【悲報】名古屋・河村たかし、市民税10%減税を達成した上に税収を3000億円増やしてしまうwxwxwxwxwxwxw [389296376]at POVERTY
【悲報】名古屋・河村たかし、市民税10%減税を達成した上に税収を3000億円増やしてしまうwxwxwxwxwxwxw [389296376] - 暇つぶし2ch200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:51:43.56 heIo6nr80.net
>>189
官僚が嬉々として国民いじめているけど
外人が増えたらそのうち襲撃されるとおもうんだわ

201:顔デカ
24/11/21 13:52:52.42 /Ynrgply0.net
>>9
東京は5倍取ったほうが良いなコレ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:55:59.32 MFZ1AzlD0.net
>>52
ほかは取りすぎて経済に悪影響与えてるんや

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:56:22.42 26ISwh0I0.net
良くも悪くも名古屋のおっちゃんだから大して悪いことも良いこともしないしいいやみたいな存在
維新や斎藤みたいに我田引水やお友達優遇みたいなことはしないと思う

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:58:14.35 aeNGWJ5T0.net
>>9
切るべきじゃない所切っての減税
名古屋市民には気が付かれないように、在名メディアもまともに報じない
そのくせあおなみ線のSLや無駄な久屋の再開発、レゴのような空気には金をばらまく
議員報酬削れば汚職してるような議員以外が弱るだけ
エスカレーターの歩行を禁止したのには全く関与してない
名古屋城近くの土地は、中国領事館が移転先に予定してたが
誰にでも開かれているはずの入札に、文句言って公正さを失わせた
障害者福祉は河村以前から名古屋は力入れてた。河村はむしろ
公共サービスを減らし、減税実現に利用した
河村の一言で市バスは本数を減らし、街路樹の整備は回数が減った

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:00:32.54 RYh2IZLT0.net
もしかして大阪よりいいか?

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:24.04 9ILRLsOl0.net
保守党でんでんは知らんけど河村自身は退職金とか含めて4億6000万円を受け取らず身を切ってるのは確かだからな

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:02:50.28 SA4pzmR20.net
慌てて買った木材の保管に億とか相当金かかってたり建造を急ぐあまり既存の天守閣に客が入れなくなったりこの人の思いつきで大変なんよ
でもこの人の凄いのは市民のレベルを熟知してることでリコールの失敗や名古屋城の建造も時間が経つと市民は忘れるかむしろ市長が仕事してる感に変換されるのをよく理解している

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:03:47.44 7jxljfFp0.net
>>206
ちゃっかり議員年金貰ってたのはバレたけどな

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:05:19.73 WtLYEIYV0.net
消費税も食品ゼロ、他のもの5%にしてみろよ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:08:48.33 aUNaSDb/0.net
ヒント トヨタのお膝元

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:11:38.61 TRy5JHmj0.net
シンプルに円安でトヨタ爆益だろしょーもねえ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:11:47.24 RYh2IZLT0.net
経済指標が他よりいいのが不思議だ
車の維持費を払っても貯金が出来るんだってよ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:14:12.19 DhzfD0iK0.net
トヨタが過去最高益を大幅更新してるんだから法人税は上がるしトタヨ関連企業で働く住民の給料も増えるだろ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:14:22.96 pWYwzq160.net
一人年間どれくらいの減税になってるの?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:15:13.27 acaY0HPt0.net
>>204
ええやん、障がい者やジジババが困るだけやろ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:15:20.47 0xksm9m/0.net
でも東京大阪でやって県立大学無償化はしなかったし
財政に余裕あるならできるよな

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:15:32.34 DhzfD0iK0.net
ひろゆきって何で地上波から追放されたん?
リハックとかABEMAのようなネットメディアにしか出なくなったよな

218:安倍晋三🏺
24/11/21 14:18:34.02 k8I17QRn0.net
>>1
s://i.imgur.com/h9Otgzc.jpeg

219:安倍晋三🏺
24/11/21 14:19:08.08 k8I17QRn0.net
>>1
壺の工作スレ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:19:15.65 QZhG0xMw0.net
>>145
旭丘の恥だよ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:20:31.19 EvWanYqt0.net
「名古屋市リサイクル協同組合」
aiweb.or.jp/meirikyo/

おーなんか見た文字が
「河村商事(株)」


河村たかしには利権は無いだ?
URLリンク(x.com)
URLリンク(i.imgur.com)

222:安倍晋三🏺
24/11/21 14:23:45.34 l82dvV0a0.net
古紙回収は河村商事へ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:31:53.20 BaiNuugY0.net
減税してなければもっと増えてたよ

224:
24/11/21 14:47:22.87 OqLTW7Gi0.net
一目嘘くさい

225:🏺
24/11/21 14:51:44.42 HiZs4k7r0.net
有能にゃーよ?
減税した当然の結果なんだわ

226:
24/11/21 14:58:54.59 dy05ImYL0.net
これが本当の政治家やろ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:59:29.11 o0z4OWzb0.net
愛知県民だけど河村って普通に好感度高いからな
騒いでるのネットだけだよ

228:安倍晋三🏺
24/11/21 14:59:59.86 gaBKibM80.net
有能
赤坂の議員宿舎に入るの断った過去も評価したい

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:01:23.59 o0z4OWzb0.net
斎藤も普通に地元有権者に支持されてたってオチだろうな
メディアやネットの情報では地元の空気感って全然分からんよ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:03:01.66 1lVf+7g20.net
7兆円手取りが増えても国民全員がその7兆円の札束を跡形もなく燃やせば7兆円の減収は確実
はい論破

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:07:53.73 O01XB15O0.net
しゅごいよ🥺

232:安倍晋三🏺
24/11/21 15:09:32.08 jRZyUEe60.net
名古屋城の問題放り出して逃げた
リコール不正ゴミ野郎

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:17:03.89 EZUF7uo+0.net
500万の年収で1年で5000円分ぐらいの減税しかしてないからな
そりゃ難も効果でんやろう

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:17:36.46 4w7CQm1T0.net
原材料費高騰で可分所得が減ってるだけで消費意欲はそのままなんだから
その分減税してやれば良いという話だよなぁ

ダメ政治ってのは減った可分所得に慣れてきたと同時に
消費意欲も下がってときにようやく減税してるんだよね

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:20:47.91 v/20UEe90.net
みんな名古屋の真似すりゃいいのに

236:
24/11/21 15:22:43.12 8JL5cPSr0.net
なんで増えたの?どういうカラクリ?。

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:23:28.95 v/20UEe90.net
>>9
議員が金もらい過ぎ
1千万ももらわんでいいわ
市長より多く貰うな

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:23:49.77 CkJ+QPX10.net
税金足りない足りない商法やってる国が終わってるだけ
集めた税金でやってることはお友達に金流してるだけ
それで日本は30年が失われた
税金に回さず国民に金使わせてた方がよっぽど良かった

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:24:09.59 dMoPxWat0.net
名古屋市民だけど1ミリも恩恵受けた気がしないが。
市長の給料減とかマジでどうでも良すぎる

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:25:24.40 v/20UEe90.net
>>204
中国領事館の職員がコンクリート片投げてきたんだよね

241:天才
24/11/21 15:29:22.33 c8OdGn3V0.net
これもう完全にネクスト総理だろ・・・

242:ABC🏺Z
24/11/21 15:33:11.05 iyE4XI4t0.net
これのできない理由が地方はトヨタがない
名古屋みたいに人口が多くない

だからな
そら成長しない

243:ABC🏺Z
24/11/21 15:33:38.82 iyE4XI4t0.net
そもそもトヨタの関連企業があるとはいえトヨタは名古屋じゃないしな

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:41:36.23 M8YdLnhu0.net
>>170
検討して存続か見直しか決めると、撤廃とは正式に言ってないもののそのつもりだろうな
減税は続けるで概ね河村と主張は一緒で、違うところは名古屋城復元案は見直すくらいが河村支持者の一部も上手いこと取り込めるスタンスだと思のに
選挙で何を重視するかという調査結果だと減税が圧倒的一位で、そこに難色示してるのが大塚が伸び悩んでる要因だと思うわ

245:安倍晋三🏺
24/11/21 15:42:12.71 8y3K8VTb0.net
減税とは経済活性化に効果てきめんとなるのは確かだろ

246:安倍晋三🏺
24/11/21 15:43:16.90 8y3K8VTb0.net
>>78
増税すればするほど経済が活性化し税収が増えると本気で信じ込んでるのがザイム真理教というもんだろ

247:安倍晋三🏺
24/11/21 15:44:13.04 8y3K8VTb0.net
>>178
消費行動に対する罰が消費税だからなそら

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:44:27.76 9m0XxPpL0.net
インフレだから増えただけでは

249:安倍晋三🏺
24/11/21 15:45:58.85 8y3K8VTb0.net
>>119
安定した財源確保による財政再建こそ景気回復の第一歩と本気で信じ込んでる奴等だろそら

250:安倍晋三🏺
24/11/21 15:47:33.62 8y3K8VTb0.net
>>158
連合とか河村のような奴は絶対嫌うタイプだろ

251:安倍晋三🏺
24/11/21 15:49:44.78 8y3K8VTb0.net
>>198
増税による駆け込み需要目的で消費税上げてる連中への嫌味かそら

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:51:34.91 9Ea67haq0.net
名古屋市の議員と職員が愚痴ってて草

253:安倍晋三🏺
24/11/21 15:51:39.61 8y3K8VTb0.net
>>244
大塚苦戦の理由はそれだけじゃないだろ

あら蓮舫と同じパターン

254:藤澤翔馬🦄شينزو آبي
24/11/21 15:56:36.40 8qeUFWQ60.net
有能

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:01:06.68 oc5YzKX40.net
トヨタ関連以外の会社が衰退してるから他の県に比べて安定してるってだけでは

256:安倍晋三🏺
24/11/21 16:03:06.15 wHRVzkyr0.net
河村たかしの金メダルかじりも捏造で自民党に潰されそうになってたんだな

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:12:34.10 amKAVU/I0.net
住民税減税によって高所得者が名古屋市に住所を移して
税収増になった背景があるんじゃないか

自治体が一律の減税率ではこのようなことは
起こらない

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:13:05.23 HMyUaGmj0.net
市長の手柄じゃなくてたまたまトヨタ県だったから運が良かっただけやろ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:16:33.61 CazVt03T0.net
某改革政党のような見かけ上だけの数字じゃなければOK

もっともネトウヨがほめるということは期待できないわけだ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:18:07.73 VNZZYX5n0.net
住民税って日本どこでも一律10%(分離課税は5%)じゃないの?
市民税10%減税ってことは名古屋は市民税0%ってこと?

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:20:39.98 KFVel7so0.net
名古屋市のGDPが大阪市のGDP抜きそうだしな

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:21:29.01 Uq6MrNdq0.net
>>217
あんな馬鹿をいつまでもコメンテーターに起用する奴の頭疑うわ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:21:38.76 KFVel7so0.net
市内総生産な

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:23:29.81 tyouxScP0.net
>>261
名古屋市にはトヨタないのに以外と強いな

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:24:08.33 uNsAKyGH0.net
取られる側も取る側も幸せにして引退
有能政治家のメダルやれよもう

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:25:52.68 ctAq2gi/0.net
うちはトヨタがいるからとは言ってるけどな

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:26:53.24 v/20UEe90.net
名古屋の燃えるごみの赤い袋
これまで以上にペラッペッラになっててワロタ
ペットーシート2枚入れたら敗れるレベルでごみ出せないじゃん
4重にしろというのかね?

氷河期ゆとり世代ってマジでバカなんだな
河村さんにチクって元の厚みに戻してもらわないとあかんわこれ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:28:30.38 DhzfD0iK0.net
共産党が調査したら得してるのは金持ちで市民の半数は減税になってないらしいぞ

河村「減税」の実像 〈大金持ちには数百万円、市民の半数はゼロ円〉
投稿日:2024年10月30日
ps://www.n-jcp.jp/2024/10/28828.html
年収14億円の人に430万円減税
昨年度、減税額トップの方は、約430万円も減税されました。「こんなに減税される方の年収はいくらか」と田口議員が同委員会で質問すると、市財政局は「一定の条件の下での試算では約14億円」と答えました。
あなたは、いくら減税されていますか?右図をご覧ください。市民の0.1%に満たない収入が概ね7000万円を超える大金持ちが、20万円を超える減税の恩恵を受ける一方で、半数近い市民には減税が1円もありません。市民税減税は、まさに〝大金持ち減税〟です。
河村「減税」は、所得の再分配で格差の是正をはかるという所得再分配機能を損なうものです。

「税収の伸び日本一」は大ウソ
ps://www.n-jcp.jp/wp-content/uploads/2024/10/image-24-768x557.png

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:29:52.60 DhzfD0iK0.net
名古屋しより大阪市・京都市のほうが税収が伸びてる
ps://www.n-jcp.jp/wp-content/uploads/2024/10/image-24-768x557.png

このことから減税が税収増加に繋がったとは言い難い

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:30:24.18 joKTacQc0.net
>>264
名鉄JR東海、中部電力があるし

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:32:00.78 gy6jXzk90.net
愛知県の部品工場なら40才で250万は余裕

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:38:56.25 YLMypnv10.net
>>268
そら共産党界隈で税金自体払えるやつほとんどいばいだろうからな

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 16:39:34.55 +PSy0b380.net
ただ、上場企業数ではやはり差は大きいとは思うがな・・・

東京:2,142社
大阪:441社
愛知県:221社

まあ、俺はどうせ上場企業で就職できるスペックじゃないから関係ないけど

274:(ヽ´ん`)
24/11/21 16:47:10.22 U7xXb5580.net
>>165
昭和実測図でググれ

本丸御殿もこれをもとにして復元された

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 17:16:26.69 2yOY1iKE0.net
好きなだけメダル噛んでくれ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 17:30:58.83 bPk36WO50.net
短絡的なのはなんなの

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 17:37:37.83 tRU5Cb6L0.net
>>1
めちゃくちゃ無能に見えてしまう有能野郎

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 17:52:01.61 SA4pzmR20.net
この人は首相になりたい人なんだよ
減税というのも選挙で勝つためのワンイシューのアドバルーンにすぎない
長い間市長をやっていたけど機関車を走らせるとか千メートルのタワーを建てるとか話題性目当ての案件が中心で実現できたのはコモドドラゴンくらい

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 17:54:04.84 6rZmfFJA0.net
泉房穂の上位互換じゃね?
急に明石市がショボく見えてきた

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 17:55:33.35 piyE6NMR0.net
>>1-10
実はこれ、「右翼の切り取り」なんだよな
どういうことかと言うと、たしかに事実なんだけど
河村が減税した年は全国主要都市がのきなみ税収増になってて
名古屋もそのなかの一都市に過ぎなかったし、
じゃあ名古屋は減税効果でどこよりも上がってたかというと
それも違って「中ぐらい」だったに過ぎなかった

つまり、減税と税収増には明確な因果関係がなくて
名古屋の税収増を減税のおかげといえる証拠はどこにもなかった
なのに右翼ってのは卑怯者の集まりだから
都合の悪い事実は一切伝えずに

まるで河村の減税政策だけが税収増の秘策たり得たような
ごまかしをしたってこと

だから右翼の主張は信用できないんだよw

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 17:57:41.78 Z7i32fbr0.net
やっぱり有言実行するやつが全てだよ
名古屋市民はよう分かっとる

282:安倍晋三🏺
24/11/21 18:07:06.81 km2ycYJr0.net
>>279
そら明石と日本の主要都市名古屋ではさすがに人口差もダンチだろ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 18:25:53.55 piyE6NMR0.net
>>281
>>280

「ようやっとる」は右翼が下手な誤魔化しするときの
口癖だってもう知れ渡ってるから
気をつけたほうがいいぜ、爺さんw

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 20:02:15.26 Z7SsFxgk0.net
犬猫の馬鹿兵庫より愛知よな

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 20:37:51.03 5GoKAow60.net
>>267
名古屋市の指定袋、全部同じと思いきや実は何種類もあるから買うのを変えただけじゃないのか?
店によって売ってるのが違ったりする

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 20:50:13.51 t8dFVyj80.net
>市民税を10%1600億減税したら3000億の税収増があった

この二つの変数にどういう因果関係があるのか誰か説明して

287:
24/11/21 20:55:43.19 SczR9GZW0.net
消費税増税したからじゃないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch