから。当時の役人やらは過去の公文書を原文で読めることが必要とされる能力だったわけで
まあ誰かが訳したくらいのゆるい知識でいい層には必要ではないものだよね
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:11:37.46 srmULcGXr.net
メチャクチャ時間とってるわけでもないし、教養プラス興味ある人の取っ掛かりとして、今ぐらいで丁度いいと思うけどな
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:11:53.95 IXBi6WZmr.net
>>39
唯物史観を理解していないぞ
理解せずに言葉だけを使うのは賢いことではないぞ
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:12:36.01 E5NXfUiL0.net
>>113
春画に書かれる文字読みたくて変体仮名勉強してみたけど部分的にしか読めなくて途中で飽きてしまった。なかなか難しい
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:13:18.28 IXBi6WZmr.net
>>57
アナタ
昔のメガネ女学生アイコンか?
書き込みがそんな感じだ
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:18:40.22 IXBi6WZmr.net
>>62
明治時代は返点をつけてたみたいだよ
It makes me happy.なら
It makes二 me happy一.
になる
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:33:30.11 R/4OMYdY0.net
>>116
西洋の世界観としてまず、
経験(物質、自然、ピュシス)が実在なのか
ロゴスや理性といった経験を超えたもの(精神、イデアとか、ノモス的なもの)が実在なのかっていう違いがある
この違いによって世界そのものの解釈が変わる
唯物史観は当然、前者によってるから即物的な下部構造こそが後者の上部構造を規定するってなる
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:38:34.32 R/4OMYdY0.net
後者は、イデア論やキリスト教、合理主義哲学的なもの
西洋以外でも道徳哲学や宗教は当然、経験を超えたものを真理にしてるから
即物的なものはだからこの世界観では劣ったものとされる
身分制の社会が宗教者や道徳思想の人間が世俗の上位にあって世界を説明し人のあるべき本来的あり方を語る
それに対して経験論唯物論的な世界観は世俗の人間こそ本来の姿で
経験を超えた真理によって世界や価値を語る宗教者道徳家は古い時代のウソによって
本来的に正しい労働者たちを支配するものとされる
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:44:01.08 R/4OMYdY0.net
唯物史観は社会進化論や弁証法によってつくられて
キリスト教イデア論の真理の代わりに、歴史の進歩ってのを想定して
物質の運動や自然の法則と同じく、歴史にもそういう決められた動きがあって
その法則にかなってる進歩の方向のものは正しく逆らうものは反動とされる
その進歩の動きは階級闘争によって進められる
形而上的な支配的な宗教道徳資本家的な価値観による階級と
形而下的即物的な進歩と疎外からの解放されるべき労働者や農民たちの階級の争い
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:49:58.90 R/4OMYdY0.net
利己を慎む義務論的倫理観ってのは
経験論唯物論では説明できないってのはトロッコ問題とかでもふれられたりするところで
また近代的価値観であっても経験論的傾向が強いから経験論では倫理の絶対性が説明できないからと
そこでイマヌエル・カントが経験される知覚の対象、客体側のものそのままの実在論を「物自体」って概念を立てることで否定して
コペルニクス的転回と認識論の問題にしての主体側の理性による説明を行った
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:52:58.18 R/4OMYdY0.net
つまり、経験論唯物論では、
経験を超えた真理や絶対性につながる理性によって説明される義務論的な倫理観
例えば「殺すなかれ」みたいなものの絶対性が説明できなくなる
だから革命の思想では暴力が肯定されて
解放や進歩のためには殺すのも正しいことになってしまう
「たとえ親であっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。」みたいな思想が生まれてしまう
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:53:08.51 XWUt8nBT0.net
>>1
それいったら高校以降の現代文の授業もそうだろ
現代文の授業で読解力あがつたか?!
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:56:12.69 SQfHIv/m0.net
面白くはあったよ
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 12:58:34.82 R/4OMYdY0.net
俺らケンモメンに身近な例では
学校の教室で、「教師」っていう既存の国や社会、道徳的価値観によって生徒を支配する階級とそれに従う優等生(たいていは良い生まれや裕福)のつくる集団
それに対して支配的階級から「落ちこぼれ」「不良品」「劣等生」とされる粗暴な生徒
労働者階級やアウトサイダー的な生まれが多い
彼らが自己肯定と疎外からの解放のために反抗の文化による
これの階級闘争ってことになる
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 13:00:21.66 1pFmbP3l0.net
授業聞かずにトルストイ読んでたな
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 13:04:33.58 R/4OMYdY0.net
「漢文」って科目で取り扱われるのもおおくがまず儒家の経典を前提にしてるから
まさに革命の思想では例えば毛沢東に極悪人扱いされた孔子を中心とする価値観になる
そんな古い役に立たないどころか支配的な価値観の書物など学ぶ意味がないどころか害悪ですらある、となる
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 13:52:43.59 rMtIgonj0.net
古文よりは教訓多くて楽しかった記憶
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 13:56:23.05 XWUt8nBT0.net
>>18
証拠は?
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/12/02 16:23:25.31 NbjLAaGOF.net
中国典籍をビジネス実用書的視点で観るなら葛洪「抱朴子」なんかが典型で
・過酷な官僚社会の中で磨かれた処世術
・不老不死の探求、ひたすら肉体的実証指向な世界の真理
の2点に集約される気がするしそれだけ読み取れば(実践するかは別として)十分だとも思う