WindowsからMacに乗り換えようと思う。やるべきことを教えてくれ [811796219]at POVERTY
WindowsからMacに乗り換えようと思う。やるべきことを教えてくれ [811796219] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:02:36.92 wNO0pigYMHAPPY.net
こんなスレたてなあかんほどmacってゴミなんか

3:神奈川二区住人🏺🏺自民党の悪政に反対します
24/11/20 22:02:38.57 OTlolbVx0HAPPY.net
NeXTのマウスは使えないぞ!

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:03:01.00 P1HZQodP0HAPPY.net
BetterTouchTool(BTT)をインストールする
BathyScapheに邪悪なプラグインを入れる

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:03:06.61 4zZLGrS60HAPPY.net
乗り換える必要あるか?
Windows7からMacに乗り換えたけどWin10が出てから戻ってきたぞ

6:🏺𒈚
24/11/20 22:03:19.66 jQkwEIoT0HAPPY.net
フロッピーディスクはゴミ箱がマナー

7:
24/11/20 22:03:33.92 ELywbyOOMHAPPY.net
中古mac mini衝動買いしたら使ってる古いモニターが対応してなかった
いまmac miniはホコリをかぶってる

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:04:11.99 8kUoH8vlMHAPPY.net
キーボードがWindows用なら最初は戸惑うよな
CommandキーとControlキーはちゃんと設定しておけよ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:05:12.96 hJhObTpS0HAPPY.net
言うてUnixだからね
うまいことユーザーインターフェースで隠してるにしても

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:05:34.80 24glAW/s0HAPPY.net
まずはMacのパソコンを買います

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:06:16.59 0yWDbJrMaHAPPY.net
AppleIDいるね

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:07:36.74 UmvMm9RV0HAPPY.net
どっちも持ってるけど、正直Macだから良いこととか特にない
エロゲができないとかAI画像生成が弱いとかのどうしようもない点はいくつかある
それ以外はふつー

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:08:00.88 LqSihiIU0HAPPY.net
慣れろ
それだけ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:08:04.12 u1C/Qp000HAPPY.net
Karabinerは使え

15:
24/11/20 22:08:20.76 tlrLsYRq0HAPPY.net
周辺機器やソフトウェアがMacに対応してるか確認

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:08:49.25 ibCdWhon0HAPPY.net
一度は通る道か…

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:09:03.13 koUaWWUK0HAPPY.net
パラレルデスクトップをインストールする

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:09:07.29 hCHkq+rO0HAPPY.net
使いにくかったから即売り飛ばした

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:10:02.37 +CLfYT6hdHAPPY.net
いつも結局、左のネトウヨの思い通りにいかないと
規制しろと叫び出すんだよな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:10:08.80 OHH4dvB90HAPPY.net
macbook最近買ったんだが
寒いと触れなくなるくらい冷たくなるんだけど
今のノートPCて他もこんなもんなの?

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:10:19.35 lZmqHmzs0HAPPY.net
>>19
ワロタw

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:10:34.22 7ZHmEbVQ0HAPPY.net
Windowsインストールする

23:安倍晋三🏺
24/11/20 22:10:48.66 KUksuCYC0HAPPY.net
外付けHDDのフォーマットは必須だろ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:11:08.74 lZmqHmzs0HAPPY.net
>>2
Macに嫉妬してる

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:11:27.50 aGbLFFd20HAPPY.net
マカーの先輩方の靴をなめる

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:12:09.38 ekBqFNua0HAPPY.net
こういうスレたつごとにparallelSとかいうWIN仮想化ソフト使えるのかどうかレスしてるけど一切返答ないレベルだから引っ越しは不可能だよ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:12:14.30 xGQ/gX1X0HAPPY.net
仕事で仕方なく使ってるけど、本当は適当なLinuxディストリビューションを使いたいと言うのが本音

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:12:15.68 u1C/Qp000HAPPY.net
HDDのフォーマットはAPFSにしろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:12:45.76 OHH4dvB90HAPPY.net
macbookは発色と画像のくっきりさが良いのはマジ満足

でも冷たすぎて触れないw

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:12:49.55 ux6iOOA50HAPPY.net
やめとけ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:12:59.77 jivd7DOM0HAPPY.net
まずWindowsをインストールする
おわり

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:13:03.25 3YRCJWbI0HAPPY.net
うーんマックも別に好きじゃねえんだよな…
どっちも糞なら消去法でWindowsかな…

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:13:58.57 S1j9ewHn0HAPPY.net
(´・ω・`)スクロールが逆なの

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:14:11.73 JUHuHlku0HAPPY.net
コーヒー浣腸で信仰心を高める

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:15:12.69 OHH4dvB90HAPPY.net
Windowsは色々言われてもやっぱ使いやすさacよりは上だわ

なんか使いづらい
mac製のアプリは完成度は高いけどね
仕事で使うんならWindow一択だろうが

36:安倍晋三🏺
24/11/20 22:15:14.47 TH5oVEHr0HAPPY.net
「マックの他にPCはなし ジョブスはマックの使徒である」これを3回繰り返してiPhoneに三跪九叩頭の礼を行う

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:15:30.38 P1HZQodP0HAPPY.net
やるべきことっていうか、Macでやってはいけないことがいくつかある
Win仮想化ソフトを入れてはいけない
exFATを使ってはいけない


38:安倍晋三🏺 (HappyBirthday! 8f1c-Si3b)
24/11/20 22:16:41.90 B77WgB3Q0HAPPY.net
どっちももってるけどMacはやめとけ
windowsもクソだけどMacは同仕様もないクソ
カレー味のうんこだ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HappyBirthday!W 32b3-fadR)
24/11/20 22:16:56.04 lwQSuEjQ0HAPPY.net
マックってまだマウスのボタン1個しかないの?

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HappyBirthday!W fea2-oqJx)
24/11/20 22:17:03.88 o8etwOiC0HAPPY.net
URLリンク(imgur.com)

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:18:25.16 8EWTGd3y0HAPPY.net
>>40
すげぇ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:18:52.99 hKhS0szY0HAPPY.net
ウィンドウ閉じるときは左上

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:19:01.38 BdVyzQBD0HAPPY.net
>>39
ひとつもないぞ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:19:53.60 pV0tjF5T0HAPPY.net
>>1
浣腸器具とコーヒーは必須
アップルファンボーイは一日2回コーヒー浣腸する

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:20:23.49 aGbLFFd20HAPPY.net
マウスにcommandキー付ければいいのにバカなの?

46:安倍晋三エクスプローラー
24/11/20 22:20:33.14 9i9ksEO30HAPPY.net BE:743999204-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
AirPodsとiPhoneを買う

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:20:52.53 pV0tjF5T0HAPPY.net
コーヒー浣腸してあの世にいるジョブズと交信しろ

48:🏺
24/11/20 22:21:15.59 p5hH0dpw0HAPPY.net
Macを買う
スタバに行く

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:21:56.27 3YRCJWbI0HAPPY.net
MSにはガチで失望してるし、Windowsやめたいと思ってるけど他の選択肢がね…
中国やインドがOS開発してくれんかね

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:22:03.20 pV0tjF5T0HAPPY.net
バグっぽい挙動したらすぐさまケツアナにコーヒーを入れろ
直るから

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:22:13.53 Y/2vm0Gp0HAPPY.net
MacはハードはいいんだけれどOSやソフトは好みの分かれるところだと思う
なのでまずは bootcamp 、無理ならパラレルを入れる

家のMacはもう年単位で全部windows機になってるもんなぁ

52:
24/11/20 22:22:17.24 UsMcd0GS0HAPPY.net
フォントは綺麗やなMacのフォントに慣れてWindowsで作業するとギザギザがひどい

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:23:07.66 3iCFgTee0HAPPY.net
バーチャルマシンで動く

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:23:13.45 1HRad9NX0HAPPY.net
Macだけに飽き足らずスマホイヤホンヘッドホンタブレットウォッチその他揃えてようやく良い所が見えるのでお金いっぱいもってこい

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:23:27.19 aK7LEZPc0HAPPY.net
前世紀からマカーやってる俺に言わせりゃ、
そもそも移る理由なんて無いんだからやめとけよ
>>1には言いたい
Macしかできないことなんて今はiphoneとiPad都の連携とか開発用途くらいしか無いだろ
Windowsより出来ないことが多いし、操作というよりもキーボードが違うので地味にイライラするぞ

>>9
そのせいでファインダーがクソもクソなのは勘弁してほしい
っていうか、階層移動とか、OS Xが出た時よりも地味に使いづらくなってんのはなんなんだと思う

56:
24/11/20 22:23:33.28 FxdD6dKb0HAPPY.net
sudo -u だけ覚えとけ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:25:14.18 VlSk+8kv0HAPPY.net
ゲームとエロ画像生成にこだわりがなければWindowsにこだわる必要もないからな
ちょっと手の込んだプロツールを使いたくなったらどっちも有料でどっちでもリリースされてるものが殆ど。
どっちも普通に使える。
休みの日にまで仕事で使ってるWindowsを触りたくないから家ではMacだな。
どっちも便利不便はあるよね

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:25:20.00 aK7LEZPc0HAPPY.net
>>52
ところがおっさんになったらWindowsのその汚いとされるフォントのほうが読みやすかったりして驚いた
角ばってなくて綺麗に見せてる分特徴が減るのかもなっておもっている。

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:26:05.61 Q8x3/XCa0HAPPY.net
Windows機を手元に残しておく

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:26:21.35 Bg4O+CGD0HAPPY.net
設定で変更できるけどマウスのスクロール逆にして慣れておく

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:26:30.87 lZmqHmzs0HAPPY.net
>>58
審美性は感性の問題やからな
慣れた方が見やすいだけで綺麗も汚いもないやろ

62:
24/11/20 22:27:28.89 8iC3zFer0HAPPY.net
乗り換えるのをやめる

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:27:59.63 VlSk+8kv0HAPPY.net
乗り換えると失敗するよ
ちょっと両方使え
買い増しだ

64:安倍晋三🏺
24/11/20 22:29:49.97 TlRZpgib0HAPPY.net
imacでいいよな?

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:30:16.57 NOEbAkMMHHAPPY.net
>>52
これ

66:
24/11/20 22:30:33.14 Z35of2FkMHAPPY.net
MS Office を入れておけば問題ない

67:(ヽ´ん`)🏺
24/11/20 22:30:36.33 TKvaz/MY0HAPPY.net
村上春樹を筆頭に小説家はMac好きな人が多い印象
なんでやろ?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:31:30.88 7SWfLNC60HAPPY.net
引っ越し多いし
結局ゲームも生成AIもやらんしで
Mac miniでいいかなと思い始めた

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:31:33.52 aK7LEZPc0HAPPY.net
>>61
上でも書いた通りそれこそ前世紀から俺はずっとMac使ってんだよ(Windowsも併用してたが)
審美性というより、単純にジジイになってどっちが視認性がいいかってだけの話だと思う。
それを機能性があると捉えるなら
確かに仰る通り機能美があると言えるかもしれない

70:池田大作
24/11/20 22:32:01.21 WzyuzFG60HAPPY.net
ケンモメンに乗り換え絶対無理な理由
良い5chブラウザがないwwwwwwwwwwwww

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:32:05.76 Bq4DFaTTHHAPPY.net
マックにしようと思ったけど
ここのノート重くてヒンジ開かないのしかねぇ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:32:19.46 9BNvpOiL0HAPPY.net
スターバックスに行く

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:32:58.37 ZEgqKWHf0HAPPY.net
コーヒーをおし。。。

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:33:49.44 aK7LEZPc0HAPPY.net
>>63
そういう意味ではintelMacは良かったんだろうな
知り合いでもやっぱWindows使いますって人が結構出たし、そのまま移行した人もいる

75:FX戦士
24/11/20 22:34:23.28 8iHKSjrn0HAPPY.net
Windowsに慣れすぎてMacは細かいところで操作感の悪さを感じるけどXcodeがMacだけ
逆にMacに慣れてる人はWindowsが使いづらいんだろうなってくらいなだけでもうあんまり変わらないと思う

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:34:47.83 /N1aZMMa0HAPPY.net
なんでディレクトリ構造を隠そうとするのかわからん
普通に/とか/tmp見せろよ
仕事で使ってるけど、いつもfinderでのショートカット忘れてイライラする

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:34:57.36 gOri07jy0HAPPY.net
もうMac側はUSB-AがないからA端子は捨てるかハブ買っとかないといけないよ
それとタッチパッドが神だからノート買わないなら純正マウスか純正トラックパッドがあるとより幸せ
最悪古いiPadでもあると全然違う

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:37:41.00 gnta2YYw0HAPPY.net
MacだとcmdやPowerShellに代わる言語は何になるの

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:39:49.49 u1C/Qp000HAPPY.net
>>70
Gescharが普通に使えるから大丈夫だと思うけど

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:40:21.75 aK7LEZPc0HAPPY.net
>>78
zshなshellがつかえるぞ
色々足りてねえって思うこともあるがBSDだからな

81:安倍晋三エクスプローラー
24/11/20 22:40:32.32 9i9ksEO30HAPPY.net BE:743999204-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>78
zsh

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:40:36.01 xXgYvP7+0HAPPY.net
俺も変えてえけど1つのソフトのせいで20年うぃんどうず教や

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:41:01.54 8qj0kllD0HAPPY.net
>>76
/tmpみることなんてあるか?
unixライクな部分みたいならターミナル使えばいいじゃない

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:41:03.49 VlSk+8kv0HAPPY.net
Touch Barは最初は面白かったけどすぐに飽きた
M1MacBook Proのたった一つの不満点だったわ
M4 MacBookProに乗り換えて大満足

85:
24/11/20 22:42:26.95 of3EWV+B0HAPPY.net
死ぬほど使いにくいから覚悟しておけ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:45:41.98 gNlK7hih0HAPPY.net
誰にも言わない方がいい。
マッカーに気づかれたら一貫の終わり。
「ふーん、それでマッカーになったつもり?」「マッカーを名乗るには早いな」「若輩者メガ!」ってバカにされる日が続くよ。

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:45:46.07 u1C/Qp000HAPPY.net
正直乗り換えはおすすめはしない
Explorerも大概クソだと思ってたけどFinderはもっと酷い
iTunes(ミュージック)はMacの方がマシだと聞いてたけど別にそんなことはない
大差ない
mpc-beだっけ?mpc-hcだっけ?が使えないのも痛い
IINAでなんとかしてるけど
VLCが好きな人は気にしなくていいと思う

あと昔のiPod shuffleがMacではフォーマット出来ずにWindowsだと出来るのは納得いかない

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:46:04.11 d2BZCE580HAPPY.net
両方使ってるけどMacの方が圧倒的に使いやすい
Winじゃないとダメな事以外Macでいい

89:
24/11/20 22:46:31.48 UsMcd0GS0HAPPY.net
新しいOSになってiPhoneのミラーリング出来るのが地味に便利やな

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:47:03.35 VFna544O0HAPPY.net
フォントが綺麗以外特に良いところなくて売ったわ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:48:28.42 2dihHMPa0HAPPY.net
アンチが気持ち悪い。
嫌いならスレに来るなと言いたい

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:48:44.03 aK7LEZPc0HAPPY.net
>>83
Macのターミナルもあまり感心しないんだけど
話逸らしてすまんが、xquartzをもっとどうにかしろと言いたい。
今時x11はないだろとか、標準から外れたしみたいなこと言われそうだが
どんどんMacの良さみたいなのがなくなっていってるように思うわ

フリーウェア取り巻く環境についても文句言いたいし、Windowsもそうなんだけど
なんでこいつら仲良くどんどん不便になって言ってんのって思うわ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:49:55.57 eX7CtrKc0HAPPY.net
まあ、“ふつう”の人間ならプライベートで使うならwindowsよりmacだよな

windowsじゃないと嫌🤢、って人はエッチなゲームが好きな人とか、変なソフトをつかうオタクだけだよ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:50:05.93 aK7LEZPc0HAPPY.net
>>88
いやそれはないわ。
他の人も指摘してるし、俺も書いたが
肝心なファインダーがクソじゃん
あとキーボード。他と合わせろよと

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:50:46.78 u7eV2jUD0HAPPY.net
手放す時に値崩れあまりしないノートタイプのマックブックを買う事

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:51:12.43 B43B2pOr0HAPPY.net
まず10万円のmac専用キャスター(下に付けて転がすアレ)を購入します
URLリンク(i.imgur.com)

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:51:44.57 aGbLFFd20HAPPY.net
>>70
sikiはmacでも使えるやろ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:52:18.17 9b1Pc4yz0HAPPY.net
ブルスクがないのは感動した

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:53:36.76 E48tDBVB0HAPPY.net
トラックパッドと充電の持ちでMac一択
Winとかこのあたり全部クソ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:53:56.13 KTwVw7gF0HAPPY.net
エッチな動画や絵は見ちゃダメだぞ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:54:55.62 lW4hP+3l0HAPPY.net
30年以上Finderがクソ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:55:03.71 VzG1ebJx0HAPPY.net
macにしてみたけどファイル探しにくくね?
winはエクスプローラーって分かりやすいソフトがあるけどmacは何なんぁ?

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:55:13.93 GQDxddKN0HAPPY.net
ウィルス対策ソフトはNortonでいいのか?
Macはノーガードでいいってのはマジ?

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:55:56.74 6PwYE/r5MHAPPY.net
>>102
シェアウェアがあるだろw

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:56:41.59 vnvFjxEc0HAPPY.net
逆ならわかるがこれキチガイだろ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:56:42.59 6HEtsw+M0HAPPY.net
とりあえず、Winを窓から捨てる

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:57:55.84 vnvFjxEc0HAPPY.net
仕事でMAC使わされてるけどホント糞だと思う、早よやめたい

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 22:58:38.09 0/irQcOT0HAPPY.net
Parallels Desktopを買う

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:01:21.54 PCpp5SnF0HAPPY.net
裸で正座してコーヒー浣腸

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:01:56.47 ZsMQcoLp0HAPPY.net
セックス

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:02:30.45 /o3Pq0em0HAPPY.net
今持ってるwindowsを大事に持っておく

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:04:49.05 aK7LEZPc0HAPPY.net
訳わからんのがさ、ファインダーはずっとクソ呼ばわりされてるけどさ、地味に改悪されてんのな

古いMacがあるからたまに電源入れてつかうんだけど、そうすると、やっぱりクソ化してるよなこれって気づく
Windows11も糞化したとあれこれ言われたけど仲良くこいつら何やってんだって思うわ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:05:19.75 9b1Pc4yz0HAPPY.net
MacはiOSにあるスマホゲーを早く解放して欲しい

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:05:29.34 d43ZVpudHHAPPY.net
Macはハードウェアが最高
分解して修理するのがほんと楽しい

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:07:45.51 TOwVHpkr0HAPPY.net
アップル製品って冬には充電できなくなるクソ端末のイメージしかないがmacはどうなの?
アイフォンもだけどiPadpro使ってた時が特に酷かった

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:08:39.95 aK7LEZPc0HAPPY.net
>>114
そんなことできる余地が今あるの?
pismoあたりまでは全面同意なんだけどな
それかろうじて今世紀な製品じゃんって

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:08:46.05 I3aaWKmv0HAPPY.net
仏壇にジョブズの遺影を飾り 毎回線香をあげてから電源ボタンを押すんだぞ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:08:56.01 X1KaYk8z0HAPPY.net
ほんと慣れでしかない

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:09:56.69 XvArb0QF0HAPPY.net
いまMacってどーなってんだろ
初代imacからOS10タイガーの頃まで使ってたわ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:11:13.27 krxqxfLk0HAPPY.net
Win使ってたときはフリーソフト色々入れてたけどMacにしてそういうの無くても困らんと分かった

121:
24/11/20 23:19:11.95 m5uKnIp+0HAPPY.net
トラックパッド買え
あれだけは価値がある

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:23:09.52 rWsVwPeT0HAPPY.net
使っているソフトが対応しているOSを使えばいいだろう。
Webサーフィンと簡単な書類作りならどっちでも一緒だ。

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:24:37.79 km+tNAQL0HAPPY.net
>>26
今はVirtualboxじゃないんか?

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:28:59.95 VExNAfgl0HAPPY.net
Finderがクソすぎる
すぐ固まるし重いし

125:安倍晋三🏺
24/11/20 23:35:40.15 SXU91n+g0HAPPY.net
WindowsをインストールしてWindows用のキーボードとマウスを買う

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:37:00.89 JELYuqNG0HAPPY.net
現実的には隣にWindows11が入ったミニPCを置いて
dual環境にするしか無い

MacオンリーのユーザーMac教の信者です

127:山下顔デカ🏺
24/11/20 23:39:33.19 NT7UCdaL0HAPPY.net
爆弾出るからMacは糞

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 23:40:50.59 xOdBdW8M0HAPPY.net
昔会社の上司にiMacもらったけど一週間いじって飽きてWindowを入れてからはmacOS起動してない

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 00:00:37.39 zI/D5WRNH.net
winからmacだとかゆいところに手が届かない
macネイティブはそんなこと無いっ言うからやり方とか思想が違うだけだとは思うけど
なので諦めてOS側に白紙委任出来るようにする気構え

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 00:04:04.20 AiQB3Mcc0.net
Finderガー!!
Explorerガー!!

ファイラーなんて自分好みのを使うもんだろ
なんでこいつら標準機能に縛られてるんだ?

131:
24/11/21 00:07:36.84 zLSzRBVZ0.net
昔の画面の方が好きなんやが漢字Talk7くらいのスキンに出来るアプリってある?

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 00:08:27.80 uCvozeq+0.net
macbookair買いたいんやけど、結局winPCとの二重体制になると思うとちょっと買えない

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 00:10:54.61 xAmARrja0.net
>>117
Macはいちいち電源切らないんだぞ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 00:26:16.44 xAmARrja0.net
Apple Siliconのノート使ったらもうwinのノート使う気なくなるよな
処理も軽くてバッテリーの持ちもいい、画面も綺麗でトラックパッドも便利
アホのオタクメリケンの圧に負けて電力頼りの恐竜的進化の一途を辿ったwin機ではこうはいかない。
低電力路線に舵を切って大正解だわ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 00:36:17.21 Zyd4Phf70.net
たまに無性にコマンドライン叩きたくてMacいいなぁって思ってたけどWindowsでもWLSでLinuxうごくからこれでいいなって思うようになった。最近はPowerShell書くようになってどうでも良くなった。

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 00:39:24.72 +VuXlioX0.net
>>134
ほんまこれ
マウスで普通に使ってるから慣れたら出来ないこと何もない上にめちゃくちゃ快適
winゲーミングパソコン全然使わなくなったわ
でもmacらしいことしてないと言えばしてないのがデメリットだけどパソコンとして優秀すぎる

137:
24/11/21 00:44:59.16 zLSzRBVZ0.net
>>134
恐ろしいほどバッテリー持つよなぁ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 00:51:04.92 vtEG9o8a0.net
キーボードの配列も微妙に違うからストレスの元に

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 00:59:33.98 7wrTu2hq0.net
Parallelは買っとけ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:05:08.89 TDuMfrIw0.net
>>1
やめとけ
MacからWindowsに乗り換えた俺が言うんだから間違いない

141:顔デカ
24/11/21 01:11:25.00 /KaEkvBJ0.net
ショートカット使おうとしてcommandとControlで混乱する

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 01:13:30.58 8r5/JSBP0.net
Mac10年使ったけど結局Windowsに帰ってきたわ
Macはやっぱフォントのレンダリングはきれいだよ
むしろWindowsはなぜにあんなに汚いのか

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:41:55.77 m/P8nXQq0.net
Parallels押しの馬鹿が出てくるな
ステマか?
無料になったVMware Fusionの方が良いぞ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:42:43.15 43R8D5fj0.net
スタバの近くに移居

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 02:42:45.34 TI2+noGm0.net
やめたほうが良いと思う

146:安倍晋三🏺
24/11/21 03:16:36.84 UlE2tvR20.net
音楽関係者がみんなMacなのはなんで?
SNSで見た限りPCで曲作る人もバンドマンも録音やミックスのエンジニアもDJもライブハウスの従業員もみんなMac
一人だけ元プログラマーのミュージシャンがLinux使ってたけど9割以上Macだと思う

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 03:18:11.03 /g1mknk+0.net
まだQuickTimeあるのか知らんけどあれほんとしつこい

148:安倍晋三🏺
24/11/21 03:18:16.46 UlE2tvR20.net
更に言うとみんな東京か神奈川に住んでるっぽい
地方の音楽関係者はわからない

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 04:56:45.98 2Zw5Zbgn0.net
>>146
他分野より比率が高いのは事実だけどみんなってほどでもない
2000年代前半頃までは仕事で音楽と言ったら100%Macだった。理由は業務に使えるソフトやハードがMac用だけだったから
それ以後はじわじわとWinの比率も上がってる
ここ10年程~現在ならもうどっちでも同じ事出来るしWinで仕事してる人も沢山いるよ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 05:00:15.91 6KpR1dk60.net
まずコーヒーを淹れます

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 06:09:22.33 nGqYLsC20.net
>>146
色んなソフトメーカーのプラグインをインストールして使ってるから、ハードのバリエーションが少ないMacだと不具合が起こった時にまだ対応状況が把握しやすいって面が大きいかな

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:00:03.37 ZrFCBotl0.net
>>134
Windowsが処理重たいとか画面も良いとか感じるのはゴミスペ買ってからやろ
macは所詮液晶、OLEDのWinノートの足元にも及ばん

armが良いならタブレットで良いし、PC は電源繋げるのが良い
バッテリー酷使なんてするもんじゃない

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:01:30.22 ZrFCBotl0.net
OSの乗り換えは新鮮さがあるから最初は楽しいけどソフトや機能の充実がなければ結局詰まる

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:02:39.13 3eu0fd830.net
今からm1チップのMacBook Pro14インチはあり?

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:05:10.79 M4Oc+eg40.net
Macは他人に見せびらかすためにある
自宅に置いといても宝の持ち腐れだぞ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:15:43.72 2Zw5Zbgn0.net
>>154
ない

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:16:07.67 zoB2jof3M.net
どっちも使ったらmacがクソなことだけは分かる
仕事でPC使ってないやつは知らん

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:30:20.28 9c73uQDT0.net
>>152
発想がデスクトップだな
デスクトップはアホみたいに電力消費するwinでいいと思うよ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:38:39.10 ZrFCBotl0.net
>>158
バッテリー酷使してるアホの現実逃避

スマホやタブレットも電源駆動する機能あるならそうさせた方が良い
ノートなら言わずもがな

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 07:40:19.36 9c73uQDT0.net
>>159
ヘタったら交換すればええだけやで

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3334-4uve)
24/11/21 07:46:51.98 ZrFCBotl0.net
>>160
交換の費用も時間もかかるし それ以前にバッテリー温度を管理するという意味でもバッテリーは使わんほうがよし

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7e9-pOJn)
24/11/21 07:48:08.50 D8Kht14f0.net
>>9
UnixライクのUbuntuは使いやすいが

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38f-iB1t)
24/11/21 07:51:28.21 u0QGO0qB0.net
macってvramをramから割り当てるらしいね
その仕様ってLLMとかに良さそうだけどどうなん

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7e9-pOJn)
24/11/21 07:54:21.66 D8Kht14f0.net
>>34
ウォズニアックはコーヒー浣腸してないからMacユーザーには当たらない

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7e9-pOJn)
24/11/21 07:55:40.22 D8Kht14f0.net
>>67
なんか印刷時の状況を反映したテキストエディタがあるからじゃね

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b83-54pM)
24/11/21 08:03:25.99 9c73uQDT0.net
>>161
もしかしてバッテリー駆動時間の話をしたらWindowsマシンはApple Siliconには到底敵わないから見ないフリしてる感じ?

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 667d-z2z/)
24/11/21 08:03:33.76 NMENDDpc0.net
>>165
自分で印刷した物を出版する訳じゃないんだからそこは関係無いだろ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3334-4uve)
24/11/21 08:06:53.97 ZrFCBotl0.net
>>166
俺の今までの話し聞いてた?反論できずか?

バッテリー駆動時間とかなんの意味もないよ
使い捨てするなら別やけどな

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b83-54pM)
24/11/21 08:08:23.76 9c73uQDT0.net
何の意味もないwwww
ノートでバッテリー駆動時間何の意味もないwwww

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3334-4uve)
24/11/21 08:09:03.99 ZrFCBotl0.net
最近やたらスナドラwinあるけど誰も買わんやろ
バッテリー駆動とかどうでも良すぎるからな

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3334-4uve)
24/11/21 08:10:19.10 ZrFCBotl0.net
>>169
モバイルノートなら意味あるよ、1kg切ってるようなな

アップルファンボーイはアップルがarm化してバッテリー持ち伸ばしたからそこを盲信してるだけ
教祖の意向で価値観をコロコロ変えてる

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3334-4uve)
24/11/21 08:11:02.45 ZrFCBotl0.net
アップルファンボーイが常々口にするリセールバリュー、それ気にするならバッテリーは酷使せず電源繋いだ方が良い

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b83-54pM)
24/11/21 08:11:08.43 9c73uQDT0.net
>>171
ごめん
Mac使い出したのM1以降なんだ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b83-54pM)
24/11/21 08:13:20.14 9c73uQDT0.net
いきなり信者とかファンボーイとか言い出すこの人なんなの?
MacBook使ったことなさそう

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:17:46.55 ZrFCBotl0.net
最近のインテルはarmの真似事してアップル尻コンのバッテリー持ちなんて軽く凌駕してる
情報が古い>>173

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:18:29.21 ZrFCBotl0.net
>>174
m1触ったことはあるよ
バッテリー持ちには興味ないというだけで

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:24:06.35 9c73uQDT0.net
触っただけで使ってないならわからんだろな

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:25:14.76 9c73uQDT0.net
>>175
それ、もう製品で出てたっけ?この冬くらいからって話は耳にしてたけど

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:26:20.17 ZrFCBotl0.net
Windowsは多様性があるから多種多様な機種があって良い

arm縛りで重くてバッテリーもインテルに負けてるというmacを崇めざるを得ないファンボーイ可哀想

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:26:53.50 ZrFCBotl0.net
>>178
情弱はしね
アップルファンボーイの語るWindowsっていっつもズレてる

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:27:16.93 mYriobR80.net
今まで通りwindowsを使う そしてインテリア用にColor Classic(不動のジャンクでいい)を買う
これでOK

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:27:32.60 9c73uQDT0.net
こっわww

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:29:28.96 KJ0T4raM0.net
25年前の学生時代以来Mac触ってないから最近のMac OSの使い方がさっぱりわけらないわ
当時はWindowsとMacの間でのファイルのやり取りすら苦労してたが

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:37:50.29 9c73uQDT0.net
どっちがファンボーイでズレてんですかねって話だよなぁ
M1もM4もMacBook快適だししばらくはこれでいいやー

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:38:30.37 Tdy6TOi20.net
トラックパッドだけはマジで使いやすいからノートPCならMACがいいわ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 08:55:29.61 rkpMhcbu0.net
>>146
見た目と同調圧力
同じの持ってると聞きやすいし
windowsだとなんとなくダサ感

187:
24/11/21 09:16:53.94 8xmwEkrH0.net
会社から自宅のmacminiに繋げて暇つぶししてるワイ、高みの見物

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:16:49.18 KuQs6jLq0.net
MacってWindowsディフェンダー的なのはあるのか?

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:26:26.53 ACY5Qv0M0.net
両方持てば良いのでは

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:28:19.27 oXdq8NUMd.net
>>156
マジか
金ないから中古のm2Airと悩んでたんだが
m4のAir待ちが正解か

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:32:43.11 zoB2jof3M.net
>>188
標準のものはないけどアップルのセキュリティは世界一だからね

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:34:48.89 zoB2jof3M.net
てかM1Macbookair使ってるんだがこいつ重すぎんか?
バッグに入れてても無茶苦茶重いぞこいつ
15インチのwinPCより重い

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:38:04.76 2Yl6e1Af0.net
>>146
Ryzenでilokの認証できない事件あったばかりだよ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:44:37.17 zI/D5WRNH.net
>>192
かつての920gくらいの無印macbookみたいなモバイルノート欲しいよな
1台で済ませる貧乏人が増えたせいか軒並み1kg超え
1.15kgとか

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:45:09.27 DfLdKq2e0.net
>>146
音楽関係なんて九割がミエだから

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:46:01.08 1t3C2aEm0.net
>>187
会社のPCがwindows11だったり通信先が怪しい(自宅というのも悪意のあるルーターが乗っ取られた先と疑われる)と思われて端末を徹底解析されてるとエロサイト見てることとか情シスには筒抜けだぞ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 10:47:08.07 NMENDDpc0.net
>>196
その辺がガバガバな低みにいる企業なんだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch