24/11/20 12:25:45.27 qtTxO6EB0HAPPY.net
家族葬、市民葬、区民葬…
リーズナブルに聞こえるけど全て葬儀社が入って
集金コンベアに乗せられて皆さんのおもちゃです
29:安倍晋三🏺
24/11/20 12:26:23.47 YTmc3Tb80HAPPY.net
10万が50万くらいは覚悟してたんだろうけど
10万が200万になるなんて思わんやろな
30:安倍川
24/11/20 12:26:34.36 F4D0a9260HAPPY.net
>>21
これがなぁ…
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:26:35.03 SCZ6/KjQ0HAPPY.net
死の商人
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:26:35.03 5azUj0M10HAPPY.net
>>24
結局いくらだったんだ?
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:27:16.77 V/YkQjDE0HAPPY.net
今年祖母が亡くなって、顔が近い葬儀屋に見積もり出したらスレタイ通り200の見積もりきたわ
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:27:20.96 IhkwsMVZ0HAPPY.net
15万くらいでできる
35:安倍晋三🏺
24/11/20 12:27:42.15 YTmc3Tb80HAPPY.net
>>33
200て葬儀の相場なんかね?
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:28:12.43 yG1OMtm50HAPPY.net
花がクソ高かったりするからな
ほんのひと束で数万円とか
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:28:16.78 PjpJkYko0HAPPY.net
遺体の冷蔵に日ごとにかなりの金が掛かって、どういう事だと聞いたら
「遺体は人なので、宿泊代だと考えて下さい」ってめざまし8で言ってた
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:28:50.50 gHzEPZGf0HAPPY.net
僧侶へのお気持ちを三千円にすれば解決
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:28:55.69 /TX0rNzVMHAPPY.net
神教は安いらしいね
仏教はクソ高
40:\(^o^)/🏺オワタ
24/11/20 12:28:58.33 /mHmczNjMHAPPY.net
・世界の仏教国の戒名料
日本・・・・・・・10万~数百万円あるいはそれ以上
タイ・・・・・・・・戒名を付ける習慣が無い
ブータン・・・・戒名を付ける習慣が無い
スリランカ・・・戒名を付ける習慣が無い
インド・・・・・・・戒名を付ける習慣が無い
中国・・・・・・・戒名を付ける習慣が無い
韓国・・・・・・・戒名を付ける習慣が無い
・世界の平均的葬儀費用
日本・・・・・・231万円
アメリカ・・・44万円
韓国・・・・・・37万円
ドイツ・・・・・20万円
イギリス・・・12万円
【悲報】「墓じまい」激増… 日本人「高価な墓石を立てるより、安くても墓じまいしたほうが素晴らしい」 [452836546]
スレリンク(poverty板)
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:29:02.63 T8F6RSo80HAPPY.net
オプション付けるならそりゃ高くなるよ
42:
24/11/20 12:29:19.21 Rgn2IjaB0HAPPY.net
>>36
親族10万喪主20万だったわ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:29:54.47 i5YRYsa80HAPPY.net
一度やってみればわかるがとにかく慌ただしいから言われるがままに騙される層がいるのも理解できる
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:30:00.00 +O52FyWj0HAPPY.net
広告で葬儀会社を決めるとか馬鹿だろ
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:30:17.23 xkaldC8YdHAPPY.net
供花ワンセット2万とか高いよな
花摘んできた方が良い
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 12:30:37.54 gHzEPZGf0HAPPY.net
都民ぼられててわろたw地方だと飯抜きだと三十万以下で家族葬出来るのに
47:アベーシン
24/11/20 12:30:43.76 natBtDSa0HAPPY.net
簡単だぞ
「私は祭祀継承者(さいしけいしょうしゃ)ではありません」
「故人とは信仰を異にする者です(故人の信じていた宗教を信じていません)」
「遺体の処分は最大限行政におまかせします、適切に処分してください」
「また私は遺骨を引き取りません」
はいクリア
覚えとけ
葬儀屋うぜえーでも遺体を保管しないとーとか悩む必要無いのよ
「遺体を適切に処分して公衆衛生を保つ」なんてのは行政の任務の最たるもの
国民・市民個人個人が頭を悩ませるような問題ではないのだ
これは "役所がやって当然の仕事" なのである
遺体の引き取り拒否は権利
://www.osohshiki.jp/column/article/1640/
例えば親が病院で死亡したとき、これも同じこと
遺体を病院においてそのまま家に帰るだけ
遺体の保管や葬式なんてもちろんやらなくていいし、火葬に立ち会ったりとかもしなくていい
もし「遺体を置いていくなんて無理ですよ!」と抵抗されたら
→「録音するので法的根拠を説明してもらっていいすか」で相手は黙る
説明できる法的根拠なんて無いんだから
「誰も遺体を引き取らないなんて言ってませんよ。私の代わりに行政が引き取ります。取りに来るのが遅いという文句は役所に言ってください。不服ならどうぞ裁判してください」
これで病院は引き下がるのであとは遺体を病院に置いて家に帰るだけだ
その後、その遺体の処分は名目上、自治体の長が主体となって行うことになり
行政が火葬して骨にして回収して無縁墓に葬っておしまい
これは役所が毎日やってる日常業務だから、何の問題も無いのだ
あと「祭祀継承者は拒否できません」←これ言ってくるやつもいるかもしれんけど問題無い
「私はいかなる信仰も持たないので、誰の葬式もやらないし、誰の墓の管理もしない。これらを強要することは私の信教の自由、基本的人権の侵害である」
これで勝ち 祭祀継承者を決めるのは家庭裁判所だから、「信仰が異なること」と「基本的人権」を盾にすれば絶対に負けない
あとは「葬式やれ」って言ってくるやつとの会話を全部動画で記録することだな
動画撮ってないと法律クソ食らえでめちゃくちゃなこと言ってくるやつでも
動画撮られてると別の生き物みたいにおとなしくなる
48:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています