【画像】国民民主の減税、手取りが想像以上に増える模様ㅤこれ反対してる奴何者なの? [759043982]at POVERTY
【画像】国民民主の減税、手取りが想像以上に増える模様ㅤこれ反対してる奴何者なの? [759043982] - 暇つぶし2ch128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:07.07 n1jkKOcm0.net
>>66
景気が上向く根拠は

129:
24/11/21 13:33:14.19 I1kfv7G40.net
>>72
具体的にどんな行政サービスがカットされそうなんだ?

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:27.99 Irzwfgjo0.net
>>86
それもこれと同じ事だよ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:28.39 lKMfnm1l0.net
あの小銭渡してもう片方の手で財布抜く画像

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:34.88 otpW48bdd.net
>>1
宗教的理由で民民が許せないだけだから
一般人の感覚で彼らを見てはダメ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:36.05 gSg/Tg5y0.net
高所得者優遇じゃん

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:40.47 VLJ0SJ6m0.net
>>127
消費が増えるから

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:44.59 DMQRYKzo0.net
>>115
消費する金がないから景気良くならないし生産性も上がらないと言ってる人もいる

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:44.57 98KNuuiV0.net
>>100
今の社会保障で得しているのは今の老人
労働者は老人に多額の寄付金を払わされているのが現行社会保障

137:ホモ権やめろ ペルソナ 45歳 半年派遣 子無し結婚 178cm 68kg 東京足立 菜食 ハゲ 32で夜間大卒 ノンケ
24/11/21 13:33:44.86 doI5YM7MF.net
>>125
経済まわして自然増収がもっとも現実的

138:🏺(ヽ´ん`)🏺
24/11/21 13:33:46.20 F2ljaRKud.net
>>128
福祉じゃないの
それすら明らかになってないから余計問題なんだが

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:50.22 g8Td3g9p0.net
>>122
まず障害者の補助から削ろうか
作業所の補助金なんて無駄だから

全部打ち切れ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:52.73 FB2scIQG0.net
手取り増えてもその分厚生年金強制加入でになるんなら

103万円を超えて働ける社会
じゃなくて
103万円を超えて働かないといけない社会

になるだけじゃん

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:33:58.99 VSv9BG6t0.net
上級が下級から収奪する図式は永久に変わらない
あとはサーカスを楽しんでね

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:34:03.79 o5/GdGIt0.net
>>127
賃金が上がる、それ以外の回答ある?

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:34:05.39 q2p89N4b0.net
消費大して増えないって見たけどな

144:🏺(ヽ´ん`)🏺
24/11/21 13:34:14.12 F2ljaRKud.net
>>136
具体的にどれだけ増収するんだ?

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:34:20.63 CYKiETuk0.net
>>128
真っ先に言われてるのはゴミ処理

146:安倍晋三🏺
24/11/21 13:34:24.37 UGbSkMc20.net
>>136
老後資金4000万円になってNISAにまわるだけ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:34:50.87 Irzwfgjo0.net
>>92
いくら税収が過去最高だろうと今年も税収などの収入<支出なのは変わらないから

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:11.65 98KNuuiV0.net
玉木は尊厳死ってヒント出してるから
あとは与党でどう老人福祉を削るか協議すればいいだけじゃん

日本にこんな多くの老人って要らないし

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:12.25 KLzp92pc0.net
そんなうまい話はない

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:18.30 royCN6ZjM.net
再分配しないトリクルアップ政策はぶっ潰さないとな😁

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:28.02 n1jkKOcm0.net
>>133
どのくらい消費が増えるんだ

>>141
なぜ減税によって賃金が上がるのか
その根拠は

152:安倍晋三🏺
24/11/21 13:35:29.96 ONLqQY970.net
ポッケナイナイやお友達に回す金は確保しておくけど、減税したら金がないので住民サービス減らしますw

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:32.15 CCSPPl5z0.net
ふるさと納税みたいに高所得者ほど恩恵が厚くなる減税はクソ政策なんだよ
民民はもっと頭使った制作出せ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:36.47 q2p89N4b0.net
自己責任社会になるんかね?最悪生活保護受けたらいいか

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:36.70 mcw7gTo70.net
年収0円マン「💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
ぼく「かなしいたけ」

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:38.33 uctHUmv7r.net
>>128
男女共同参画の啓蒙が遅れるとかこども家庭庁の少子化対策ができなくなる

157:ホモ権やめろ ペルソナ 45歳 半年派遣 子無し結婚 178cm 68kg 東京足立 菜食 ハゲ 32で夜間大卒 ノンケ
24/11/21 13:35:42.73 doI5YM7MF.net
>>143
7兆円


>>145
良いじゃん
金持ちや企業の溜め込みはそれどころじゃない

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:45.22 CYKiETuk0.net
>>140
その下級が死に絶えそうなのが今だけど

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:35:50.50 royCN6ZjM.net
>>147
じゃあまず自ら実践してもらおうか😁

160:🏺(ヽ´ん`)🏺
24/11/21 13:35:55.95 F2ljaRKud.net
>>147
タマキンから尊厳死してほしいよな

161:安倍晋三🏺
24/11/21 13:35:57.97 UGbSkMc20.net
>>147
ただのヒトラーじゃん

162:🏺(ヽ´ん`)🏺
24/11/21 13:36:07.56 F2ljaRKud.net
>>156
誰が試算したの?

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:09.08 I9E8lXyz0.net
>>147
自民党が票田削るわけないだろw
ヒントとかレスバかw

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:12.97 +VeNm2hX0.net
財源もなんもジジババ医療費3割負担、年金の積立バラマキ廃止でぜんぜんチャラどころか余裕でお釣りくるやろ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:12.93 EZUF7uo+0.net
消費税増税にあんだけ反対してた立憲が減税反対してるのマジで意味わからん

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:17.97 oARNnwpi0.net
年収いくら以上がどうとかって、児童手当のときもそうだったけど
年収の規模が年々変化するんだから何の意味もないよ
いま年収2000万だろうが数年で貧困層の収入だよねそれはありうる
ジャップ円だしな

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:18.13 fMhvpCfS0.net
財源は?→玉木「それは行政が考えろ」
こんなのにだまされるのがアホ
確実に地方切り捨て、社会弱者切り捨てが進む分断社会

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:20.01 VLJ0SJ6m0.net
税制って難しくてわかんない
みんながハッピーになる方法ってないかね

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:24.83 g8Td3g9p0.net
>>151
減税なんて言い出す国民には無尽蔵の行政サービスカットでお灸を据えないとね
もう二度と逆らって来ないように

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:27.06 DMQRYKzo0.net
先のない老人の金は削る
これが正しいんだよね
若い人間を中心にイノベーションを起こして老人はおこぼれを貰う
金のない老人は若い時にやりたいことやってんだから我慢しろ
ちゃんと働いて貯金してきたやつは老後も楽しめるんだから

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:27.96 i+PAjBAO0.net
>>135
老人になる前に自殺するつもりなの?

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:31.52 +VeNm2hX0.net
>>1
ナマポ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:35.43 o5/GdGIt0.net
>>150
>>1
お前の目は節穴か

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:35.88 Rt1tBd7Y0.net
これ働いてない層に恩恵ないじゃん
代わりに増税して非課税世帯に定期的な給付をやってほしい

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:37.79 98KNuuiV0.net
若い層の手取りが増えるから消費刺激策になるよ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:44.47 zxQQIQsn0.net
社保130万円の壁崩してから言え
後178万円まで引き上げできなければタマキンの負け

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:53.74 +VeNm2hX0.net
>>170
俺たちは67歳で死ぬだろ?

178:安倍晋三🏺
24/11/21 13:36:55.15 UGbSkMc20.net
>>156
NISAで海外株を買うだけだろ
消費が増えるって設定はどこいったんだよ

179:(ヽ´ん`)🏺
24/11/21 13:36:56.52 MAqBrsBb0.net
月1万円増えてもねえ物価に追いついてないじゃん

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:36:59.75 GlolrreW0.net
>>155
いらんサービスやん

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:37:01.49 FB2scIQG0.net
>>155
こども家庭庁いらんやろなんやこの5兆円使って遊んでる組織

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:37:14.63 CYKiETuk0.net
>>169
ならまず国会議員から老人を全滅させろよ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:37:18.60 cH0fXaGx0.net
国民民主の要望全部受け入れたのちに嫌がらせであらゆる物価上昇させて103万の壁が崩壊したせいにして増税までは決まってるよな

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:37:39.48 DxirZjXD0.net
財務省に殺されそう

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:37:39.90 l+zNQahoM.net
公共投資(中抜き)より減税した方が経済活性化して税収増える?

186:安倍晋三🏺
24/11/21 13:37:43.53 xxfDMgswd.net
>>133
たぶん消費は増えない
いま貯蓄が圧倒的に足りてないからまずは貯蓄に回るはず
老後2000万だの6000万だの脅しに来てるからなおさら
そして麻生みたいな近視眼が「貯蓄に回るから意味ねえ!やめろ!」と言い出して終わる

187:(ヽ´ん`)🏺
24/11/21 13:37:43.78 MAqBrsBb0.net
103万円から106万円にしましたでフィニッシュ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:37:46.55 PdVcJUwf0.net
財務省(朝鮮カルト)

189:安倍晋三🏺
24/11/21 13:37:52.06 Vnj2ak1ga.net
なんでこんなBEのスレ伸ばすのアホなの

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:37:57.04 98KNuuiV0.net
>>166
玉木は尊厳死って言うヒント出してるから
つまり老人福祉を削ればいいのではということ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:37:57.53 GlolrreW0.net
>>180
遊んでるだけじゃなくて大臣がせっせと毎月横領して母親に仕送りしてたからなw

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:38:03.32 vqgnKUt80.net
これ詐欺の広告だろw

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:38:09.79 g8Td3g9p0.net
>>173
もう二度と給付は無いぞ
6兆円の財源が失われるからな

最後の給付金3万円を噛み締めろよw

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:38:16.33 CYKiETuk0.net
若者に金回しても貯金か投資にしか使わないのはガチだよ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:38:25.18 Rt1tBd7Y0.net
消費税5%の方が立ち消えになってるから消費税15%と引き換えに所得減税になるかな

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:38:35.26 VOINHsn20.net
>>114
金持ちの中でもちゃんと消費してるやつは得するがそれ以上に貧乏人のが恩恵でかいんだが。
つまり消費に還元する奴を優遇するというとても真っ当な経済政策なんだがね。

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:38:35.43 N2T15X5c0.net
>>128
子供の医療費やひとり親家庭などの支援も見直していかないといけないみたいに言ってる人はいるね
まあ、どのサービスが減らされるかなんてのはそれぞれの自治体で決めるから
今決定してる事なんてのは俺らには分からんよ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:38:35.87 cISQ9p770.net
それ以上に物価が上がることを容認したことになるから

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:38:56.13 Rt1tBd7Y0.net
>>184
でもそれじゃあお友達が潤わないよ?

200:
24/11/21 13:39:12.15 OkzrvEFW0.net
底辺ほど恩恵が少ないな
底辺をもっと手厚くして経済主体としろよ
やっぱり消費税の減税ガ必要

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:39:35.61 mYLgs1qqM.net
>>11
セットにするのは自民党のせい
文句は国民民主党でなく増税案出したやつにどうぞ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:39:36.65 7jxljfFp0.net
>>163
それは自分の老後資金が増えるのと同じ事だぞ
老後資金3000万とか4000万になったら現役世帯は消費になんて金回さんぞ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:39:36.75 CYKiETuk0.net
消費を回したいならデフレさせて物価下げろよ
みんな安いものしか買わねえじゃん

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:39:42.17 QraPRdtH0.net
>>185
貯蓄してると闇バイトが襲ってくるとメディアが煽ってるのはそういうことか
財務省はそこまでしてくるか

205:顔デカ
24/11/21 13:39:51.86 /Ynrgply0.net
>>34
もうリッケソとか不用やん😯

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:39:54.78 zxQQIQsn0.net
103万円から113万円に引き上げ!というしょっぱい結末になりそう
財源の事丸投げじゃんタマキン
地方で反乱来てるのに具体策無し

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:39:55.19 DMQRYKzo0.net
>>181
絶対数を見ろ
底辺貧乏老人は殺処分でいい
こいつら一人の医療費の総額が子供一人を成人にできる程度の金がかかるんだわ
どっちが大事か考えなくてもわかるよね
真面目に生きてこなかった人間まで面倒みましょうって社会は破綻する

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:39:58.00 98KNuuiV0.net
>>195
国の消費を牽引するのは子育て層で
その層の手取りが増えるからほんと真っ当

209:安倍晋三🏺
24/11/21 13:40:07.56 xxfDMgswd.net
>>196
ここで言う見直しって無くすって意味だもんな
子供に医療費がかかるようになりますます少子化が進む

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:09.47 Irzwfgjo0.net
>>124
インフレによって手取り増が帳消しになる
社会保障を削られる
社会インフラの維持が困難になる

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:11.31 0d94UT3J0.net
103万が110万くらいになるだけだっらた大うけw

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:24.95 Fu5cZpWU0.net
すまん15.2万円減税されてもiPhoneProMAX買えないんだけど

安倍晋三は給料を150万円上げてくれるって言ってたぞ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:27.42 +VeNm2hX0.net
>>201
今の状態の方が消費しないけどどうする?

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:29.51 Rt1tBd7Y0.net
>>199
消費税減税は金持ち優遇だから絶対に反対
逆に20%でもいいから年金暮らしに手厚い支援が欲しいよ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:29.67 2DpcyaPZM.net
>>86
これ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:30.85 V9BUMzHb0.net
手取りが変わらない 年金老人、ナマポ
予算が減る 公務員、議員、NPO

これ過半数超えてるだろ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:31.46 +z2+GPJ30.net
>>21
お前が憎い!って 国民に敵対しだすんか そのジェダイは

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:31.90 CYKiETuk0.net
>>201
つーか今高齢者死ねって言ってる奴がなんで自分の老後資金なんか蓄えてんだよ
高齢者になる前に死ねばよくない?

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:37.72 3WJneKYX0.net
働いている人に税金還すのは憲法25条から当たり前
反対する意味がわからん
通るだけで標準家庭で夫と妻合わせて20万手取り増えるんやぞ?

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:37.76 ui00Kn0r0.net
財務省と上級だろ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:40.39 DRomPVpW0.net
そりゃあ税金で喰ってる奴は反対だろうね🥴

222:
24/11/21 13:40:44.14 DGGHvANX0.net
他で増税するんでしょ?
支出を見直せよアホ
旧民主が少しやろうとしただけやクソ役人が

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:58.72 eGvBOp8e0.net
まあ一瞬は増えるけどそのあと増税だ

恨むなら玉木を恨め

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:40:59.49 RQGzl4Xv0.net
>>5
そりゃそーよ
95年の2000万円はお前貰いすぎだから多く税取っていくぜって話であって
今の2000万円にはその当時ほどの価値が無いから、前ほど多くは取らないでおいてやるわって話なんだから
100万を178万にするのと理屈は全く同じだぜ?

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:41:03.34 oARNnwpi0.net
なに消費をしてほしいのかな
神頼みしてないでまずは欲望の喚起じゃねえの

226:
24/11/21 13:41:05.04 I1kfv7G40.net
>>144
他の自治体は知らないけど
ゴミ処理場で働いているのって
9割が派遣パート高齢者だなぁ
もう削れんよ
それよりも場所(捨てる場所)がないのが問題

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:41:10.21 VOINHsn20.net
>>207
手取り増やしても貯蓄にしか回らんって30年も同じことしても理解できないのは知能に問題があると思うよ。
少しは消費性向なり数値を見ようね。

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:41:12.98 benIvr7TM.net
>>159
親とかもな

229:
24/11/21 13:41:14.87 VQDG5KxH0.net
>>175
それは絶対にやらないと思うよ
103万の壁撤廃って恐らく社会保障に強制的に入らせる為の玉木の罠だろうしw

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:41:24.29 eGvBOp8e0.net
>>213
消費税20%にして社会保険料ゼロにしたほうがよい

231:ホモ権やめろ ペルソナ 45歳 半年派遣 子無し結婚 178cm 68kg 東京足立 菜食 ハゲ 32で夜間大卒 ノンケ
24/11/21 13:41:24.44 XbPBInqG0.net
>>161


232:🏺
24/11/21 13:41:27.43 5I+Bx3zud.net
>>16
マジか????!!!!??る?!!!
税金もそうだけど普通に買物決算できるようにしてほしいわ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:41:29.01 9VzTFrrV0.net
チンカス公務員と馬鹿な知事くらいだろコジキでバカとかどうしようもないわ、税収減るのが心配ならお前らの給料下げ�


234:ト補填しろと



235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:41:40.34 L3sZgxzJ0.net
このままいくと社会保険の増税となる
手取りが増えても今までの物やサービスがかなり値上がりして
実質的に損するだけだ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:41:48.95 v6YOjune0.net
>>86
投資とかしてそう
消費税を減らしてほしいっていうのは富裕層特有の感性なんだよね

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:41:53.28 TLfkLHn/0.net
無職の俺には関係ないから

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:41:55.25 LKxVhvhB0.net
企業負担の事を誰も気にしてないから怖いわ・・・
壁を撤廃するなら企業負担も緩和しないと日本は終わるぞ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:42:04.21 98KNuuiV0.net
>>201
老人医療福祉カットで異常な長生きしないで済むようになれば老後資金も少なくて済む

老後資金って変に80や90まで生きてしまったらどうしようという不安から必要になるから

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:42:10.42 Wxq2Q9rn0.net
>>86
それはない

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:42:20.22 n1jkKOcm0.net
>>172
手取りが増えてそのうち何割が消費に向かうのか
それがどの程度いわるゆ“景気”に影響するのか
数字だせる?
漠然と概念だけで景気が良くなるんだーと唱えたところで雨乞いしてる土人と変わらないぞ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:42:21.67 Irzwfgjo0.net
>>223
今の日本にそんな余裕ないぞ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:42:24.17 CYKiETuk0.net
>>225
雇用が削れないなら専用のゴミ袋を100円→200円にするとかそういう料金上げだな

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:42:27.02 eGvBOp8e0.net

減税分は当然全部消費に回らないので回った分の10%しか消費税でとりもどせないので

財政ひっぱく

どこか削らないとな

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:42:38.68 +VeNm2hX0.net
>>221
この2週間で
・主婦パートからの課税の壁なくす
・厚生年金の額引き上げ→国民年金にバラマキ
・退職金への追加課税検討
もうやってます

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:42:47.23 VOINHsn20.net
98KNuuiV0
こういうレイシストの意見は社会的に無視しても良い

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:42:59.07 1Crx15/L0.net
103万の壁をなくす話と減税は分けて議論すべき

248:安倍晋三🏺
24/11/21 13:43:10.34 xxfDMgswd.net
>>213
金持ちは言うほど消費しないよ
所得が1000倍になっても消費は1000倍にはならない
せいぜい10倍とか

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:10.85 o5/GdGIt0.net
>>239
じゃあどうすれば景気が上がるんですかね…?
手取り増やす以外に具体的な方法ないからまず増やそうとしてるんじゃん

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:11.13 XrurjVYL0.net
財源は?

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:11.47 3WJneKYX0.net
>>236
法人税バカみたいに下がって内部留保が過去最高を毎年更新
企業がなんだって?

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:17.96 Rt1tBd7Y0.net
>>242
消費税30%くらいにすればだいぶ取り戻せるな

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:20.82 w0GGCiQP0.net
結局財源はあるのか?

254:
24/11/21 13:43:29.88 I1kfv7G40.net
>>155
それは削っていい
>>196
医療費補助が減っても手取りが増えれば
そっちのほうが良いって人は多そう
子供も高学年くらいからもう病気しなくなるしな

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:34.82 CYKiETuk0.net
>>247
消費税廃止

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:37.65 98KNuuiV0.net
>>215
労働者からの税金に依存しすぎ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:48.99 naQbNfft0.net
減税してもだめ
増税してもだめ

もうどうすればいいんだよ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:56.40 Or5l9KF+0.net
最低賃金は別に生計費だけで計算しているわけではないからな
地域の景気とか企業の支払い能力とかも基準になってるから全国一律の基礎控除とスライドさせるのは無理がある

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:43:57.04 eGvBOp8e0.net
>>249
内部留保を理解してないバカ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:44:15.07 Rt1tBd7Y0.net
>>255
ひらすら増税してベーシックインカムが正解

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:44:17.04 tCyrKNoud.net
で?
無職に関係あるの?

262:顔デカ
24/11/21 13:44:19.87 cfpCkgX50.net
所得が増えるほど無駄に増えていくな

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:44:30.45 eGvBOp8e0.net
>>249
法人税もっと下げれば海外に逃げた日本企業がもどってくるので税収はあがるんだが
バカかおまえは

264:
24/11/21 13:44:35.36 I1kfv7G40.net
>>241
100円くらいならいいんじゃないか

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:44:46.09 LKxVhvhB0.net
>>249
内部留保を現金・貯金と思ってるの?
頭大丈夫か??

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:44:49.59 eGvBOp8e0.net
>>258
ははは
少子化はひどいことになるだろうな

267:安倍晋三🏺
24/11/21 13:44:55.68 xxfDMgswd.net
>>248
消費税増税
そして更なる不景気へ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:03.58 LXTczKBt0.net
非課税世帯やろ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:04.18 Rt1tBd7Y0.net
>>260
500万円で上限にしたらいいよ
500万円以上は何も困ってないし

270:顔デカ
24/11/21 13:45:05.55 cfpCkgX50.net
>>259
ますます物価が上がって苦しくなるんじゃね?

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:07.14 eYEpb7Re0.net
増えると信じてるウヨは、間抜けだわ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:09.21 3WJneKYX0.net
>>257
今まで賃金上げなかった企業が全部悪い
お前は何で反対するの?
税金払ってないのか?

273: 安倍晋三🏺
24/11/21 13:45:16.65 79A+IUgH0.net
で財源は?
そりゃ税金ゼロにすりゃ手取りは爆増するけど
国は崩壊するよね

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:24.65 98KNuuiV0.net
子供福祉より老人福祉を削る方が合理的だよ
日本は老人多すぎて減った方がいいし
こんなに国を老人だらけにしたがるのは日本くらい

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:29.07 +VeNm2hX0.net
まじで無職ニートナマポ65歳以上は選挙権取り上げよう

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:32.68 Irzwfgjo0.net
国民が今の円安物価高の原因ちゃんと分かってりゃこんなの賛成する奴いないよ
日銀が出口に向かうという事は40年近く放漫財政を続けたツケを払わざるをえない局面がついに来たという事だ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:33.90 GWYvmdbP0.net
>>11
結局増税しそうな流れだよな

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:43.95 FihKOyHMa.net
178万はムリやろ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:47.77 kiIGIZwo0.net
>>259
行政サービス悪化で住みづらくなる

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:45:50.68 VLJ0SJ6m0.net
>>213
消費税減税が金持ち優遇って初めて聞いた
広く薄く(今はもう薄くない)取りっぱぐれがないように始めたのが消費税なのに

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:46:04.01 VOu7R7Lo0.net
こども家庭庁は立憲も含めた超党派で作られたのに要らんってのは無責任な話だな

282:
24/11/21 13:46:07.93 gGIOe+Bn0.net
基礎控除の引き上げと同時に累進課税の税率引き上げをしないのはなぜ?
じゃないと恩恵は高額所得者に偏るし税収足りないよね?

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:46:15.06 0NlMqiZi0.net
仕事はしてるけど税金納めてない身からすると控除が増えた所で手取りは全く変わらない
発案者には氏ねと言いたい

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:46:15.27 eGvBOp8e0.net
>>265
そのかわり国保と年金はサラリーマンから取らないことができる

手どり一瞬で20%増える

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:46:56.56 V9BUMzHb0.net
減税してゴミ収集車が減ると思ってる奴アホです

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:47:03.09 eGvBOp8e0.net
消費税10%なんで回収できるのは7000億
足りない6兆3000億どうすんだろね

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:47:06.26 98KNuuiV0.net
>>264
ベーシックインカムは少子化対策になるけど
一人七万給付なら親二人�


288:q供三人家庭なら毎月35万もらえるから



289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:47:19.71 BENu5Tf80.net
>>5
今の年収2000万は10年以上前の年収1000万くらいの価値しかねぇぞ
相変わらず日本人は貨幣価値がインフレで変わる基本すら知らない、気付きを得ない人ばかりなのな
このままインフレして新卒の月収が200万になった時も、今の基礎控除や所得税率を維持しようと暴れまわってそう

290:
24/11/21 13:47:28.88 iP1vsnyM0.net
でも結局社会保険料でゴッソリ持ってかれるというね
誰もそこには突っ込まないのよな
社会保障財源を消費税のような付加価値税中心に置き換えて、なるべく社会保障費負担を公平にすれば、維新を支持するような現役世代や金持ちの理解も得られると思うんだがね

291:
24/11/21 13:47:29.21 ML1dda6o0.net
消費が増えるって何の根拠もなさそう
ネットで見てないし
増えた場合のインフレ分も見てないし

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:47:36.59 RQGzl4Xv0.net
そもそも独身には関係無いんだからお前らは反対するわなw

293:
24/11/21 13:47:37.91 gGIOe+Bn0.net
>>285
だからやらないんだよ

294:ホモ権やめろ ペルソナ 45歳 半年派遣 子無し結婚 178cm 68kg 東京足立 菜食 ハゲ 32で夜間大卒 ノンケ
24/11/21 13:47:50.03 XbPBInqG0.net
>>284
議員報酬と天下り廃止

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:48:03.31 UExzVKQV0.net
>>86
消費税減税とか言ってるやつ
高齢者のように働いてない層も減税してるって分かってんのかな

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:48:07.63 ehS+kgDR0.net
個人事業主のメリットは?

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:48:09.21 E3PIzBjd0.net
民民「騙してないですよね、まだ」

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:48:12.05 YOV0XH5V0.net
>>280
もともと税金取られてるから見かけ上の減税幅が大きいだけではあるけどね
これは(かつての)共産なんかも同意できる説明のはず
まあ累進強化して中低所得減税にするほうがいい気はするけど

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:48:14.34 98KNuuiV0.net
>>278
金持ちは所得税や法人税は脱税節税するスキルあるから
消費税が一番嫌い

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:48:21.74 3WJneKYX0.net
>>261
民主党の時に89円だった円が今や155円
海外から見れば日本人の日本の労働者賃金はバカ安だよ
アメリカなんて最低2500円だぞ?
日本人を使う方がずっと安上がりだわ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:48:26.36 w0GGCiQP0.net
実際こんなバカな案は採用されるわけないけどな

302:安倍晋三🏺
24/11/21 13:48:30.84 xxfDMgswd.net
>>282
そんな話誰もしてないけどどこからその案は出てきたんだ?

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:48:32.40 LKxVhvhB0.net
>>270
内部留保を理解してないお前の頭で語られても何も説得力ないが?

304:安倍晋三🏺
24/11/21 13:48:41.86 bvQgszQ60.net
>>144
生活保護か

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:48:48.40 g8Td3g9p0.net
>>284
生活保護廃止したら4兆円は浮く
医療費合わせると7兆は浮くから

帳尻は合う

306:顔デカ
24/11/21 13:48:49.10 cfpCkgX50.net
>>280
恒久的に税金7~8兆減収になるらしいし、デカいよな
今は税収多いからいいけど

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:49:05.57 98KNuuiV0.net
>>289
独身でも既婚でも労働者は得するよ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:49:17.89 TwbeGA4jM.net
>>200
また人のせいにしてる

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:49:19.73 eGvBOp8e0.net
>>296
はい
さっさと消費税20%にして社会保険料ゼロにしたほうがよい

使った分だけ取られるのが一番公平

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:49:28.54 miiXoZV/0.net
代わりにどの税を増やすんだ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:49:42.57 AlNBgzoe0.net
>>304
えっそうなの?

312:
24/11/21 13:49:48.35 hc4wkhE60.net
なんか120万前後って言われてたのデマだったのか
よかった178万円に引き上げられるんだね

313:(ヽ´ん`)🏺
24/11/21 13:49:52.30 IJkBHkc+0.net
岸田の減税全然効果なかったから
国民民主のこれも変わらないよ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:49:55.06 AlNBgzoe0.net
>>307
消費税やろ

315:安倍晋三🏺
24/11/21 13:49:57.68 xxfDMgswd.net
>>297
円安が続く限り不景気も続くんだよな😞

316:顔デカ
24/11/21 13:50:08.46 cfpCkgX50.net
>>297
悲ちぃよ…

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:50:17.58 ruVA+DGU0.net
>>11
国民が後押しして民民の発言力がさらに消費税も5%になる

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:50:26.82 98KNuuiV0.net
>>288
消費の主力の子育て層の手取りが増えるから普通に考えれば消費刺激される

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:50:33.85 +VeNm2hX0.net
内部留保への課税はやめたほうがいいと思うけどな。そのまままの意味じゃないし、さらに溜め込んだり海外に逃げる要因でしょ
だから共産党は信じれないんだよ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:50:37.53 3WJneKYX0.net
>>300
それでお前は税金を恒久的に下げるこの法案に反対するんだい?
ステルス増税ありがとう!って言ってるぞ?

321:安倍晋三🏺
24/11/21 13:50:52.11 g2ISv67H0.net
インフレして底辺層はさらに生活苦しくなるオチだよ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:50:54.82 UExzVKQV0.net
消費税はむしろ増やして社会保険料とかの減らした方が現役世代有利なのは間違いない
少子化改善したいならそれでいいじゃん

323:安倍晋三🏺
24/11/21 13:51:04.80 dG7v1ErbH.net
>>1
白票、共産党‥
あっ‥(察し

URLリンク(i.imgur.com)

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:06.00 eGvBOp8e0.net
>>302
生活保護受給者の50%は困窮老人で
40%が障害者
5%が外人
5%が健常者

ここは削れないので
労働者へ増税開始するだろう

そのころ玉木は議員やめて逃げてるだろうけどな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:24.45 TwbeGA4jM.net
>>302
まるで無関係の方面に転嫁しようとする詭弁で草

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:33.33 eGvBOp8e0.net
>>309
すごい増税がまってそうだな

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:35.49 VsnQImpm0.net
肉屋にしっぽを振る豚
こんなんで喜んでるやつは闇バイト候補だ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:38.86 n1jkKOcm0.net
>>247
地道に給与上げていくしかないけど
減税したところで金使わないんだから

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:42.44 g/s+vpso0.net
介護増税するなら別にいいけど

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:44.17 LKxVhvhB0.net
>>317
誰がいつ反対した?
本当にお前の頭大丈夫か???

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:44.55 zxQQIQsn0.net
地方自治体が反発してるから
タマキン潰されておわりそう

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:58.92 g8Td3g9p0.net
>>321
削れるだろ
そいつらが消えてなにか日本に問題があるか?
むしろ浄化される

333:顔デカ
24/11/21 13:52:06.10 cfpCkgX50.net
>>312
続くのは好景気やぞ
タマキン減税の恩恵を強く受ける層は今給与も上がりまくってるしこの減税で笑いがとまらんやろうな

334:安倍晋三🏺♥昭恵
24/11/21 13:52:06.22 9Dxo/P7l0.net
コイツ白票ガイジのキチガイか
URLリンク(ame.hacca.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:52:10.55 1vlBgjG70.net
今の若年男子の政治参加は社会を作っていくというよりスマホのプラン選びのようだ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:52:26.02 Y1VZ2p/V0.net
誰の手取りが?w

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:52:26.21 Irzwfgjo0.net
>>278
そりゃ消費税導入前の昭和の税制がベストだったんだろうけど、タックスヘイブンとかの問題もあるからな
消費税も一応、支払う額は富裕層の方が大きい

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:52:39.05 eGvBOp8e0.net
>>329
それより消費税20%にして社会保険料ゼロにしたほうがよい

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:52:39.70 +VeNm2hX0.net
>>321
老人でも働く時代だし
手足動かんやつと会話できない奴以外は剥奪で8割は浮くやろ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:52:50.14 YOV0XH5V0.net
>>325
減税でも給与アップでも可処分所得が増える点で効果は同じじゃん

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:53:01.45 baVJSi9V0.net
>>11
誰も反対しないタバコ税とか世論を盛り上げれば反対論を抑え込める酒税は増税だろな
あと環境関係で新たな税を作るとかもやりそう

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:53:02.02 UExzVKQV0.net
>>317
内部留保は現金じゃない定期
日本の法人税は高額の水準だし税金上げたところで労働者にしわ寄せ来るの見えてる

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:53:14.10 Irzwfgjo0.net
>>302
こんな憲法無視した荒唐無稽な事をやらないと無理だという事

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:53:28.89 tVqtJJDA0.net
そら公務員よ

総務省と財務省の年収1000万以上の高級取りの連中と地方官庁のお役人

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:53:29.60 eGvBOp8e0.net
>>278
金持ちってより浪費家優遇

まあ浪費するには金持ちじゃないとできないので同じ意味

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:53:40.20 98KNuuiV0.net
ペット税でもやれば
欧州もやってるし

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:53:40.85 YOV0XH5V0.net
>>278
消費税に逆進性があるって説明をどう考えてるんだろうな草

348:
24/11/21 13:53:41.39 v254Knk00.net
とりあえず庶民に金回せって
無い事には消費出来ない
消費する癖つけさせろ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:53:50.67 eGvBOp8e0.net
>>341
もう半分が派遣に切り替わってまんがな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:54:01.52 VLJ0SJ6m0.net
>>334
そりゃ額は多いだろうけどさ
率は低所得層と同じだからね

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:54:06.42 7gMF7gXP0.net
給付金なんかより全然ありがてえわ

352:顔デカ
24/11/21 13:54:12.85 cfpCkgX50.net
>>340
ヘアプアのたぐいだぞ、相手にすんなw

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:54:24.22 eGvBOp8e0.net
>>345
消費税20%にして社会保険料ゼロにしたほうがよい

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:54:32.80 +mr5a5Sm0.net
生活保護とかワープアが一番将来的に貰いにいく可能性あるのに謎に貰えないとか変な知識つけて叩いてるよな

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:54:33.11 Irzwfgjo0.net
>>314
日本を潰したいみたいだな

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:54:33.19 SX0WcgLB0.net
ジャップランドって搾取するしか頭にないのか
無駄なくして減税とか考えろよ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:54:41.02 n1jkKOcm0.net
>>335
社会保険料ゼロにするなら消費税20%じゃ全然足りないよ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:54:52.30 JXLfWlT00.net
正社員も増えるんか?

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:54:57.49 TzJZUWd00.net
URLリンク(x.com)

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:55:05.74 zXkzQNfQ0.net
大したことないじゃないか

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:55:14.14 98KNuuiV0.net
>>344
消費税による福祉還元を貧乏人の方が多く受けているから
消費税でいちおう貧乏人は得してる

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:55:20.76 eGvBOp8e0.net
65歳以上
1960 5%
1990 12%
2025 30%


国債発行額
1975 15兆
2024 1200兆

高齢化に使われてきただけ

長生きすぎなんだよ日本人

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:55:21.53 n1jkKOcm0.net
>>337
違いますよ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:55:39.93 7gMF7gXP0.net
>>351
一生働かないならもらえないんじゃね
まあそんなやつ国が優遇する理由がわからんけどな

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:55:44.23 UExzVKQV0.net
>>329
浄化ってアウシュビッツでも作るのか?
そうじゃないなら生活保護撤廃したところで困窮した人間が犯罪起こして治安も悪くなるしコストも高くつく

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:55:47.12 eGvBOp8e0.net
>>355
増えるわけないじゃん
減税分�


367:�社負担増えるのに むしろ倒産相次ぐよ



368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:55:48.46 Irzwfgjo0.net
>>347
そこで給付付税額控除ですよ
これなら富裕層の負担だけ増やせる

369:
24/11/21 13:55:52.93 mDzohU77d.net
不倫するようなら国民にも嘘つくだろ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:56:23.09 SX0WcgLB0.net
非課税に金バラまいて有耶無耶にする政策しかしてこなかったよな

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:56:27.46 +VeNm2hX0.net
>>362
それで警官の発砲規制緩和ですよ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:56:28.66 eGvBOp8e0.net
>>354
基礎年金と国保だけなら余裕

厚生年金は切り離して民間でよい

しかし厚生省が激烈な抵抗をするだろう

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:56:34.33 AlNBgzoe0.net
>>363
会社負担は関係なくね
税金が減るだけやん

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:56:39.41 +M6c59cld.net
老人は早く居なくなれとまでは思わないが、もう医療費関係の歳出削るしかないと思う。

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:56:45.39 98KNuuiV0.net
>>359
老人医療を削るのが一番いいと思うわ

こんなに老人増やしても意味無いし

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:56:50.33 YOV0XH5V0.net
>>358
その説明なら
消費減税のが徳では

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:56:54.86 q2p89N4b0.net
これで低所得者は苦しむからそれを国民民主のせいにしたらいい

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:57:13.59 eGvBOp8e0.net
>>369
いやじゃあ高齢者福祉を削ると先に決めないと。

社員に減税
足りない分は会社が負担

ってことだよこれ。
理解してる?

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:57:24.01 X4U/erJod.net
インフレして生活苦しくなるだけちゃう?

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:57:31.96 4S89TItF0.net
これはやっていいだろ
自民党なら減税案もなくただただ増税だけなんだから
減税の代わりに非課税世帯への給付金はあるかもね(笑)
自民党の味方してる奴隷って何者?

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:57:33.01 YOV0XH5V0.net
>>360
減税しても金使わないなら給与上げても使わない
可処分所得が増えても使わないって意味になるかrあ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:57:36.97 aUNaSDb/0.net
中身を自民に丸投げしてる時点であり得ないから

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:57:47.78 oWeTvSud0.net
不倫で奥さん騙してた奴をよく信じられるなぁ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:57:49.38 tVqtJJDA0.net
>>366
自民☜年寄り
公明☜貧民ナマポ

の人気取りだからな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:58:35.12 srUiFLY20.net
手取り増えたら幸せなは人が増えてしまうじゃん

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:58:46.70 YOV0XH5V0.net
立憲支持層がたまきん批判のせいで増税論に傾斜していき
さらに支持を減少させるって傾向がすでに見え始めてるので改めたほうがいいよ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:58:52.37 Irzwfgjo0.net
>>374
福祉を削って得するのは税負担の大きい富裕層だけ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:58:54.50 kiIGIZwo0.net
>>376
地方自治体への影響が大きすぎるからなこれ

389:顔デカ
24/11/21 13:58:55.74 cfpCkgX50.net
>>359
なんで1975年みたいな大昔からスタートしてるの?w
//media.loom-app.com/bi/dist/images/2020/08/05/tmb_ml_9.001.jpeg

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:58:59.17 4S89TItF0.net
>>379
国民から搾取してきた党を知ってるけど…(笑)

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:59:09.64 n1jkKOcm0.net
>>377
減税での手取り増と給与増での手取り増では全く意味が違う

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:59:28.18 uXAzgq7+0.net
地方の減収分補填するとかまどろっこしいことになるくらいなら消費税無くした方が長期的には楽だったな

393:
24/11/21 13:59:31.74 iP1vsnyM0.net
消費税に逆進性ガーとか言ってるやつはバカ
ちゃんと全部福祉に使えばいいだろ
そもそも税金はどんなものでも金持ちの方が多く払ってるんだから減税で恩恵を受けるのは金持ちになるのは当然だし、消費税だってたくさん払ってるのは金持ちだ
立憲民主党は政権を取ったら、社会保険料を間接税に置き換えて、規制を改革し、競争力のある福祉国家を目指したらいい
今の北欧はその路線で、ちゃんと経済成長もしてる
日本だけ世界から30年ずっと置き去りにされてる

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:59:40.17 Irzwfgjo0.net
>>376
逆だよこんなのは富裕層優遇にしかならない

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:59:45.05 QNwHpwqxM.net
もとからいろいろ取りすぎなだけでは?

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:59:48.42 zxQQIQsn0.net
>>376
地方の負担増えて結局増税されるオチ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:59:54.74 eGvBOp8e0.net
>>385
日本政府は金をくばりまくってきた
だから世界最高の国債発行額なんだ
くばってないなんて大嘘
その金が全部高齢者にながれたので成長しなかったのだ

社会保障改革しないと変わらない
減税でなんとかなる段階は終わってる

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:00:29.33 SX0WcgLB0.net
働いたら金盗られて貧しくなる国とか草
あほくせーな

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:00:29.71 PjnivLSFH.net
手取りが増える人が増える一方で地方財政は減り、行政サービスが削減される
っていう落ちが付くんだろ。首都圏住みは問題ないかも知れんが地方は色々と公共料金上がるんだろうなあ

400:自民党の悪政に反対します🏺
24/11/21 14:00:31.61 WN+W90uw0.net
>>1
ソース無しデマスレ

401:安倍晋三🏺
24/11/21 14:00:45.99 kgRgER/m0.net
他で回収されるから金持ち以外は損する

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:00:54.06 YOV0XH5V0.net
>>387
何がどう違うのかさっきから説明が一切ないのが答えでは

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:00:55.20 8N2TYiQA0.net
>>381
そんなの許せないじゃん
なんとしても潰さなきゃ😠😠😠😠

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:01:01.00 htQXk6dw0.net
実質連立与党のクズ民民が何を言おうが嘘としか思えないけどな

405:自民党の悪政に反対します🏺
24/11/21 14:01:04.30 WN+W90uw0.net
金持ち優遇だから無理でしょ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:01:12.65 98KNuuiV0.net
>>392
事務方の地方公務員賃金や天下り用外郭団体とか削ればいい

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:01:14.02 6817SzJLp.net
金持たせるとせっかく減らした人口が増えちまうんだわ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:01:16.92 cISQ9p770.net
玉木(壺)だから

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:01:26.94 EZUF7uo+0.net
>>385
1970年に高齢化社会に突入した
支えきれない老人を無理やり支えだした

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:01:38.73 85EtzsuWd.net
15万増えるぞ!

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:01:41.31 zxQQIQsn0.net
>>395
結局公共料金がさらに値上げされるだけだよなあ

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:01:45.40 q2p89N4b0.net
ポピュリズム怖いな、民衆は馬鹿だし支持してる奴は貧乏人で切り捨てられるのも貧乏人なのに

413:安倍晋三🏺
24/11/21 14:01:55.90 uRy+HYC00.net
散々とり尽くしたから年間20万ぽっちふえたところで
絶対に使わないと思うわ
消費税廃止したほうが効くぞ
1割なんでも安くするなら絶対にかいまくるから
いつ消費税復活するか分かんないし

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:03.10 7gMF7gXP0.net
>>381
無職が嫉妬して叩いてるんだよ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:11.59 qGe/Tys1r.net
>>1
社会保険料を払わされるので、扶養で働いてる人は損をする
厚生年金と健康保険を負担してくれるバイト先があるのか

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:14.56 X4U/erJod.net
なんか胡散臭いんだよな
金持ち優遇にしかならねえんじゃねえのって
労働者層に優しいのかなって

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:21.38 8TsdUPYN0.net
そもそも控除額なり基準額が物価スライド制でないことからしておかしいんだから減収は仕方ないんじゃないの

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:24.52 q2p89N4b0.net
玉木は金持ちに増税せんの?

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:24.64 98KNuuiV0.net
>>382
立憲は消費税25パーセントで大きな政府を目指すんだよな

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:26.27 aEbXOhEM0.net
嘘松

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:29.84 +VeNm2hX0.net
>>390
優遇ではないだろ自分で稼いだ金が返ってくるだけだし、税率だと底辺のほうがメリットあるぞ。いつまでも高所得者に嫉妬するな。そもそも2500万以上は基礎控除ないんだから
所得税減税の方が高所得者優遇だろ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:35.43 5IlLlDMR0.net
これに反対してる奴はキチガイだよ。
正義は我にあるから、反対派には何をやってもいい。

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:39.11 tVqtJJDA0.net
ここのナマポが大反対してるな
社会保障費が削られるのがわかってるんだな

ナマポの住宅は団地を用意して5割カットでいいよな
医療費1割負担

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:41.02 aEbXOhEM0.net
税金足らなくなる

425:安倍晋三🏺
24/11/21 14:02:42.93 k8I17QRn0.net
>>1
壺の工作スレ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:46.17 n1jkKOcm0.net
>>398
そのくらい調べてほしいよ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:47.87 eGvBOp8e0.net
減税で社員の手どりふえるけど
足りない分は企業負担なんで倒産相次いで4月から大問題になるけど
その時にはもう遅い

そろそろ気づくべき
減税でなんとかなる段階は終わってるって

減税カルトは危機感が薄い

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:00.44 v6YOjune0.net
>>395
ほんとこれ
首都圏の立場で物を言ってる人が多いんだろうけど
地方自治体の財布に入ってくるお金が減ったら弱者から切り捨てられていく結果になる

429:安倍晋三🏺
24/11/21 14:03:08.16 zVny+YQS0.net
計算式がわからん…

430:安倍晋三🏺
24/11/21 14:03:11.69 kgRgER/m0.net
バカがまた騙されてるな
これアベノミクスだよ
金融緩和だからおまえらの負担は増えるだけ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:26.08 SX0WcgLB0.net
なにがなんでもジャップは貧しくなり続けなきゃいけない感じがするよね
政府から

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:26.67 oWeTvSud0.net
>>386
それは誰でも知ってるだろ
それで不倫議員を信じるとか意味不明だ
普通はどっちも信じないだろ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:27.89 YOV0XH5V0.net
>>422
要するに説明がそもそも存在しないんだろ
まあ結論ありきなのはわかったから説明できないならもういいよお前

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:30.00 nrBpMbtt0.net
非課税世帯の給付金は諸手で賛成するのにこれに反対するのは嫌儲の殆どは働いてないんだろう

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:32.78 VOu7R7Lo0.net
減税ってインフレなんだから手取り増えたところで余計に物価上がるだけなんだが

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:36.44 3WJneKYX0.net
老人の医療費負担を3割
透析治療費の引き上げ
これだけで何兆円浮くか知ってる?

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:39.76 uXAzgq7+0.net
共働きの高収入DINKSとか恩恵有りまくりでワロタ
子供いる人限定とかに出来ないのかね

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:45.23 98KNuuiV0.net
>>414
そもそも金持ちはこの政策の恩恵無いし

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:51.73 eGvBOp8e0.net
>>415
それで社会保障改革できるならOKよ

毎年年収300万ですら60万とられてるんだから
40年で2400万だ。

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:53.22 o5/GdGIt0.net
>>424
お前が痛い思いしても俺は痛くないから理論

441:自民党の悪政に反対します🏺
24/11/21 14:03:55.99 WN+W90uw0.net
現在進行系で財政赤字による円安インフレだから無理でしょ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:04:09.64 cISQ9p770.net
まあでもどの党も反対してないから前に進むんだろうけど113万とか120万が落し所か

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:04:12.34 yXo0dNG70.net
高額所得者を減税する必要ある?
ただのバラ撒きだろ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:04:15.42 C2hlLlFT0.net
仕事してないチョンモメン、主婦、ナマポ、ニートは反対だろうな

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:04:15.77 YOV0XH5V0.net
>>432
社保の負担は誤差レベルでしか変わらんという試算は知ってる

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:04:22.86 p/Y/eQ3k0.net
とにかく非課税世帯一時金とか10万円あげますとかの一発バラ撒きじゃない政策がやっと出てきたんだから国民はとりあえず肯定的目線からスタートした方がいいぞ
これ潰れたらもう二度とこういう政策通らないと思ったほうがいい自民にしろ立憲にしろ増税なんだから

447:安倍晋三🏺
24/11/21 14:04:39.07 uRy+HYC00.net
そもそも壁なんて元々無視して働いたほうが収入は絶対的に増えてたんやで?
壁は働かない理由にしか使われてなかったのに
働け!働け!と言われても辛いだけだろ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:04:47.28 eGvBOp8e0.net
賦課金方式やめて税方式へしないともう無理だよ
減税でなんとかなる段階は終わってる

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:05:07.31 q2p89N4b0.net
年収800万以下の人間は損するよ

450:自民党の悪政に反対します🏺
24/11/21 14:05:10.19 WN+W90uw0.net
金持ち減税だから無理
自公国は次の選挙で消滅する

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:05:30.91 uXAzgq7+0.net
>>438
年収500万円が年4万円くらいの減税で落ち着きそう
定額減税と同じくらいの水準

452:顔デカ
24/11/21 14:05:32.79 cfpCkgX50.net
>>431
30万の減税があれば物価高にも当面耐えられるでしょう
それ以下の人は…知らないw

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:05:37.83 eGvBOp8e0.net
>>442
足りない分は企業が負担なんで倒産が相次ぐだけっす

おまえはほんまバカだね~

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:10.47 kiIGIZwo0.net
>>429
給料が増えるてことは社会保険料や所得税も増えるわけで…

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:14.08 98KNuuiV0.net
>>432
せっかく国民民主と維新がキャスティングボート握ったから
老人医療三割負担に早くすればいいよな

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:17.09 rt+6yUVw0.net
>>409
年間20万貯金できるって考えたら大きいくないか?

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:18.62 SHElilnL0.net
178万まで上がらないから…

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:27.21 Irzwfgjo0.net
>>393
年金を真面目に払ってきた高齢者が受けとる権利あるのは当然
実際は富裕層に流れてる

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:27.40 GAI7t2WXM.net
社会保険料が新たに発生するから
増えないよ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:29.76 YOV0XH5V0.net
>>431
そもそも日本のインフレって為替と国際的な資源の上昇に伴うコストプッシュ型なので
国内的にはインフレよりくらいのがいいと思うけどね

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:30.46 n1jkKOcm0.net
「賃金上げろ」ではなく「減税しろ」となるのがジャップクオリティだよな
失われた30年が失われた40年50年になるだろうね

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:35.90 SX0WcgLB0.net
すまんひょっとしてこの国ってもう詰んでね・・・・??

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:38.98 rbtZVrQla.net
>>11
結局それなんだよな
しかも何を増税するかは自民に丸投げで

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:47.59 7NNBdWPh0.net
減税するなら増税もセットで行ってほしい
財政どうするんだよ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:06:47.94 tVqtJJDA0.net
>>430
ナマポBeもかなり多いみたいだからな
スレ立て人がこれなら住民もお察しだよ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:07:13.85 Irzwfgjo0.net
>>381
実質的な所得が増えなきゃ意味がない

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:07:15.40 wZhFt6qV0.net
そして他の税金が増える仕組みだろ�


468:H ふざけやがって 10万円配ったときのやつも 結局国民に倍とか?ツケが回ってる



469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:07:20.49 HP8fxjMK0.net
国の税収が減るって国民目線どうでもええやろ
その分手元に金残ってるんやし

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:07:32.65 +VeNm2hX0.net
>>457
意味ないやん最賃はいくら上がってもずっーと実質賃金下がってんのに

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:07:55.11 7NNBdWPh0.net
>>457
賃上げも国が主導だしおかしいよ
本来企業がやることなのにな手取り増やすのも

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:07:55.26 rt+6yUVw0.net
>>450
手取りが増えるだから給料が増えたらって考えるのは変じゃね
減税した結果の手取りが増えるなんだし

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:07:56.90 YOV0XH5V0.net
>>450
減税と給与アップと金を使うかどうか、の比較が論点なのでそこはまた別だね

474:安倍晋三🏺
24/11/21 14:07:57.08 uRy+HYC00.net
>>452
貯金では経済回らんからな
その20万程度年々増えていく増税にどれだけあがなえるんよ
消費税数%上げるだけで年間50万とか実質負担が増える世の中で

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:08:04.48 q2p89N4b0.net
今はスタグフレーションだから賃金は上がらなくて物価だけ上がるだけよ

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:08:07.08 98KNuuiV0.net
>>454
老人は貯めこむから
そこに金流したら悪手だよ

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:08:10.18 eGvBOp8e0.net
高齢者優遇止めない限りずっと増税が続くだけ。

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:08:17.21 3WJneKYX0.net
>>457
賃金は最低賃金がすでに上がってきている
だからこそここで税を軽くして 家庭 あたりの使える 金を増やしてやればいいんだよ
奥さんと旦那で共働きして年間25万ぐらい 手取りが増えたらいろんなことができる
貯金だなんだと言うが もう 貯金できないぐらいに カツカツなんだよ

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:08:34.62 noibqCVo0.net
働く時間増えて手取りが割に合わない感じになるんだろ
下級層は損する未来しか見えない

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:08:41.45 7gMF7gXP0.net
>>409
消費税で20万負担するのに200万円消費する必要があるんだが
そこまで消費促進にならねえよ
こっちの現在の方がマシ

481:自民党の悪政に反対します🏺
24/11/21 14:08:55.10 WN+W90uw0.net
減税が貯金に回り経済壊滅

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:09:08.39 Irzwfgjo0.net
>>412
額面は増えても物価とのバランスで実質的な所得が増えるとは限らない
しかも社会保障やインフラ維持などの財政不足で不利益を被るのも庶民

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:09:14.86 jjaL86eY0.net
>>431
だね
そして欧米では与党が選挙負けてるわけでしょ

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:09:19.25 ZCcFmVVG0.net
減税で手取り増えるから今年の春闘は冷え冷えだろうな
下手したらベースダウンする企業も出るかも

485:
24/11/21 14:09:25.03 iP1vsnyM0.net
社会保障自体は必要なんだよ
社会保障がまともに整備されてない国で貧困が拡大すると最終的に暴動と革命で政府が潰れるから
ただ負担はなるべく公平にする必要がある
それは社会保険料ではなく消費税を中心に取るということ
ちゃんと使えば国民に還元されるんだから問題ない
教育無償化で奨学金返済に苦しめられる必要がなくなればおのずと子供も増えるよ
立憲民主党はそういう路線で行くべき
「立憲民主党は皆さんの社会保障負担を公平にし、現役世代の手取りを増やし、競争力ある福祉国家をつくります!」

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:09:30.38 eGvBOp8e0.net
うむ
手どり増えないよ
その分会社が給料減らすので

だって足りない分は企業負担なんだからこれ
倒産するを選ぶか
社員の給料減らすを選ぶかなだけ

4月から大問題になるだろうけど
もうその時は遅い

だから怖い減税カルト

487:自民党の悪政に反対します🏺
24/11/21 14:09:35.98 WN+W90uw0.net
被扶養者の学生をたくさん働かせるキチガイ法案

488:安倍晋三
24/11/21 14:09:38.72 aY0aKttj0.net
>>6
まあ無職のお前には関係ないよな

489:顔デカ
24/11/21 14:09:43.01 cfpCkgX50.net
>>469
トリクルダウン起きるんだよ!トリクルダウン!
年20万貯金でトリクルダウン!?あれっ?

490:安倍晋三🏺
24/11/21 14:09:49.86 kgRgER/m0.net
あーあまた蛇口開いちゃった
また円安進むぞ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:09:52.81 rt+6yUVw0.net
>>476
だって老後2000万だったけど恐らくその倍は最低でも貯金しないと詰むじゃん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch