(ヽ´ん`)「世襲禁止、政治資金団体の相続税100%、同じ選挙区からの出馬禁止」👈これすべきじゃね [943688309]at POVERTY
(ヽ´ん`)「世襲禁止、政治資金団体の相続税100%、同じ選挙区からの出馬禁止」👈これすべきじゃね [943688309] - 暇つぶし2ch2:ABC🏺Z
24/11/21 01:40:08.42 iyE4XI4t0.net BE:943688309-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
メリットしかない

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:44:34.60 /qr+kCKE0.net
少なくとも相続税はやれよ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:44:46.90 qPN4mDm+0.net
世襲嫌いなん?
世襲にだっていいところはあると思うよ

5:ABC🏺Z
24/11/21 01:47:51.71 iyE4XI4t0.net
>>4
ない
同じ地盤からでるせいで空気が入れ替わらない
正当な評価じゃなく知名度合戦になる

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:49:40.35 xtyIlmJx0.net
世襲で英才教育受けてきた政治家がボンクラばかりだしマジで有能な人間だけが政治家になれる仕組みでいいよな
そもそも知名度あるから投票するような馬鹿な国民どうにかするのが先か

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:50:05.72 jVln1VAO0.net
世襲でやりたいなら違う県からとかならOKにしろよ
いきなり出てきた息子が知名度だけで国会議員ておかしすぎる

8:ABC🏺Z
24/11/21 01:53:13.38 iyE4XI4t0.net
>>7
これすぎるわ
有権者バカにする以前にシステムがゴミすぎんだよ
弱小政党は地方で出馬してないから消去法になりがちだし

今回の選挙とか批判するやつほど地盤や任期2期までとかにしろといわないのはおかしい

9:安倍晋三🏺
24/11/21 01:54:18.63 9OQdPNro0.net
政治家「デメリットしかないやん」

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:54:48.31 qPN4mDm+0.net
サヨクは考え方が労働者階級的すぎるんだよな
世襲を過小評価してるのも考え方が労働者階級的だからだよ
もちろん支持基盤なんかにもよるけど政治家の仕事というのは職人芸みたいなところもあるし
職人ということなら世襲というのは十分に価値があることだと思うよ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:55:38.82 0k1eyff80.net
メリットしかない

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:55:50.06 RUMDJzeo0.net
じゃあ政治家になって法律変えて下さいねー

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:56:50.60 oOmeRpeZ0.net
区割りが変われば二階のようになる

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:57:25.35 0k1eyff80.net
朝鮮王朝の官僚学校は制度が世襲のせいで
誰にでもひらかれてるはずが同じ家から官僚が出てしまうクソ制度で三百年衰退した
日本がやってる世襲はこれと同じ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:57:29.84 C/r28tGt0.net
そいつが党内の影響力あるからダメなんだわ
党議拘束がなければ大体だいじょうぶなんだわ

16:ABC🏺Z
24/11/21 01:58:19.24 iyE4XI4t0.net
>>9
政治家のデメリットは国民のメリット

17:ABC🏺Z
24/11/21 01:59:13.76 iyE4XI4t0.net
トランプとか2期から3期4期にかえるかもwとかいうくらいだしな
長期政権って絶対やばいだろ
プーティンも自分で都合良く変えたし

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:59:14.73 QOb6x7Cz0.net
取り上げるべきは地盤と鞄
後援会と政治資金は一代限りにすればいい
出生で親と同じ地域なのは仕方ないと思うが東京生まれ東京育ちのボンクラが地方で立候補は意味がわからん

抜け道がいくらでもあるのが異常
世襲の自民党をもっと落選させて抜け道を塞げ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:59:32.55 IfEMHcfI0.net
どうせ抜け道見つけて意味のない禁止になる

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:59:42.79 MZHLptcd0.net
法律作るのは今いるボンボン2世政治家だぞ
なんで自分のクビを締める法改正すると思うのか

21:ABC🏺Z
24/11/21 01:59:51.88 iyE4XI4t0.net
だいたい同じ選挙区でずっとやってて良くなった地方皆無で草
普段地方創生とかいっててさ
癒着するだけやん

22:安倍晋三🏺
24/11/21 02:00:40.39 9OQdPNro0.net
>>16
制度を決めるのが政治家な以上無理ですね

23:ABC🏺Z
24/11/21 02:01:22.07 iyE4XI4t0.net
>>22
そうだなだから萩生田も西村も普通に受かった

24:安倍晋三🏺
24/11/21 02:02:01.70 9OQdPNro0.net
>>14
そんな学校すらなく為政者への道は全部コネと世襲だったんだが我が国の近世…

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:03:30.78 43nKyYH70.net
ほんこれ。
小泉進次郎を落選させろ。

26:
24/11/21 02:03:59.83 iP1vsnyM0.net
世襲制限というか多選を禁止すればいい
その代わり選挙は定期的に決まった年数間隔で実施する事
そうすれば今回のような解散権の濫用もなくなる

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:04:29.62 DmnbxA7X0.net
小泉進次郎がクズだから切実に思うよ、これ。

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:06:35.20 J88u5TmW0.net
上手く行ってるうちは世襲でも良いけどなぁ給料以外の蓄財は禁止で株とか土地売買も禁止
要するにインサイダーだけ禁止にすりゃ良いと思う

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:08:53.57 L21WGtjL0.net
親のせいで選挙区が限定されるのは生まれによる差別だろ…
選挙区なくせば良くない?

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:09:14.71 ZGLjHSdF0.net
比例一本でエエ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:09:36.18 ZGLjHSdF0.net
参議院はてっぱいw

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:10:10.69 U4LyC3b90.net
とこの世界も世襲はいるが普通は無能なら2世ぐらいで淘汰されるものなんだが日本の政治家は3世4世も平気でいるからかなり珍しい例だろうな
ワンマンな会社や独裁国家でもなかなかない現象

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:11:34.64 43nKyYH70.net
本当に小泉進次郎が死なねえかな
毎日呪ってる

34:安倍晋三🏺
24/11/21 02:12:22.89 9OQdPNro0.net
>>32
近衛家とか細川家とか何世の世襲になるんだろうか

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:14:07.34 1Yc4IQu40.net
本当に優秀な人材なら世襲はかまわないけど、政治団体の相続税100%はするべきだろう

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:14:26.39 Hjh43+XS0.net
世襲にNoを言うべきなのは本人じゃなくて有権者だからな
本人が世襲Noなんていったら自己否定、自己否定から始まる奴に政治的リーダーシップなんて発揮してもらいたくない

37:安倍晋三🏺
24/11/21 02:14:38.77 IrSKpiDq0.net
うちの選挙区は世襲だけど落選してたな
世襲する本人というより後援会や政治団体の存在が忌まわしいのが本音か

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:14:54.90 qPN4mDm+0.net
>>32
野党の候補者が世襲よりも無能なだけかも

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:19:14.25 QOb6x7Cz0.net
>>36
選挙制度がおかしいって言ってんだよ
世襲の世襲による世襲の為の選挙制度
庶民が不利な環境になってんだよ

投票率の低下とか世襲による人災だからな

40:安倍晋三🏺
24/11/21 02:20:03.77 IrSKpiDq0.net
世襲する本人が若いうちから親の地盤を継ぐことを宿命にするように洗脳されてるからある意味哀れなもんだよ
タイゾーみたいなチャランポランぐらいがちょうどいい

41:
24/11/21 02:21:28.89 iP1vsnyM0.net
世襲がダメじゃないんだよ
多選がダメなの
政治家は特別な仕事だ
安定してずっと特権的地位を死ぬまで維持できてしまったら、人間調子に乗ってしまう
衆議院も参議院のように任期満了まで勤め上げることを前提にして、3期12年勤めあげたら12年間は立候補できないとか、そういう制限が必要

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:21:37.06 zY8Pubcx0.net
最低でも昭恵のような最低の下衆行為は取り締まれるようにしろよ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:22:25.70 5/G8gYVT0.net
安倍晋三が政治家にすらなれないじゃんね

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:22:36.66 H2cdzPgM0.net
イギリスは選挙区世襲禁止だけどいい政治家が集まってるか?😅

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:22:50.58 mUfIgb9o0.net
賛成だけど、これを実行できる政党が無い

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:23:25.82 g3E6gPrT0.net
以前はG7の中で日本とイタリアが世襲率高かったけどイタリアはかなり減ってもう一割以下なんだな
日本の異常な高さは脱法相続が大きいだろ

47:ABC🏺Z
24/11/21 02:23:53.25 iyE4XI4t0.net
昭恵とか私人なのに非課税てもうバグだろ

48:安倍晋三🏺
24/11/21 02:23:59.55 IrSKpiDq0.net
>>45
ほいよ中国共産党

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:24:17.40 dTm7t3Gm0.net
こういう足を引っ張ることしか考えないから自民党に取って代わることができないんだよ
自民党に勝ちたいなら自民党を下げるんじゃなく自分たちが自民党と肩を並べるくらいに上げろ
互いに切磋琢磨して上がっていくんじゃなく
下に引きずり落とすことで上になった奴が国を治めたところで自民党より良くなるわけない

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:26:10.09 7VbxBkA/0.net
世襲は事務所や莫大な資金も全部最初から持ってるから有利すぎる
せめて比例復活出来ないようにすればいいのに

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:28:53.50 WkjIq2P20.net
>>4
いいとこあんなら選挙通るだろ優遇してまで通すな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:30:04.14 K6iPvfsp0.net
世襲しても良いが政治団体にも相続税をかけた上で
東京生まれ東京育ちなのに××家ゆかりの土地から立候補するのを禁止にしよう

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:31:24.97 U4LyC3b90.net
政治家の息子が政治家になるぐらいならそこまで気にしなくてもいいと思うけど日本の場合がその息子が首相まで上り詰めるんだよな
世襲じゃない首相は珍しいなんて言われる状況は流石に異常

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:34:46.81 Z2kNvm3y0.net
相続税って税金払い終えたあとの資産にまた課税するわけだから二重課税だろ

55: 安倍晋三🏺
24/11/21 02:35:02.30 L6LlVGVG0.net
というか完全比例代表制でいいよ
得票数そのまま反映させたら自民党なんか生まれないんだわ
毎回毎回連立しないと成り立たないようにする

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:42:32.02 5/G8gYVT0.net
>>54
多重課税が問題になるのがアメリカみたいに連邦の課税権と州の課税権が排他的に衝突する国特有の問題で
日本で二重課税言ってる人はアメリカ特有の事情知らずにそこだけパクってるのであんま意味ない
日本憲法のような租税法律主義だと無限に多重課税しても法律ある限り法律問題は起きない

相続税が無い国でも
相続財産の相続を子の所得として通常の所得税で処理する国もある

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:47:07.44 fSeFphQi0.net
世襲禁止は自由選挙だから難しいだろうけど政治資金団体を通しての相続からも税金取るべきだろうね

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:47:55.36 fSeFphQi0.net
>>54
国民は相続税取られてるからな

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:50:30.53 9OfETSQ50.net
ビッグネームの世襲でも二階とか翁長の息子とか普通に落選してる
別に無条件で選んでるんじゃなくてやっぱ金とコネある分教育に金かけれたり履歴に箔がつく実績が詰みやすいから当選しやすいのでは

60: 安倍晋三🏺
24/11/21 02:50:57.69 ttGp9hzM0.net
これはやるべきだよな

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:51:10.86 rEiT3Adn0.net
やるわけないけどやったら効果的だな

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:53:06.13 qPN4mDm+0.net
>>59
これな
候補者が世襲だろうと有権者が選挙で判断すればいい話だし
現状で有権者の判断はきちんと機能してて落選する人はちゃんと落選してるんだよな

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:56:04.55 nz0AajiM0.net
本当に小泉進次郎は死ね
こいつほど適当で無能な議員は居ないだろ
河野太郎はおろかノブチヨ以下

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 03:12:34.66 NImqdJ7z0.net
世襲禁止なので養子になったので別人です!

資金団体の親の金をAの政治資金団体に寄付しました!
Aから自分の政治資金団体に寄付されました!
相続はしてません!

選挙区の範囲を変える法案通しました!
よってちょっとだけ違ってるので前回と同じ選挙区ではありません!

回避余裕すぎw

65:
24/11/21 03:45:46.30 BGnSgDA40.net
>>4
ない

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 05:06:54.07 2ew+VYya0.net
>>4
1良いことあるとしても100悪いことがある

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23]
24/11/21 05:09:04.10 H3DRxCBn0.net
供託金制度をやめて
推薦人制度に変えればいい

25歳以上なら誰でも立候補できると謳いながら
事実上おカネを用意しないと立候補できないなんて
憲法に違反してると思う

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:46:05.39 WCe5tYaK0.net
制度にしなくても国民が投票する際に投票しなければいいのでは?

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:30:19.23 wpR9qSl00.net
>>68
これ
パーティ券も政治団体の資金洗浄も全部自民党が政権続けるためのテクニックでしかない

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:32:06.81 1t3C2aEm0.net
逆にすれば良いんだよ。
世襲のみ、相続税0%
まぁ、実質そうだから頭の良い人からわれ先に海外移住を静かに始めてるけどな。
オリラジの顔デカみたく吐き捨てるように出ていくと帰れないので「海外赴任で~」とか「留学するんで~」とかやんわり戻って来れる保険付きで出ていく

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 09:26:24.53 nJXNbpn+0.net
>>39世襲による世襲の為の選挙制度
それ具体的に教えてくんない?
問題をはっきりさせてくれなきゃ個別に対応出来ない

72:安倍晋三🏺
24/11/21 09:58:52.87 LaIoo/cM0.net
でもケンモメンは世襲の石破絶賛したよねw

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 11:18:15.86 763BNFoZ0.net
こんなの表立って言ったところで意味ないんだよな
優先順位の高い経済雇用公的負担なんかの課題対応した上で(公開だけど注目度低い委員会などの)裏で変えててくれってだけで

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.31]
24/11/21 11:31:01.42 cJRsHF2M0.net
そのルールを決める側がソレによって莫大な富を得てるからなぁ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 11:44:07.90 nz0AajiM0.net
本当に小泉進次郎が死なねえかな
こいつ調子に乗り過ぎだろ
襲撃されて痛い目見ればいいのに

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:53:40.43 UvaR7K/U0.net
>>4 ない
優秀な世襲などいない

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:00:17.21 UvaR7K/U0.net
>>59 裏金世耕に負けるほど顔が悪い

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:09:26.83 Co5vwqBk0.net
世襲禁止は無理でしょ、職業選択の自由が奪われるし
せめて先代と同じ地盤から出れないようにするくらいか、これでも抜け道有りそうだけどな

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:20:00.90 1AkZYIcc0.net
世襲は民主主義と相容れない
首相や大臣が家柄で決まるのは貴族制
政治は家業ではない
地盤看板カバンを引き継ぐ事自体、アンフェア
早速、禁止すべきやな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch