外人「日本のゲームは、10代の主人公ばかりで異常」 [867956602]at POVERTY
外人「日本のゲームは、10代の主人公ばかりで異常」 [867956602] - 暇つぶし2ch112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW bfe7-pW7o)
24/11/26 14:18:27.84 J0rG+KnM0.net
>>103
すでに変わってるよ

113:Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv 警備員[Lv.23][苗]:0.16646385 (ワッチョイW 3f23-PTij)
24/11/26 14:18:33.99 DGnTpMnM0.net BE:456446275-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
ギリシャ神話の英雄などは大体ちゃんとした大人、成人が多いからねw

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ a32e-0V/u)
24/11/26 14:18:42.98 TfUZAN6L0.net
30代で冒険とか野宿とか心身共に無理だって…

115:顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW a3fc-Lk+K)
24/11/26 14:18:59.51 RoWAvqfZ0.net
これからはおっさんと10代のヒロインの時代だな

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c3a8-0RY/)
24/11/26 14:19:07.43 tcfpbdo+0.net
>>94
オルテガ・パパス「せやな」

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 7302-pnY6)
24/11/26 14:19:21.25 jFbld9RP0.net
40歳くらいが寿命の範囲に無理矢理詰め込んでる感じ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 5306-kn6U)
24/11/26 14:19:24.83 IEi3rCmd0.net
やってることはモンスター虐殺して遺跡とか荒らすようなアウトローなのに
無垢な子供が部活みたいなノリで「冒険」してるのが気持ち悪すぎるんだよな
ウィッチャーとかは出てくる奴も血なまぐさい稼業に手を染めてますって雰囲気だからいいんだけど

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 13af-/lb2)
24/11/26 14:19:36.18 7T67a0of0.net
日本人がオッサンオバサンにはもう価値がないと思ってる証拠だよな

120:🏺 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3f56-S3rH)
24/11/26 14:19:39.88 ZS8dvtkQ0.net
オッサンが主人公でLV1から始まるのはキツい
今まで何やってたんだ?って思う

121:安倍晋三🏺 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 53b8-gyox)
24/11/26 14:19:40.33 GUNtSknu0.net
転生しないだけのなろう

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 14:20:11.70 0V4DDIhA0.net
>>44
そうか?子供なんて大人から見たらロボッ.トに見えるだろ
人間になり切れていない未.熟な生命体
欧米も子供は小さな人間として見るがそういう意味も含まれる
子供女大人老.人病.人で大人以外はハン.デ持ちみたいなもんだぞ、社会も実質そう見ている

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf11-6m00)
24/11/26 14:20:26.86 q9YO1FcM0.net
外人どもはさぁ
君ら和ゲーがウィッチャーみたいにヒロインが婆ばっかりになってほしいの?
ほんまそう思ってんの?

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 14:20:45.57 0V4DDIhA0.net
😌←なんでこれがNGワードになるんだよ、アホジャップ人運営…

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ cf83-egXh)
24/11/26 14:20:56.66 eFrUkv8U0.net
>>94
世界の危機なのに10代の風来坊に世界を託すドラクエ史観はだいぶおかしいよ

126:🏺 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ffba-Lopp)
24/11/26 14:21:34.16 VsE/42vk0.net
バリバリ現役でやり手のおっさんにでもしないとただのなろう小説になっちゃうし若い方が余程違和感ない

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 537c-X06K)
24/11/26 14:21:51.28 KgCebJic0.net
文化の違いやね
日本の大人は奴隷で希望がないからそういう発想にならないんだろう
本当なら大人になってからが自由なんだろうね

128:安倍晋三🏺 警備員[Lv.10] (ワッチョイW cf8f-GIT9)
24/11/26 14:21:56.26 IohQUVjg0.net
オッサンのケツ眺めるのがデフォの方がやばいでしょ。

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ cf83-egXh)
24/11/26 14:22:04.47 eFrUkv8U0.net
>>96
言うてもff8制服有りの学園ものスタートやし・・・

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.36] (ワッチョイ cfa0-F6YZ)
24/11/26 14:22:10.57 Jcbzz2Ka0.net
無茶するのは若さの特権で大体30歳とか40歳あたりになると日々の糧を得るために
無茶しないで適当に流していこうみたいな感じになるよーな
職業:冒険者とかでも

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 13bc-5Qoq)
24/11/26 14:22:14.93 6+Bsy8GY0.net
子供向けのゲームですって制作側の意思表示だろ
俺は子供や萌え萌えの主人公は遊ばんよ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3fbd-5Qoq)
24/11/26 14:22:31.00 qiVjVr4S0.net
むしろ一周回って大人になってゲームしない奴のほうが頭おかしい
特に金掛かってるゲームは感動すら覚える
そうでなくても如何にユーザーを引き留めるかを試行しつくしたゲームシステムには賞賛するわ
努力の結晶だぞあれ

133:安倍晋三🏺 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 7389-rx3N)
24/11/26 14:22:50.03 c2kiFs780.net
FF16は最終的には30代のおっさんだけども

134:安倍晋三🏺 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 7389-rx3N)
24/11/26 14:23:31.49 c2kiFs780.net
デスストとか龍が如くとかもおっさんだな

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.168][木] (ワッチョイW 7f54-JPF4)
24/11/26 14:24:11.81 EDDyxUO80.net
>>131
自他ともに認めるオッサンゲーマーなので気持ちは分かるけど他の趣味作っとけば良かったとは思う

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 9387-ksDR)
24/11/26 14:24:24.37 y+DSlpML0.net
>>132
クライヴ最終形態は33歳だったな

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32] (ワッチョイW ffc1-MFUU)
24/11/26 14:24:33.96 3eQ438WD0.net
でもあいつら文句言いつつ買ってくれるしな
今日本のゲーム売れてるからな
まあ海外のゲームがポリコレで沈んでるとも言えるが

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bf69-aYTf)
24/11/26 14:24:36.40 Od0Jv+NC0.net
異常なのは大人がゲームやってる外人の方

139:Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv 警備員[Lv.23][苗]:0.16646385 (ワッチョイW 3f23-PTij)
24/11/26 14:24:51.84 DGnTpMnM0.net BE:456446275-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
日本でも楠正成とか西郷隆盛みたいなおっさんの英雄もいるけどねw

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW bfe2-7bmK)
24/11/26 14:25:15.18 JcjCb90l0.net
基本的にゲームは子供がするものだから

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a34e-6m00)
24/11/26 14:25:16.38 DzBk+Tks0.net
外国なら主人公はオルテガやパパスになる

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 3f45-jket)
24/11/26 14:25:41.07 zJmpZ23h0.net
>>135
ユーザー年齢層に合わせてきたな

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 14:25:57.97 0V4DDIhA0.net
10代が最高はないだろ
ストレートに言うと障碍者の部類みたいなもんだぞ…😞
それを至高存在として伴侶にしようとする奴も同じな…
つまり製作者は……はい、"ジャップ"ですからね…w
ハンデをもった弱い相手を最上の存在として好む…自分より弱い相手に支配性を発現する異常性癖ですよ…それはw…

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 3f05-nuS2)
24/11/26 14:26:00.37 nt0XUB0f0.net
超兄貴でもやっとけやアメカス

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 135d-S3rH)
24/11/26 14:26:12.52 2KKz6IEj0.net
ゲームとか子どものやるものだろ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 13af-/lb2)
24/11/26 14:26:33.54 7T67a0of0.net
別にオッサンでも誰でも新しいことを始めるときはみんなレベル1なんだから、新鮮な気持ちで頑張ればいいのに
そういうのを許さない文化なんだよな
お前は自分の決められた仕事だけしてろっていう

147: 警備員[Lv.112][木] (ワッチョイ 933c-pDMz)
24/11/26 14:26:41.58 i/o4IsZ50.net
むしろ10代が主役のゲームをそんなに知らないんだが

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.125][UR武][UR防+8][苗] (ワッチョイW 438f-lSnA)
24/11/26 14:26:47.28 Rxmc9rw10.net
スネーク「おっさんも滅茶苦茶頑張ってるぞ」

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW bfe2-7bmK)
24/11/26 14:26:50.18 JcjCb90l0.net
まあ子供がするものだけど
子供に世界の命運がかかるのはおかしいよね

150:安倍晋三顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.14][芽] (JPW 0H9f-1Ggp)
24/11/26 14:26:51.58 3S1zucORH.net
>>4
ワロタ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.125][UR武][UR防+8][苗] (ワッチョイW 438f-lSnA)
24/11/26 14:27:33.45 Rxmc9rw10.net
てかマリオもおっさんじゃん

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (シャチーク 0Cff-ZGYG)
24/11/26 14:28:32.39 m0nRxO6MC.net
おっさんが仕事もせず冒険する方がレアだろ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW bfe2-7bmK)
24/11/26 14:28:35.41 JcjCb90l0.net
ブルーアジアン

6年前

聴衆の皆さん、答えを繰り返します。

私が聞いた話では、日本ではゲームは若い世代だけがプレイするものと思われています。なぜなら、年を取ると仕事に全力を尽くすことが期待されるからです。仕事には早く来て、遅く帰ることが期待され、たいていは同僚と飲んだ後です。高校や大学は、たいてい「自由」な最後の時期とみなされるため、10代のキャラクターが多く登場します。


u/Acromanic アバター
アクロマニック
6年前

さらに、遊ぶ時間を見つけられる大人たちは、高校時代を人生最高の時代として今でも思い描いており、もっと高校時代を味わいたいと考えています。高校を舞台にしたアニメがたくさんあるのも同じ理由です。

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.34] (ワッチョイW ff2e-L/PC)
24/11/26 14:28:48.65 tvQQG2H+0.net
てっぺんハゲのおっさんが主人公でええの

155:安倍晋三🏺 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 735f-gyox)
24/11/26 14:28:51.72 uzkiC5qV0.net
海外・妻子を殺された元将軍が剣闘士なってローマ皇帝に復讐します
わーくに・学校で虐められたガキが変な力に目覚めていじめっ子に復讐して世界救います

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW bfff-fTgC)
24/11/26 14:29:27.76 kZhdSSm30.net
そう考えると龍が如くはなかなか特殊な存在だな
海外でどんどん受け入れられていってるのもそういう側面なのか

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 133f-Yt3Y)
24/11/26 14:29:44.07 ozxYFUWx0.net
筋骨隆々のおっさんがレベル1から冒険して成長とかギャグか?

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワントンキン MMdf-i4x3)
24/11/26 14:30:14.46 W2fsIVotM.net
日本で夢を見れるのは若い内だけ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.36] (ワッチョイ cfa0-F6YZ)
24/11/26 14:30:26.93 Jcbzz2Ka0.net
>>138
そもそも幼少期から人生かけて政治と向き合ってた人は年齢関係ないんじゃない
そら最後はおっさんになるよねっていう
それこそ幼少期から冒険に飛び出して結婚して子どももって爺さんになるまでの一生をゲームにすればいいのに

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.183][UR武+7][UR防+9][苗] (ワッチョイW a307-IAOR)
24/11/26 14:30:43.74 Uu3DESWD0.net
>>153
URLリンク(twitwi.itch.io)
海外でもあんまりないな
逆にこういうのが話題になるくらいだし

URLリンク(i.imgur.com)

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW a31c-W5Bc)
24/11/26 14:31:08.67 c3MS+/560.net
>>4
これ全部ffのことだろ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイW 8f90-uvvF)
24/11/26 14:31:10.94 B7xDialO0.net
>>153
ジェイソン・ステイサムっぽいのならアリだが
でもそうなると初期能力高くないと説明つかないよな、、

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3fb9-ZNGg)
24/11/26 14:31:14.76 DncszHNo0.net
主人公16歳とかでレベル1ってのもおかしな話だよな
16年間何してたの?っていう

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12] (オイコラミネオ MM7f-egXh)
24/11/26 14:31:42.09 Z6OobOdYM.net
おっさんが冒険してどうすんだよ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:32:23.08 9WBqcl0F0.net
>>51
ブライ爺さん…

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:32:36.49 zVgLvI3rH.net
1桁のが可愛いよな

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:32:49.76 kZhdSSm30.net
>>153
ブレイキングバッドやらGTAがトップクラスの人気なの見るとそれでいいんだろうな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:32:57.55 S0fW/SdaH.net
おっさんが嬉々としてゲームやってるほうが異常だよ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:33:01.36 L21Ve/kGd.net
「たかがゲームで現実が学べるか」みたいな正論を言ってくれる大人がいないから
5chのキモオタくんたちは「〇〇のゲームは成熟した大人を描いてる」「××のゲームは幼稚」ってレベルで争うしかないんだよね

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:33:12.21 SbcLXSLG0.net
リュウとか50代じゃないの

171:安倍晋三🏺
24/11/26 14:33:13.10 D32mGuy70.net
レベル1のオッサンとかどうなのよ?
引きこもりなのか機織り職人でもやってたのか

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:33:32.74 JcjCb90l0.net
ワイルドジャービス登場

6年前

これは最近の日本では常識です。仕事に対する期待のせいで人口危機に陥っているほどです。大人たちは疲れ果て、エネルギーがないため恋愛関係を完全に断つことを選択する人が多くいます。


卑劣な者

6年前

それはアメリカで蔓延している単なるステレオタイプです。

確かに日本には働きすぎの問題があります。しかし、日本のどの都市に行っても、大人でいっぱいのゲーム店や漫画店が目に入ります。

企業が、それらのおもちゃを購入する人々に対してマーケティングを行っていないと本当に思っていますか。

本当の答えは、日本では若さが非常に重視されているということです。

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:33:37.59 9bCPPD5b0.net
おっさん主人公の作品も100本はリストアップできるぜ。

m.youtube.com/watch?v=XEPwnSSZnW4#t=25

174:NG多すぎだよ老害運営
24/11/26 14:33:58.63 0V4DDIhA0.net
10代と結婚したいと思う奴は異.常だよ…
時代によって人間の成.熟度は変わる…
先.進国の現.代人の10代の状態なんてまだ幼.く未.熟…
"昔"とは違うんだよ…だから経験だけに留めておくのが理想
そう、そこにゲームの中心を置くという事は逆に言えば舐めてるんだよね、ゲームを…
10代の頃の物語を導.入編とか過去編として出すのはいいよ…それだけ、それがメイン…これはやみですよ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:34:02.44 cU5eMU27M.net
格下の子供じゃないと共感できない未熟な精神性はあるねw
何なら喋ったり意思を持つことにすら嫌悪するとかいうコミュ障感あるw

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:34:04.51 jtfTUqVG0.net
真・女神転生ストレンジジャーニーは大人のエリートが主人公でカッコ�


177:謔ゥった 真・女神転生5はクソダサいガキが主人公だった



178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:34:21.74 Dzs7d9fH0.net
ゲームは子供のもので自己投影できるようにそうなってる
外人のほうが異常なんだよ
いい年こいてゲームなんかするな

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:34:34.63 stJzeoDX0.net
オッサンが若い子とイチャイチャするのは不自然だからだろ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:34:42.19 6+Bsy8GY0.net
>>162
冒険者としてならレベル1でおかしくない
それまでは町はずれの闘技場で鍛えてSTRをアップする

181:安倍晋三🏺
24/11/26 14:34:50.99 SwU+UtTS0.net
お腹ぽっこりおじさんがいいのか

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:34:54.86 eFrUkv8U0.net
>>160
だいたい同じだがロマサガとかのスクウェア系はだいたいそうだし
他社でもペルソナとか軌跡とかこういうところある

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:35:18.10 mwgNXinn0.net
>>1
20代にもなってゲームするのが異常だから10代でいいんだよ

184:NG多すぎだよ老害運営
24/11/26 14:35:19.16 0V4DDIhA0.net
闇がNGか
ほんとアホなロボットだな

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:35:25.80 LEguaZZF0.net
みんな若い頃に戻りたいんだよ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:36:01.10 4MFBaDiN0.net
若いほうが道中での成長物語やりやすいだろう
達観したおっさんが淡々と世界救うんじゃ盛り上がりにかける

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:36:02.72 kZhdSSm30.net
まあゲームがというよりもとは漫画文化だろうけどな

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:36:04.81 90PlkJIZ0.net
外国のゲームこそ
残酷で人間撃ち殺してまわったり
八つ裂きにしたりされたり犯罪者になってみたりよっぽど異常

189:
24/11/26 14:36:28.45 6yHEHfbs0.net
ファイナルファイトのハガーとか47歳だぞ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:36:39.55 9JdB4rH50.net
昭和のゲーム思い浮かべたらそうでもないような
FFもキャラ20代とかでおっさんじゃんってショック受けた気がする
ポケモン辺りから10代多めになってきたのかなぁ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:36:39.99 cU5eMU27M.net
>>176
昔からしょうもない価値観に振り回されるバカがいるにしても、もうゲームは世界で大人のエンタメになってるんだよw

192:安倍晋三🏺
24/11/26 14:36:51.20 3CduOywX0.net
外人はすぐにゲーム内でホモセックスさせるから10代使うと逮捕されるんだよ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:36:59.22 OlLLGkHwd.net
アメリカは映画に追いつけ追いこせで批評家を黙らせるようなものを作ろうと頑張ったてきたから今があるけど
日本はガキとオタクから金毟れりゃいいやと開き直ってるだけだからいい歳こいてゲームとかwと馬鹿にされても何も言い返せなくなってしまった

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:37:00.10 aaMMIvt90.net
10代の主人公が
権威に命令されて旅立つ

これの類型が多すぎるのが日本のゲーム

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:37:33.91 9WBqcl0F0.net
>>94
そも人間の設計寿命ってせいぜい40年だからなあ
遺伝子的にはというけどあんなん保証期間過ぎてるわ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:37:37.32 022rCRma0.net
販促のターゲットが子供だし、感情移入しやすいようキャラクターの年齢を近づけてるからそりゃそうでしょw

197:Ikhtiandr
24/11/26 14:37:40.46 DGnTpMnM0.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>158
とはいえ西郷も身体は太ったおっさんとは言え精神は純粋で赤ん坊みたいと言われていたわけで、純粋さというのが日本では英雄の条件になるよねw

偉大なる英雄神風特攻隊もまた純粋な若者たちであったよねw

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:37:42.30 jFbld9RP0.net
>>185
少年漫画の世界だか�


199:ヒ



200:
24/11/26 14:37:57.01 r6wpVhc60.net
ゴーストオブツシマ

はい論破(してない)

201:NG多すぎだよ老害運営
24/11/26 14:37:58.10 0V4DDIhA0.net
特定以上の長さでNG単語を含むとダメみたいだね…
お前らロボットの運営ごっこゲームに付き合ってられないんだよ…😩
ほんと権限側になるとこれしかないわな…クズ人間共は

202:🏺
24/11/26 14:38:37.44 OrUX6HZ4d.net
そりゃ子供向けだし

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:38:47.80 TbPxjsTi0.net
バイオとマリオだと若者がおらんのだが
バイオはティーン出せよ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:39:04.11 Mlbkuv8C0.net
カリギュラは仮想世界を舞台にした話なのでシリーズの仲間にはちびっ子から老人まで居る
ただし仮想世界のアバターなので見た目は全員高校生

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:39:37.40 NK06QAF90.net
おっさんが腰いわしながら徘徊するストーリー

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:39:50.43 AIauzTLuH.net
10代で人生の幸福な時間は9割終わるから

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:40:16.18 cU5eMU27M.net
技術の進歩で演出の幅も広がって膨大な情報量からもゲームは高度なエンタメに進化しているからねえw
何の進歩もない映像はゲームからの技術のおこぼれを貰うだけになっていて、映像業界の監督も嘆いている始末w

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:40:17.94 3kGKBPtJ0.net
>>5
年齢は52、精神延齢は6歳
好きなのはなろうと桃尻姫

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:40:20.57 uMZSizN50.net
それより三国志の白人顔をどうにかしろ。

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:40:24.96 GMKrDk7oM.net
成長を描くんだから若い方がいい

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:40:47.78 eFrUkv8U0.net
>>188
FFで年齢?4のセシルの事か?
1~3とか自分で名前つけるし年齢とか知らんわ

212:NG多すぎだよ老害運営
24/11/26 14:40:48.42 0V4DDIhA0.net
ニューオーシャンも関係者が性関連の不祥事でしたっけ
人間ってやっぱり力持ってると堕落するんですね、統計データにもあるらしいよ
はいはいガチャガチャ😩

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:41:32.61 ZsbzWsYo0.net
日本のコンテンツは17歳を過ぎたらBBAだから
ぎりぎり我慢して19まで

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:41:44.12 kZhdSSm30.net
>>191
アメリカのその姿勢は素晴らしいと思うけどだからこそ日本のゲームがオルタナティブとして機能してるんだろうなと思ったわ
世界中のティーンエイジャーがやるには疑問も抱かないだろうしむしろ感情移入しそうだしな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:42:25.11 Jcbzz2Ka0.net
>>191
批評家を黙らせようとして作ったのが人殺しFPSなん?

216:安倍晋三🏺
24/11/26 14:42:25.62 c2kiFs780.net
>>197
制作日本じゃないし

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:42:34.34 L0P+V2bD0.net
メタルギアでもやてろにゃ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:42:43.92 0V4DDIhA0.net
10代は鮮度の高い消耗品なんだよ
オタクもオタク受け狙う制作者陣もそういう認識
処女厨とか年齢マウント自慢とかな…ジャップは悍ましいね…
価値観が虫とかロボットとか言われますわ、そりゃ…

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:43:09.18 fqWS8ddk0.net
若者以降のロールモデルが全然ないよね
大人がいない

220:
24/11/26 14:43:40.13 +i74fSkO0.net
ロマサガとかは20,30代いるやん

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:43:45.65 m/UpgGbzM.net
そりゃゲームは子供がする遊び道具だし
まさか大人になってもやってるやつなんかいるわけない

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:44:50.98 6mFTj3krd.net
でも中世ヨーロッパって平均寿命せいぜい50歳とかだろ?
30代のおっさんが冒険の旅なんか出られるかよ

欧米らしいみじめなポリコレ発想
哀れですね

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:45:04.29 jG4hF8s90.net
10代が主人公のゲームそんなあるか?
ポケモンとかしか思い浮かばん

224:グレタさん🌍
24/11/26 14:45:37.37 La2v+VtL0.net
そらキムタクも似合わない若作りするわな
「男」がいないんだよ、ジャップランドって

225:安倍晋三🏺
24/11/26 14:45:40.48 GUNtSknu0.net
作る方もやる方も社会出てからの成長を想像出来ないんだろうな
なので幼稚な時期のチンカスみたいな全能感に逃げる

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:46:01.88 9EgA0aRuM.net
普通いい歳してゲームなんてやらないからな

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:46:21.18 zVgLvI3rH.net
>>216
オッサンと少年のダブル主人公はありだと思う

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:47:07.96 QtkRc7hL0.net
そら10代がゲームの購買層だから当たり前やろ
20超えてゲームとかしてるとかやべえやろ

229:😌
24/11/26 14:47:27.91 0V4DDIhA0.net
>>157
夢なんて今の若者世代は見てないよ
現実が常に見えるからね
夢に逃避してるのはむしろおっさんおばさん世代さ
"つまりそういうこと"なんだよね…

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:47:30.98 MbAMYXG/0.net
ジャンルで偏りがあるだけで全体的に見るとそうでもないっていう

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:48:04.40 HlguURhQH.net
lv1から始まるおじさんなんて誰もプレイしたくないからね

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:48:23.62 fm5ElDoK0.net
そりゃ30代なんて身体能力のピークとっくに終わってるのに主人公にしてどうすんの

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:48:47.42 cU5eMU27M.net
>>218
こういうオツム低スぺのバカに最新ゲーをやらせたらオロオロしながらプレイできずに泣いて土下座しそうw
今の最先端のゲームはバカや子供のオツムじゃできないようになってるんだよw

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:49:09.21 TbPxjsTi0.net
異議あり!もおっさんよな
たいしてやってないせいでやってるやつが成人ばかり

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:49:12.15 sDqlKezf0.net
でもお前ら外人FF16買わなかったじゃん

236:😌
24/11/26 14:49:14.98 0V4DDIhA0.net
>>218
ジャップらしいテンプレート内容だね
そのセリフをロボットが何度言ってきたか…

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:49:29.61 tys7fe5E0.net
年取ったら進化するという幻想を捨てろ
人間のピークは十代だ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:49:40.07 i1Btd1Tw0.net
ブサイクホモレズ押し付けのポリコレも異常だよ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:49:48.23 q9YO1FcM0.net
おっさんと少年とかやったらもう完全にホモカップル成立なんだよなぁ…

240:Ikhtiandr
24/11/26 14:49:48.88 DGnTpMnM0.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
日本では古来より純粋な魂を持つものが英雄になるとされるが、何も知らない若者というのは大抵純粋だからねw

だから創作でも純粋な若者が英雄になるわけであるねw

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:50:09.89 6wKyCbOy0.net
押し付けてくんなクソ共

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:50:19.00 6+Bsy8GY0.net
ファミコンキッズ向けのフォーマットだからな
昔のPCゲームでは大人が主人公だった

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:50:51.34 +5LZee+T0.net
ニャル子は年齢不詳だが

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:51:28.59 cU5eMU27M.net
まあバカがせいぜい目にできるゲームはランキングにあるようなガチャ系のソシャゲしかないんだろうねw
低スぺのオツムは認識がどれだけ遅れているんだかw

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:51:31.43 03lWExeY0.net
なろう系はもうオッサン主人公だいぶ増えてきたよな
それで面白くなったかって言われたら全然なってないが

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:51:52.93 reJXnxuH0.net
テイルズで全てを判断してそう

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:52:00.23 l6+CKDxx0.net
クソ白人の思想押し付け
世界中を植民地にしてきたクソ人種はいつまで侵略主義なの?

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:52:02.78 auj8BV9Z0.net
>>1
日本は年取るごとに何かを失っていく社会だからな
老人になったら人権すら危うくなる
で向こうは年取るといろんなことが許されるようになったり尊敬もされる社会
だから日本では若いことがある意味正義でそれゆえピュアな物語では必ず主人公に抜擢される

249:安倍晋三🏺
24/11/26 14:52:09.77 QxAsDhMTM.net
主人公てprotagonistsっていうのか、勉強になった

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:52:57.13 qQbdGI6u0.net
なお海外のティーンエイジャーにはバカ受け

251:😌
24/11/26 14:52:57.68 0V4DDIhA0.net
その理屈で言うとゲームに関心を持って言及するのも大人として駄目だよね…?
10代ばかり?ゲーム自体が駄目という内容でもないよね?…
大人はゲームをするな、はいこれでいいんでしょ?
少子高齢化で日本の(欧米の真似で発展させた)ゲーム市場産業は壊滅だ…w
そうして"マジョリティの"大人も取り込める海外市場産業が発展して国内のメーカーも姿を消しましたとさw

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:53:41.45 auj8BV9Z0.net
政治家でも社長でも若けりゃ若いほどいいみたいな感じだろ
まあだったら赤ちゃんが一番いいんかって突っ込みはかわいそうだからしないけど

253:🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄_顔デカ__
24/11/26 14:53:43.83 YMBgUtQD0.net
ゲームは子供時代に卒業しろよ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:53:49.45 lIiejlJr0.net
いうほど全身タイツのおっさんが魅力的か?

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:54:14.04 r3YW9pit0.net
漫画もゲームも建前上、子供向けだと言う事が白人には分からんらしい
らんまの性別が入れ替わるとかもリアルに「実現されるべきだ」とか思っちゃうんだよな
どこか脳の構造が違うよアレは

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:54:28.09 Y30jkY4E0.net
脳内欧米人

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:54:29.86 YjYuGE080.net
一々うるせぇな、じゃあこれやってろよポリコレ野郎
URLリンク(i.imgur.com)

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:55:13.40 UXbk0uNed.net
ジャップにおいて10代以降は消化試合だから

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:55:17.16 cU5eMU27M.net
>>248
一行目から破綻してて意味不明w
子供にしか共感できない人種が気持ち悪いって話だよw

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 14:55:20.17 77QAtYSNa.net
i.imgur.com/gRlPFPj.jpg

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.39] (スップ Sd5f-kn6U)
24/11/26 14:56:26.77 OlLLGkHwd.net
>>254
でもニーア何とかが何年もかけて積み上げた売り上げを一瞬で抜いたよねホライゾン2

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sd5f-yPUz)
24/11/26 14:57:05.99 AbB+sSTtd.net
リアルで冒険するおじさんなんて
無職ナマポくらいでしょ
中年主人公にした時点でリアリティがゼロになっちゃうんだよね

263:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.61] (ワッチョイW c33a-yqnY)
24/11/26 14:57:12.39 4+3VZM8v0.net
>>166
GTA5でトレバーに共感してプレイしてるやつは極少数やろ
若けりゃフランクリンでオッサンはマイケルのつもりでやってる

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMd7-lJYL)
24/11/26 14:57:55.42 cU5eMU27M.net
まあゲームはともかく未成年のAVに発情してシコシコやってる中高年だらけなんだから異常だよねw

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.39] (スップ Sd5f-kn6U)
24/11/26 14:57:58.27 IKaav8R8d.net
>>257
なんでラチェクラとかフォールガイとかそういうのを意図的に抜いてんだろうね
向こうにもこういう拗らせた日本コンテンツのオタクがいて馬鹿にされてんだろうな

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf11-6m00)
24/11/26 14:58:26.03 q9YO1FcM0.net
そもそもが英雄の物語構造としてあらゆる敵という障害は父親の象徴なんやから
それらを撃破し父親を超えて父親と並び同等となり自分が今度は父親になるんよ
中年のおっさんはとっくに父親になってなきゃならん年齢なんやから
少年と並んでおじさんも今から父親を超える旅にでるんだとかキモやろ

267:😌 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 14:58:27.52 0V4DDIhA0.net
大人がゲームに夢中になるのはいけないとか言ってたら
必死で大人的な内容やセンスも混ぜて作ってたメーカーとか
スポンサーつけて大人にしか作れないような内容の広告も用意していた過去のメーカーの意味がなくなっちゃうじゃん
それも全部大人げない幼稚なこと…なの?じゃあ文句ばっか言って
大人だの子供だのの話でしかマウントとれない無産の奴(大人)はそのゲーム作ってた大人の代わりに一体どんな、
ゲーム産業に変わる"発展性のある事"ができるんだよ…それはAIには代替えできない事なの?未来ではゲームより有難がられてる事なの?…
ねぇ、教えてよ…ゲーム有害論者さん達…
どうでもいいけどw…

268: 警備員[Lv.29] (オイコラミネオ MMd7-AggD)
24/11/26 14:58:29.35 17hGcYqBM.net
アニメはおじさんが10代になるし異常だよ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM77-TLSh)
24/11/26 14:58:36.31 IbkWQVVKM.net
リアルでも20後半からは経験で出来ることは増えても体力とか記憶力みたいな身体能力は衰える一方だろ
オッサンの方がおかしい

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 43af-A7lD)
24/11/26 14:59:08.39 mXaahF+J0.net
チー牛がヒョロガリイケメン主人公操作すんのと
ピザデブがゴリマッチョ主人公操作すんのは大差ないだろ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ef28-vXiW)
24/11/26 14:59:15.41 Nghjl6i00.net
嫌ならやるな!

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 5338-kn6U)
24/11/26 14:59:33.83 4sjocKSG0.net
現実逃避して何が悪いみたいな態度を隠そうともしないのはどうかと思うよ特に最近は

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0Hff-z6bW)
24/11/26 15:00:26.34 LtLsrANgH.net
汚いおっさんの尻追いかけたいのかよ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a390-eZu7)
24/11/26 15:00:31.04 O7yHiIue0.net
向こうはオーバーウォッチのトレーサーやR6Sのアッシュでさえ30歳くらいなんだっけ
戦闘のプロが若すぎるのは違和感あるわな

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3f9f-6m00)
24/11/26 15:00:32.23 wiOWwB7C0.net
おっさんばかりの洋ゲー日本じゃ売れないからな

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8f14-6m00)
24/11/26 15:00:34.82 tys7fe5E0.net
エンタメなんて現実逃避以外の何物でもないだろ何言ってんだ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8f7a-GIT9)
24/11/26 15:00:54.68 LLDw/Yst0.net
少年漫画を大人達が読んでいるからね
若さがもてはやされ老いることは悪とされる社会

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 53dc-Ttq6)
24/11/26 15:01:00.46 4Iu123WE0.net
そもそもゲームって子供がやるモンなんすけど

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM5f-J1Bo)
24/11/26 15:01:36.71 hmecNUQRM.net
臭そうなオッサンを主人公にしても
つまらんだろ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMd7-lJYL)
24/11/26 15:01:43.98 cU5eMU27M.net
海外でおじが主格になれるのは家族構成やらに共感したドラマにできるからなんだけどw
少子化だか知らないけど日本は未熟でそういうの苦手だしねw

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.49] (ワッチョイW ef79-vXiW)
24/11/26 15:01:50.05 Qqk9aVTR0.net
お陰で子供みたいな大人ばかりになっちまった

282:v 警備員[Lv.23][苗]:0.16650925 (ワッチョイW 3f23-PTij)
24/11/26 15:02:09.59 DGnTpMnM0.net BE:456446275-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
日本のゲームの英雄に若者が多いという話も、日本の歴史における伝統的な英雄元型から説明できるというようw

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 7322-alss)
24/11/26 15:02:10.83 +uJ2Gu6N0.net
お前らが作るゲームも総じてバタ臭いのやめろ

284:😌 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 15:02:19.56 0V4DDIhA0.net
ロジックの効いた正論しか言わないからね…私…
最近萎えてるしリソースが惜しいから来ないけどね…
じゃあ大人になったら、あるいはこれから一生このヘルジャパンで一切ゲームなしでやっていくといいよ…w
がんばってね~その"ゲーム"をw……

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f3d2-cdGy)
24/11/26 15:02:29.41 IgeVE+Vk0.net
女の子主人公ならいいけどオスガキ主人公はマジいらね
軌跡シリーズは主人公エステル以外のやつはゴミ

286: 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd5f-c2Rz)
24/11/26 15:02:43.59 SEuF7RcBd.net
はいコンコード
多種多様な主人公10人用意してやったのにガイジン全然プレイしなかったよな?

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 5338-kn6U)
24/11/26 15:03:17.67 4sjocKSG0.net
>>274
現実の自分たちとは似ても似つかない青い目した若い「日本人」のアニメキャラに自己投影して現実逃避
そのうち逃げ切れなくなりグロテスクに老いていくだけの自分に嫌でも対面させられて発狂、行き着くのは自殺か重大犯罪
ちょうど20年前にオタクやってた奴らがどんどん暴発してるもんな

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4388-u/fK)
24/11/26 15:03:22.52 r3YW9pit0.net
白人世界でも大人がゲームやったりスーパーヒーロー映画見てるのを、「大人の幼児化」と問題視してるらしい
それは「日本のオタク文化の悪影響」と見られている
しかしそれを語る白人の年寄りも聖書なんておとぎ話を信じてるんだから、本質が幼稚なんだろうと

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 530d-2M/Z)
24/11/26 15:03:32.46 VbelgaUe0.net
FF16の主人公、アラサーだけど外人買ってないし

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 132a-iogS)
24/11/26 15:04:10.42 qbGd3doW0.net
今年のGOTY候補6作品中4作品が日本のゲームで草なんよ
そんなんだから洋ゲーは廃れんのよ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.39] (ワッチョイW ef65-kn6U)
24/11/26 15:04:26.05 +z+rcDKu0.net
>>283
多様性ガン振りのオーバーウォッチとかAPEXが大ヒットしてる横で誰も名前すら知らなかったゲームを擦りまくっても何にも効果ないんだわ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 530d-lJYL)
24/11/26 15:04:50.76 lIcc118L0.net
人気のIP一覧見ても子供向け、しかも男児が主人公のものが圧倒的に多いからなぁ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (JPW 0H9f-Wsvl)
24/11/26 15:04:59.69 zVgLvI3rH.net
>>263
良き師匠や尊敬すべき名君なんかも父親の象徴だろ
視点役主人公に少年を置いて、おっさんの物事牽引役主人公を置けばいいのでは?

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][芽] (スププ Sd5f-zwOW)
24/11/26 15:05:26.19 Jruupqtkd.net
トルネコとかおっさんが主人公だけど

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f4c-lJYL)
24/11/26 15:05:47.59 6EkCeKFu0.net
日本ではゲームは子供のやるものだったけど海外では違うのか?

296: 警備員[Lv.112][木] (ワッチョイ 933c-pDMz)
24/11/26 15:07:01.29 i/o4IsZ50.net
そう思ってる人の個人的な意見を外人全体の総意みたいに言いたがるやつって
買うゲーム機選ぶゲーム機全て失敗して早めにゲーム引退したセガおじさんの嫌がらせなんじゃないの

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (JPW 0H9f-Wsvl)
24/11/26 15:07:03.55 zVgLvI3rH.net
>>277
アメリカ映画で多い元軍人設定も、軍隊上がりの人たちの不遇さがあるから受けてるんだよね

298:🏺้้้้็็็็็้้้ 警備員[Lv.45] (ワッチョイ cfa0-UVaP)
24/11/26 15:07:23.60 27xUAf7z0.net
日本:ガキが世界を救う
海外:おっさんが殺人しまくる

多様性とは一体・・・

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8fca-30e4)
24/11/26 15:07:37.65 6q5INv5H0.net
FFは本当に醜悪だよ
みんなキラキライケメン美女で髪型もキメキメで世界なんか救えるわけねーだろ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMd7-lJYL)
24/11/26 15:07:47.32 cU5eMU27M.net
>>289
ファンタジーは既成概念に捉われちゃいけないんだけど、制服着たきゃしゃな骨格のオツムつるつるみたいなまんこが格闘したり大剣をふるっているのを見てると失笑するのも事実w

301: 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd5f-c2Rz)
24/11/26 15:07:48.28 SEuF7RcBd.net
>>288
コンコードに8年と650億円かけたソニーが可哀想だろ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff3a-zwOW)
24/11/26 15:08:40.72 GT1+h5xO0.net
お前の所は髭ゴリラマッチョ、女は濃い顔のブスばかりじゃん

303:安倍晋三 警備員[Lv.45] (ワッチョイW ef57-3p9V)
24/11/26 15:09:50.75 m2uBFXzZ0.net
ジャッ…

304:Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv 警備員[Lv.23][苗]:0.16650925 (ワッチョイW 3f23-PTij)
24/11/26 15:09:59.08 DGnTpMnM0.net BE:456446275-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
英雄譚というものも物語であって大抵決まったパターンがあるわけだが、愚かなるケンモメンもまた自分は自民党と統一という巨悪と戦う英雄だと信じていたりするわけで、人生もまたひとつの物語であり、ケンモメンもまた物語を信じなければ生きられないといえようw

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.147][UR武+10][SSR防+10][苗] (ワッチョイ 7356-lJYL)
24/11/26 15:10:01.59 9pVaRwcF0.net
それは俺も思う

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a390-zwOW)
24/11/26 15:10:39.30 9bCPPD5b0.net
>>292
海外にはデフォルメの文化がないのよ。

マーケティングに困った日本の
アーケードゲームメーカーは
ムキムキのオッサン主人公のゲームを
作りまくった。
それが海外市場でのゲームの作り方のテンプレになった。

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMd7-lJYL)
24/11/26 15:10:48.08 cU5eMU27M.net
>>294
PTSD系とかよく見るけど、最近見た米ドラマでも当たり前に元軍人のホームレスが描写されていたねw

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM77-tO6M)
24/11/26 15:11:00.50 ++ITd29nM.net
>>288
それらはかわいいキャラもかっこいいキャラもいるし
コンコードは全滅してる

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 1356-MoUb)
24/11/26 15:11:16.38 OZ3CImCs0.net
子供が遊ぶものでおっさんおばさんが主人公という方がおかしいだろうに😓

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 33af-YJep)
24/11/26 15:11:46.74 OJYpHHC80.net
ミニスカ!女子高生!学生!
僕たちが世界を救うんだ!

じゃっぷ…笑

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ef71-fECd)
24/11/26 15:11:58.61 DjLdujI+0.net
いけおばが皆無よな

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 534b-lJYL)
24/11/26 15:12:17.90 FjOfVemy0.net
そもそもが性的にキャラを描く能力しか無いんだろうか

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 53f2-6m00)
24/11/26 15:12:34.46 KV7CeEMS0.net
日本の開かれた未来ある若者像がそのあたりなんだし妥当よ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ cf83-egXh)
24/11/26 15:13:04.09 eFrUkv8U0.net
>>303
>海外にはデフォルメの文化がないのよ。

ディズニー知らないの?

315:😌 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 15:14:07.17 0V4DDIhA0.net
>>285
強がってるけど他者に対する理解や寛容性のなさの表れなんだよね
その"カルト的"なゲームを他人に強いているという自覚がない
もしかして、ディミン○―とか世界平和なんたらとか支持してる側の人ですか?w
そういう厳しいこと言う人達って実際には自分達の既得権益が脅かされることを恐れているだけなんですよね…それらしいこと言いながらw
だって今の時代ですよ?w…"文明が遅れていた"過去の時代の人達じゃないんだからwあるいは退行主義者ですかねw
それも大いなるゲームに過ぎないんですけどね…wマスクさん言ってたでしょ?w…青いね…w
で…どうやって落としどころつけますかね?wゲームは1日1時間とか大人はゲームをせず労働と社会奉仕に勤しむべき…ですか?ww
それとも善悪二元論らしく徹底的にゲームを排除しますかね?w…利権に関係ないもんね…
もしかして身内のお子さんにゲーム廃人になったとかゲームで成績が悪くなって不利益を受けた方とか居ます?wwでもそれ、ゲーム全体の全てとは関係ないですよね?w
そのロジックが通るのであれば人類はクズなので滅びるべきとなりますよw流された世界線ww

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 13af-5Qoq)
24/11/26 15:14:24.57 Nf+hF+8c0.net
臭作

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a390-zwOW)
24/11/26 15:15:12.59 9bCPPD5b0.net
>>306
海外はデフォルメの文化がないから
描かれてる絵を額面通りに受け取ってしまう。

小さな剣を持った少年では物語に
没頭できなくなる。

だから和ゲーメーカーがこういうものを
用意して対応してるうちにそれが常識になってしまった。
真ん中は少年忍者。
URLリンク(i.imgur.com)

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a390-zwOW)
24/11/26 15:15:51.86 9bCPPD5b0.net
>>311
ミッキーマウスはオークの大群の中で
大剣を振り回したりしないだろ?

319: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 8ff1-0XEA)
24/11/26 15:15:56.21 PUjn+QJV0.net
人生経験の浅いガキが説教垂れるような作品は俺もきついわ
とは言え外国のゴリラ男やゴリラ女みたいのが主人公でもやりたいかと聞かれればNOだけど

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 33ab-9W47)
24/11/26 15:16:34.73 R5A+kHt20.net
その年でレベル1って今まで何してたの?

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM77-tO6M)
24/11/26 15:16:57.46 ++ITd29nM.net
>>309
結局ポリコレ推進派でもキャラは性的に魅力ある方を選ぶって研究結果出てたりする
じゃあ何のためのポリコレだよって海外でも論戦になってる

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW cfeb-zxap)
24/11/26 15:16:58.35 fbv6sGZa0.net
>>4
日本のゲームに強い執心があるんですね

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cf9f-Lopp)
24/11/26 15:17:08.93 wPBlqpxJ0.net
でも実際、夢と未来がある主人公を操作して、ヒロインと付かず離れずの関係保ちながら
「はっ!やぁっ!なんとかスラーッシュ!」とかいって戦ってると
昔より感情移入できなくなってるというか、自分がこの物語に関与しては駄目な感じになってることに気づくよな

324:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.155][UR武+8][UR防+8][苗] (ワッチョイW f3d2-zNRV)
24/11/26 15:17:33.70 V40HA/n40.net
ハゲのおっさんが主人公のゲームやれるんか?

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 15:18:14.44 0V4DDIhA0.net
青いのに赤いとはこれまたいかにww……😌

326: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW cf02-Ysiu)
24/11/26 15:18:27.23 DahjCX3u0.net
日本人は社会に出ると同時に人間性を失うからね

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 15:19:22.90 0V4DDIhA0.net
>>317
転生か転職したんでしょ、お爺ちゃん…

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 3f56-X06K)
24/11/26 15:20:16.52 uoLAonub0.net
>>104
それなら指揮官はモニターの前にいるおっさんなんだから問題ない

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (JPW 0H9f-Wsvl)
24/11/26 15:21:39.58 zVgLvI3rH.net
>>318
人種格差とか過度なルッキズムが害悪なのは分かるんだけど、ブサイクゴリ押しじゃどうにもならんわな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.140][UR武+13][SSR防+3][木] (ワッチョイ cf9f-zwOW)
24/11/26 15:21:45.84 XOWu7ivS0.net
>>1
ゲームなんか子供の娯楽だから10代で問題ないよ
大人になるとやらなくなるから☺

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c3b1-U4Gl)
24/11/26 15:21:49.30 JsVjr8XS0.net
わーくにでは社会に出たら夢を持つ事や冒険する事は御法度やからね

332:🐔 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 3f85-7+Au)
24/11/26 15:22:09.49 d1hoSRHC0.net
海外のポリコレゲームよりはいいかな

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新芽] (オイコラミネオ MMd7-lJYL)
24/11/26 15:22:43.86 cU5eMU27M.net
あるものを受け取れずに、主人公はこうじゃなきゃダメとかいう幼稚で神経質なオタクは昔からいるんだけどw
結局ゲームでRPの部分に強い要素を求めているのは、内向的で仕様に対する感性が劣っている証明なのかなw

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ハンター[Lv.1000][SSR武+60][SSR防+61][初段森] (ワッチョイW 3f5f-EFSd)
24/11/26 15:22:54.34 nJoaFiTz0.net
大人が地獄だから

335: 警備員[Lv.112][木] (ワッチョイ 933c-pDMz)
24/11/26 15:23:01.61 i/o4IsZ50.net
>>327
セガおじさんがゲームやめたのは大人になったからだろうか?

336:😌 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 15:23:13.59 0V4DDIhA0.net
>>323
この内容からレールうんぬんのあれを感じるよね…
まぁ悪魔(ジャップ)カルト崇拝企業に唆されて身も心も自由も捧げにいった人達ってだけなんだけどね…そりゃ人間性失いますよ
>>317

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.30] (ワッチョイW cf8f-p5b2)
24/11/26 15:25:21.71 peXK7c190.net
大変だ…世界に追いつくために
黒人でバイナリでシオニストのエイズキャリアにしないと…

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.39] (スップ Sd5f-kn6U)
24/11/26 15:25:30.61 6L1CnaPtd.net
ポリコレのせいで表現の自由ガーとか毎回のように鳴いてるのいるけど
そのポリコレに雁字搦めのはずの欧米のゲームの方がエロもグロもやりたい放題で日本のゲームは未だに女のヌードすら出せない現実をどう捉えてるんだろうか

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5365-S3rH)
24/11/26 15:25:39.15 FKXpdKXb0.net
そのうちそうじゃなくなりそうなんよな
ポケモンもカプコンもポリコレじみてきたし洋に合わせて劣化する可能性は十分にある

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.50] (ワッチョイ e3d2-egXh)
24/11/26 15:26:25.70 abTw/bfa0.net
日本はゲーム=子供向けっていう偏見にいつまでもとらわれてるせいで海外勢に追いつかれた
海外はゲームアワードみたいなイベントでゲームの地位向上を図ったり
ゲームを大人向けの芸術作品として磨き上げてるというのにさ
日本の没落はこんなところでも垣間見える

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (JPW 0H9f-Wsvl)
24/11/26 15:27:03.34 zVgLvI3rH.net
>>335
たしかに

表現の自由とポリコレが相反するって命題がそもそも間違いだな

342: 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 3f99-aYTf)
24/11/26 15:27:17.01 LUevwTqq0.net
おっさんは冒険とかしないんやで

343:😌 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 15:27:23.36 0V4DDIhA0.net
>>331
大人は自由だよ…
子供が理想という人達は実は闇を抱えている…
自分がいま監獄の中に居て監獄の中に居る理想の自分をふと思い出した瞬間なのだから
実は病んでるのはこの人達なんだよね…もちろん模範的社会人(囚人ロボット)として扱われますよ、ヘルジャパンではねw

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ cf83-egXh)
24/11/26 15:27:37.97 eFrUkv8U0.net
>>335
レーティングって知ってる?
日本のゲームメーカーが幼児向けレーティングに異常に拘るのがおかしいだけ
アダルト仕様って銘打ってリリースすれば性器以外はなんでも出来るよ

345:(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW a3fa-N/7a)
24/11/26 15:28:16.77 FZ4zlMRL0.net
せめて20代にはして欲しいよな
魔力高いキャラが軒並み女キャラなのも理屈が分からん

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 13af-v0od)
24/11/26 15:28:22.32 bWDSYjt90.net
>>4
好き

347:😌 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 15:28:48.58 0V4DDIhA0.net
もちろん監獄に居る自覚はないけどね、だから10代が理想とか言うんだよ…w
残念…"両方監獄"ですよw…

348: 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイW 53d8-CnDn)
24/11/26 15:29:26.22 yiVdEAlA0.net
外人ゲーはおっさんばっかりやん

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ cf83-egXh)
24/11/26 15:29:42.67 eFrUkv8U0.net
>>342
コウメイ(軍師族)「魔力最強は私ですが?」

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7f94-S3rH)
24/11/26 15:30:03.05 jU1EII9f0.net
主人公かどうかは別としておっさんやじいさんが冒険するゲーム自体は日本にもいっぱいあるから
歳をとると冒険するのが無理うんぬん言ってる奴は的外れだと思うぞ
FF10とかイース8とかおっさんがパーティーに混ざってるゲームは別に珍しくない

351:😌 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a306-lJYL)
24/11/26 15:30:17.04 0V4DDIhA0.net
"学生"(学校)時代が理想…そうだろうね…
赤い人達の理想だからね…!!w…最も成功した社会主義国家の幻影…ヘルジャパン…w

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a34e-6m00)
24/11/26 15:30:26.05 DzBk+Tks0.net
>>318
今の自分が本能的に選択する方を正しいとするのではなく
幸福を原理とする普遍的な正しさを演繹的に求めた結果の実践だよ
その正しいとするものが間違っていると主張するのは結構だが、
後世に残すためにあらゆる媒体を使って幼少期から洗脳するのは合理的

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3f3a-NjMa)
24/11/26 15:32:08.97 0EswofGt0.net
テイルズオブジアビスのヴァン先生27歳

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:32:53.01 px5m5Xvt0.net
日本人「オッサンが主人公なんて嫌だ!十代が最高なんだ!オッサンは終わってる!」

国会議員「68歳新人です!」
国会議員「82歳現役バリバリです!」
国会議員「59歳若手です!」
日本人「オッサン大好き!」

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:34:30.33 zVgLvI3rH.net
>>339
冒険を開拓業や遠征行商と考えたらむしろガキが行く方がおかしいが
商品の奴隷か?

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:35:04.67 9bCPPD5b0.net
>>321
和ゲーにあったぞ。
レベルアップするとハゲになるゲームが。
カプコン謹製。

歴史を勉強してないと
ギャハハハハ、ハゲーハゲーwwってゲーム。
m.youtube.com/watch?v=CmLM9KCNdAo

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:35:16.18 aN87S/3D0.net
だって日本で銃使う大人とか犯罪で成り上がる奴は無理あるし

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:35:16.84 6L1CnaPtd.net
>>341
じゃあ日本のゲームはガキ向けって煽られても甘んじて受け入れるんだな
どこの大手もみんなお手々繋いで自主規制してるようなゲームのどこに「自由」があるのか

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:35:28.46 vuNXsAKda.net
i.imgur.com/VMeb0kI.jpg

360:🐔
24/11/26 15:36:19.18 d1hoSRHC0.net
ポリコレ外人「ブサイク黒人を主人公にしろ!」

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:36:27.61 A46NUA5r0.net
糞キモいロリコンアニメ絵のゲームのCMをテレビで流すな

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:36:54.36 zVgLvI3rH.net
>>354
戦国時代まで戻らんと無理だな、たしかに

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:38:11.77 7Vy2uYJ70.net
ジャップ国ではおっさんは迫害対象なんだよ
主人公にしたらテロリストにしか見えない

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:39:09.30 q4lSGHX1d.net
「洋ゲー(具体的にどこの国かも知らない)はおっさんが銃撃つだけ」とか「アメコミはヒーローもの以外存在しない」とか
どっかのアフィブログの妄言を未だに無邪気に信じてるおじさんいるよな

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:40:02.49 c2ruygRG0.net
アル中のおっさんが主人公のディスコエリジウム
URLリンク(www.4gamer.net)

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:40:08.32 cU5eMU27M.net
要するに共感対象が未熟である必要があるし、主役級の若いまんこをだすためのアリバイでもあるよねw

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:40:39.79 UxeSJRGZ0.net
日本じゃ大人は仕事してるんですよ

368:😌
24/11/26 15:41:59.39 0V4DDIhA0.net
>>364
意味不明ですよ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:43:16.24 9bCPPD5b0.net
そもそもゲーム市場を
オッサンが銃を撃つゲームまみれに
したのも日本だぞ。

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:43:24.86 ap0Pvrv80.net
スクエニの気持ち悪いところはそういとこなんよなぁ

世界のコジマでさえ、女性は白人で黒人使わないからなぁ あれはマズイやろなぁ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:44:59.66 q4lSGHX1d.net
>>367
それよりメインキャラに頑なに「アジア人の男」を出したがらないよねあの人

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:45:07.63 ligxQ+VhM.net
アニメでも登場人物に共感できないっていうけど、だからといって楽しめないってことはないよな

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:45:17.73 7Vy2uYJ70.net
ほとんどのおっさんは社畜化して夢を見れないってことなんかな
バイオの舞台日本でもあれはあれで行けそうな気するがやはり銃あるから無理なのかな
モンハンって10代か?
JRPGはお話作る都合上10代なんじゃねえの
30代のバツイチ子持ちの恋愛とか生々しすぎるだろ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:45:46.85 azA+q3XB0.net
>>368
MGSもポリスノーツも主人公アジア系だろ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:46:43.63 9bCPPD5b0.net
FF7がヒットするまでは
日本のゲーはおっさんまみれだぞ。

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:47:18.76 rZeKc/Xe0.net
10代が主人公のゲームってすぐに思いつくか?
アニメはともかくゲームキャラの年齢って気にしたことない

377:
24/11/26 15:47:38.04 cPcpWdfJ0.net
売れてるYouTuberはおっさんばかりなのにな、10代で売れてるオスガキくらいなんてゆたぼんくらいなもんだろ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:47:54.66 NMEKtuwx0.net
アニメも子供ばっかエヴァとかガンダムとか68歳植木職人が乗れば良いのに

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:48:05.60 cU5eMU27M.net
ゲームに関わらず人気の声優を入れておけば一定のバカが買ってくれるなら保険としてそういう設定にするよねw

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:48:15.84 Qoba73bR0.net
テイルズは片親の少年少女が故郷から旅立つのが基本だからどうしても若くなる
URLリンク(ul.h3z.jp)

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:48:35.50 pamnxSQR0.net
なろうとかでおっさんが異世界転生したら都合よく10代の体になってるのが悲しすぎるわ

382:😌
24/11/26 15:48:39.09 0V4DDIhA0.net
そもそも"ジャップのゲーム"とかどうでもいいわ…
そういう絵が見たいなら別にゲームである必要もない…
分かる?AIで既にされてるけど…w
海外のゲームはね…それも取り込めるのよ…
自分で楽しむ分なら問題ない…そう、MODというものがね…
"お子様なジャップ"向けのゲームなんて初めからやってないですわw…

383:安倍晋三🏺
24/11/26 15:48:47.74 IK0bBhty0.net
なお真に受けておっさん主人公にすると叩かれた模様

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:48:57.99 j68/c67S0.net
あべぴょん
安倍晋三が主人公

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:49:14.02 lyvAo3V70.net
そりゃ30代の主人公だと仲間の女と毎晩やってなきゃ不自然だから

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:49:19.92 eFrUkv8U0.net
>>373
DQ3は冒頭が「お前16歳になったな王様のところに行ってこい」だな

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:50:02.03 q4lSGHX1d.net
それより気持ち悪いなと思うのは中世ヨーロッパみたいな世界に唐突に和風の国出して白人と日本人しかいない世界を作りたがるくせに
黒人その他を出すだけでポリコレガーとか騒ぎたがるところ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:50:31.83 q9YO1FcM0.net
10代が主人公で大ヒットした最近のゲームあるやん
ホグワーツレガシーっていうんやけど

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:50:35.71 jU1EII9f0.net
>>373
ペルソナみたいな学園ものは普通10代だろう

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:50:57.65 uOyY9jKtd.net
>>378
目くそ鼻くそだが1桁代よりはマシかな

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:51:06.68 Ll3+2Nq40.net
母親が主人公のゲームって海外でもほとんどないよな
扱いが難しいだろうか

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:51:39.32 lqn9aLJYM.net
ゲームに正常異常あるのか?
架空世界なんだから設定変更すりゃいいだけですやん

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:52:11.22 q9YO1FcM0.net
右みても左みてもネームドもモブも全部おっさん
女は10代どころか年増もおばあさんも一切いない完全に全部おっさん
そういうゲームもまあ雰囲気あってええとは思うよ

394:😐
24/11/26 15:52:25.84 0V4DDIhA0.net
>>370
なんかこの手のずれた?ジャップにはずれてない考えなのかもしれない思想に
ああ…ジャップなんだな、と思うわ
自ら重りを付けに行ってるよな……怖いね…

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:52:41.58 NLnRAssx0.net
オジサンや少年少女が主人公になることはあってもオバサンが主人公の物語って日本のマンガ・アニメ・ゲームにはほぼ存在しないよな

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:53:12.63 9/kQ1Pom0.net
>>4
皆さん、こういうスレ立てはやめましょう
恥ずかしいですから

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:53:19.62 mRs1iTE00.net
アニメも酷いじゃん
ほぼ必ず若い女がでてくる
中高年しか出てこないアニメなどほとんどないのは異常だろ
ドラマならそういうのはいくらでもあるのに

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:53:35.67 lyvAo3V70.net
エロゲー
登場人物は18歳以上です

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:54:05.28 eFrUkv8U0.net
>>392
少女漫画・レディコミ

400:
24/11/26 15:54:10.14 rZKcHqZV0.net
>>271
発売からだいぶ年月経ったから最年少も30超えた頃かな
全員生年月日書かれてるからどんどん歳を取る
男だけどサッチャーとか60過ぎたんじゃないか

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:56:08.59 /72/WPUg0.net
10代でしか夢を見れないから
学生時代ハマってたゲームなんてもうやる気が起きないし面倒
20歳超えると嫌でも現実目線で考えるし非現実的な事に共感出来なくなる

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:56:16.54 nbciWgis0.net
ドラクエとか最初の頃は「初代をプレイしてた少年も今頃は所帯持ってるだろうなあ」みたいな考え方で5で世代交代をテーマにしたんだろうな
現実はそうじゃなかったんだけど

403:
24/11/26 15:56:31.49 rZKcHqZV0.net
>>388
インディーズに残りわずかな命の母親が息子にできる限り生きる知恵を教える


404:ポストアポカリプスゲーがあったな



405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:56:34.56 7Vy2uYJ70.net
ポリコレ汚染され過ぎだな
おっさんが活躍しておばちゃんと知り合って何が楽しいんだよ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:57:35.41 STGkzAXr0.net
ミンサガアンサガならおっさんおばちゃん主人公で遊べちまうんだ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:57:58.74 7Vy2uYJ70.net
バフェットだって何百億持ってるジジイより10代!って言ってるじゃねえか
10代のボーイミーツガールは数百億に勝るんだよ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:58:17.61 nbciWgis0.net
>>401
世の中の大半の映画やドラマはそういう内容なんですけど

409:😭
24/11/26 15:59:21.55 0V4DDIhA0.net
>>394
海外の文化に触れてみ…その視点に勘づいてるならさらにその続きが分かるようになる
虫的なんだよね…ジャップは…人間になりきれていない…
実際はリアルでより性欲があって向くのも外国(欧米)人というね…
ネオテニー的で虫のような習性を持つ…つらいよね…"モブ"人種は…

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:59:23.77 dtSUb6kT0.net
いや昔の日本のゲームはおっさんも活躍してたろ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 15:59:47.85 eFrUkv8U0.net
>>399
DQ1 1986
DQ5 1992

たった6年だよちょっと無理がある
この頃はドラゴンボールも悟飯に世代交代させようとしたり、世代に拘る何かがあった
クリエイター側が良い感じに金稼いだ後で結婚ラッシュがあったとかそんなんじゃね

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:00:20.83 sL97qV980.net
大抵の人は10代を通っているから10代の主人公には移入しやすいんだけど逆に10代が40代を想像するのは難しいんだよ
つまり万人に売ろうと思うのであれば主人公を若くする方が理にかなってる

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:00:40.53 iNGtuquW0.net
外国のゲームで大人の癖に行動が子供なのはなんとかならんのか、days goneなんて主人公が子供過ぎて続編出てもやる気なくなったくらい

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:00:42.22 us7yq4sya.net
おっさんになりたがる外人はホモ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:02:18.81 p8uxTQveM.net
逆に主人公の性別や年齢が全く分からないゲームとか存在すんの?

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:02:27.32 lyvAo3V70.net
子供がやるゲームの主人公とヒロインがアラフォーとか売れると思う?

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:02:28.61 Q7ZOhAj40.net
>>409
こういう奴ってじっと黙って感情を出さないのが大人だと思ってる典型的チー牛だな

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:02:55.06 fZhHB54c0.net
>>388
常に庇護者でいなければならないっていう親の制約がドラマや映画ならともかく行動主体のゲームと噛み合い悪そう
すでに子は亡くなってて復讐が目的だとか生き別れの子を探す系ならそれほど珍しくはなさそうだけど

419:😊
24/11/26 16:03:02.00 0V4DDIhA0.net
>>398
なんでジャップは"創作"に色々な理想を詰めたがるんだい?
ルッキズム含め…
現実の延長線?…恥ずかしい?…なら非現実的なFPSをすればいいじゃないか

420:
24/11/26 16:03:06.47 rZOUR1t20.net
子供に向けてるから

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:03:20.75 YuwcI/FI0.net
>>388
父子ものはありそうだけど、母子ものってほとんどないな?
近いのはDetroit become a humanのカーラ編くらい

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:03:41.31 azA+q3XB0.net
マリオは24、5歳らしい

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:03:58.78 lyvAo3V70.net
ゲームなんて本来ターゲット層が10代だからで終わる

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:04:02.42 9bCPPD5b0.net
>>410
日本のゲームがムキムキのオッサンだらけで
九十年代前半に日本人はホモと叩かれていた。

そのマンネリを解決したのがFF7の
クラウドだよ。
少年主人公と大剣を組み合わせることで
白人のデフォルメアレルギーを克服した。

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:04:58.68 o6W0fI2v0.net
無職の40代氷河期世代のおっさんが金持ちや政治家を次から次へと倒していく銃撃ゲームはどうだろうか?

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:05:22.46 oj9gcsCB0.net
年齢差別がまかり通る国だと思ってます日本は

若ければ何でも許されてしまうと思います日本では
儒教が関係していると思ってます

427:😊
24/11/26 16:05:37.20 0V4DDIhA0.net
ジャップはFPSはなぜやらないんだい?
疲れるからかい?
分かるよ…忙しくてやつれたジャップにはゲームの世界でさらに緊迫感のあることとか無理だもんな…
闘争がストレスよな…一本道がいいよな…指示待ちの受け身ロボでいたいよな…稼いだ金でお客様ガチャしたいもんな…

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:06:08.36 3Dqm/0AF0.net
そういうのはニッチに追いやられたから別にいいだろ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:06:36.64 D2c8tE6w0.net
カテゴリーとして日本で話が通じるところが凄いね

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:06:54.43 mAmthrBUM.net
>>153
マリオって帽子とったら禿げてるんじゃなかったっけ?

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:06:58.68 q9YO1FcM0.net
デトロイトもあれ海外だからアンドロイドをしょせんアンドロイドだろみたいなストーリーラインだったけど
日本舞台だったら覚醒したあとも人類側にたつアンドロイドが絶対でてきましたわ
外人あんま期待してないんやろなアンドロイドに

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:07:43.66 iNGtuquW0.net
>>413
 子供みたいww

433:😊
24/11/26 16:08:54.53 0V4DDIhA0.net
>>422
それが当てはまるのは性欲で女をチヤホヤする男の関係の例という一部のケースでしょ
儒教?じゃあ中国でも行けば
儒教の意味よく分かってるなら

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:08:58.62 sGtALi270.net
しかもそれに熱狂してるのがおじさんおばさんたちだから困る

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:09:17.46 ZwWEEX8i0.net
FF16とか怪獣8号みたいに中身はガキなのに設定年齢だけオッサンにするくらいなら普通に10代の主人公で良いわ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:10:01.51 +oi1D2ko0.net
映画ならカッコいいのはおっさんだよな
さすがに10代が世の中を知り尽くしたような全正解の行動をとれるわけがない
とれたとしてもリアリティに欠ける
俺は洋画の中のおっさん共に憧れたぞ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:10:02.85 zuWPVRXw0.net
>>1
逆に言うがいい歳をしたおっさんがゲームにしがみついてるほうがおかしいんだよ

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:11:09.52 oj9gcsCB0.net
大人がやるから主人公は子供なのだと思います
大人が大人が主人公のゲームをやる意味はないのではと思います
子供にとっては自分の分身みたいなものなのでやはり子供が主人公だと思います

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:11:15.70 zVgLvI3rH.net
>>413
あー、そういう大人像の違いはあるかも
欧米だときちんと自己主張や自分の意見を言えるのが大人だけど
日本は黙って言うこと聞く大人が好まれるからな
そりゃ主人公に向かないよ

440:安倍晋三🏺
24/11/26 16:11:27.14 JyLP53EPd.net
>>32
は、還暦だが?

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:12:29.76 EvBJLhD60.net
なんでや神宮寺三郎おもしろいやろ

442:
24/11/26 16:12:48.91 uENmSUSk0.net
>>427
同じ世界で日本舞台のスピンオフ漫画あるよ

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:13:23.06 kSVuI4RB0.net
ガイジンの精神性が幼稚なんだよ
いい年したおっさんとかかまだ自己投影して
自分がヒーローになりたい、ごっこ遊びしたいのに
ガキだからダメってんだから

第三者視点で俯瞰した目線で楽しめば主人公なんてだれてもなんでもいい

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:13:55.34 zVgLvI3rH.net
>>427
モノに人の心を求めるのは日本古来のアミニズムが影響してそうだな
戦後日本漫画アニメのオーソリティたる手塚治虫がまさにロボットを人間扱いする作風だったし

445:😊
24/11/26 16:14:01.76 0V4DDIhA0.net
>>427
ジャップはロボットにフレンドリーだもんな………
未来の分かれ目ですかね…それとも初めから決められていたのか…
神を信じますか?神に愛されていますか?…

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:14:34.91 r0ubCA45d.net
戦国時代の名将たちって14歳で初陣を飾って以降は連勝街道みたいな奴が多いしね…
JRPGで10代の主人公が多いのはそこら辺の戦国時代の名将たちのエピソードの関係もあると思うわ

明治維新の時の人たちは「戦国時代の名将は10代で名をなしてるのに俺たちは30代で何も成せてない」って悩んでた人が多かったらしい

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:15:45.37 zVgLvI3rH.net
>>439
責任もって行動し世の中を変えるのは大人のやることでは?
ガキにそんなことさせるのかよ

448:Ikhtiandr
24/11/26 16:16:06.77 68NuWct8d.net
「ナイーブ」なんて言葉も、海外では世間の厳しさを知らない幼稚な人格として評価は低いわけだが、日本では純粋な人格として良い意味に解されたりするからねw

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:16:59.49 GSVmn/IE0.net
別にいいじゃないか
多様性だよ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:17:58.89 ZwWEEX8i0.net
>>427
>日本舞台だったら覚醒したあとも人類側にたつアンドロイドが絶対でてきましたわ

海外ドラマで一時期その手の作品がうんざりするくらい大量に作られたことがあったんで
デトロイトはそのカウンターとしてウケたんだと思うわ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:18:55.10 J4cFRFee0.net
ストーム1はおっさんだからセーフだな

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:19:02.24 lyvAo3V70.net
40歳のおっさんがLV1からLV99に成長なんかできんだろ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:19:44.04 SW/mV8RC0.net
URLリンク(youtu.be)
こんぐらい芋っぽいの好き

454:😊
24/11/26 16:20:10.68 0V4DDIhA0.net
>>442
普通に考えるとそれは世襲貴族社会を示唆しているんだよね…
はい、だから政治があんなことになってますね…
10代で何もなしにその活躍なら平均寿命が短い世界を表している可能性がある…
20代以降より10代の方が活躍できる世界というものはおそらく理由がある…
フィクションだから関係ないって?じゃあ20代以降のおっさんおばさんやお兄さんお姉さんでもいいじゃないか
パパでもママでもいい…こう言うと今の時代は危険で抵触しますな…私も勧めませんね

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:20:26.17 lqn9aLJYM.net
ジャップ連呼が海外では~とか言っててウケるわ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:21:19.35 jcCcFIrv0.net
体力や脳みそは18ぐらいがピークやから別にええんちゃうんか

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:21:53.65 IER79XYG0.net
キャラが類型的過ぎるわよ
バカ相手だからだぜ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:22:11.22 kUIEgbMy0.net
ディズニー映画はじめ子供が主役の話なんかアメリカでもいくらでもあるから変な二分法してる奴は的外れだよ
単にゲームって媒体になるとアクション(暴力)が付き物になるし誰かを剣で殴ったり銃で撃ったりする行為を誰にやらせるか?って考え方に自然となるんだろう
特に最近はグラフィックがどんどん現実に近づいてるんだし

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:22:41.37 8zf9dzKs0.net
redditではどうして主人公が若いのと質問してるだけだな
答えは
日本のゲームは日本のアニメと同じく子供向けに作られているそのため子供が登場人物に感情移入しやすくするため主人公の年齢が若い
で終わりだろ

460:
24/11/26 16:23:11.70 TM2CswZQ0.net
主人公だけならまだしも王国のトップとかも美少女とかだからな

461:😊
24/11/26 16:23:26.67 0V4DDIhA0.net
>>452
正直に言った方がいいよね…それともホモなのかな?

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:23:49.05 KisoAGrp0.net
FPSに関しても日本勢が最初に正解に辿り着いている。

m.youtube.com/watch?v=9F-mH3AFm-A&t=64s&pp=ygUJc3VwZXIgc3B5

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:25:24.49 KisoAGrp0.net
>>456
ジジイを国王にしたゲームも無数にある。

m.youtube.com/watch?v=oHm1dOfpme8&pp=ygUS44OA44O844Kv44K344O844Or

464:😊
24/11/26 16:25:42.96 0V4DDIhA0.net
ルッキズムよな
中韓でも同じ現象がみられるの?教えてマンモメンキッズ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:26:32.83 ZBALHIVw0.net
ドラクエとかでもあんなチープな見た目だから許されてるけど
10歳くらいの子供が剣持ってモンスターをぶっ刺す光景はリアルにしたらちょっとヤバいんじゃないかと思う人けっこういると思うよ

466:😊
24/11/26 16:27:46.76 0V4DDIhA0.net
>>461
だから海外はおっさんばかりなのね

467:
24/11/26 16:30:04.27 cPcpWdfJ0.net
>>392
フリーレン、作者もぜってーチー牛BBA

468:😊
24/11/26 16:30:40.95 0V4DDIhA0.net
キッズが"人間でない魔物を""倒す"とかアフリカとか"教育訓練"してる所ではありそうじゃん
つまりそっち側ってこと?…やっぱり?ジャップさん……

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:31:06.78 ESJj0S6/0.net
ハイスクール奇面組 は高校生なのに 主人公およびそのチームは20代過ぎなんだぜ・・・

留年しまくっていたから

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:31:07.46 ZEgVEp3ZM.net
>>1のスレ立てはソースが古すぎて異常
> 6 yr. ago

471:😊
24/11/26 16:33:17.05 0V4DDIhA0.net
女子供をステージへ駆りだすジャップさん…
なお史実では"マンさん"ばかりだった模様…w
史実の方が10代がメインでない分マシだね!w

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:34:27.93 iYps511y0.net
>>455
違いますね…

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:35:08.35 YuwcI/FI0.net
>>427
あれってテーマは人種差別・奴隷制もあって アンドロイド=黒人奴隷 なんじゃないの?
(こめかみのLEDは奴隷の焼き印、 素体の白い姿=布を腰にまいたアフリカ土人)

黒人奴隷がちらほら白人を殺害して危ないから 収容所で皆殺しにしましょう→主人公としてはデモで対抗するか、暴力で対抗するか

それをアンドロイドでオブラートに包んで表現した感じ

474:顔デカ山下🏺安倍晋三
24/11/26 16:36:14.63 wuGlpfDha.net
レベル1スキル無しのオッサン主人公ってどんな人生送ってたの?

475:らふたん
24/11/26 16:36:32.94 Mbi0ykcA0.net
10代でも30代でもいいだろ

476:Ikhtiandr
24/11/26 16:36:35.13 68NuWct8d.net
>>465
「マカロニほうれん荘」のとしちゃんとキンドーさんもいい歳だったよね~

477:
24/11/26 16:37:35.29 TM2CswZQ0.net
10代向けじゃなくて幼稚なおっさん向けなんだよな

478:😊
24/11/26 16:38:21.24 0V4DDIhA0.net
20代より先のおっさんは駆り出されるからな…
おばさんも駆り出される…
そりゃ10代に夢与えてみたいわな
…夢のあった時代に!
現実には(ジャップには夢も希望も)ないと気づく模様…w

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:38:54.72 FdyOBz3L0.net
怪獣8号でおっさん主人公きたと思ったら中身が子どもだったでござる

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:39:42.94 peXK7c190.net
でもイノセンス爆死するしな…

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:39:49.93 VLtmoZxF0.net
>>9
主人公はレベル1から始めないといけないと誰が決めた?
おっさんが最初からレベル100でも成り立つゲームを作ればいい

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:39:53.11 VJYd/35M0.net
ポリコレほどじゃねーよ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:40:35.50 eFrUkv8U0.net
>>475
主人公がまともな大人の気配り出来たら話にならねえからな
トラブルを起こさせたい都合でアホかキチガイになる

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:41:38.38 kFXfBoCD0.net
>>477
頭悪そう

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:42:13.02 ZBALHIVw0.net
日本のゲームは踏み込まない領域だけどRPGの「戦闘」なんてようは殺し合いだからな
出てくるキャラクターは全員人殺しだよ
そういう生き方してる連中がどういう人格になるか?って考えると
クラブ活動みたいにキャッキャはしゃいでる10代の子供ってサイコパス�


486:ネんではと思ってしまう



487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:42:16.28 5kdid0o+0.net
10代の少年って何もない真っ白だから何を加えても許されるから自由度が高いんだよな
成人には色々しがらみや成長の限界があるから自由度が少ないから難しい
どちらが作りやすいかといえば前者が多いのは仕方ないね

488:abe
24/11/26 16:42:43.51 DOKOgCGe0.net
>>4
ゲージのスレ立て

489:安倍晋三🏺
24/11/26 16:42:50.56 PbL+HX3e0.net
ポルノしか作れないからジャップは…

490:
24/11/26 16:42:54.86 uENmSUSk0.net
>>469
どっちかというとキリスト教的な観点じゃないかね
人間以外の人の形をしたものは神を裏切るとかなんとか

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:43:37.63 MoMZid/g0.net
うっさい死ね!

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:43:46.76 Q2C3DV4A0.net
若者の成長という安易にテーマが描けるからな
おっさんだと成熟してないと無能感出るし

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:44:36.97 VLtmoZxF0.net
>>479
ダンまちでなかなか短剣渡さないのに視聴者キレまくってやん
大人がちゃんと理にかなった行動して最善の結果を出す話意外と需要あるんじゃないの?

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:45:05.20 0EswofGt0.net
どっちが良い悪いではないんだけど、アメリカの少年と日本の少年の思考あるいは憧れの違いについてどこかで読んだ。

アメリカの少年はベテランの大人にあこがれ、はやく大人になりたいと思っている。子供っぽいのはuncoolだと思っている。
だからアメコミヒーローはある程度年のいったビジネスマンや軍人といった背景を設定される。

一方日本の少年は子どものままでいたいがチートじみた能力で大人を圧倒したい願望があり、そういうキャラに憧れる。
だからティーンなのに超高校級の超人が当然のようにウヨウヨいる。

良し悪しではないが、日本人の幼児性wwwwという具合にマウンティングされうる。


あくまで「傾向」だから例外はある、アメリカだって超人少年キャラいないわけじゃないし

495:😊
24/11/26 16:45:05.50 0V4DDIhA0.net
現実はゲームじゃないんだよ
レベル能力や出来る行動範囲も固定部分が大きい
そんな現実と比べて語ってどうするの
ゲーム内にも持ち込みたいの、その延長線を
ガチャじゃないの、それは
10代のルッキズムの持つものを持て余した主人公とかまさにその究極系じゃない
もし現実と比べて語ったら自分を否定することに繋がるわよ、だってそんな層超上位でないと居ないからね
ゲームの世界に入ってもまだその層を支持し続けたいブタさん達なの?…共通してるの年齢だけじゃない…
あ…つまりそう言うことですね…w…自分が齢とらないと思ってますかぁ?wえ、既におっさん?…なるほどね…wとてもジャップらしい…w

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:45:37.08 JzAao6ZF0.net
年取ると色々分かれちゃうから

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:45:47.11 tSK+K6aY0.net
10代向けのゲームを遊んでる外人が異常

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:46:02.28 GLGw+Ew1d.net
こういう話出すとマリオで論破できるのすげぇな

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:46:34.98 mlWI6wCR0.net
なんで日本人ってこんな幼稚なんだろ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:46:45.58 3WaRexFL0.net
20過ぎたら人間は映す価値ないゴミ屑になるってメッセージだよ

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:47:32.35 EFPUEH2y0.net
ゲーム依存性のクズどもには丁度イイ

502: 安倍晋三🏺
24/11/26 16:47:35.04 8JTn4kuq0.net
制作者が大人らしい体験をしていないから仕方ない
非チーズがゲーム開発主導できる環境が日本にはない

503:😊
24/11/26 16:48:26.96 0V4DDIhA0.net
>>492
ジャップ、また核落とされたいの?
主人に対する態度がなってないわよ
あなた達の管理人のディミン○ーはいつでもあなた達を売れるわよw

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:48:33.94 qeQSBkdc0.net
子供相手に広告規制がなく幼稚なので
あと子供相手の商売しかできないから
世界で通用してるものにも分別がない子供をターゲットにしてる
他国は自国の法規制にかかって広告うてないから規模が小さい

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/26 16:48:47.10 zVgLvI3rH.net
悪の組織に囚われて改造される設定ならオッサンがレベル1からでもいける!
あるいはそれまで歩兵してた軍人のオッサンが負傷を契機にロボットや義体使うとか

506:😊
24/11/26 16:50:01.97 0V4DDIhA0.net
>>495
JUNGLE


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch