【正論】米山隆一「年収500~600万円なのに『俺も減税してくれ』という奴がいる。それはやり過ぎ」 [481941988]at POVERTY
【正論】米山隆一「年収500~600万円なのに『俺も減税してくれ』という奴がいる。それはやり過ぎ」 [481941988] - 暇つぶし2ch384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:43:49.98 6MTHQ5tj0.net
そもそも103万の年収の人ってどれくらいいてどういう層が多いの?

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:43:57.71 7SCOAXFo0.net
消費税20%
所得税一律20%
こんな感じがいい?おまえら?

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:44:13.55 f0+9wMNG0.net
共働きで結婚すればバブル期並みの世帯収入なのに何故か結婚しなくなっちゃった!

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:44:17.28 +J0/ikI80.net
>>380
なんの話ししてるの?
何がしたがってなの?
論理的思考できない?

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:44:33.06 xKEfpqw10.net
>>375
はい論点のすり替え
公務員は民間以上に痛みが必要なんだよ
分かる?

389:(ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍
24/11/17 19:44:43.66 ZaudzmsB0.net
>>381
バカはてめえだよ死ね

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:44:58.96 NvKqV8020.net
>>388
いや一体化してる話だけどガイジくん?w
よりによってIMFwww

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:45:21.16 7SCOAXFo0.net
>>238
なるほど
手取り増えるな
消費税20%
所得税一律20%
社会保障(年金、健保、生保)廃止

これが理想ぽいなケンモメンの

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:45:33.80 5F02GJ4J0.net
>>384
103万円超えても特別扶養控除が適用されるから
夫の控除額は減らない
103万円の壁とか言ってるのは馬鹿

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:45:36.12 iGisQ/R10.net
>>387
経済の発展という話をお前がしたから話してやったのに理解する能力がないなら黙っとけ
資本が多ければあらゆる経済的機会が増えるという基本すら知らないのだから

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:45:54.40 iGisQ/R10.net
>>389
お前の負け

395:」」」、
24/11/17 19:45:57.64 5KLLgaU3d.net
結局国家債務が積み上がっている以上は、
基本的に増税、インフレ、公的サービス等削減のいずれかで解決するしかなく、
(これらに頼らないイノベーションがあるとはどうも思えない)
誰にも不満が出ない方法を取ることはできない
おまけに時間経過とともに債務は積み上がり、少子高齢化は進んでいくので
取れる選択肢(大きな選択肢の組み合わせや細かいオプションの組み換え)はどんどん少なくなっていく

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:46:19.12 Q5LieWyG0.net
年末調整で「は?」ってなるのがこの辺の層だろ
将来の備えとかで全然こんな貰ってる実感ない

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:46:28.98 xKEfpqw10.net
>>390
頭の悪い公務員くんよりIMFの方が1億倍信用できますよ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:46:48.44 NTzVxFgY0.net
ハンバーガー180円なんだが
10%どころじゃないだろ

399:安倍晋三🏺
24/11/17 19:46:55.36 Kb2KHtD30.net
>>382
別に上げるのに反対しないがそこから取れると思ってるからお前は馬鹿なんだよ
そこの税率を上げたとこで大した金額にならない
中間層大増税以外に財政を健全にする方法はない

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:47:09.67 7SCOAXFo0.net
>>395
だから社会保障廃止、消費税、所得税増税すりゃいいんじゃないの?
それが希望なんだし

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:47:28.41 ooNi1KSi0.net
単に人手不足だから日数減らさないようにしたいだけだろ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:47:45.53 NvKqV8020.net
>>397
だからお前らは増税受け入れろよなんでこのスレにいんの?w

403:」」」、
24/11/17 19:48:03.11 5KLLgaU3d.net
>>400
まあ、玉木案に賛成するような人はそのへんの考えに落ち着くだろうね
結局どういう社会を作りたい、維持したいかという問題だね

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:48:06.78 +J0/ikI80.net
>>395
言ってみれば税金の適切な仕組みを作らないと焼畑農業してるのと同じなんよな
土壌が死んでいって税収が減る
そういうなかで税収を増やそうとすると土壌がさらに死ぬ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:48:20.98 EKKTd7gR0.net
お、財政の健全化マンがいたぞ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:48:24.64 6szNnzt70.net
103万は自由な時間を優先してあえて抑えてる層やな
200万~300万あたりが一番悲惨
普通にフルタイムでこれで500万の層とかより長時間労働年休100日とかだったりするしな
しかもなぜか労働強度高め

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:48:43.72 xKEfpqw10.net
>>402
まず公務員のリストラしろよ
財政危機なんだから公僕なんざいらねえよ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:48:44.35 7o8qTjOv0.net
米山クソムカつくから次は国民に入れるわ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:48:58.97 ooNi1KSi0.net
正直言うとそこまで上げなくても20万円から30万円上限上げれば減らさずに済む
結構ギリギリのラインの人が多いってこと

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:49:10.61 NvKqV8020.net
>>407
だからしてるっていってんだろガイジw
ついでに増税な

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:49:24.49 vlfOJAHA0.net
>>408
おまえは自分の頭の悪さを嘆け

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:49:39.58 RtIiqMl40.net
国に搾取されて物価以外が上がりまくってるだろ😠

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:50:09.12 NvKqV8020.net
タマキン支持者はトラスの事例の何がダメだったのかは知らんぷりしてんのが笑えるんだよな

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:50:24.58 fz7TJG2b0.net
玉木は178万に拘ってないだろうけど10%上げでは負けた気がするから合意しないだろうな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:50:25.62 +gGMd9km0.net
そりゃ一昔前の認識のままならな
現在の手取りや物価、預貯金の利子で考えると妥当だよ
なんなら1000万くらいが一番損してるし

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:50:32.61 1xXnHhF/0.net
サンダースだって中間層からも取れ言ってるからな
自分より金持ちから取れは通らない

417:安倍晋三🏺
24/11/17 19:50:41.61 WC12FE5N0.net
>>399
もうね
大衆も結婚しくなって少子化も進んでて中流も減って久しいのよ
上級からもがっつり払ってもらわないと立ち行かない時代になりつつあるんだわ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:50:57.58 DE1uCalN0.net
正論
減税は世帯収入300万以下で良い✋

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:51:04.72 AxtsXVqX0.net
でも主婦のパートに対して減税しようとしてるわけだから
実質そのくらいの世帯収入の家族を減税してるようなもんだろ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:51:33.20 NvKqV8020.net
>>417
上級も配当は累進課税くらいやらんとという話になるが株価すら暴落すっからなあ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:51:52.62 EWquv59T0.net
一番きつい世代だろ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:51:54.70 Tcg9uJ280.net
結局、国債頼みの減税策をやっちゃうとインフレでジリ貧になることへの解答が出せないんよな
おまけに金がある層も減税ってなったら、下層はその分のしっぺ返しまで受けなきゃいけなくなる
そのリスクを承知した上で玉木推してるならええんやけどなぁ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:51:55.79 xKEfpqw10.net
>>410
いーや全くしてないね
世界的に見て高すぎる公務員給料をもっと減らせる
日本は公務員リストラが必要だ
イーロンマスク来てくれねーかな

424:安倍晋三🏺
24/11/17 19:52:04.56 Gv/G0cZs0.net
そらその給料でも子どもおったらきついやろ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:52:55.49 vlfOJAHA0.net
>>424
贅沢してるだけやん

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:52:58.80 pSi5TO8L0.net
500万で暮らしたことなさそう

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:53:10.98 dCihCxKF0.net
一馬力500~600なら減税しないと生活できない
二馬力1000~1200だったらむしろ増税すべき

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:54:00.39 7o8qTjOv0.net
>>411
お前のレスの中身の無さすごいな

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:54:12.93 FFnZfU3U0.net
>>166
税の方はふるさと納税や住宅ローン等各種控除で節税できるけど社会保険料はダイレクトにかかってくるからきつい

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:54:19.20 ooNi1KSi0.net
>>395
具体的には減らした所で負債そのものは全く減らない
タイムリミットが少し伸びるだけ
重要なのはきちんとした投資をして反転攻勢に出られる強い経済を築くことだよ
ま、夢物語みたいな話になってきそうだけど
少なくともジリ貧で削減し続ければ余計に悲観的になり経済は沈没すると考える
削減だけ続けるのは、人件費削減を続けてゾンビ企業を永らえ
失われた30年と少子化を加速させた構造と同じ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:54:25.12 hfTSs3fY0.net
世帯年収300万を超える富豪たちをなぜ減税しないといけないのか

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:54:55.96 eN4xOuZD0.net
こいつを嫌儲公認とかいって持ち上げてた板があるらしい

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:54:59.64 Mnzew9qq0.net
財源財源言うけど、適切な費用を見積もってそれを確保できるように税率決めてるわけじゃねえだろ?

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:55:07.71 6szNnzt70.net
600万って苦しいってハワイにいけないから箱根の温泉にしましたみたいな苦しみでしょ

435:安倍晋三🏺
24/11/17 19:55:35.68 Kb2KHtD30.net
500万で減税しろと言ってるバカは財政がどれだけ悪化してるのか理解できてない
三橋とかの動画見て真実を理解してしまった知能指数の低い人達

436:安倍晋三🏺
24/11/17 19:55:41.69 n4HRrYh80.net
>>289
それは分かるけどもはやそんな生易しいレベルじゃないだろ
この国の少子化も物価高騰も

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:55:54.63 vlfOJAHA0.net
>>428
中流のバカが必死で乞食しててわろた
お前らみたいなバカは子供持たん方がいいよ

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:55:57.92 w2eGD3KC0.net
空気で決めんなボケ

439:安倍晋三🏺
24/11/17 19:56:01.31 WC12FE5N0.net
>>434
子供育ててる世代で600は相当に厳しいぞ
教育もまともにさせてやれるか怪しい

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:56:06.28 3s91sr9V0.net
5000万~6000万の間違いだろ

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:56:08.21 Mnzew9qq0.net
公務員の給料と年金を半額にすればええ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:56:16.05 7o8qTjOv0.net
東京だと生活コスト上がりすぎて500でもキツいんだよ
米山みたいな特権階級にら全く理解できないだろうけど

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:56:16.44 +J0/ikI80.net
>>433
そもそも予算の決め方に問題あるんだって話には全くならないのが頭痛い

444:
24/11/17 19:56:39.88 TXuBzhL60.net
1000くらいあるけど全然残らないぞ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:56:48.57 NvKqV8020.net
>>442
トンキンから貧乏人は出てけってことだよ

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:56:51.91 vlfOJAHA0.net
>>442
引っ越せばいいだけやん
トンキンにへばりついてるバカリベラルの自己責任やん

447:
24/11/17 19:57:09.08 UXaXdrE30.net
>>399
財政悪化の主要因が少子高齢化に伴う社会保障費の増大なのに何言ってんだか
穴が空いて広がってるバケツに蛇口全開にすれば貯まると思ってるキチガイかよ

448:安倍晋三🏺
24/11/17 19:57:17.95 Kb2KHtD30.net
>>434
そんなんだよな
それで苦しいならその半分で暮らしてるやつはどんな生活してるんだよって話

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:57:26.00 ooNi1KSi0.net
簡単に言えば数億円の借金があっても
良い身なりと自信のある奴には金が入ってくるけど
削減を続けて貧乏臭い負け感のある奴には金が逃げていく
そういうこと

450:
24/11/17 19:57:37.02 vn2VG+zh0.net
>>152
控除額が75万増える
75万の税率15%分手取りが増える
これ義務教育で教えろや
1192鎌倉幕府よりも100倍役に立つ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:57:53.79 HfMc4jMG0.net
どいつもこいつも分厚い中間層が~とかいう癖にやってるのは底辺と上級優遇策だからな
年収500万ぐらいの層を優遇して労働意欲上げさせる政策少しはやれよっていう
はっきり言ってナマポもらったほうがこの国じゃ楽だわ 時給無限大だしな

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:58:35.64 9/RPkeoE0.net
結局稼ぐしかないよな
政治なんてすぐ変わらんし

453:安倍晋三🏺
24/11/17 19:58:57.96 YbQ8TPeGM.net
そういうのは東京から都落ちすべきだね

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:59:41.81 s6o3HEpy0.net
>>4
あらゆることを雑な理解だけで煽ってんだろうなこういうの

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 19:59:47.49 7o8qTjOv0.net
>>445
出て行ったらクソみたいな仕事で給料も下がるだろ

456:安倍晋三🏺顔デカアフィエイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:00:03.51 u03qIhEE0.net
どうして?

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:00:10.79 s1TfWgMK0.net
>>15
毎年のように上がるからな…

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:00:22.94 oMKQIJ+a0.net
理三卒弁護士医師免許持ちの米山からしたらなんでこいつらこんなにバカなんだろうって感じなんだろな

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:00:38.79 CKfyXG5v0.net
正直言うと丁度500万ぐらいなんだが
全然自由に生活できてんだよね…
子ども居る家庭でも子どもの医療費かからんとか結構優遇されてんのに
何が足りんの?
どうせ習い事とか塾とか行かせてるから足りないって話だろ?贅沢してんじゃんそれ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:00:43.89 BweQQWVmd.net
>>1
年収1億円超えの2万人で6兆円の年収があるとのこと。
億超えだと課税率が小さくなっている。
彼らに普通の課税をすれば3兆円/年の税収になるらしいぞ。

貧乏人いじめなだけの経済政策解説[菅野完氏 政治解説切り抜き]
://youtu.be/tqjUy2YnrmY?si=TJKOL3H4zOjrh0f_

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:00:49.61 OsOlVJWT0.net
500万ちょいだけど普通に苦しいぞ
結婚して子供できたらと思うと怖い

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:00:54.53 uDW2R1W80.net
>>314
行財政改革と減税を同じ枠組みで考えてるやつは頭悪すぎる

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:00:59.17 ooNi1KSi0.net
削減削減で研究費は出さない、子供の教育にも投資しない
それでは無理だな

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:01:19.54 Tcg9uJ280.net
>>433
ざっくり言うと市場に流した金を回収して金が流れすぎないようにしてるのが税金なんだけど、わかりにくいから税収=財源的な言い方してる
で回収を怠ったり、金流しすぎるとインフレするからほどほどにねって言われてる

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:01:40.61 QrIdxmf60.net
>>433
そもそも日本は社会保障が足りない

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:01:54.64 8VJxTqb60.net
正論やん

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:02:44.15 At+a/nvj0.net
何でもいいから社会保険料減らせよどんだけ取るんだよ

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:02:58.13 VWLSr3sHd.net
>>199
税金保険料の天引きえぐいよな
万が一病気になったら給与がゼロでも免除されない社会保険料で潰れそうになる

469:安倍晋三🏺
24/11/17 20:02:59.88 Kb2KHtD30.net
>>460
今回の課税最低限の半分すら確保できないじゃん
そりゃ富裕層増税だけじゃ何もできないからな

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:03:05.56 xBXryaF70.net
>>1
そこまでではない

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:03:18.97 At+a/nvj0.net
>>443
考え方が役人っぽいよな

472:
24/11/17 20:04:29.25 G352sRRz0.net
【男】さぁ…

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:04:35.83 /W3uejq00.net
年収500~600万って正しく底辺だと思うんだけど…
逆に底辺扱いされてる年収200万とか300万は一般人の底辺じゃなくて障害者枠だろ
こいつらは環境や運に関係なく何を与えても落ちぶれるような無能が大半や

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:04:38.56 uX3M4jrha.net
物価10パーセントアップって何なんだろうな
どう見てもそんなことないが

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:04:59.63 MUsaqEEza.net
1995年の物価なんて当時子供だったんだから知らねーよ

476:安倍晋三🏺
24/11/17 20:05:49.55 Kb2KHtD30.net
中間層に応分の負担を求めてかつ年金支給年齢を75から80にすればまともな国家になる

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:05:54.68 Hir0Adjn0.net
負担率を無視するなよ
あと減税・減社保な
やっぱりサヨクや民主党は糞だな

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:06:13.88 6szNnzt70.net
すまんが日本で一番ハードワークな層が300万くらいだと思うわ
600万くらいはワークライフバランスが一番いいし
そのしわ寄せを寄せるのが300万の層だからな

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:06:35.48 cavZ9vA30.net
>>347
末端の仕事にAIなんてオーバースペックすぎる
Excelのマクロレベルで十分だわ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:06:44.44 rhQSBMGz0.net
>>210
こういうクズが他人を蹴落として搾取して金だけは持ってる
いい人はみんな病むか辞めてる
ほんと終わってるよ日本

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:07:09.68 uX3M4jrha.net
貧乏人ほど食費の割合高いから負担やばいんだよな
エンゲル係数30パーセントとか完全に奴隷国家だろ

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:07:22.53 pln/Ucc10.net
イギリスはトラック運転手でさえ年収1000万円だぞ なんで4桁万円も貰えてない貧困層から搾取しようとするんだよ💢

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:07:49.19 p1hGDIM60.net
5~600万ってそんなに大したことなくね?
ボリュームゾーンだろ

484:安倍晋三🏺
24/11/17 20:08:09.60 WC12FE5N0.net
>>482
経営者がゴミ
日本は共産主義が似合う
割と冗談じゃない

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:08:25.52 At+a/nvj0.net
>>478
300万って警備員とか清掃員とかだろ
現役でバリバリ働いてる層じゃないよ

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:08:47.22 fQ7XkR//0.net
ここ30年で物価上昇10%ってどこのデータだよ
逆に10%しか上がってない物見つけるの至難だろ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:08:49.55 +J0/ikI80.net
>>471
普通に減税分を比例して各予算削れば済む話
もう10年近く税収増なんだから潤沢な予算で無駄遣いしてるのは明らかだな

家計の予算が少し締まるのと似たような程度しか影響受けない

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:09:09.79 Ld1Vht510.net
首都圏で500万と地方で500万でも違うしなあ

489:安倍晋三🏺
24/11/17 20:09:15.99 6BtQ9PA30.net
日本が没落した理由が詰まってるよな
年収600万で十分とするのは現実を見てなさすぎる
手取りで500割るからな
それで子供育てて大学まで行かせられると思うなら官公庁、議員はそのレベルまで給料下げてみろや

490:安倍晋三🏺
24/11/17 20:09:19.53 Kb2KHtD30.net
>>483
ボリュームゾーンだから減税しないんだろ
ここを減税して減った税収をどうやって賄うんだ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:09:37.79 uDW2R1W80.net
>>482
賃上げ頑張りましょう
減税してもお前の年収は増えないぞ

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:10:23.37 pln/Ucc10.net
>>491
減税されてるのに手取りが増えないって?どういう理屈??

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:11:06.47 RZ0sGs8b0.net
そりゃ200万や300万のと比べたら手元に残る金がまったく違うだろう
減税するならするでもっと優先度の高い層がある

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:12:15.62 +J0/ikI80.net
>>493
だからさこういうレスは減税の目的を違ったように捉えてるのよな
そういう貧困層を助ける的な発想の政策じゃねえのよ、これ
それは福祉政策で考えること

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:12:26.08 At+a/nvj0.net
>>490
ボリュームゾーンの可処分所得増やさないと結婚もしないし子供も作らないし消費もしないだろ

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:12:27.23 ELlDyR360.net
いやその辺も苦しいでしょ

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:12:58.28 NwprCdkd0.net
何とどう比較して何基準なんだよ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:13:36.07 uDW2R1W80.net
>>492
「年収」が読めないのか?

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:13:46.24 PFgVHHbR0.net
こいつなんで減税がダメなのか言わねーな

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:14:21.91 vlfOJAHA0.net
>>496
ネットで中流のバカ共がナマポ叩きしてるからな
米山は人間性も高いからそういうバカ共には金はやらんよ

501:
24/11/17 20:16:38.79 41lfb0E60.net
はあ?今5公5民だぞ

働いても半分は持ってかれて、ずーっと実質賃金マイナスなんですけど?

都合の良いときだけ、物価だけとか見るのやめてくれよ

502:安倍晋三🏺
24/11/17 20:16:51.74 Kb2KHtD30.net
>>495
だからその層に減税してどうやって減った分の税収を賄うの?

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:17:42.72 pln/Ucc10.net
>>498
バカがレスするなよマジで
俺は「年収1000万円も稼いでない困層から搾取するな」と言った つまり減税して手取りを増やせという趣旨だ
それに対してお前は何故か「減税しても年収は上がらんぞ」と当たり前のアホアホ発言をしてきた
だからおちょくってるのがわからんか?

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:18:10.26 Tcg9uJ280.net
結局根本解決するには移民受け入れでもするか高齢者切り捨てするしかないからなぁ
減税したところで今苦しむかこの先もっと苦しむかの違いでしかないし

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:19:39.73 At+a/nvj0.net
>>502
予算削るか国債で良いじゃん
8兆弱程度でごちゃごちゃ言うなよ

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:20:50.91 A3BxHkPd0.net
やっぱ馬鹿が大多数だからトランプみたいにやるのが正解なのかもな
馬鹿のくせに他人を蹴落として金だけ得て自分に価値があると勘違いしてる
頭がわるいにも程がある
救えないわ、人間は

507:安倍晋三🏺
24/11/17 20:21:30.07 WC12FE5N0.net
>>502
代わりの財源がないと動けないほどカツカツなら公務員削るとかいろいろ手を出そうよ

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:21:30.36 At+a/nvj0.net
>>504
結局移民入れつつ出生数増やさないとどうにもならないからね
小さい予算の話なんざどうでも良いし考え方が小物すぎるわ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:21:50.99 JvrU9RJr0.net
男女共同参画なくせ 9兆も浮いて十分すぎる財源になる

510:安倍晋三🏺
24/11/17 20:22:08.88 WC12FE5N0.net
>>508
ほんこれ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:22:49.55 Mq3STmSZ0.net
年収800万未満は無税でいいだろ

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:23:46.35 Tcg9uJ280.net
そういや予算の無駄を削れって言ってる層は民主党時代の事業仕分けのことはどう評価してんのやろ?
何となく玉木推しの人は民主党政権否定派のイメージあるわ

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:23:50.80 dFbwrwjz0.net
ここであんまりあがってない400万くらいの層が1番悲惨なんだろうな
都内勤務や大手でも割といるし

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:24:17.57 fk5FBmHB0.net
まだひろゆきとレスバしててワロタ

515:」」」、
24/11/17 20:24:32.36 5KLLgaU3d.net
移民入れても根本的には解決しないよ
まあ一世代問題を先送りにはできるだろうけど、社会は変質するだろうね
外国人との矛盾や社会の変質にナイーブな日本人が耐えられるとは思えない

516:」」」、
24/11/17 20:24:56.22 5KLLgaU3d.net
>>515
>一世代問題を先送りにはできるだろうけど、

これは導入の規模によっては

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:25:03.17 iGisQ/R10.net
>>483
今はもっと平均以下の割合が増えているだろうが、10年以上前で8.9%というボリュームゾーンと言っていいのかすらわからない微妙なゾーンだな
金持ちゾーンであることは間違いないが

ps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/images/2-2a.gif

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:25:33.16 dhNs6u/F0.net
経済弱いからな~この人w

519:安倍晋三🏺顔デカ
24/11/17 20:25:33.66 0+GC0b8V0.net
>>320
トリクルダウンとかを信じてそう

520:安倍晋三🏺
24/11/17 20:25:38.69 Gv/G0cZs0.net
>>509
財源あったな

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:25:51.45 17HUn27j0.net
>>28
ならもっと稼げばいいじゃないですか

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:26:51.29 YDdEvshH0.net
>>512
ああいうのじゃなくてシンプルに潰すでいい
そもそも経済音痴の彼らが仕分け(笑ってのも笑えたけどな
まあ内容によるのでは

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:27:10.17 +J0/ikI80.net
>>519
逆張りだけで生きてそう
財布の紐が生活費だけで一杯なら買い物なんてするわけないのは自然なことよね
どこが富裕層からの漏れなんですか?

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:27:18.62 a1IN9f5e0.net
その辺も20年前より手取り50万ぐらい減ってるんだよなー そりゃ軽自動車になるわけで

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:29:56.48 dhNs6u/F0.net
この辺くらいまでは所得のボリュームゾーンだから減税したら景気良くなるよ
800くらいからはインパクトはあんまりだけど

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:30:06.96 Tcg9uJ280.net
>>522
シンプルに潰せないから仕分けしたんだと思うけどね
それこそお題目レベルで潰してた方が経済音痴って言われてたでしょ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:30:17.10 uDW2R1W80.net
>>503
税は搾取じゃないけど
物価差考慮したらあまり変わらんよ

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:30:17.81 DXEosAjb0.net
米山が言ってることは真っ当だよ
こんな当たり前のことすら叩くのか、呆れるわ
知能が低いのに加えて精神が子供なんだよ、自分のことしか考えてない
そんな馬鹿で幼稚な精神の奴は金を稼がずに下の年収でお前の望み通り低い税金取られとけよ
金を持つ資格がない

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:30:37.78 NvKqV8020.net
>>525
だから中央値+200万くらいが妥当なラインだからな
それ以上上はやり過ぎ

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:31:00.55 hlnM+RHF0.net
自分がどうしたいかとは目標は持ってないんだよなこいつ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:31:32.00 +J0/ikI80.net
>>528
真っ当だよ

の下に根拠が来ると思えば戯言しかなく驚愕の幼稚な脳でした

532:」」」、
24/11/17 20:31:46.77 5KLLgaU3d.net
>>528
そうは言っても今の日本人ってこんなやつばっかりだね
モラルや教養が上の階層から崩れていってるのも大きいけど
根本的には教育や社会改良の失敗なんだろうね

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:33:01.95 YDdEvshH0.net
>>528
お前はどこの大学出てどれくらい稼いでるの?

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:33:46.25 OT2Q3add0.net
シンプルに逆進性の高い消費税は廃止、きっちりと法人税、所得税を累進課税して徴税する
昭和にやってた通りのシンプルなことでいいんだよ
これを自分さえ良ければいい精神も知能も低いゴミどもが邪魔してきやがる

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:33:54.51 uDW2R1W80.net
>>525
消費性向考慮したらそこまでではない
その層は貯蓄やNISAに回る

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:34:21.34 eoQ98rm/0.net
ツイッターの年収500~600万円ってやっぱり170万円じゃねえかよw

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:34:32.06 p797ZDNl0.net
物価が10%しか上がってないって本気で言ってる?
食料品も家も車もガソリンも1.5倍じゃねーか

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:34:52.63 3gZCH+ye0.net
>>1
米山もド派手なミスリードかましてるな
物価10%だけじゃなくて社会保険料含めて軒並み上がってるんだよ
手取りで換算したら20%ぐらい削られてるのに『加えて』物価高なんだよ

年収500~600万のイメージがクレヨンしんちゃんの野原ひろしと変わらんと思ってるやろ

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:34:59.77 dhNs6u/F0.net
>>529
所得低いほうが消費性向たかいからね、生活費の割合が高いから当然
金持ちは所得分をそんなに消費しない

一般労働者への減税はした分だけ景気が良くなって、貧困層の生活も豊かになるから良い事じゃん
減税の何がそんなに気に食わないのだろう

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:35:37.06 7FIqQ4V/0.net
>>531
>>533
ヒットマーク出てて草
低知能で精神低いゴミどもこんばんは

541:安倍晋三🏺顔デカ
24/11/17 20:35:50.59 0+GC0b8V0.net
>>523


542:自民党の悪政に反対します🏺
24/11/17 20:35:58.47 Hw46+Sh70.net
この辺が1番苦しんでるだろ

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:36:23.48 dhNs6u/F0.net
>>535
限界消費性向はそんなには差が無かったと思う

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:36:46.88 +J0/ikI80.net
>>540
IDコロコロくんしたのなんで

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:37:05.07 +J0/ikI80.net
>>541
トリクルダウンの意味も理解してなかったのね

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:37:54.75 Shz0F+CD0.net
>>532
ほんとにね
呆れるし、救えない

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:38:51.18 NvKqV8020.net
>>539
タマキンのそのままやったら上限なしで上ほど減税だからな
これは頭おかしい

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:38:57.07 Xh0A8pr90.net
正論は嫌われる

549:安倍晋三🏺顔デカ
24/11/17 20:39:16.17 0+GC0b8V0.net
>>545
??

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:39:18.47 4jFpSvjn0.net
老人は全員死刑にすべき

551:
24/11/17 20:39:23.11 qlv2RHdDd.net
当たり前だよね
年収200万以下のど底辺がゴロゴロ居る国なんだからw

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:40:00.40 YDdEvshH0.net
>>540
君が低学歴で貧乏人なのは分かってるけど一応聞いておきたくてね

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:40:06.38 OqkebISo0.net
給付付き税控除っていつ実現するんだよ

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:40:28.25 +J0/ikI80.net
>>547
そこを問題だと言うなら増税の話が出た時に別に整理したらいいんでは?どうせ増税ばかりするんだから、一旦勝利を獲得しないとな

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:40:28.87 vlfOJAHA0.net
>>551
ほんまやで
中流から毟りとって分配するのが正しいわ

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:40:49.08 dhNs6u/F0.net
>>547
政治的な思惑かもな
貧乏人だけ得するってなると政界に影響力が与えられないし

557:顔デカ安倍晋三🏺
24/11/17 20:41:43.09 bY2MTCpg0.net
>>547
お前の言う通りすぎる

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:41:54.49 dll/MTl+0.net
>>552
おっ、透視きました
そういうことしてて恥ずかしくないの?
まあ恥ずかしくないんだろうな
そういうところだよ、君たちの精神の浅ましさは

559:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 368f-ZOP6)
24/11/17 20:43:06.88 Kb2KHtD30.net
>>553
これをやればいいだけなのに
俺も俺も減税なんて馬鹿を騙して票を取ってしまうのが現れてしまった

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23b3-FziC)
24/11/17 20:43:11.32 +J0/ikI80.net
>>557
いやおかしくないよ
額で見てるから頭悪いのよねその発想
率でみれば取りすぎだっただけだからね、これまで
30年に渡るインフレ分控除を上げて行ってればの仮定が玉木の当初案

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:43:47.89 A3BxHkPd0.net
>>555
違う、こいつらからじゃない
大企業と資本家からむしり取るんだよ
正確には還元して回すんだよ

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:45:03.17 Tcg9uJ280.net
言うても今の勢いだと178万とまでは行かなくとも通りそうやしな
頭何年かは皆意気揚々としてほら何事もなかっただろ反対してた奴らはやっぱりバカだったんだって空気感で他の案も通っていきそう

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:45:46.81 vlfOJAHA0.net
>>561
中流が一番人間性終わってるやろ
ネットでナマポ叩きしてるし
それによく考えて見ろ
底辺労働者を雇ってるのは中小企業の中流共やん
こいつらが賃金上げないから下のもんが貧乏になってる
中流が一番の敵だわむしり取れ

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:46:07.44 7dB8EAzd0.net
>>199
社会保険の会社側負担分が抜けてる
会社がお前に払ってる金額はおおよそ45万だから半分政府に持っていかれてるぞ

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:46:51.89 NvKqV8020.net
>>560
いや財源がーも抑えられるから半分くらいをキャップにするのが妥当
しかもどうせインフレで回収すんだから上ほど有利なんだから

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:47:26.93 uDW2R1W80.net
>>560
物価を基準にするなら1.1倍から多く見積もっても1.2倍の上げ幅になると思うけど
玉木案めちゃくちゃ

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:48:10.04 YDdEvshH0.net
>>562
日本社会って変化がなさすぎるしそれぐらいで良いんじゃね

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:48:13.02 +J0/ikI80.net
>>565
あなたの発想だと取ってないところに給付するのと同じだから
控除はインフレを加味したシンプルなモデルで考えて富裕層に増税するべきだというなら別の枠組みを提示してください

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:48:30.67 Tcg9uJ280.net
>>559
ちょっとちゃうけど定額減税やったくない?

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:50:21.53 NvKqV8020.net
>>568
富裕層減税と言ったらこれは支持されんだろ
そういうレトリック使ってるところがセコいんだけどな

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:50:36.91 Tcg9uJ280.net
>>567
その空気感で誕生したんが民主党政権なわけだけどね

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:51:37.37 EKKTd7gR0.net
上級10万得しようが自分が5000円得すればそれでいいんだわ

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:52:18.58 JUp6hklW0.net
>>563
気持ちはわかる
だが人間性終わってるのは中流も資本家も変わらんよ、どんぐりの背比べ

中小企業の社長らも大企業から搾取されてるのな
だから根っこから取らなあかんのよ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:52:28.94 YDdEvshH0.net
>>571

だから何?

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:52:53.41 iB0zZBA7H.net
>>223
その手の考え方してる奴と会いたいなら食品工場とか物流倉庫に行けば会える

マジでいる

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:53:19.87 +J0/ikI80.net
>>570
お前みたいにこれまで高い税率で取ってたから減税額が大きいだけの話をややこしくして誰も得にならない結果を導くんだよな
お前の発想だと税金払わない奴が出てくるのよね
税制ってのは働いて稼ごうという真っ当な経済活動を阻害しない仕組みづくりでやらんといけないのよ

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:53:37.06 Tcg9uJ280.net
>>572
その何年後かに平等にそれぞれから5万回収していきますねって言われたらガチギレするやろ?

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:54:14.50 vlfOJAHA0.net
>>573
中小の社長が上に言わんからやろ
ほんで自分の年収削って下のもんに分配するわけでもねえ人間性終わっとるやん中流

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:54:48.45 OFP1dCQj0.net
そのくらいがボリュームゾーンだと思うけど、こいつ選挙勝つ気あるのか

580:安倍晋三🏺
24/11/17 20:55:18.88 9bz+OeZf0.net
君の党の方針は分厚い中間層増やすんじゃなかったか?
500~600万がまさか高所得者とは言わないよな

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:55:40.54 rQbwObeY0.net
底辺て増税したほうが有利なのになぜか減税求めるよな
そもそも金ないやつから取れないんだから底辺から取れない
底辺は増税されても自分が少し我慢するだけで上のほうがごっそりいかれて最終的に自分たちの福祉に使われるのわかってない

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:55:48.97 EKKTd7gR0.net
>>577
いいえ
心理として未来より今の方が大事なんで
そもそも何年後っていつ?1年後、5年後、10年後どれ?
明確でないなら検討する価値も無い

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:56:56.75 Tcg9uJ280.net
>>574
それは自分で考えることだよ
その時、支持した人の中でもあれは失敗だったと言う人もいれば、成功だったと言う人もいるからね

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:57:05.83 GYLAH4Xb0.net
ヲイヲイ…
売り上げ数兆円の企業が減税されまくったのはどうしたん?あ?

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:57:10.72 uDW2R1W80.net
>>572
国債で減税分補填します
円安物価高進みます
支出が5000円以上増えます
貧しくなります

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:57:18.53 vlfOJAHA0.net
>>581
底辺より頭悪そう

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:57:27.19 GMn8alRC0.net
>>450
いや、自己解決したが違うぞ
社会保険料が控除されるから住民税の均等割5,000円のみ税金を納めるんや

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:58:03.20 u213yxJb0.net
こいつはどうしようもない馬鹿

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:58:08.59 NN0n44N50.net
>>581
でも現実の日本はそうなってないじゃん
現実は上級国民の利益誘導や中抜きに使われてる

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:58:26.24 pTQGRj480.net
誰のためにやるかみたいなの言わないからな

会社は家庭持ち子持ちに
昔から配慮してると思っているから

まだ足りないのかみたいのは
ちょっと出てきたね

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:58:44.40 s0CWQ1mc0.net
>>578
仕事降ろして来てる大企業相手に対等に値段交渉出来ると思う?
君社会人やんな、ここまで説明せなあかんか…?
ちょっとうんざりして来たわ…

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 20:58:48.34 YDdEvshH0.net
>>583
あれは失敗だったと思うけど別に失敗しても良いじゃん
ようわからんが周りくどいね

593:🌞
24/11/17 20:59:55.55 Xsr/RM4JM.net
こいつは消費税ってものを知らんのか?
あれ入れたら更に物価が5%上がってるやん

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:00:12.79 GMn8alRC0.net
日曜だし暇なんでざっと計算してみた
住民税の減額が熱過ぎてそりゃ首長も怒るわって感じ

年収200万円
・所得税:27,000円→0円
・住民税:54,000円→5,000円
・社保料:300,000円→300,000円

年収300万円
・所得税:54,500円→16,550円
・住民税:109,000円→45,000円
・社保料:450,000円→450,000円

年収500万円
・所得税:135,500円→77,350円
・住民税:233,000円→164,700円
・社保料:750,000円→750,000円

年収600万円
・所得税:200,500円→125,500円
・住民税:298,000円→233,000円
・社保料:900,000円→900,000円

年収800万円
・所得税:461,120円→311,120円
・住民税:444,310円→379,310円
・社保料:1,176,900円→1,176,900円

年収1000万円
・所得税:827,960円→677,960円
・住民税:627,730円→562,730円
・社保料:1,292,700円→1,292,700円

年収1500万円
・所得税:2,089,974円→1,842,474円
・住民税:1,098,780円→1,033,780円
・社保料:1,582,200円→1,582,200円

年収2000万円
・所得税:3,707,874円→3,460,374円
・住民税:1,589,053円→1,524,052円
・社保料:1,679,472円→1,679,482円

年収2400万円
・所得税:5,160,211円→4,860,211円
・住民税:1,989,053円→1,924,052円
・社保料:1,679,472円→1,679,472円

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:00:23.98 Tcg9uJ280.net
>>582
それならそれでいいんじゃない
ただ金持ちに10万渡らずに5000円を受け取ってたら数年後に回収される金は2500円で済んだかもねって話なだけだし

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:01:19.21 rQbwObeY0.net
>>586
おまえみたいな底辺からはどうやっても取れないんだわ
知恵遅れだからまともなに金も稼げないだろw

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:01:52.21 y4hI6vi00.net
何がやりすぎなのかわからない
やりすぎなのは1990年と比較したら数十万以上も可処分所得を税金で奪い取ってる政治屋だろうがよ
そんなんで10万20万得するくらいで30年前の水準にすら戻らねーからさ

598:安倍晋三🏺
24/11/17 21:02:13.82 Kb2KHtD30.net
>>569
あれは一回こっきりだから問題なかっただけだろ
課税最低限を上げるのは毎年だから国民民主党のような無責任な減税では無理なんだよ

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:02:25.03 pTQGRj480.net
でもまぁそういう問題も
すべて少子高齢化にたどり着く
問題のレベルの桁が違う

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:02:58.69 Tcg9uJ280.net
>>592
そう?
シンプルに勢いだけに任せてやったはいいものの失敗してより状況が悪化することもあるよってだけの話だよ

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:03:50.78 BBk2QRYg0.net
これは正論だろ
年収500万で暮らせないって単なる贅沢病だろ
ナマポ民は月10万とかだぞ

602:
24/11/17 21:03:56.03 kgWdLgFy0.net
食品の消費税率ゼロにするのが非課税世帯には一番助かるだろうに立憲民主党も財務省にお尻ペンペンされて身動きとれんのか

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:04:11.89 ZvZMkL6E0.net
立民は増税政党

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:04:29.60 B6uWhhXt0.net
貯蓄に回したら回したで将来生活不安になる老人が減るのだから問題ない
そもそも中央値の世帯はそんな余裕はなさそうだが

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:04:53.66 BBk2QRYg0.net
年収250万以下みたいな貧民には救済措置がいるよ
年収500万で文句言ってる奴は何なんだ

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:05:06.78 ijfflFY20.net
東京と地方では違う

607:安倍晋三🏺
24/11/17 21:05:09.32 20XnJnZbd.net
まあ確かに

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:05:40.84 rTZHgX5U0.net
子供いたらきついんじゃねえの

609:
24/11/17 21:06:29.90 X5S5iUAx0.net
「あぁ、子供いなくて一人暮らしなんだろうなぁ……」っていう負け犬がチラホラおるなぁ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:06:33.46 Y3Niip260.net
年収500万も金が天から降ってくるわけじゃないからな
汗水垂らして金稼いでるんよ

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:06:50.64 BBk2QRYg0.net
>>608
子供とか贅沢品だろ
子供作って貧しいと文句言うならダブルワークでも共働きでもなんでもやれや

612:」」」、
24/11/17 21:06:54.65 5KLLgaU3d.net
>>597
30年前とは人口構造、日本の経済的実力、国家債務の額等が違う以上、
国民(家計)か企業の負担を上げないと今の社会は維持できないってだけ
企業の負担を上げても(例えばパートの社会保険料負担)、
結局は商品の値上げや雇用の削減等によって、家計にツケが回ってくるからな

613:
24/11/17 21:07:12.89 ndcEudwt0.net
増税と物価上昇に年収の増加が追いついてないから文句言ってんだろ

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:07:41.72 tQVFMG1n0.net
子どもが生まれたての層が600万位だろ
この層減税しなくてどうすんだよ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:07:52.81 epHUXDRT0.net
別に生活に困ってないんだから現状維持でいいだろ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:07:58.31 ZvZMkL6E0.net
>>190
頑張ったら報われる?
何寝言こいてんだよ?この薄ら馬鹿
竹中平蔵


はい、論破wwwww

617:安倍晋三🏺顔デカ
24/11/17 21:08:52.75 KAdIOhMS0.net
なお増税で1995より手取りが減ってる模様

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:09:26.57 kON9KWoT0.net
やり過ぎかどうかってこいつが決めることなのか?
老後資金2000万必要なのにインフレと増税考慮して更に必要になるんだから全然足りないだろ
家庭持ちなら更に足りない
ジジイは状況が理解できてなさすぎる

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:09:33.59 Tcg9uJ280.net
そもそも国民民主の政策を見る限り、賃上げが物価上昇に追いつくまでは増税しませんって書き方だから、増税自体はどっかで受け入れる姿勢なんよな
じゃあその時にどう増税するつもりやねんってとこをセットで考えとかないとアカン問題やと思うんやけどなぁ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:09:35.69 BBk2QRYg0.net
>>614
贅沢贅沢
もっと生活切り詰めて工夫しろ貧乏人は年収250万以下で暮らしてるんだぞ

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:09:45.06 k2HoGzRh0.net
>>605
まあこれよね

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:11:03.51 BBk2QRYg0.net
年収500万も600万もあってまだ足りないなら共働きでもダブルワークでもなんでもやれや
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

623:「」
24/11/17 21:11:20.33 suaxlj7v0.net
こども家庭庁の予算が6兆円なんだろ?
そこを潰せばええやん

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:11:37.83 Q4La8oto0.net
「減税する」と「社会保障や行政サービスが削られる」は表裏一体であるという事
一律に減税すれば富裕層ほど恩恵を受けて格差が拡がるという事
物価が上がっているのと同時に社会保障費などの歳出も右肩上がりに増え続けているという事

減税減税言う前にこういう当たり前の認識は頭に入れておいて欲しい

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:11:52.91 B6uWhhXt0.net
>>622
それ財務省にも言えるんじゃね

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:12:22.09 BBk2QRYg0.net
年収250万以下なんてのは障害者とか境界知能なんだから福祉の助けがいる
年収500万600万の奴らはフル健常者なんだから努力しろで終わりだよ馬鹿が

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:12:42.83 JYRVtBilM.net
>>190
出たよ典型的低知能
マイケル・サンデルすら知らなさそう

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:13:32.27 JtSx1QJg0.net
試しに10年くらい減税してみりゃいいじゃん
どうせ毎年国債発行してるんだし
今更年に10兆増えた所でそんなに変わらんだろ

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:15:14.30 BBk2QRYg0.net
>>628
これはまあそう
1200兆円の国債が1210兆円になったところで何も変わらんわって言うね
それとこれとは別として健常者は努力しろ国債は貧困救済につけろで終わりだけどな

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:15:45.70 Sju4zohw0.net
氷河期世代なんかもう50歳近い年齢なのに年収300万円未満とか腐るほどいるからな。しかも将来は生活保護確定だし。

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:16:12.63 dUSvpzv70.net
いや減税してくれよ
家も買えんぞ

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:16:44.38 tQVFMG1n0.net
年収400万以下なんて努力しなかった高卒だろ
子どもが作れる最低限努力してきた中間層減税しろよ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:17:00.95 BBk2QRYg0.net
>>630
これ
そういう悲惨な連中を助けないといけない
年収500万以上の既婚世帯とかどうでもええわ
贅沢したいなら残業でもダブルワークでも独立して起業でも好きにしろって話

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:17:11.72 s7022j9j0.net
>>626
あとパワハラで壊れた健常者が非正規で働いてるのもよくみる
能力が高ければ相応の金がもらえる社会じゃないからな

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:17:12.58 ZvZMkL6E0.net
>>624
馬鹿発見

庶民は増税されても社会保険料も値上げで行政サービスが低下しているんですが?
庶民の増税と大企業や富裕層の減税やってるだけやん

はい。間抜けを軽く論破w

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:17:32.37 BBk2QRYg0.net
>>631
貧困層は家どころか米も買えなくなってるぞ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:18:00.24 +J0/ikI80.net
>>625
予算膨張しか能がないもんなw

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:18:40.43 +J0/ikI80.net
>>627
そのレスって何かを反証できてるの?

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:20:40.52 u+7Yjcqj0.net
これはヨネおかしいよ
95年から比較して103万は今なら178万程度の価値だって話なんだから
500~600万って相応に価値は下がってる

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:20:47.02 BBk2QRYg0.net
家が欲しいならもっと努力しろよ
高級車が欲しいならもっと努力しろよ
健常者なら努力できるだろ
働きたくても働けないような病人や老人、こいつらを助けるのが福祉のあり方やろがい

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:21:55.48 VX/8QSnn0.net
>>632
努力が必ず報われるわけではない
そして努力しても体壊したら終わり
お前もいつそうなるか分からん
そんなこともわからんのか
こんな子供に諭すようなことまでわざわざ言わなあかんからお前らのような精神が子供の奴らには辟易するんだよ

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:21:55.54 BBk2QRYg0.net
立派な学歴や職歴、スキルがあるような奴を福祉で助ける必要は1ミリもない

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:22:46.36 AoO1XTvk0.net
>>638
ググることもできないの?

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:25:20.71 guEIWzp00.net
馬鹿が多すぎて手に負えないわマジで
米山とかようこんな奴らずっと相手にしてられるな

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:26:05.81 R37CGsnd0.net
>>28
児童手当の所得制限は撤廃されてるはずだけど

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:26:36.14 HK3u7VMX0.net
もうこのバカに喋らすな

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:26:42.21 NkNyTCYBM.net
>>632
それ職場とかで言ったら一発でアウトなww

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:29:55.48 fAjz/+A90.net
>>1
あらら
立憲がそんな考えなのか
税金&社会保険料 無茶苦茶取られてるのにな
何か買う時には+10%更に取られるし

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:32:35.90 hky2pnNO0.net
>>641
それは単に努力の方向が間違ってるだけだろ
具体的に給料上げるためにどんな努力したのか言ってみろよ

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:33:10.76 iZ7hisWZ0.net
米山ってやつは貧民から税金むしり取るのに賛成なんだな
そういう考えは支持されないだろう
言っちゃだめだったね

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:34:15.21 +J0/ikI80.net
>>643
ぐぐったらどういう反証になるの?w誤魔化してるだけじゃん?

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:35:15.00 7dhnk11d0.net
大卒で低所得な時点でそいつの自己責任だろ
人間性か何かに問題があるんだよ

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:35:36.24 u+7Yjcqj0.net
>>650
まぁ政治家は言えないけどこの国は9割方貧困層だからなw
そっから取らないと国は回らんよ

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:36:03.50 tQVFMG1n0.net
高卒は低所得率と犯罪率が高いしな

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:36:47.80 Tqz0OLd2d.net
既得権益守るために減税反対してて素晴らしいなw

656:安倍晋三🏺
24/11/17 21:37:18.23 OIJEBNcX0.net
これが国会議員の認識なんだよね
3から

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:39:08.18 +J0/ikI80.net
次は自民党が嫌だから立憲に入れたという層が国民民主に入れることになるんだろうな
立憲は謙虚にいなきゃあかんよ
理念政策に賛同してもらえたというより自民党だけはありえないという代替にとりあえず入れてもらえただけって謙虚でないとね

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:40:12.77 pfDvYQQpH.net
本来年収500万~1000万の層が幸せに不安なく生きれる国にしないといけないのに

この層から多額の税金を取って高齢者 最下層に分配して こんな国になってしまった

あの層から取る税金少なくすれば産まれる子供も多少増えただろうに
高齢者 貧乏人にカネ配って何になるんだって話

こんな簡単な話 結論出てるでしょ

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:41:20.38 uML5YTLA0.net
増税キチガイ

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:44:24.13 ekuM07r00.net
何のための民主主義だよ
稼げないやつはもっと稼げるよう仕向けるようでないとダメだろ

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:45:58.32 vDnT8Z3a0.net
年収500万って月収手取り25万位やろ
減税しろよ

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:47:02.59 nFhppjWP0.net
>>661
そんな少ないわけないだろアホ

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:47:10.83 Z/9f5wmM0.net
サラリーマン減税なのにパートや学生を引き合いに出すのやめろよ
堂々と中間層減税と言えよ
なんで何のメリットもない学生やパートを盾にするんだよ

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:47:51.00 Fli70TEb0.net
ハローワークの仕事なんて手取り15万とかそんなんばっかだぞ
そういう仕事は昇給もないから底辺は死ぬまで生き地獄
これから物価も年貢も上がり続けるのに

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:47:51.39 nFhppjWP0.net
>>658
貧乏人を貧乏人でなくすことをしないと国は豊かにならない

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:48:30.47 lFu5UacNH.net
>>665
貧乏そう

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:49:43.26 0EDk6pSk0.net
年収何千万の政治家連中が節税しまくってるのにたった五百万程度がこれ言うとやり過ぎとか言われるのか

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:51:54.18 uDW2R1W80.net
>>639
意味不明
賃金が上がっていないというなら賃上げのために努力すべきであり
この減税策は賃上げしない経営者を助けるだけだ

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:55:50.12 8zSfg+O6H.net
>>314
反対してるのは生活保護受給者 年金受給者やろな

労働者から奪い取った税金を配分してもらって生きてる層だよ

ゴミクズだよこいつらは

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:55:50.77 Mc2DqvCn0.net
何でも良いから楽にしてやれよ、そこに効率とか求めてないんだわ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:56:08.18 hky2pnNO0.net
>>664
ハローワークじゃなくてリクナビNEXTとかdodaで仕事探せよ

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:57:05.57 89+DPY/nH.net
立憲民主党なんかに投票したらアカンって事やな
国民民主党に入れるわ

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:57:53.68 nFhppjWP0.net
>>667
それはそれこれはこれ
国会議員に対する追求は徹底的に行われるべきだ
しかし国会議員が裏金で脱税節税してたんだから庶民もしていいだろとはならん

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 21:58:05.80 u+7Yjcqj0.net
>>668
賃上げの努力が実施されているから
95年の最賃から算出された103万の壁も見直さないとおかしいじゃんって話だろ?
タマキンの主張は別におかしくないと思うよ 代表は辞任するべきだと思うけどw

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:04:53.41 8Y30bLUC0.net
あいつにも言われてて草
閲覧ガンガンガン速
i.imgur.com/Zc7g2wY.jpeg

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:05:49.95 hky2pnNO0.net
給料ば上がるものじゃなくて自分で上げるものだって認識を持ってないやつの生活が苦しいだけなんだよな
そりゃインフレに沿ってしか給料上がらないやつなんか一生生活が楽になる訳がないだろ

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:07:02.94 hky2pnNO0.net
>>675
この米山って人は自分の努力で年収500万以上もらってるんだろ
他人がどうこう言うことがおかしいわ

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:08:18.60 2A1K6b0b0.net
東京の年収中央値が390万くらいだろ
500万くらい貰ってるやつは減税なくていいわ
さらに1000万以上は増税しろ
そいつの能力と年収500万の能力に倍以上の違いはない

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:08:51.99 GMn8alRC0.net
>>675
米山は医者に戻っても年収2000万円は余裕だろ

680:
24/11/17 22:14:51.25 37m2oDb60.net
いやいや500~600万台が普通の暮らしできるようにすべきなんだわ
年収300万のフリーターが一念発起して600万になるのはそう難しくはない
けどそうなっても暮らせないってやる気が起きないやろ

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:15:18.67 hky2pnNO0.net
>>678
その年収中央値って現役世代だけなの?
学生や高齢者が入ってたりしないの?

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:16:58.43 Bh7GCkC10.net
>>4
レスつきまくってて笑っちゃった
ここら辺の層がうるさいのは良く分かった

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:18:32.71 jthQrLp10.net
被扶養者を未成年と障害者だけにすればいい

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:23:28.98 14t8CEqi0.net
>>681

正社員の「年収中央値」は350万円 最も高い職種は?

s://www.itmedia.co.jp/business/spv/2303/07/news176.html

s://i.imgur.com/XP644xa.jpeg

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:30:28.76 MrqvE5Un0.net
『俺も減税してくれ』

年収1億円だろうがこれでいいんだよ
好きな要求をすればいい、国民が遠慮する必要なんか何一つない
そうしないとすぐ権力は図に乗る

権力者が言う 国民は謙虚であれ が日本をダメにした

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:31:07.75 iFUmBkwD0.net
税金っていうのは金持ちから取るもんなんだよ
500万ももらってるやつからはガンガン取れ

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:32:22.16 MrqvE5Un0.net
たかが年収500万で国の財政を考えて物を言えとか
政治家の職務放棄である

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:34:16.93 pqDb/MC60.net
つまり300-400は減税か
よしいいぞ

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:34:37.01 Y61gxVyc0.net
物価10%は嘘だろ
だとしても税金も保険料も上がってんだからさあ

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:35:03.12 uDW2R1W80.net
>>684
500~600万で上位20%なのか
これは米山が正論
終わってんなジャップ

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:36:38.31 dFbwrwjz0.net
>>684
日本人の収入低すぎて笑う
もはや減税とか以前の問題じゃねーの

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:42:10.17 k6hpCYbD0.net
>>684
年収500万までで77.4%
年収400万まででも過半数の56.5%

そりゃエンゲル係数も跳ね上がるわけだし子供3人作れと言われたら心中するしか無いってなるわ

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:44:56.84 l+RJH+Ub0.net
>>423
いつの時代の話をしてるんだ。。。
もう先進国との比較だと安い方なんだよ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:45:58.47 hky2pnNO0.net
>>684
そのグラフって東京だけなの?

695:🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄_顔デカ__
24/11/17 22:46:27.86 Jys0uxKh0.net
そもそもが取りすぎだろ
江戸時代かよ

696:安倍晋三🏺
24/11/17 22:46:40.78 y7LO3cJh0.net
ヒーヒー働いて額面50で手取り37
なんなんだよこれふざけんなよ

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:47:02.14 hky2pnNO0.net
dodaのサイトだと東京の平均年収は455万らしいよ

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:47:42.17 fTnULfzi0.net
年収1000万の奴から税金で900万取れよ
そしたらわかるはずだよソイツらも

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:48:43.25 BenhGdtO0.net
この米山ってヤツこんなヤバかったか?

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:48:46.82 MrqvE5Un0.net
売上げ 数千億、数兆円の企業は何10年に渡り
減税しろと毎日言ってるのに
年収500万の個人はそういう発言は控えろ

与党はもとより野党にしてこの発想はクレイジーすぎると思うのよ

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:51:44.08 Z+BrZgZy0.net
年収500万は底辺だから

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:52:05.03 k6hpCYbD0.net
世帯年収500万で子供が2人いるとする
手取りはざっと400万で、妻子4人での一人当たり可処分所得はちょうど100万
貧困とまでは行かないが突発的に生活困窮状態に陥るのは明白

そこで妻がパートで非課税年収100万を稼いで来てなんとかしているという家庭がほぼ日本のモデルケースとなっている

なので今議論されている103万や130万の壁とかほとんど意味を成さない
パートで働く妻としては、要は稼いだ金が全て可処分所得となるのかならないのかが重要

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:55:03.96 hky2pnNO0.net
なんで給料低いのになにを行動を起こさないのかが謎
給料低いなんとかしろって文句を言うだけではなにも変わらないだろ
労働者はもっと高い給料をもらえるように努力しないとダメだよ
年収1000万のやつらをうらやましがってる時点で終わってる

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:55:09.46 p8ss9LAY0.net
円高だった時代に比べて物価は1.5倍になってるだろ

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:55:13.10 mMdcCL4m0.net
>>5
400万って大卒の初任給だぞ
500万はアラサーくらいの若手
減税必要やろ

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 22:56:12.20 mMdcCL4m0.net
>>25
立憲のお客様は老人やから減税より給付で票が伸びる

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 23:04:21.56 eCpJtBo/0.net
子供がいたら600万じゃ普通に生活きついよな
大学行くのに子供に借金背負わせないといけないって現実をどう受け止めるんや?

708:安倍晋三🏺
24/11/17 23:05:31.39 bAzDCv9i0.net
減税しなくてもいいから社会保険離脱させろ

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/17 23:12:44.36 8f8FpL+1H.net
>>707
米山は子供いないからな

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfbd-KrXD)
24/11/17 23:25:50.39 LGJsKWvL0.net
恒久的に減税でなく
期間限定でも無理なんか

711: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 436a-LaHf)
24/11/17 23:26:11.22 d1o5BDds0.net
文句ある人は年収下げればいいだけでは?

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6266-WdF7)
24/11/17 23:28:04.56 PMDcrds20.net
年収五百でも手取りはもろもろ税金考えたら四百切るからな

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3684-RUVd)
24/11/17 23:30:32.12 GMn8alRC0.net
こうやってみると800万円あたりと1500万円あたりの収入が良さそう

基礎控除を178万円に引き上げた場合の手取り増
年収_200万円:_86,000円
年収_300万円:112,500円
年収_500万円:131,500円
年収_600万円:150,000円
年収_800万円:225,000円
年収1000万円:225,000円
年収1500万円:322,500円
年収2000万円:322,495円
年収2400万円:375,000円

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-DKXJ)
24/11/17 23:37:32.70 SGt1Z+Nl0.net
>>8
新米の季節の消費者物価指数が既にわかってると思ってる?

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b86-J6Ee)
24/11/17 23:48:52.32 W3pEQ45t0.net
今の年収500ってカツカツだよ

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:01:34.47 UZWzBDJh0.net
>>684
これハローワークが調査したらもっと平均値下になるだろう、おそらく300万円くらいなんじゃないか。

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:01:37.29 yonDAGIL0.net
●給与分布(令和5年)男女計
 ・100万円以下 8.1%
 ・100万円超200万円以下 12.3%
 ・200万円超300万円以下 14.0%
 ・300万円超400万円以下 16.3%
 ・400万円超500万円以下 15.4%
 ・500万円超600万円以下 10.8%
 ・600万円超700万円以下 7.1%
 ・700万円超800万円以下 4.9%
 ・800万円超900万円以下 3.2%
 ・900万円超1000万円以下 2.3%
 ・1000万円超1500万円以下 4.0%
 ・1500万円超2000万円以下 0.9%
 ・2000万円超2500万円以下 0.3%
 ・2500万円超   0.3%

都内だと子育てギリギリ考えられるのが500万超えたあたりだよな。

500万未満が約65%で、500万~1500万が約25%(500万~600万だけなら17%)
25%への支援をケチる必要ないように見える。こっちのほうが子ども産んでくれる率高いし。
1500万以上の人らは流石に支援なくても余裕なのかな。それでも割合は低いから配ってもいいと思う。

民間給与実態統計調査(国税庁)がソースね

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:02:05.89 G4cCNPyw0.net
正体表したね

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:03:59.92 qqhAOqsK0.net
物価だけみれば10パーだろうけど手取りは減ってるからね

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:05:45.08 xIWKrh1N0.net
>>96
減税も福祉だろ

721:アザラシ伍長
24/11/18 00:06:08.26 tkmEUU2r0.net BE:163221131-DIA(100002)
URLリンク(img.5ch.net)
>>714
古いデータに何の意味があるの?

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:08:18.12 padPRFrdH.net
物価だけ見れば1995年から10%しか上がっていない??
買い物したことないんかな?

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:12:29.52 LVKSn2RG0.net
一番悲惨な200-300をしたれよ

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:13:45.70 v7q+k4h30.net
こういうのどこに住んでるの示してるのわかんねーから何とも言えんわ
東京なら500万が低くても地方ならかなり稼いでる部類だし

725:安倍晋三🏺
24/11/18 00:14:21.26 98G5od050.net
>>707
ほんとこれ
お前の学歴と同じ学歴を子供にやれるのかと

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:17:24.11 Vy6ZEw6g0.net
うるせーわ
金持ちは所得税とかどうせ大して払ってないだから別にええやろ
小さい事をゴタゴタ抜かすな

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:20:08.20 xxKKAe4nd.net
30年前200万円で買えた車が350万円でするけど、何が10%しか上がってないの?

728:安倍晋三🏺顔デカ
24/11/18 00:21:37.18 BlzDpBTO0.net
>物価だけ見れば1995年から10%しか上がっていない。

嘘つけ
50%か、へたすりゃ100%は上がってるだろ

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:21:46.99 9U5BPVCu0.net
都内だと年収500万でもそれなりの生活できねえよな
ちな28歳年収580万

730:グレタさん🌍
24/11/18 00:24:21.02 5MpXwVG60.net
物価をどうにかしろよ
「円安だから~」の言い訳はいいから

731:
24/11/18 00:29:26.94 Y/cz8C3Q0.net
携帯とか通信費みたいな30年前には無かった出費もあるんですけど

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:35:21.36 8ixAr+hW0.net
食品値上げ10パーでは効かんだろ
少なく見積もっても1.5倍くらいにはなってる
調査方法しらんがシュリンクフレーションとか考慮してんのか?

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:37:49.06 6PeA+Nww0.net
西村如きに論破されておかしくなってきたのか

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/18 00:42:36.35 E5+vQ11E0.net
低所得層は子ども産んでも負の連鎖だから
600万くらいの中間層の子育て世代助けてやれよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch