24/11/19 18:50:26.99 W8MAWiIM0.net
外食なんか3年はしてないわ
判断が遅い👺
3:ABC🏺Z
24/11/19 18:50:46.92 Le8yUytV0.net
>>2
自炊好きは羨ましい
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:51:03.07 uYpQaIhj0.net
そうじゃなくても外食チェーン通いなんてさびしいもんなのに最近さらにさびしいのよね
5:安倍晋三🏺
24/11/19 18:51:33.27 KS65rKbl0.net
個人店でエエ
昼休みあるのがアレだが
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:52:00.75 ZZeB/29b0.net
冬になったから鍋作れば良くて助かる
業務スーパーで冷凍うどん100円だし
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:52:17.36 whSiSiYv0.net
不味くて食えない米だすとこ多くね?
そういう残飯屋さんばっかだから
もうバーガーキングしか行ってない
8:ABC🏺Z
24/11/19 18:52:17.52 Le8yUytV0.net
>>4
これ😢
ガストキッズばっかだよお
9:ABC🏺Z
24/11/19 18:52:37.20 Le8yUytV0.net
吉野家とかテイクアウトの主婦めっちゃ多くね
10:ABC🏺Z
24/11/19 18:52:58.35 Le8yUytV0.net
1000円で満腹ならなくなった
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:53:30.15 W8MAWiIM0.net
>>3
出かける方が面倒だし
12:
24/11/19 18:54:25.13 H4CzqmQ70.net
最後に外食したのが消費税8%の2019年だから今どうなってるのか分からない
ちなみに行きつけの店は消費税10%になったあとコロナの前に閉業してしまった
13:(0bb4-US/V)
24/11/19 18:54:31.20 jl3yFaeh0.net
少しは自炊しなよ
14:ABC🏺Z
24/11/19 18:54:52.11 Le8yUytV0.net
>>13
カレー
パスタ
鍋
くらいしかできない😢
15:(0bb4-US/V)
24/11/19 18:55:09.26 jl3yFaeh0.net
宮古島行ったら優待使えるチェーン店なんてマックと吉野家くらいしか無いぞ?
16:ABC🏺Z
24/11/19 18:55:20.63 Le8yUytV0.net
洗いものがだるいんよな
一人暮らしでは食洗機持て余すし
結局手洗い
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:55:29.20 tF/zGvxX0.net
>>4
今までがデフレだっただけだからな
やっと正常な外食の値段になった
18:ABC🏺Z
24/11/19 18:55:54.41 Le8yUytV0.net
>>15
歴史あるモスもあったような
19:ABC🏺Z
24/11/19 18:56:10.44 Le8yUytV0.net
米の量しょぼくて草
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:56:41.38 CzPJWUre0.net
日高屋は安定してる
味噌ラーメンも野菜たっぷりタンメンもうまい
富士急の割引券や無料大盛り券はくれなくなったけどな
21:
24/11/19 18:56:44.05 H4CzqmQ70.net
>>16
調理器具も入れたら一人で1日2食でも2日でもういっぱいだろう
22:(0bb4-US/V)
24/11/19 18:57:11.74 jl3yFaeh0.net
>>18
金秀の近くだな
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:57:17.57 SeLRFDEd0.net
>>13
世の中ニートと在宅勤務できる勝ち組だけじゃないからねえ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:58:15.08 R2qg70NO0.net
値上げ
量減らし
質低下
ゲリノミクス三本の矢を全て使った企業の罪は重い
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:58:17.13 JhS+mhnl0.net
アベノミスクの果実
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:58:26.35 B+rtymWi0.net
底辺の時給が上がるってこうことよ?
給料上がればそれ以上に物価は上がる
デフレ時代のほうが幸せだったろ
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:58:45.62 JhS+mhnl0.net
安倍さんのおかげで食材の質が下がったよ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:59:03.70 oCq7+Rat0.net
近所の持ち帰り専用の肉屋のやってる弁当で
トンカツ弁当が山盛り肉入っててくっそ安い
550円とか
もっと小さいチキンカツや麻婆弁当は400円くらい
毎日早い時間に完売してる
29:ABC🏺Z
24/11/19 18:59:35.72 Le8yUytV0.net
煽り抜きで質下がってる
吉野家も牛丼あんな美味しくなかったっけ
大盛とかペラペラ
米は多いからいいけどさ
あとやっぱ牛丼屋はくさい
なか卯が最高だね
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 18:59:55.07 SeLRFDEd0.net
>>5
個人店はノーマスクで唾飛ばしまくりじゃん
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:00:37.77 SeLRFDEd0.net
>>27
安倍じゃなくて岸田やろ
安倍の時は円安ここまでひどくなかったぞ
32:ABC🏺Z
24/11/19 19:00:39.90 Le8yUytV0.net
なか卯とかが一番いいな
現金払いしかできないけど
リーマンが入る前の11時開店直後の個人店飲食が一周回ってコスパ良い
ただハズレだとほんと酷いけど
値上げはどこもしててさけれん
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:00:45.08 W8MAWiIM0.net
>>16
一分で終わるやん
34:安倍晋三🏺
24/11/19 19:00:59.29 VEruI4aa0.net
そこで吉野家牛カレー鍋膳ですよ
しかもご飯食い放題
35:顔デカ🏺
24/11/19 19:01:33.67 JOtQxkDF0.net
デニーズはサラダが値段の割に薄く感じる
全体的には嫌いじゃないけどヘルシーさが足りない
36:ABC🏺Z
24/11/19 19:03:10.75 fkbOQAl+0.net
てすと
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:03:40.32 yPHM/fbU0.net
何年がぶりに回転寿司行ったが上も下も貧相になってて本当に啞然としたわ
もう自分の意思じゃ行かないわ
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:03:54.03 GcAvlCTO0.net
なんかもう終わってるよね日本
39:(0bb4-US/V)
24/11/19 19:04:17.60 jl3yFaeh0.net
この間 2日連続で回転寿司 行ったけどはま寿司はまあまあ 頑張ってた
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:04:25.79 57UpYqEE0.net
ほも弁しか勝たん
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:04:50.63 OWtGFxyh0.net
スシローとマクドナルドは良かったぞ
値上げしているけどクオリティは維持している
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:04:53.36 p897ZfnJ0.net
ぴーぴーぴー
ぴーぴーぴぃ
ぴぃぴぃぴー
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:04:55.07 SeLRFDEd0.net
>>38
人数だけは多いはずの氷河期がデモしないからね
44:安倍晋三🏺
24/11/19 19:04:55.10 gXT16wAP0.net
自炊したらコスパの良さにビビる
45:ABC🏺Z
24/11/19 19:04:59.28 1CRjL0Hf0.net
良い食洗機ってはやいのかな
3時間くらい食洗機まわってるから
手洗いのほうがよくねってなっちゃう
46:(0bb4-US/V)
24/11/19 19:05:14.22 jl3yFaeh0.net
外食しに外に出るのがめんどくさい
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:05:38.63 RzFRgmMO0.net
マクドナルドやココイチは値上げでも客入りが良い
48:(0bb4-US/V)
24/11/19 19:05:47.00 jl3yFaeh0.net
>>41
スシローは連チャンで蚊がくっついてたから無理
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:06:08.70 DTqo4B7C0.net
これ家もそうだよな
10年前に家建てないでこれから建てようとしてる人、全員バカです
50:顔デカ🏺
24/11/19 19:06:09.59 aa3GZx6T0.net
未だに円の価値が半分になったことの意味がわかってない貧民だらけなんだな
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:06:40.85 W8MAWiIM0.net
冷食まとめ買いが最強
52:ABC🏺Z
24/11/19 19:07:18.42 8BYPBgvX0.net
>>39
はまいいか
近所はがっかりだったな空いてる時間いったけど
スシローもねあがりすぎてきついね
安いやつのクオリティはひどい
あれなら普通の寿司屋ランチいったりパック寿司買ったほうがマシ
53:(0bb4-US/V)
24/11/19 19:07:22.23 jl3yFaeh0.net
>>51
冷食 はまずいし
うまい 冷食は高い
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:07:46.60 DTqo4B7C0.net
>>51
独身で金も健康意識もない不摂生なやつに最強もクソもないでしょ
55:ABC🏺Z
24/11/19 19:08:10.19 8BYPBgvX0.net
冷凍食品
グラタンクオリティ低くなったなあ
クオリティ上がってるのはやっぱ高いのかな
餃子はまあ食える
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:08:49.14 8rMZ2zaU0.net
店員の質も下がりまくってる
時給高くなって自分たちを「価値ある人間」と勘違いしてんのか?
57:(0bb4-US/V)
24/11/19 19:09:09.54 jl3yFaeh0.net
>>52
はま寿司
パック寿司が相対的に良くなってるのは認める
i.imgur.com/h0QN1ir.jpeg
i.imgur.com/gN3z1Vj.jpeg
i.imgur.com/9QMpqWo.jpeg
i.imgur.com/jmYctNC.jpeg
58:ABC🏺Z
24/11/19 19:09:13.53 8BYPBgvX0.net
ガス◯トはほんとひどいわ
山盛りポテトとかあれ山盛りじゃないだろ
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:09:18.24 QWMKU4YY0.net
>>7
バーキンのクーポン激安だよな
690円であんなでかいバーガーとポテトとドリンクまでついてる
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:09:52.78 YOMg1pWw0.net
>>3
そいつはママのご飯食ってるだけだぞ
61:(0bb4-US/V)
24/11/19 19:10:00.63 jl3yFaeh0.net
>>58
ジジイは最低でもジョナサンくらい行くべき
62:
24/11/19 19:10:04.82 H4CzqmQ70.net
>>45
3時間て何日も放置したのを洗うとかでは?
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:10:34.48 c2m/HAaj0.net
>>44
塩分や油分も自分で調節できるからか自炊するようになったら痩せてきたわ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:10:38.11 fpsmHhWt0.net
今日はサイゼリヤ来てる
エスカルゴ400円はマジですごいわ
65:(0bb4-US/V)
24/11/19 19:10:41.10 jl3yFaeh0.net
食洗機とかブルジョワかよ!
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:11:05.59 c1K4EX7j0.net
ファミレスは割と頑張ってるよな
67:
24/11/19 19:11:47.13 uAjtYzmz0.net
>>10
アベノミクスのおかげでスリムになったよ
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:12:00.67 Wt12Narf0.net
>>50
国会の前でデモすればいいのに
なんでしないの?(笑)
69:ABC🏺Z
24/11/19 19:12:11.25 8BYPBgvX0.net
>>62
いやなんか時間設定とかできない
パナの
ちゃんと説明書みたほうがいいのかな
ピカピカにはなるけど
時間くそかかる
70:ABC🏺Z
24/11/19 19:13:09.58 8BYPBgvX0.net
サイゼ全然いってないな
サイゼいこうかな
ガス◯トのドリアはすきなんだよね
サイゼは学生多すぎてなあ
空いてる時間がいいかな
空いてない時間ないイメージ
キッズはガスト多いけど
71:
24/11/19 19:14:30.46 H4CzqmQ70.net
>>69
パナなら早く終わる洗浄コースもあったはず
72:ABC🏺Z
24/11/19 19:16:01.33 8BYPBgvX0.net
>>71
まぢか説明書ちゃんと読むわ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:16:24.57 nI2HLVWb0.net
ビッグボーイ久しぶりに行ったら、油ハネ防止の紙の囲い無くなってた
どんだけ日本人貧しくなったのかと
ありがとう統一裏金自民党
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:16:46.25 JZUkKS1T0.net
>>7
バーガーキングが残飯屋さんじゃないみたいな言い方
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:17:18.99 xjIMDRfr0.net
>>55
帝国ホテルの冷凍グラタンうまいよ
普通のは700円、シーフードは1500円くらいするけどw
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:17:47.66 JZUkKS1T0.net
>>47
クオリティを下げずに正しく値上げしてるってことだな
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:18:14.41 YHvKsi7c0.net
URLリンク(i.imgur.com)
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:18:26.03 nDTjhNkj0.net
>>45
業務用は強アルカリの洗剤使ってるからほぼ溶かしてる感じじゃないかな
家庭用とは違うと思う
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:18:43.25 pihG4JE00.net
完全に味が変わってるからな
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:19:54.91 YVN7YCdW0.net
>>77
なにこれデリバリー価格?
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:19:56.35 7mNwGq8D0.net
安倍晋三
約束された日
82:安倍晋三🏺
24/11/19 19:20:20.59 2+b/C0tA0.net
サイゼは値段こそそのままだがメニューが寂しくなってきてる
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:20:49.79 pihG4JE00.net
>>82
色々無くなってるよな
パスタ大盛も消えたし
84:安倍晋三🏺
24/11/19 19:20:57.55 I6g9ZoV+0.net
自炊派で料理を作るの好きだから外食の値上げはノーダメなんだわ😎
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:20:58.19 tWVtFNOB0.net
かっぱ寿司も劣化がひどい
安いメニューはほぼゴミになってるし
86:(0bb4-US/V)
24/11/19 19:21:23.05 jl3yFaeh0.net
>>75
セコマのやつもまあまあ美味い
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:21:23.96 MyuDg0pp0.net
>>73
国会前でデモしてこいよカス
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:21:49.67 13UVUf3R0.net
俺達がこんなに苦しんでるのにさ、一部の会社役員達は年収何十億と貰ってるのよな。
普通の生活をするのに何故何十億もの年収が必要なのだろうか?
その金を分配すれば何人の生活に余裕が出るだろうか???
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:22:02.41 pqClMFek0.net
>>77
くるまやは無料ライスもなくなったからな😅
90:ABC🏺Z
24/11/19 19:22:33.73 8BYPBgvX0.net
>>78
なるほ
なんか前のは省エネモードだと短かったけど落ち微妙だったんよね
難しいところだわ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:22:41.83 GCr5niv90.net
マックはマジで高くなったな
ポテト食べたいから久しぶりに行ったけど値段の割にハンバーガー小さくて草生えたわ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:22:42.16 l3YuYBzI0.net
コロナ前より1.5倍になった
そんなもんや
93:ABC🏺Z
24/11/19 19:22:45.38 8BYPBgvX0.net
>>75
🥴
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:22:55.31 JZUkKS1T0.net
>>82
メイン客層の貧民が値上げすると文句言うからしょうがない
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:23:03.28 cHQC4t590.net
王将の餃子300円もするんだよな
昔180円くらいだったような
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:23:19.78 5dCbgs/F0.net
ジョナサンの昼プチセットおすすめだぞ
ドリンクバーついてるし
メイン3品頼むとかなり腹に溜まる
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:24:04.38 HIidZZwu0.net
みんな自炊で自己防衛してるな
どこのスーパーも並びエグいわ
98:ABC🏺Z
24/11/19 19:24:08.28 8BYPBgvX0.net
>>85
これ
安値のメニューどこもほんとひどい
値上げは構わんが質もやばいから体感2倍くらいあがってるわ
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:24:22.84 n85VbjjO0.net
>>41
材料費が上がってるならちゃんと商品に反映して値上げして欲しいよな
クオリティを下げるのだけは絶対やめてほしい
回避方法があるない
100:ABC🏺Z
24/11/19 19:25:05.46 8BYPBgvX0.net
>>97
こうなってるのに消費ひえひえ
みんな安いのしか買わんよな
超円高のときなんか中国産はあり得ないだったけどもう当たり前のように選んでるみんな
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:25:17.88 obkxe5hq0.net
>>27
岸田&植田「そうそう国民が悪い」
102:安倍晋三🏺
24/11/19 19:26:19.64 Vdewotf80.net
米のせいで来年も値上げだろうし嫌やなあ
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:26:31.25 VdoVlJHV0.net
山岡やええよ
104:安倍晋三🏺
24/11/19 19:27:52.77 pqQ4OS5J0.net
丸亀しか行かないな
夏はぶっかけ
冬は釜揚げ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:28:34.87 2h3qgxdY0.net
全く飲みに行かない人間だからわからんのだが居酒屋とかはどうなの?客入ってる?
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:29:42.76 2fKH3KCo0.net
>>5
飲食店が昼休みっておかしくね?
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:30:19.61 ly55JLYk0.net
外食少なくなったわホント
なか卯だけたまに行って親子丼とうどん食うけど
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:32:08.92 Tb7XkLt+0.net
>>63
外食は健康は二の次で利益重視で作られていて嗜好性が強すぎるからな
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:33:04.00 50SyuYYI0.net
>>105
ガラガラだよ
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:33:55.83 iedV4J0Q0.net
チェーン店あんまり行きたくないけど子供いるから外出の時は渋々行くな
王将かマック、あと地元のうどん屋チェーンくらいだけど値上げもそんなに気にはならん
ファミレスはひどいから行かない、クオリティ低いのに高くて
111:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/19 19:34:10.25 XxNAw4Wl0.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
112:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/19 19:34:25.13 XxNAw4Wl0.net
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
113:ABC🏺Z
24/11/19 19:35:10.35 8BYPBgvX0.net
>>105
ラーメン屋とかこれ大丈夫かってくらいガラガラなとこあるわ
114:ABC🏺Z
24/11/19 19:35:29.40 8BYPBgvX0.net
>>107
親子丼450円のクオリティ高い
115:ABC🏺Z
24/11/19 19:35:53.21 8BYPBgvX0.net
>>110
自炊が一番ええよ
116:
24/11/19 19:36:08.96 TTx82tFA0.net
外食しなければいいのでは?
焼肉とかスーパーで肉買って焼くだけだぞ
なんで二人で数万円も払わなきゃならないんだよ
117:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/19 19:36:38.23 XxNAw4Wl0.net
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
現在、実質賃金はほぼ下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。
※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
118:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/19 19:37:01.48 XxNAw4Wl0.net
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:39:00.26 uG1AhDTF0.net
松屋!
松屋!
松屋!
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:41:24.10 kpUQOzmH0.net
後片付けも調理も配膳も自分でやれば
2グレードは金かかってるもの食えるからな
外食は金の無駄
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:45:56.72 7mNwGq8D0.net
>>95
そう昔は180円
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:46:56.01 d71eC5aH0.net
>>56
そりゃ人手不足だし、しゃーない
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:47:32.59 c2m/HAaj0.net
>>120
職場に居る時の昼飯はどうしてるの
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:47:36.62 TwMjzD0H0.net
>>120
配膳、、?
フライパンから直で食えよ
冷えないし洗い物一つで済むからエコやぞ
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:48:46.20 fnfY6u620.net
やよい軒とかたっかちっさだもんな
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:48:47.66 jr4RMp3Q0.net
外食チェーン店に庶民が払える値段の上限があるからシュリンクインフレーションになる
ガストのハンバーグランチに2000円も出す奴は居ないし
吉野家の牛丼特盛に3000円払う奴も居ない
外食産業の終わり
庶民は昔ながらの小汚い大衆食堂で飯食うのが関の山
ハレの日の楽しみにデパートのレストランや鰻屋に行く時代に逆戻り
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:49:49.57 c2m/HAaj0.net
>>124
キッチンにエアコン無いから5月~10月はとてもじゃないけどキッチンでなんか食えんわ
128:ABC🏺Z
24/11/19 19:49:51.46 8BYPBgvX0.net
>>126
ラーメン屋はあっさり1000円超えた
客層が上から落ちてくるんじゃないかと思う
ファミレスで居酒屋やってるぢぢばばめっちゃ増えた
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:51:51.64 1iKWZTkR0.net
>>124
この書き込みだけで異常独身男性なのが分かるのかなちいね🤗
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:53:26.90 oSF5l2Hk0.net
>>128
こってりはどうなの?
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:54:34.13 6Psn0YXK0.net
九州メインだけど、ジョイフルの塩から揚げ定食だけはガチ鉄板
定価でも安いけど、ジョイフルマニアは10%オフカードを持ってるからさらに安い
ちなみに500円で1000キロカロリーくらいのから揚げ定食が食える
常識的に考えてやばい
しかもばらつきがあるけど結構おいしい
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:54:45.29 mabSTizZ0.net
もうサイゼリヤは値上げしてくれ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:55:06.55 ygbOduPN0.net
外食なんてなくても困らんから
しゃーない
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:57:27.40 gbibNKWK0.net
この前久々にガスト行ったらかなり不味くなってた😭
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 19:59:59.09 iedV4J0Q0.net
>>105
こないだ飲みに行った個人店は、予約で満席だった
その前に飲みに行った別のところもほぼ満席
チェーン店は知らん
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:01:42.06 iedV4J0Q0.net
>>115
平日はほぼ自炊やけど、土日に遊びに行った昼飯や夕飯とかがね
外食するしか食べる方法がないってのはわりとあるよ
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:01:52.19 jPLv1mD+0.net
食のエンタ
138:メ離れ
139:ABC🏺Z
24/11/19 20:03:08.36 8BYPBgvX0.net
>>134
😢
140:安倍晋三🏺
24/11/19 20:04:18.87 cbHcC+z60.net
値上げはまだしも不味くなった容量減ったつらい
美味しいからまぁこの価格でも食べちゃうよね
この量だからこの価格でもしょうがないよね
とかの値上げを肯定する材料がないんだよね
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:04:30.23 iedV4J0Q0.net
>>56
いつの時代と比べてるのか知らんけど、10年以上前なら氷河期のまともな奴を使い捨ててた時代だからそりゃ今は下がってるだろうよ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:04:51.36 veWmyfN90.net
値上げと質の低下
お金がないんです
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:05:56.50 j26KWHbr0.net
ラーメンはノーマル900円、大盛150円特盛300円、ライス220円半ライス170円とかが当たり前になったもんなあ
今年はコメ不足でライス食べ放題とかの店も9月以降休止しちゃったし
チャーシューメン特盛で1600円とかだもん
5年前は1100円だったぜ
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:08:15.96 6Psn0YXK0.net
最近はま寿司とスシローにわりと通ったから俺の感想を書かせてくれ
はま寿司
・うにつつみ(販売終了)と鱈の白子がうまい
・ほかの寿司は基本的にあんまりおいしくない
・サイドの海老天鴨蕎麦とたまごプリンがおいしい
・全体的に安い
スシロー
・フェアでやる本マグロの中トロ大トロ系がそこそこのクオリティ
・今はタッチパネルで「一度も凍らせてない」とでてくる3種くらいのネタがだいたい180円くらいなのに、他店の1皿350円以上くらいのクオリティでおいしい
・特にヒラマサがマジでおいしくて食べまくった
・ネットでは海老の唐揚げがおいしいとか書かれてるけど別においしくないし安くもないので注文しないほうがいい
・茶碗蒸しも特別においしくはない
・とにかく本マグロの中トロ大トロか、「一度も凍らせてない」系のネタはレベル高いのでこれを集中して食べるべき
・年に一度「倍とろ」というのを売り出すんだが、これはマジでコスパが半端じゃなくいいので、1人10個くらい注文するのを3日くらい続けてもいいくらい
145:顔デカ無能🏺
24/11/19 20:09:02.52 HiVBBq8H0.net
ジョナサンがヤバい
ガストが頑張ってるせいで同じグループ内のヒエラルキーが崩壊しようとしてる
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:09:48.91 e8taG4zo0.net
外食のサラダ
塩分たかすぎなんだけどなにあれ
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:09:55.23 manBh5Oy0.net
健全なインフレ定期
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:10:59.73 gxLnXAXt0.net
>>143
俺はその中ではま寿司が好きだな 醤油が5種類ぐらいあって色々味を楽しめるのがいい
だけど シャリの大きさ だいぶ減ったな
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:11:09.06 LexVpH050.net
>>2
最後の外食はコロナ禍だったってコト……?
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:12:15.05 gxLnXAXt0.net
ラーメン屋 行くんだったら 日高屋の中華そば 大盛り 食べた方がいい
470円で 辛さ とかは自分でアレンジ できる
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:12:24.49 EXF8WTXy0.net
外食のクオリティの低さがやばいわ
品質もだけど接客レベルも酷すぎる
行っても不愉快になるだけだから自炊のがいい
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:14:45.73 LANwO0Tq0.net
店員の時給は最低なのにな
値上げした分どこに行ってるのか謎
この値段でこれ・・・みたいなところばかり
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:18:46.89 Mpcw50b/0.net
一食1500~2000くらいの店行ったほうがコスパ良くない?
最近そういう気がしてきた
154:
24/11/19 20:19:29.62 0OdWV4vD0.net
ガストはマジで酷くなりすぎ
155:
24/11/19 20:25:18.85 0OdWV4vD0.net
>>147
同じく
はま寿司好きでいつもはま寿司
寿司の大きさが小さいけどサイドメニュー系のラインナップ好き
あと旨辛ネギ乗ってる寿司うまい
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:27:27.49 14OF05R60.net
外食はチェーンがほんと酷いね
不味くて高い
もはや利用する理由がない
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:40:21.82 v8O9DiY80.net
youtube眺めてると格安の大盛り弁当屋とかあるけど
あれ完全に赤字だろ
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:42:45.34 grmVFj6f0.net
>>82
エスカルゴも量が少なかった
なんかちっちゃい身がちょっぴり
でもあの値段で食えるだけありがたい
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:49:35.44 WAyF2Gs+0.net
今後は無駄に多いチェーン店は閉店ふえてくだろ
なんとか工夫してんだろうけどダメなところはダメだからな
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:52:35.71 x1/C2GIf0.net
>>149
もりもりサービス券が無くなってから行ってない
そういうのは徹底的に不買
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 20:53:59.09 x1/C2GIf0.net
コメが高いから押麦炊いて食ってるのに外食なんてするわけないだろ
162:安倍晋三🏺
24/11/19 21:13:58.00 DS+7Ax1b0.net
スレタイ分かるわ
質もすげー落ちてるよな
行きたいと思えなくなってしまった
163:安倍晋三🏺
24/11/19 21:15:49.48 DS+7Ax1b0.net
>>150
接客レベルには文句言う資格ないだろ
相応の対価とても払えてねーよ
労働環境もマジで酷いし逆に感謝しないとダメだわあれは
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 21:17:39.97 edQUdPD/0.net
>>1
優待っていっても外食株って今はもう魅力的じゃないし
普通に優待金額の何十倍も損しそう
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 21:19:00.91 Pjfo+LUB0.net
値下げしませんとか言ってるチェーン店はバイトの人数減らしてるからね
いつまでも料理かこないとか、料理来たけど何故か冷めてるとか、
テーブル空いてるのに片付けてなくて待ってる客が座れないとか、
人手不足による不満が店員に向かって疲れ切ったバイトが辞める悪循環
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 21:27:15.33 T6HQlmvX0.net
外食って「奴らの人件費」「奴らの家賃」「奴らの光熱費」を払って「あげてる」という行為だもんな
プロが一生懸命つくる料理食べなきゃ死ぬってほど俺は偉い人間でもないし
ハレの行為だよ
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/19 23:10:54.42 8WOLOPNP0.net
行くの面倒臭いからお届けガストを使ってるわ
168:
24/11/19 23:55:27.53 ykYjRZmM0.net
値上げはわかる
質まで下げるな😡
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 01:00:17.00 /cpwOupY0.net
もう寒いから昼間の王将で餃子食べながらビールを飲めない
歩いて行けるから重宝している
でも来年は更に値上がりするんだろうな
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 01:03:49.69 MDbgZXjf0.net
マズイとまでは言わないけどうまくもないし、なら家で適当に済ませれば良いとなる
171:
24/11/20 01:03:57.58 OtDMyxtT0.net
>>167
円が安いから仕方ないのかもしれない
172:安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺
24/11/20 01:23:45.45 FaBTxcYg0.net
もっと質を落として値上げしないと収益出ないぞ
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 01:27:58.74 lXe33j7t0.net
>>15
行かないから関係ない
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 02:24:01.15 DNcduoQz0.net
外食はメニューは選べても
バイト店員の質や同席する
客の民度が選べないから無理
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 03:36:08.45 1LKhktz20.net
賢明な人はもうだれも行ってないぞ
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 07:43:45.17 FWYc7jAv0.net
>>82
味も落ちたよ
ペペロンチーノ好きだったのになあ
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/20 07:56:18.29 6a3ODoGV0.net
これだけ円安だと安い飯を沢山売るってモデル自体が無理になってきてるのかもな
178:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています