24/11/15 09:19:26.50 uB/6hQgF0.net
また土建屋からキックバック貰えるから良いじゃん
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:20:13.11 /5jTC8L40.net
>>346
漆を塗り込むと防腐剤の効果がある。
ただしメチャクチャなコストがかかるのと
技術的ではない要因で全面的に
失敗することがある。
(漆の採取地のその年の気候と漆を使用する土地との条件の食い違いとか)
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:20:19.81 H4hcnhhtH.net
>>346
重要文化財だからメンテの頻度が高い
393:₍ ᐢ◜. ̫ .◝ᐢ ₎プルルルル
24/11/15 09:20:34.23 jz5/TyM60.net
自分の所の事務所は木じゃないんだよな
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:22:13.78 MnhB84mf0.net
長野県上田市のサントミューゼって施設も隈研吾っぽいけど隈研吾じゃないんだよな
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:23:17.33 engHihqtr.net
設計者選定の経緯とかみると修繕コストについてあえて触れないにしているような違和感がある
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:23:20.01 y/WXVW070.net
世界的建築家😃
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:24:26.16 5AA/mOPE0.net
なんで世界最古の木造建築の法隆寺は腐らないの?
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:24:36.72 L4huMLlf0.net
>>385
ウッドデッキのノリなんよな
5年も経てば塗膜が剥がれるから再塗装がいるんだが
ウッドデッキの品質が許されるのはあくまで遊びの建材だからで
家が5年で腐食はじまったら欠陥ですわ
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:25:25.30 xDD2wl8B0.net
外壁は仕方ないにしても軒天がなんでこんな濡れるんだ
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:25:29.20 C7VObm8X0.net
腐って改修の費用を計上するまでセットだからだろ
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:25:34.79 XX9VizeI0.net
>>390
「ボロい木造で働きたい奴なんているかよ」
「ボロいのは商売だけで足りてるから」
402:安倍晋三🏺
24/11/15 09:25:35.48 QfLdVXvf0.net
腐ったらひっぺがして完成ってのを暗黙の了解としてる?もしかして
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:26:15.09 OLM8jcU30.net
木目調のメラミン化粧板とか屋外用ダイノックシートの方が長持ちするレベル
せめて10年は持ってくれよ
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:26:40.60 Yh5Ik5/O0.net
なんでこいつがここまでもてはやされているんだ?
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:27:14.40 1G5Q+YAB0.net
軒天つーかこれ庇の下地に板金しただけだろ
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:27:29.20 0/YOqHov0.net
なんでこんな奴が評価されてることになってんの
建築士としてダメじゃん
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:27:32.52 wroIr32S0.net
塗装の重要性を現代人に教えてくれる建築家か
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:27:42.53 qBZKGTcT0.net
>>128
韓国ソウルにある建物の設計をしているから日本以外でも活躍してんのは間違いないんじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:28:31.07 EvnTk5Y00.net
>>346
雨で濡れにくいようになってるから
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:28:33.03 g/TKEDW80.net
大阪のリングもそうだけど表面加工したら死ぬ病気にでもかかってんのかこのへんの建築家って
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:29:33.23 EFa+Qu4Y0.net
こういう金属製に特化したものにすればいいのに
同じ製作者だよこれも
URLリンク(i.imgur.com)
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:30:00.08 eneDjz9C0.net
>>407
防腐処理はそれなりの金額掛かるから、それなりの予算提示しないと無理
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:30:07.92 jACbSqq70.net
こういう見た目にしても木が腐らない表面処理とか工法が出来たからやってるんだと思ってたけど
まさか木の腐るままだとはね、本当に日本社会って腐ったよな
414:🏺
24/11/15 09:31:34.46 S5BxZ7150.net
なんでコイツゴリ押しされてんの?
415:
24/11/15 09:31:39.15 HPBJA+Ma0.net
なんで普通の木造建築よりこいつの建築が早く腐るんだ?
416:
24/11/15 09:32:50.83 6bXUMVd7d.net
もはや木業界の敵だろ
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:33:02.10 yjn9m0cn0.net
ちゃんと雨が抜ける造りにしとけば塗装もいらないんだけどね木材
貼り付けただけだからこうなる
418:顔デカ
24/11/15 09:33:55.05 0jfRKeoq0.net
竣工後10年以上経つ岐阜のメディアコスモスは外装が木造だけど腐ってなかったわ
やっぱり設計に問題あるんじゃないの?
419:顔デカ安倍晋三🏺
24/11/15 09:35:10.56 OlEqgQQ30.net
木も泣いてるよ
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:35:19.46 6VUw7BS30.net
>>367
鉄骨にボードペタペタでいいんだよ
市役所なんて
421:安倍晋三🏺
24/11/15 09:35:38.22 QfLdVXvf0.net
建築業界でこの人が好きって奴いるのかな
全てがすごくかんたんな意匠で構築されているように見える
人が良いとされているのも納得で何の拘りも無さそう
422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:36:18.54 18cC4giQ0.net
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:36:24.53 g/TKEDW80.net
よく見たら鉄骨の塗装もハゲてるというか割れて剥がれてるし施工業者が終わってるのもあるんだろうな
424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:36:27.13 jS7cCAIR0.net
昭和の建物か
425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:36:37.12 /pnuf5vp0.net
>>181
マンガみたいw
426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:36:58.29 6VUw7BS30.net
>>418
なんのこだわりもないのなら日建やゼネコンで社畜建築士しとけばいいのに
427:顔デカ
24/11/15 09:37:22.26 0jfRKeoq0.net
>>31
図面にはステイン系塗料とか書いているはず
428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:37:46.81 jS7cCAIR0.net
>>34
なんでこいつ起用してんだろうね
馬鹿じゃねーのか関係者
429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:38:53.56 Ikka2hr60.net
内側も動線とか考えられてないみたいだから職場がこいつの建物だと大変そうだな
普通が一番だよ
430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:38:56.69 EL2DSNWbd.net
なんでこいつに発注するんだろ・・・
431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:38:58.18 DbJE1HZv0.net
建築界の安倍晋三みたいなもんだろ
人柄は良いとかいうのも含めて
432:🏺顔デカ🏺 転用禁止です
24/11/15 09:39:44.50 PJR1Cnpt0.net
これもうタイマーだろ…
433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:40:19.71 3GFj8svvM.net
クレオソート塗りたくっておけ
434:安倍晋三🏺(ふ)
24/11/15 09:40:24.57 40lEG0Ej0.net
コンパネをタッカーでバスンバスン打ち込んで作る素晴らしさ
435:安倍晋三🏺
24/11/15 09:40:29.46 JXphtDdd0.net
>>418
建築じゃないけど隈研吾尊敬してるっていう人いて、背筋凍ったわ
センスが良いとかなんたら言ってた
436:
24/11/15 09:41:20.87 U9ic2Izu0.net
公共建築はせっかく金かけるから有名建築家に頼んでランドマークにするのは悪いことじゃない
そのために重要なのは耐久性とレア感だろ
耐久性考えなかったり雨後の筍みたいに量産する建築家に頼む意味はない
437:安倍晋三🏺
24/11/15 09:41:25.13 X1wA2PNP0.net
群馬人「また建て替えできるぞ!ラッキー」
438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:41:26.00 mQcSiko30.net
軒にビスもボルトもないな
これガルバ下地の鋼板の天端からビス打ってんのか?
交換は不可能だこれ
439:安倍晋三🏺
24/11/15 09:41:50.79 aQSWrJr+0.net
肺炎になるだろこれ
440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:42:11.44 O/Hj0vIPM.net
隈研吾のネームバリューで多額の予算を確保しやすい
でも隈研吾は安い仕事でも引き受けてくれる
つまり、「あの有名な隈研吾に依頼します!」と言って多額の予算を確保しておき
実際には、それより少ない予算で仕事を発注する
差額は誰かのポケットに入る
そういう事がしやすい人なんだろうな
441:安倍晋三🏺
24/11/15 09:42:24.83 QfLdVXvf0.net
単に面倒くさいからという理由で曲線を排してるよね?
442:顔デカ
24/11/15 09:42:49.65 0jfRKeoq0.net
>>423
ゼネコンはともかく、日建はさすがにこだわりあるだろw
443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:43:34.45 qgrGWtsF0.net
腐敗とかいう以前にブッサイクなんだけど
何が評価されてんだこれ
444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:43:43.49 BCnTgakQ0.net
>>60
これマジ!?
445:安倍晋三🏺
24/11/15 09:44:16.18 nhpl198kM.net
シロアリやばそう
446:安倍晋三 🏺
24/11/15 09:44:20.26 9il68kjH0.net
いまみたいに話題になる前から嫌儲で叩かれてて慧眼だった
447:靴磨き少年
24/11/15 09:44:27.64 9vXE9oHz0.net
構造と違って装飾は建物にとって本質的ではないものだから、実は内部構造だったり建築工法が優れているから評価されてるんじゃないの?それとも本当にあの時にシールと揶揄される外装のみでここまで知名度あげてきたのか?
448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:44:48.97 VeK1n8hC0.net
まじですべてにおいて木の外装はやめた方がいいよ
449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:45:16.66 AJLFsfb70.net
のちにスターリン様式ならぬ安倍様式と呼ばれることになる建築物群
450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:45:16.79 UGC5UXX70.net
斎藤元彦はこいつの計画止めたんだぞ
451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:45:39.20 5gOgTwyQ0.net
割り箸のぬくもり
452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:45:52.70 9gRKKvA20.net
木製とか駄目に決まってんじゃん
URLリンク(bba-r.blog.jp)
「25年手入れ不要」の木橋…10年で腐って撤去 千葉
25年間手入れ不要と言われた木造橋が10年ほどで腐食し使えなくなった、として、 千葉県野田市は26日、橋を同市に無償譲渡した都市再生機構(UR)を相手取り、 再建築を求める訴訟をおこすと発表した。橋は現在、主橋梁(きょうりょう)部が撤去され、利用できなくなっている。
木造の「とんとんみずき橋」は、UR(当時は住宅・都市整備公団)が1998年、 同市みずき地区に設置した歩行者用の橋で、全長194メートル、幅4?6メートル。 市道をまたいで住宅地同士を結び、当時は木造橋としては日本で2番目の長さと言われた。
アフリカ産のボンゴシ材を使い、同市によるとURから「25年間、手入れする必要はない」との 説明を受け、2002年に譲り受けたという。しかし同市の点検・調査で、06年には一部腐食が 見つかり、10年にはすべての主桁で断面の30%が腐食していることが分かった。そのため、 同年には橋が全面通行止めとなり、翌11年7月、主橋梁部64メートルをURが撤去した。
木造橋が地域のシンボルだったため、同市はURに再建築を求めてきたが、URから 「法的責任を負うべき根拠がない」との回答が寄せられ、訴訟に踏み切った。訴えでは、 再建築のほか、市が支出した維持管理費476万円も請求する。
根本崇市長は、橋の譲渡前の1999年に、愛媛県でボンゴシ材を使った木造橋が腐食、 落下した事故があったことに触れ「URは、問題があることは分かっていたはずなのに、 25年は手入れ不要との説明のままだった」と批判する。
一方、URは「橋が使用できない状態であることは、遺憾に思っている。市が行う法的措置に 適切に対応したい」とコメントしている。
453:顔デカ
24/11/15 09:45:53.22 0jfRKeoq0.net
>>444
隈研吾はめちゃくちゃ表層的でしょ
だから海外の建築賞獲れないんだよ
454:🔤📈🐘
24/11/15 09:46:02.44 QBZh/LR80.net
木だろ
手入れしろよ
455:安倍晋三🏺
24/11/15 09:46:58.37 1GK0VrRD0.net
6年毎に解体→新築で2度美味しい!
456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:47:32.51 qKTt2VNFa.net
>>405
先端恐怖症じゃないのに「ヒエッ」てなった
457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:47:40.02 +i+iaOxR0.net
木を大量に切り倒して、木で装飾を施して、「自然で素敵」「木のぬくもりが」とか言ってる日本人ってマジで感性がネジ飛んでると思う
458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:47:42.98 oUrIdcNb0.net
腐研吾
459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:47:54.51 uuZVTi+4M.net
隈研吾が設計の京王・高尾山口駅、9年でカビだらけ
s://biz-journal.jp/company/post_384126.html
460:安倍晋三🏺
24/11/15 09:48:19.96 f7JkTQ2p0.net
簡易臨時的な10年持たない建物しか建てられない建築家ってどうなの?
461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:48:54.85 uesEPM710.net
なんでこんな人が評価されてるの?
462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:48:59.47 Aiy1iVCr0.net
ずっと残っている木造建築ってすごいんだなって逆に思うw
463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:49:24.20 3GFj8svvM.net
安い居酒屋のトロ箱ペタペタ貼った内装と基本的に同じだよね隈研吾って。
464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:49:37.40 iWhqCIvq0.net
廃墟マニアに配慮してる
465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:50:32.19 pFWWxxXm0.net
辛気臭い建物
466:安倍晋三🏺
24/11/15 09:51:20.40 QfLdVXvf0.net
>>454
「いただきます」で命に感謝しながらヴィーガンを嘲笑・憎悪するのと似てる
467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:51:41.50 5OeBwm3B0.net
エイジングを楽しむ目的なのか?
468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:52:20.60 sFytAUMcd.net
「木のぬくもり」って罪深いフレーズだよな
誰が発明した言葉なんだろう
469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:52:37.62 gFLtiyCfM.net
>>9
ほんとこれ
470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:52:39.08 j8jpODau0.net
カビケンさぁ
まずこんなのに設計依頼する方がバカなんだよね
設計依頼した奴を訴えろよ
471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:53:26.41 eneDjz9C0.net
>>376
ちなこれが金かかってるPJ
URLリンク(kkaa.co.jp)
URLリンク(kkaa.co.jp)
URLリンク(kkaa.co.jp)
URLリンク(kkaa.co.jp)
URLリンク(kkaa.co.jp)
URLリンク(kkaa.co.jp)
日本だと国産木材使用で加点されるけど海外は関係ないから石材とかレンガ、アルミルーバーを使ってる
URLリンク(kkaa.co.jp)
URLリンク(kkaa.co.jp)
URLリンク(kkaa.co.jp)
472:-Aerial.jpg https://kkaa.co.jp/img/2020/07/f8bc60b87d230f1daeb8b52f14098195.jpg https://kkaa.co.jp/img/2024/02/Facade-Copy.jpg https://kkaa.co.jp/img/2024/02/25a63700f7bb3d31bc13fc7e0c97915.jpg https://kkaa.co.jp/img/2017/05/Aurore-T5B_-01.jpg https://kkaa.co.jp/img/2016/06/25c1295049ef238cf00ae1ef1f979ce3.jpg https://kkaa.co.jp/img/2016/05/11.jpg https://kkaa.co.jp/img/2014/03/LateAfternoonPark_MIR.jpg https://kkaa.co.jp/img/2010/10/01.jpg https://kkaa.co.jp/img/2014/03/07_bird.jpg
473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:53:30.77 rO1mmodU0.net
コンクリの安藤の方が腐らないだけまだマシか
474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:53:51.03 PgyGtKUd0.net
軒天にラーチつかっても、耐水合板にキシラデコール濡れば、そう腐らないはずなんだけどね
475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:53:52.55 gFLtiyCfM.net
>>465
少なくとも木を毎日見ることのある人間には考えられない発想であることは確かだし
そんなのに引っかかってる方もやばい
476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:54:23.38 BQGw5d3l0.net
>>1
画像が思い
477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:54:41.93 2+hpkjcc0.net
メンテナンスで税金チューチューするために腐りやすい木材を多用してるんだよ
478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:54:53.47 7Q4tGmLc0.net
2015年完成の高尾山口駅
木の温もりがあるね
i.imgur.com/CYiC7TZ.png
479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:55:05.06 Lfqmo9UZ0.net
裸で木使うとか素人でもやらないだろ
480:
24/11/15 09:55:44.42 XNkzYrHR0.net
>>474
汚いな
481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:55:58.45 6VUw7BS30.net
>>469
まあね
結露とカビだけ気をつければいい
まあ渋谷駅といい表参道ヒルズといい動線は嫌がらせレベルだけど
482:顔デカ安倍晋三🏺
24/11/15 09:56:35.43 gmcwKBhb0.net
誇らしい
483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:57:24.75 IA/IbPdAH.net
鉄骨風木材?
おもしろい事してんな
484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:57:47.62 nSGabqvU0.net
隈研吾を禁止にしろよ
485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 09:59:04.68 .net
>>376,468
つまり…日本が貧乏…ってコト!?
泣いちゃった
486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:00:15.04 zT0fG6Uw0.net
木材とはそういうものだよな
487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:00:47.37 GFD5ezk80.net
この人って予算内におさめて作ってくれる良い建築家さんらしいな
有名建築家の建物を予算内に作るという方向で考えると自然と仕事が集まってくるということなのかもしれない
488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:02:51.21 eneDjz9C0.net
>>481
そうだよ
しかも新国立競技場の木材使用叩かれてるけど、あれは安倍がポピュリズムでザハ案を無理矢理中止させた挙げ句、木材使用とか「日本らしさ(笑)」を条件に再コンペしたからああなった
489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:04:02.66 DZkx7WNjM.net
この国おかしくなりすぎ
490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:04:12.03 0zF5dU5g0.net
多分ジャップ史上最も木造建築を愚弄した建築家よな
491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:05:22.50 4eO+jEWx0.net
>>376
オランダの図書館だったかは普通なんだよな
いい人なのは確かだろうな、人材育成で自前の奨学金とか作ってるしさ
あとでかい(物理的に)
492:安倍が悪い
24/11/15 10:05:55.15 OHMJY6vJ0.net
こうやって無駄な予算を作り利権を生み出すから「人気」なんじゃないの?
493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:05:55.63 79/fnRbt0.net
>>60
ほんまこれよね
せめてパネコート使えよって話
せめてやでせ、め、て
494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:05:58.40 uuZVTi+4M.net
URLリンク(i.imgur.com)
495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:06:13.96 /5jTC8L40.net
>>487
日本のように熱帯モンスーン気候でなければ
いうほど難しいもんでもないよ。
496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:06:37.03 4U2UgNIt0.net
いや、いい建物もたくさんあるよ
ただ、この人、人気すぎて適当に作ってるのも多いんだろう
497:顔デカ
24/11/15 10:06:44.64 QQ4Qe5yH0.net
「味」なんだよなあ
498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:07:25.18 4eO+jEWx0.net
>>418
どこまでが建築業界かの話にはなるけど、「建築家」界隈ではそれなりにおるんちゃうの
しかし建築家って結局何?と言われるとなんとも答えられない部分はあるが
499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:07:26.23 ufb3YwmT0.net
鉄骨も腐食して塗装も剥離してんじゃん
500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:07:30.96 KqMn0+S10.net
隅研吾って何人いるの?
501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:07:38.41 d7FCPgUzC.net
最初からわかってるよね
やりたいなら金持ちが個人宅でやれよ
502:安倍晋三🏺
24/11/15 10:07:53.19 sx6X9mp40.net
腐るのがこの人何だからニュースにならんやろ
503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:09:01.90 RSG1Jq2k0.net
建てた瞬間の見た目しか考えてない建築家ってどうなんだ?
504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:09:25.52 eneDjz9C0.net
>>496
300人以上抱えてる だから人海戦術でどんなコンペでも応募する
隈事務所はなぜ強い? 所員300人超「メガアトリエ」の秘密
URLリンク(xtech.nikkei.com)
>隈研吾建築都市設計事務所(以下、隈事務所)は1990年設立。10年前は100人に満たない事務所でしたが、いまや海外オフィスを含めて300人以上が所属する国内最大級のアトリエ設計事務所に変貌しました。外国籍の所員は約4割。2021年5月時点で進行中のプロジェクトは445件で、半数以上が海外の案件です。
505:安倍晋三🏺
24/11/15 10:09:31.57 QfLdVXvf0.net
発注者の意をよくよく汲んだ結果としての腐る木材ペタペタなんだとしたら
ものすごいニヒリズムを感じるんだが
506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:09:41.37 3Acgy/Ow0.net
朽ちる美学を堪能しろって事だろ
507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:09:57.02 5DsPghvM0.net
腐ったらまた予算で中抜きできる
クサマン二毛作
508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:10:17.49 WewoyY2T0.net
やっぱり隈研!六年経っても大丈夫!…じゃない
509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:10:19.82 jFaNBa8/0.net
白鉄骨の塗装も雨垂れでベリっとハゲてんのが地味にポイント高い 何ひとつ計算してないって事だもんよ
510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:11:42.75 4eO+jEWx0.net
ただまあ好き勝手やってるわけじゃないっちゃそうなんだけどね
建築家ってアーティスティックな部分は求められるが依頼があって初めて成り立つので、厳密にはアーティストではないし
このあたり、建築物を作る人と建築物を実際に利用する人(施主とは別に存在する)の間をつなぐ何かがないんだよね
Twitterでも「素人が何言うてんねん」みたいな「建築家」の感想ってわりとあるんだけども
お前がやるべきことは素人バカにすることじゃねえだろって思う
511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:12:33.67 P6B/JHl50.net
>>500
これほとんど税金スパチャだろ
512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:12:34.11 oUrIdcNb0.net
>>487
>人材育成で自前の奨学金とか作ってるしさ
それただの相続税対策だよ
死ぬ前に全財産を時前の奨学金に寄付しちゃえば相続税ナシ
子を財団の理事にして給料とらせる
関西の零細メーカーの常套手段として有名だよ
513:安倍晋三🏺
24/11/15 10:12:48.25 pv3eMwRA0.net
腐海みたいな奴だな
腐敗を広げる人
514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:13:01.29
515:Ikka2hr60.net
516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:13:08.78 B9J9hrmld.net
税金ゾンビ
517:安倍晋三🏺
24/11/15 10:13:22.48 jR6EK2dK0.net
板ペタペタが「日本を代表する建築家」?
518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:14:58.20 4eO+jEWx0.net
>>508
まあそれはあるかもなー
妻子も建築家やしな
519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:15:15.07 Oc+HGsqA0.net
政府とズブズブの腐った建築家
520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:15:27.36 NC0e6zkj0.net
コンパネ剥き出しはなかなか珍しいな
521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:15:31.00 HfrW8QW/0.net
>>181
元々は木の人じゃなかったのか
522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:15:46.59 JfPi3EwN0.net
日本らしい風情を感じる
523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:15:54.91 ItLqxrCS0.net
栃木の美術館もそうだけど北関東の気候に合わないんだろ
夏酷暑多湿雷雨多発、冬極寒異常乾燥の日本屈指の劣悪気候だし
524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:15:55.38 4yKHjrv20.net
万博の木のヤツはまだ腐ってないんか?
一年位は保つんだろうけどピンハネで加工費とかケチってそうだし腐り始めたら笑えるが
525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:16:02.93 AmuKt2RN0.net
分かりきってるのに発注するほうが悪いよね
526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:16:11.86 sVomPY5f0.net
なんで無塗装にこだわるんだ
木の風合いを大事にしたいなら伝統工法の柿渋とか使えばいいじゃないか
時間の移り変わりで黒くなっていくのも木材の魅力だろう
527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:16:23.79 goQspG/D0.net
そもそもこんなに雨量と湿気の多い国で隈研吾のデザイン頼む方もおかしいよね
屋外まで木でできてたら腐るの想像つくだろ
最近の日本人って庶民だけじゃなくて立場の偉い人間でも想像力が欠如してんのがヤバイ
528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:17:39.45 4eO+jEWx0.net
>>522
割りばし貼りたいから隈研吾に頼んでるのかもしれんね
529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:18:13.68 P6B/JHl50.net
カインズで木目を生かす油性塗料買ってこいよ
530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:19:07.53 kuba/2sT0.net
なんでこんなベニヤ板はっつけてるんだ?
531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:21:13.88 sVomPY5f0.net
築1300年の法隆寺の防腐処理は伝統的な柿渋だがまだ立ってる。
URLリンク(nara.jr-central.co.jp)
もちろん修繕はしてるが柿渋でも50年は外壁が持つ
この人の建物は1300年前よりも劣ってる
532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:21:50.09 oQomTBUL0.net
>>522
いやわざとやってんだってば逆にそのくらい解れよ
ほとんど税金で建つ仕事ばっかしてんだろ
腐ったら修繕費でまた儲けられるんだよ
これ予想出来ねえなら小学生以下のゴミだわ
533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:22:19.88 k8n286rg0.net
群馬だと最近草津温泉行ったけど
悪目立ちする黒い建物があるなと思ったらそこも隈研吾だった
534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:22:22.12 gKV1604H0.net
>>527
京王電鉄の悪口はやめろ
535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:23:17.55 L1l9mNnK0.net
構造材じゃなくてただの飾りで貼り付けてあるだけだから腐っても建物の強度には影響ない
536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:23:42.00 uTorpSfr0.net
コールタール塗れよ
537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:24:19.14 goQspG/D0.net
>>527
湿気の多い日本で腐るのが分かってて依頼する側が馬鹿って言ってんだよ
依頼した側がなぜ儲かるんですか?
538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:24:35.40 6K8BymH+0.net
銀山温泉のも薄汚くなっちゃってるな
539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:24:53.49 gvPNtCoG0.net
きったねえなあ
こんなカビまみれの職場病気なりそう
540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:24:59.23 D8Wqivgmd.net
>>60
びっくりした、コントロールパネルです
541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:25:15.64 75oMWBuq0.net
まあぶっちゃっけ本人は図面数分見る程度だろ。やってること
542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:25:35.65 KaMU/n2h0.net
大阪万博もそうだが建築家ってのは建築家同士でオナニーすることが目的であって、建物としての実用性や耐久性なんて一切考慮してないんだが
おともだち料の支払いで食いつないでるシロアリみたいなものだろ、全員潰せ
543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:26:24.85 jzJJt+w30.net
腐研吾
544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:26:48.24 D8Wqivgmd.net
>>405
朝鮮人を串刺しにする装置かよ
545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:27:07.70 ZcSrVCLe0.net
中身よりスキームに入り込んだ人の方が強いって事だろうか
546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:27:32.23 I3m6VQ5l0.net
なんかアベノミクスって感じだな
547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:27:37.70 oUrIdcNb0.net
腐研
548:🏺安倍晋三🏺
24/11/15 10:27:45.09 Ahw7qLEs0.net
>>537
せめて「日本の」建築家って言ってくれ
職業差別いくない
549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:27:46.72 gvPNtCoG0.net
素人目に見てもメンテや維持が大変そうですぐ割り箸ダメになるのは目に見えてるのに何で依頼者が多いんだろう
550:安倍晋三🏺
24/11/15 10:27:54.64 HNlp8b+v0.net
サルノコシカケ生えてくるぞ
551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:28:12.42 D8Wqivgmd.net
>>476
そろそろメンテナンスかな
552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:28:35.39 ZvYXmmDL0.net
腐ったら建て替えれば業者がもうかるやん
553:
24/11/15 10:28:36.63 s6NjSyDd0.net
東京五輪の時から散々言われててもスルーして来たのになんで今更?
554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:28:47.06 eF6jCGET0.net
そもそもこいつ本当に世界的建築家なの?
555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:29:16.40 WaKbIvlj0.net
これってただ単に構造用合板がむきだしなだけじゃないの
556:顔デカ安倍晋三🏺
24/11/15 10:29:26.25 GQ6ORCJn0.net
自分のお家は他所に作ってもらってそう
557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:30:02.72 I3m6VQ5l0.net
>>544
素人の役人が集まればとりあえず安牌取りたいから著名人の起用になるわな
それで実績が集まってより有名になる負の連鎖
558:₍ ᐢ◜. ̫ .◝ᐢ ₎プルルルル
24/11/15 10:30:02.97 jz5/TyM60.net
ここまで腐食すると駅とかカビが生えて人体的被害出てるんじゃないの?
559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:30:20.42 7rvUvidN0.net
現代版裸の王様
560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:30:27.41 6wDBGXLX0.net
我が自治体にもいくつかクマ建築があるが
外装に木は使わずアルミパネル
木は内装だけという賢明な判断
561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:30:42.85 3602LQy20.net
木材貼り付けアーティストだからなぁ
外装に木材貼り付けてたらそりゃそのうち腐る
新国立も今はまだ新しいからいいけど、そのうちえらいことになるだろ
とんでもない税金吸い取り施設になる
562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:31:24.94 I3m6VQ5l0.net
>>556
言わばまさにそれが目的なのであります
563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:32:23.29 PBM0Y8B20.net
こんな安っぽいベニヤじゃ保つ訳無い
564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:32:30.04 L1l9mNnK0.net
>>532
補修工事を発注できるからみんな儲かってハッピーじゃん
565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:33:24.22 PMrVTSxj0.net
液体ガラス塗装って車輪の再発明の防腐処理を自慢気に語ってなかったっけ?
566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:34:21.97 KaMU/n2h0.net
>>543
そうだな、日本のが必須だ
日本はマジで終わってる
567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:35:23.76 S7KjmVoY0.net
法隆寺から進歩するところが退化してるジャップ
568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:36:13.17 Zb9G9AnX0.net
これはメンテナンスを口実にした抗菌チューチューなのではないか
569:顔デカ
24/11/15 10:36:22.53 0jfRKeoq0.net
>>543
一緒にされたくない奴たくさんおるやろな
570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:36:23.05 YZpNy0nh0.net
こういうのって防水とかの処理ってしないの?
571:🏺
24/11/15 10:36:45.55 zIf+uRo4M.net
この人のやってることは要するに廃材アート
荒れた森を整えるために出たゴミを建物に張り付けてる
572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:37:02.74 KqMn0+S10.net
>>500
もはや隅研吾が全く関与してない案件とかも多そうだな
573:安倍晋三🏺
24/11/15 10:37:03.84 gebRGfy00.net
えっコーティングしてないの?
574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:39:21.61 crwLIjsX0.net
ろくに処理もしてない生木なんやろ
変えればええやん
ちゃんとメンテナンス性も考えられた設計なんや
575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:43:18.08 y92IIRlAM.net
キシラデコール塗ってパワーテック塗れば20年くらい持つだろ
576:安倍晋三🏺
24/11/15 10:43:39.64 SnFkQKvB0.net
これで箱物コストが上がるとかだと日本にとってやってることが悪だな
577:安倍晋三🏺
24/11/15 10:47:03.45 1AbnDVMO0.net
補修とか言って短い期間で復元するのは無駄だから、
木ペタ装飾を取り除いて侘び寂びのある建物にするので良くないか?
578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:48:56.41 oOHYAe2I0.net
腐ることで仕事を創出
さすがです
579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:49:26.43 cjUrXpvVa.net
>>566
ふと牛乳パック使った工作を思い出して何でだろうと思ったけど合点がいったわ
580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:51:06.85 tKzcVQN70.net
安いから重宝してるらしいけど補修回数が増えてトータル高くつくだろ
581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:52:41.77 qCj7u3Rw0.net
>>537
建築家同士のオナニーというのは要は競争原理が働いてないという事なんよ
東京オリンピックの佐野の件から発覚したが、意味不明の奴が選ばれてる
こいつも東京オリンピックの便器スタジアムで有名になってるし
優れてるアーティストではなく、コネがあるアーティストが仕事得てるからダメなんよ
582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:53:03.59 E5bcRVb/0.net
>>146
木目調の塗装あるけど、ホント困る
洗剤つくとそこだけ抜けるし、メンテナンス考えない馬鹿が作ってる
583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:53:19.78 8A4tVndX0.net
こういうのこそ拡散させたほうがいいと思う
584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:53:46.36 fSoG+UUR0.net
日本にあるものは人でも物でもなんでも腐っていく
585:顔デカ
24/11/15 10:56:00.56 0jfRKeoq0.net
>>575
イニシャルが安ければ納得するクライアントが大半じゃないかな
担当者はその頃いないだろうし、日本人にライフサイクルコストの概念は馴染まない
586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:56:40.94 4WnpSeiU0.net
へ?
コンパネで外装?
587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:57:17.52 ENToVcBE0.net
>>60
「うっせーな!コンパネつかってピンハネするんだよ!」
588:安倍晋三🏺
24/11/15 10:58:45.68 XqC4Ht5Q0.net
今更かよ
589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:59:41.96 UJhUOyR20.net
カビるんるん
590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 10:59:42.22 tVzuLlOR0.net
日光 風 雨
みんな木材の敵なのに
591:安倍晋三🏺
24/11/15 11:00:02.72 XqC4Ht5Q0.net
>>181
5歳児の積み木かな?
592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:00:51.19 oUrIdcNb0.net
>>551
工学部の改築のときになんで建設も建築も先生いっぱいいるのに他所に発注するのか先生に聞いたら
「あんな人達の作った所に入りたくなんかない」って断言された
593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:02:21.14 YB/coKLL0.net
またくまちゃんシールの犠牲者か 今んところとりあえず地方の施設や自治体を食い物にしてるんだろうか
594:顔デカ
24/11/15 11:04:27.76 DMhY/qrrM.net
いやでも木造寺院とかこんな腐り方しないやん?どんな建築してんの
595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:04:38.21 1bCHS3iR0.net
うえぇ黒いのはカビか? ニスを塗れよニスをよ!!
できてへんやないか!基本的なことが!!
596:顔デカ安倍晋三🏺カラーコーン
24/11/15 11:04:51.08 rRzhsiLG0.net
そりゃきちんとコーティング処理もしてない木材なんて腐るでしょ
597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:04:54.97 oUrIdcNb0.net
>>551
日本で最初のコンクリート製の橋は某工業大が学校に接して流れる川にかけた橋なんだけど
地域住民が怖がって、崩れたときの責任を明確にするために「工大橋」と名付けて末永く監視しました
598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:06:31.03 tkivgcM90.net
木の価値を下げ続ける男
599:顔デカ
24/11/15 11:07:15.48 0jfRKeoq0.net
>>516
もともと流行りを追いかける人で、この頃はポストモダンの奇をてらった外観が流行りだったからこれ(建物自体は建築雑誌でめちゃくちゃ批判された)
木造が流行りと見ると木造に流れて今に至る
600:安倍晋三 🏺
24/11/15 11:10:08.00 9il68kjH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:10:33.48 2qNlIzcS0.net
>>181
センスねーな
602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:11:09.47 vThg4ljh0.net
腐ったら改修でまた金注ぎ込める
素晴らしい建築家
603:安倍晋三
24/11/15 11:11:12.77 QNfvF4Nn0.net
>>58
提示もなにも常識の範囲でわかるだろ
そもそもこんなもん税金で発注すんなって話
604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:11:42.25 S8mmjQ9W0.net
しかもこいつに頼むと普通の建築家の何倍って金かかるんだろ
605:安倍晋三🏺
24/11/15 11:12:25.28 nYlN21q/0.net
巨神兵かよ…😭
606:🏺
24/11/15 11:12:39.31 tGUn8dOp0.net
>>405
ファイナルディスティネーションの舞台になりそう。
607:顔デカ🏺
24/11/15 11:14:00.71 qRik5q1W0.net
本当にただ木材ペタペタしただけなの?表面にコーティングとかしてないの?
608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:16:01.52 4eO+jEWx0.net
>>537
まあこれは完全否定できないんだな
建築家になるのに重要なのは建築家であるための建築家に通じる言語の習得みたいな話
誰がどう評価するのか問題はずっとあるよね
別に不便を求める人もいるからそれはいいんだけど、まあそことユニバーサルデザイン的な部分は融合しにくいというか
609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:16:29.99 jG0mef2F0.net
すまん
木造建築ってそういやなんで腐らないの?
610:🏺
24/11/15 11:16:31.25 tGUn8dOp0.net
>>556
国立競技場は木材メンテナンスはもう込みで毎年十何億と出てるで。
611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:18:42.7
612:0 ID:HNvVjeEF0.net
613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:20:19.20 U3kx6vHJ0.net
税金で組み木遊びしてるおっさん
614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:21:40.21 HNvVjeEF0.net
二枚目ベニヤ部分より金属部分の腐食のほうが激しいけど何をどうしたらこんな所に水が回るんだw
615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:22:40.62 ejwbWJ1t0.net
森山高至以外には批判的な建築家いないのか?
クマケンゴと同じく公金チューチューできるなら何でもいい連中しかいないのか?
616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:22:51.93 juqJCCDu0.net
図工の授業でもニス塗るのに
617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:23:47.26 DZkx7WNjM.net
誰が責任取るんだ?
618:安倍晋三
24/11/15 11:24:30.43 yrMRHBH/0.net
>>608
金属とベニヤの間に水が浸入する設計であり、なおかつ水を逃がすようにできていないので
たまり続けて錆びて、錆がとどまって水を含んで錆びて、木も劣化してさらに隙間があいて・・・
619:🏺
24/11/15 11:25:15.22 0u7eZR+70.net
>>611
隈研吾じゃね
620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:25:22.17 wfp/48YK0.net
鉄筋コンクリで作れよ
うち築40年だぞ
621:顔デカ
24/11/15 11:26:32.43 0jfRKeoq0.net
>>608
軒先に樋を設けてないからじゃないの
622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:26:48.84 MZvwKe9E0.net
アホだろ…
こういう奴らに乗っかって金流すから終わってんだよこの国は
623:安倍晋三🏺
24/11/15 11:30:54.76 BBva4Nf1a.net
数年で建て替える前提で造ってるんだよ
土建屋が儲かるように
624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:31:23.39 t/p71YA00.net
修繕費で金取るだけだから
625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:31:57.81 eaKJ+7i70.net
>>618
サブスクみたいなもんか
626:
24/11/15 11:32:00.92 YI5f8nNM0.net
>>1
正倉院
はい論破
627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:35:40.40 bVW44uVa0.net
さすがにガボガボ水が入っていくほど酷いとは思えない
金属と木材を組み合わせた時の結露対策がされてなんだろか
628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:36:38.84 qY7C6mtVd.net
>>595
銀山温泉やな
いまもっと真っ黒やで
向かいの宿に泊まったことあるけど、隈デザインの旅館は部屋の中丸見えでビビったわ
629:安倍晋三🏺
24/11/15 11:36:48.72 m2GLrdW/r.net
冷暖房効率がよくて地震に強くて内部も初訪問でもわかりやすいそんな建物でいいだろ
なんでいらないデザインに凝るのか
隈には強力なコネクションがあるのだろうな
630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:37:18.57 /5jTC8L40.net
デザインのせいで雨水が壁をつたってる
せいだと見るね。
631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:39:24.84 34I5wDK10.net
>>1
なんだ、木材の「味」が出てるだけやんけ!!解散!
632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:40:26.33 oUrIdcNb0.net
>>613
建築と建設を必ず分けるのは
責任の所在を不明確にするための保険
って授業で習ったぞ
633:
24/11/15 11:42:31.06 Uyi72Vvm0.net
福島の富岡?
634:
24/11/15 11:42:58.70 Uyi72Vvm0.net
あ群馬か
635:
24/11/15 11:43:52.48 lxyZ2tHc0.net
この人重用されるのはコスパいいかららしいね
そこそこの値段でそれなりの知名度がある建築家だから格好が付くということで人気らしい
まあ建物腐ったら知らんけど
636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:43:58.06 oWi782XH0.net
こんなもんを有り難がってる阿呆共をなんとかしろ
637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:44:01.04 1F9HR3jP0.net
公務員にはお�
638:絡№「
639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:44:32.14 6avC0pGfd.net
トーシロの仕事
隈研吾なんてデザインだけの建築家
640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:45:32.89 OnPTslpz0.net
消費活性化させよという裏メッセージつきの建築家なんや
641:
24/11/15 11:45:56.89 Bkyp1sO70.net
馬鹿な業界だよ
642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:47:42.80 pkAPPzoa0.net
わり・ばしお
643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:47:44.06 Yq8JqMau0.net
>>532
身銭を切るわけじゃないからじゃね?
644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:50:32.35 UHuQfmcb0.net
>>322
日本じゃ年単位で発注しても必要数揃わないから公共建築で使うものはみんなイギリスから輸入してる
645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:51:03.24 Y644ChMN0.net
>>595
一般住宅でもこういうのあるよな
新築から数年はいいんだよ・・・
そっからが地獄というか見るに耐えないからメンテ覚悟しろ
646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:51:05.21 qgKDnjU+0.net
>>11
群馬県庁とその周りの建築はそのスタイルなんだからそれでいいよな
URLリンク(i.imgur.com)
647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:51:53.42 cSip6WKl0.net
建築家が悪いんじゃなくて
施工の問題だろうな
648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:54:47.62 DttZGG9h0.net
中世土人ジャップラじゃなきゃ建築家か発注担当したバカ役人が訴訟されてるわなw
税金の使い道として正しいかどうか精査されて当たり前だし
どうせ愚民から絞ったはした金だしで終わるからジャップはw
649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:55:30.76 fVNC04KO0.net
これは予測できてただろ?
650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:56:02.30 Yq8JqMau0.net
>>181
廃墟化したときに遺跡としての評価は高いかもしれん
651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:56:13.94 P0XAZe+A0.net
>>181
傾いて見えるのは錯視?
652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:56:31.73 oWi782XH0.net
>>474
マジかよ…
653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:57:17.85 P0XAZe+A0.net
けんごー!
654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:57:29.07 v6FuOKIl0.net
>>181
割りと誰でも出来そうな発想だけどなこれ
655:(ヽ´ん`)🏺
24/11/15 11:58:26.18 /H3EQY3m0.net
だから負ける建築だといっただろう
血税を何億かけて造ろうが10年もしないうちに負けるようになってて相手もそれを分かって発注してんだから良いんだよ
656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:58:58.43 TejdY0Rh0.net
そりゃRCの共産党本部でも5億のリフォーム必要なんだからデザイン優先すればそうなるだろ
657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 11:59:37.70 zFoq6uiH0.net
6年でこれは可哀そうだな
俺ならビュータックファインという高耐久の木部塗料を勧めたけどな
ちなみに2枚目は防水かシールのミスだと思うけど
658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:00:30.43 dze20Q/70.net
うちの自治体はマトモで良かった
659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:01:17.19 c9eAKOruM.net
接着剤の香りがしそう
660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:03:43.55 B5W8QbcC0.net
国立競技場も腐ってるよ
661:安倍晋三🏺
24/11/15 12:04:55.36 n7Ey309Za.net
これ半分ソニータイマーだろ
662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:06:49.47 MrqFJiXV0.net
ジャップさぁ
663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:07:29.58 px7zwZSa0.net
設計瑕疵は保証期間無期限じゃないの?
664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:10:27.79 mw0MbVFb0.net
やがて土に還り跡形もなく消える建築
人間が手を加えたものは地球上から一つ残らず消え去るべき
お前らはこの崇高な理念を全く理解できない
665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:11:21.75 9gRKKvA20.net
>>474
ハゲとるやないか
666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:12:44.24 NzTC3p5k0.net
構造用合板剥き出しで草
667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:12:51.04 dOWVi1f30.net
>>3
668:76 働き者の無能って感じか?
669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:13:20.64 wXteQ4BR0.net
死んだあとこいつの割りばしで事故起きまくりそうだけど
こいつ死ぬまでは持つでしょ
670:顔デカ安倍晋三
24/11/15 12:17:16.83 +5jnTlkjd.net
これ建築物じゃなくて飾り扱いだから
腐って壊れやすくてもOKなんだっけ?
くまさんシールの商品は映え用のはず。
671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:20:34.68 FDx382ZF0.net
>>475
近所にこういう家がある
エイジングを狙ったのかもしれないけど中途半端なことになってる
672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:21:55.58 lPPeR6r20.net
責任取って腐研吾に改名しろよ
673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:21:55.92 zjPTijg/0.net
どんな利権があってこの人ばかり発注されるのだろうか🥺
674:安倍晋三🏺
24/11/15 12:23:38.69 RLRSb2er0.net
デザインがゴミは人の好みかも知れないけど腐るのは明らかにダメじゃん
675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:23:54.44 1F9HR3jP0.net
安倍晋三
676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:24:19.46 W42lPen8r.net
市役所つくるのに隈に頼んだの?
アホじゃねーの?
どんだけ無駄金使ってんだよ
677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:24:22.37 9gRKKvA20.net
そんなに防腐って難しいもんなん?
柿の渋でも塗っとけばオケぐらいなんじゃないの?
678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:24:30.16 1IIH5Ok+0.net
主婦チューバーでも見て勉強してからリメイクシート買って来ればいいと思う
679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:27:03.63 xnVw28muM.net
>>665
多分そんな利権なんてないよ
予算100と言ったらその予算100で建てれるものを提案して作るから評判がいいとかそういうやつ
他のところはそんな薄利だと受けたくないって辞退する
680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:28:08.01 6TgPYF+d0.net
腐りやすいなんて本人も市側も分かってるだろうしマジでメンテを頻繁に必要にする目的なんじゃね
681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:28:35.31 1Jf8S3av0.net
杉木材の行き着く先がここか
682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:28:41.20 ln0RDRZX0.net
そりゃあ防腐防食処理しないで露天で木材使えばね
鎌倉時代の大工だってもうちょっと気使ってただろ
683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:30:25.41 FDx382ZF0.net
>>671
国内の材木を使うと補助金を受けられると聞いたことがある
684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:30:35.26 PwZYl8fK0.net
築40年の俺んちの押し入れの壁がこんな風に湿気て腐ってる
685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:31:44.28 w2h0pFCj0.net
ぼく「最近公共木材建築が増えてきたってことはなんかすごい防腐剤とかコーティングが発明されたんやろなあ」
ぼく「本当に木材ベタ貼りだったわ…」
686:
24/11/15 12:31:58.64 kJnYAb1F0.net
この人も上級案件でしょw
こうやって税金が抜かれていく
687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:32:07.41 7cgAf25KM.net
>>405
なんか日本の木製の箸と韓国の金属箸の違いみたいだな
日本人には木材ペタペタ、韓国人には金属ペタペタがウケるのか
688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:32:13.91 OGWiXmso0.net
なんで塗らないんだ
689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:32:22.14 TCfSM94dr.net
>>8
全国の役人が腐ってるからね
ここは外も中もクサっててクサ
690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:33:30.98 31qQWi4Wr.net
>>602
ケチったんだろう
防腐剤や塗料の値段ネットで見てみろ
下手したら合板1枚にしっかり塗ったら
その合板そのものより高いから
691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:33:50.34 gSDzJlA20.net
ショッピングモールとかで外の通知が木材で出来てたりするけど腐敗してないよね
腐りにくい木材に防腐剤とか注入して�
692:るんだと思うけど🐻はなんでそれをしないの?
693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:35:07.28 TCfSM94dr.net
>>641
税金なのにな
商品買って不具合あるとキレるのに
税金払っても還元されなくてもキレないのおかしい
694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:36:44.02 xnVw28muM.net
>>675
補助金て購入費のなん%の金が出るってやつじゃないんか?
本人の懐事情が良くなるようなのではないでしょ
695:安倍晋三🏺
24/11/15 12:36:53.58 9m6kFDkA0.net
てっきり防腐や防水のコーティング的なものはしてると思ってたけど板そのまま貼ってんのかよ
こんなもんデザインする隈研吾も大概だけどこれで予算通した役所もヤバいわ
696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:37:16.90 Qn0Z6MJ90.net
>>346
神様宿ってるからに決まってんじゃん
697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:37:24.17 FDx382ZF0.net
>>685
発注する側がさ
698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:37:48.64 /5REDxeIM.net
>>1
隈建築はアートだから
温湿管理しなくちゃダメよ😇
699:(ヽ´ん`)🏺
24/11/15 12:38:18.39 /H3EQY3m0.net
こういう時のために隈研吾はあらかじめ「負ける建築」って言ってあるんだから無敵よ
この先新国立がみすぼらしくなって批判が殺到しても「負ける建築」の一言で乗り切れるようになっとる
700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:38:43.05 WCswq7k30.net
古い仏閣より持たないのって酷くない?
701:1●clie
24/11/15 12:39:46.68 Sg+8AcMyM.net
コンパネなの?
702:安倍晋三🏺
24/11/15 12:40:54.00 pDBts/tW0.net
誰が依頼してんのこれ
703:安倍晋三
24/11/15 12:41:04.88 Q7TeEveE0.net
これ計画通りだから
補修修繕で隈研吾にお金が落ち続ける
これ半分誰も損してないだろ
704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:44:21.09 Xj8QivkJ0.net
コンパネでピンハネ
705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:48:20.39 d4Bk3GPvM.net
>>175
5,10年ほどで悪くなる場所は出てくるから、腐食が全体に移らないように部分的に換えたりする(差し茅)大体は2、30年で全部変えることになるらしいね
706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:49:37.35 e0mtuI2x0.net
>>181
元マツダの研究所で今は葬儀場のM2ビルだな
最も醜いビル10選に選ばれたことがある
これで10年ぐらい仕事干されたらしいし
その反動で木パネルペタペタになったんだろうな
707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:51:58.65 nkUrTJ3z0.net
写真見る限り上から落ちてきたりしたら流石に怖い
708:安倍晋三 顔デカ
24/11/15 12:52:04.81 chxqLISm0.net
せめて柿渋
709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:52:20.22 d5tQ9ZzO0.net
>>697
M2は昔M2 1028かなんかを買おうかと見に行った記憶があるなあ
当時から浮いててすんごい使いづらそうだった
710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:53:32.19 /5jTC8L40.net
>>669
漁師町の一戸建てなんかは
それでうまいことやってるよな。
711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:53:51.88 3e/vXioU0.net
なんか安そうな合板に見えるけど😅
712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:55:54.47 pQjIxNiR0.net
地元の土建屋に頼んだ方がなんぼかましだろう
こういうのは多少癒着と言われようともすぐに飛んできてくれる業者の方がメンテも楽だぞ
713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 12:57:48.76 sd95vVgJd.net
人のせいにするなよ
雨がかかったら雑巾で拭けばいいだろ
714:安倍晋三🏺
24/11/15 12:59:05.40 uJSfLRPv0.net
役所のくせにバエ狙うからこういうことになる
715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 13:00:25.23 1Jf8S3avr.net
隈ったなぁ
716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 13:01:02.96 K7nJfDq00.net
いっそのこと木の外壁でキノコ栽培できるようにすればいいのに
717:顔デカ
24/11/15 13:09:55.68 IWhp8+Lf0.net
>>656
重大な瑕疵でなければ10年でしょ
718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 13:11:25.49 q2FkLrRTM.net
>>181
大きな失意のなか地方へ、隈研吾氏に聞く(5)(新しい建築の鼓動2010)
91年にM2が完成後、仕事がばったり途絶えてしまいました。東京での仕事がない10年の空白の時代が続きました。
バブル経済が弾け、建築界でのM2の評判も芳しくなかった。
一生追放されてればよかったのになんで便器で返り咲いたんだ?🙄
719:靴磨き少年
24/11/15 13:13:08.38 9vXE9oHz0.net
>>181
そもそもこんなコスパの悪そうなものが評価されるのはどうかと思う
奇抜なデザインなら小学生だも出来るわけだから
720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 13:14:37.02 Yq8JqMau0.net
>>663
トタンを木でカバーするのって戸建てでも一時期流行ったけどどれもみすぼらしいことになってるな
721:安倍晋三🏺
24/11/15 13:18:22.26 frbngenG0.net
自然に負ける建築
722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 13:21:58.00 ETjucr0R0.net
頼んだ方が悪いんでどうしようもない
723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 13:23:42.11 6PsU2fIK0.net
なんで役所の建物に芸術性を求めるのか理解できん。被災の時の拠点になるし、できるだけ長く使うために耐久性耐震性は必要だろうけど見た目とかどうでもいいだろ。
724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 13:26:33.68 CGQf79SS0.net
押上のホテル、正面だけくまオブジェやってたけど二年位で腐って撤去したぞ
725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 13:27:20.95 DKanMiiy0.net
設計が悪いのか施工が悪いのかどっちなんだい
726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 13:29:58.02 Hpi3fD0s0.net
バカジャップ
727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2551-LJoO)
24/11/15 13:37:53.07 y2je7Cb00.net
野ざらしならニス塗った程度じゃこうなるよな
金掛けて防水日焼け対策しないと無理だし
728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25d0-Hhir)
24/11/15 13:40:53.93 XLU8j0ha0.net
風雨に晒された合板がどうなるかなんてアホでもわかる
ひでえ詐欺師だよ
729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9a-4Bi2)
24/11/15 13:42:00.91 ea7dMuAO0.net
隈研吾事務所とコンサルにいくら払ったんだろう
730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ac-RgwR)
24/11/15 13:42:58.24 Klt1BHQr0.net
>>687
お寺なのに?
731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM11-zIL4)
24/11/15 13:43:12.49 MiLqhoHOM.net
これで何億円抜いたの?
732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b54-mtw7)
24/11/15 13:44:16.32 urMpSwl40.net
こんなもんにいくらの税金注ぎ込んだんだ
733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7596-At5j)
24/11/15 13:45:47.33 to7nlFI00.net
>>1
2枚目がコンパネにしか見えん
734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-Hy2o)
24/11/15 13:50:17.76 E4gNeDFI0.net
隈だって先輩が市長務めてて直接に頼まれた
新潟長岡の市役所とかは真面目に仕事したから木材の劣化はそこまでじゃないらしいぞ
「ここは適当でいいや」と思った案件が問題になってるのがそういう奴感をだしてる
735:顔デカ (ワッチョイW dd1d-9sp4)
24/11/15 14:00:12.54 IWhp8+Lf0.net
>>725
意図的に手抜きしていたなら余計悪いだろ
不法行為の損害賠償請求されかねないぞ
736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8f-LJoO)
24/11/15 14:00:49.32 L4sg3gHQ0.net
木をテーマにした設計の代表でござーいみたいな顔してるけど、恐らく木造建築で一番有名な金沢駅の鼓門は違う人だし
なんならあれが隈研吾と勘違いされることでおこぼれもらって、雰囲気で一流やってるだけのゴミだろ
737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-zqCu)
24/11/15 14:01:04.52 be6icwCo0.net
エージングだろ
味わいが出ていいじゃないか
738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b6a-wrB1)
24/11/15 14:03:13.59 /EN+mYVN0.net
>>474
新品時は綺麗だったんだろうな
739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9556-2uFP)
24/11/15 14:06:51.13 0xOX9BYR0.net
水が直接当たる木なんて2年に1回は防腐剤塗らなきゃ腐るに決まってるじゃん
最初にがっつり防腐処理しても10年もしたら怪しいもの
腐らせたくなければ「木の練り物」みたいな奴じゃないと
740:顔デカ🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 25da-x+fa)
24/11/15 14:06:52.62 RPiG1Yg00.net
こいつなんで持ち上げられてるの?壺?
741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7596-At5j)
24/11/15 14:07:28.80 to7nlFI00.net
>>609
大物案件=税金なわけでそういう業界なんだろう
オリンピック選手が政治家擁護したりするのと同じ
742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 14:10:53.44 yZbtDt2P0.net
国立競技場の時点でメンテナンスを考えない人なんだろうなと
743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 14:17:11.72 H7unaPtB0.net
>>474
年期入ったサウナによくある事態
744:
24/11/15 14:22:59.66 Yx386US+0.net
マジで欠陥設計者だよな
同業者とかどう思ってんだろうな
745:
24/11/15 14:23:46.30 kJnYAb1F0.net
防腐剤を塗ると木の表情が変わってクソダサく見えちゃうからなんも塗らなかったんじゃないの
746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 14:25:34.26 0xOX9BYR0.net
>>736
それじゃあ腐るに決まってるじゃん
腐ったらどうする気だったんだよ
747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 14:25:34.38 eneDjz9C0.net
>>725
アオーレ長岡だろうけどあそこはちゃんとお金がかかってる隈研吾の建築
最近地方自治体が隈研吾として建ててるのは豆腐建築に木っぺらをくっつけただけの代物
748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4317-xvtQ)
24/11/15 14:29:51.12 Nc7AwtUl0.net
コイツに依頼すると決めた奴らに責任とらせろ既に退職してたら退職金返納させろ
多額の税金溝に捨てたんだから市民なら見つけ次第石投げて良いように法改正しろ
749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-GZ3S)
24/11/15 14:34:28.77 i+Xze3Mp0.net
クマ券を崇め讃えてる勢力ってなんなの?
750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 756a-/Xjz)
24/11/15 14:34:29.34 VQYAxg+g0.net
なんで木材なんて使うかねー
すぐカビて腐るってわかるだろ
環境破壊になるしsdgsとかカーボンニュートラルに反してるだろ
751: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 4b9a-jIUe)
24/11/15 14:34:32.98 kJnYAb1F0.net
>>737
補修や建て替えで儲けるとか?w
752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 253a-v1sd)
24/11/15 14:37:50.76 Gb1VOVxV0.net
木を使うとメンテナンスのサイクルが早くなる訳だが発注する側される側どう言った見解なんやろな
753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-Ebli)
24/11/15 14:51:44.51 K8fWkqIX0.net
隈研吾ってトラブル起こすしか能がない建築家なんかな
754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a50d-mtw7)
24/11/15 14:51:50.86 Nm92icwq0.net
そもそも腐敗してなくてもこいつが設計した建物のデザインしょぼくね?
ちっとも良さがわからないよ
755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 14:57:55.02 9kJChC4rr.net
クマッタ🐻 🏚😢
756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 14:59:39.51 RjRA0vj10.net
>>182
最近、木目の玄関ドア(アルミ製)多いけどあれもヤバい?
757:安倍晋三🏺
24/11/15 15:00:08.92 oFFQzo3E0.net
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞
758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc4-IgYJ)
24/11/15 15:09:24.66 152dUYnO0.net
お寺とかの昔の建造物は大丈夫なん?
759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイW 4bc6-ge+V)
24/11/15 15:12:19.98 1jaE7Si10.net
こんなとこに金使ってるから減税できないんだろうな
760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237b-jjYP)
24/11/15 15:13:58.71 VEkT/CWw0.net
>>749
神楽坂の神社より長持ちするから心配すんな
761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 950b-f4jq)
24/11/15 15:17:05.65 9L+AOoxk0.net
>>60
コンポジ糞野郎
762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4379-J/vt)
24/11/15 15:19:32.33 Ao2VazYd0.net
建築版ソニータイマーですね!
763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 432c-2uFP)
24/11/15 15:20:31.34 OqvgE9ea0.net
そりゃあ薄い木の板堅い物に張り付けたら、経年で歪んで剥がれてくるだろうし水滴貯めやすいだろう。
764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1d67-0dfK)
24/11/15 15:39:41.54 cSip6WKl0.net
建築家
「まさか木材に防水防腐処理を
しないとは思わなかった・・・」
とか言い出しそう
765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bdc-HFrI)
24/11/15 15:47:55.80 afozkknu0.net
雨と湿気だよね
766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b34-ZI5n)
24/11/15 15:49:47.17 h3LPu+8X0.net
世界でも木の事をよく分かってる風な顔した国の最先端人気建築がこのレベル
767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bf3-M0on)
24/11/15 15:51:42.24 mpkQCmNj0.net
日本の恥、隅
768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-uFkc)
24/11/15 16:03:20.14 5eEHYYqH0.net
最近流行りのファサードラタンでもキシラデコールとか塗ってるのかな
769:安倍晋三
24/11/15 16:37:14.52 xPxeS2zY0.net
材木は鉄鋼などとは違って価格相場が曖昧だから幾らでも高く出来る
って万博リングについてケンモメンが言ってた
770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 16:40:55.99 qYaVXpce0.net
この人について悪くいう人ばっか見かけるけどなぜ世間的な評価が高いんだろう
771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 16:52:28.99 NzTC3p5k0.net
>>736
クリアの防腐剤もあるよ
772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 16:54:36.75 HY/TaJXA0.net
これ仲介してんのどこ?
いつもの奴ら?
773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 16:58:37.80 1Edvawz90.net
こらは日本を代表する世界的建築家ですわ
文句の付け所がない
774:顔デカ
24/11/15 17:07:05.06 IWhp8+Lf0.net
>>753
隈タイマーでええやろ
775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 17:12:11.81 nV8edpaQd.net
要するに予算なりの仕事をキッチリする人なんでしょ
それはそれでプロの仕事人だよ
ならなんであれだけの予算をかけた新国立もああなのかって話になるけど
776:
24/11/15 17:19:02.69 0EWMNP2e0.net
>>474
この間行ったときこんなんだったかなと写真見返したらこんなんだったわ
もうダメ猫の建材
777:安部晋三
24/11/15 17:20:23.94 OqMJLpae0.net
クマたん失敗したーぷんぷん
778:顔デカ
24/11/15 17:33:57.80 IWhp8+Lf0.net
>>759
地面から1m以下は塗ってるだろうね
779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 17:41:27.51 2P5YmZu90.net
もう指名停止にしろよこのおっさん
780:
24/11/15 17:57:09.85 fTNoH9YqH.net
味だろ
781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 17:57:46.82 Dvo6a1Oo0.net
隈研吾に依頼した時点で分かりきったことだろ
これから何十年、何億円も掛けて税金で張り替えていけよ
782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 18:16:32.55 /PkMYUhj0.net
所さん逃げて~
783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 18:18:23.58 uApR354NH.net
富岡製糸場の前の路地にすっごい趣のあるパブとかスナックあったんだけどいまだにあるのだろうか
個人的にはあそこが富岡の本体だと思っている
784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 18:20:44.79 WrXdt06i0.net
ネギとこんにゃく富岡製糸
785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 18:26:25.43 2E0JUwqE0.net
きったねえなと思うかもしれないが
日本的でいいんじゃないのか?
786: 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 1ba2-u3YG)
24/11/15 18:29:01.10 GAX5vgHN0.net
何百年も前の建物が残ってるのに最新の技術とは一体…
787:安倍晋三🏺 (ワッチョイW e37c-BLT5)
24/11/15 18:31:08.34 p0ybmuUP0.net
実用性皆無なんだからそうなるだろ
こいつにやらせるのは色々と絡んでるから
788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eda2-Ebli)
24/11/15 18:41:16.73 gtk+hSZA0.net
木は腐る当たり前のこと
789:ホモ権やめろ ペルソナ 45歳 半年派遣 子無し結婚 178cm 68kg 東京足立 菜食 ハゲ 32で夜間大卒 ノンケ
24/11/15 18:44:37.77 aLKRUrkod.net
防腐剤のせいにしてたな
790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 18:50:23.34 5DrVngHP0.net
>>34
世界的建築家って言ってる奴らを生で見たことないわ
中抜き企業案件なんかな?
791:安倍晋三🏺
24/11/15 18:53:28.58 CWUAy23t0.net
>>405
先端恐怖症と集合体恐怖症を絶対殺すマンじゃん
これもう常識の欠如だろ
792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 18:55:27.54 5DrVngHP0.net
>>181
なんかロックマンのワイリー城っぽい
793:
24/11/15 19:20:41.03 t5PYgg1i0.net
木材なんてタール塗ったりして防腐処理しないと腐るに決まってるじゃん
794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 19:25:46.39 dQb+twRb0.net
『腐って朽ち果てる』までが芸術なんだよなぁ
795:(ヽ👁ん👁)
24/11/15 19:29:32.49 ASs4/iEo0.net
こいつ業界から追放できないのか?
796: 安倍晋三🏺
24/11/15 19:31:47.99 QaYMdmsQ0.net
建築家って設計責任とかそういうのないの?
依頼した側は造らせ損なの?
797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 19:56:18.96 5x/WVvmF0.net
>>785
ナチスかよ
798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 19:59:15.96 EBi2ZO4B0.net
居住性とか耐久性はどうでもいいんだろう
意匠のみ
799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 20:01:02.02 F0RVTlRE0.net
茨城県境町のカフェも大丈夫か?あれ
800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 20:01:37.02 F0RVTlRE0.net
コンクリ大好き安藤忠雄の方がましか
801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 20:09:42.82 iK3RH/WHa.net
隅研吾「使い方が悪い」
802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 20:14:41.67 y9sx4lbF0.net
市役所に著名な建築家使う意味ある?
税金の無駄遣いじゃ
あげくこの様
803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 20:18:27.79 uAKoycjjd.net
どんなに無駄遣いしても
責任者のはずの誰も責任を追及されず
また国民に増税すればいいだけだからな
804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 20:19:05.14 y9sx4lbF0.net
木材使うのは多分利権やろ
有力議員が隈研吾ねじ込む
隈研吾木材使う
その木材の会社から有力議員にキックバック
て図式やろ
805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 20:25:16.12 7PEkgzJ60.net
受注した建築会社が粗悪な建材を使ってたのかな
806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 20:30:13.75 Zzhslsu90.net
>>795
それもあるんだろうし、見かけ上安いんで一般競争入札でも勝ってしまうから、行政に良識のある人がいても防ぎようがないんじゃないかと思う。
807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 20:39:29.16 4hzuIA9w0.net
なんでニス塗らないの?
808:安倍晋三🏺
24/11/15 21:16:10.21 6NkNVLemd.net
30年間人口が減り続けて衰退した
809:土地の市役所を表現してるんだろ? 味があっていいじゃん
810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 21:29:01.63 N4anFyug0.net
腐
811:🏺
24/11/15 21:30:05.97 q6OQTMCZ0.net
木ならそうなるでしょ
812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 23:37:57.28 KaFGZ66r0.net
>>787
依頼主は法律上「建築主」だからね、いちばん責任が重いんよ
813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/15 23:47:40.91 VlOXVSkF0.net
ニス発見
814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 00:17:10.29 62ioqixjr.net
謎の人物「十年後に日本があるって??タハー」
815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 01:57:49.32 QE8zyz9s0.net
どんな依頼でも受けますわ的なスタンスで仕事が早いって嫌儲で聞いた
816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 02:34:56.68 WYD38PN60.net
こいついつも腐らせてんな
817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 04:48:20.64 j8qN7JOx0.net
黒カビの餌食や
818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 05:09:55.43 B4PgwE0V0.net
貼り直せば良い
819:
24/11/16 05:33:23.71 QVr3K9jh0.net
>>787
難しいだろうなぁ、設計依頼時の項目にあったか?あったとしても最善を尽くしたと言われたら厳しい。
ともあれ建築家を直接罰するのは無理で建築主(施主)が訴えるしかないだろな。
この場合は市役所だから、市民が訴えたりしたら面白いと思うぞ?逆に市役所は訴えた時点で自分達の選択ミスを認める事になるから訴えないだろうな。
820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 05:36:45.48 K6CVbl6v0.net
大爆笑
確か安藤忠雄の建築も実用向きじゃなく欠陥だらけなのよな。どっかの図書館なんか盛大に西日が流れ込むデザインになってたり
しかもこいつらのデザイン、すげえ無味乾燥で味気ない、つまらないデザインやんけ。なんでこんなやつら持ち上げてんのよ
821:
24/11/16 05:37:36.42 QVr3K9jh0.net
>>797
与件が悪いんだろ。役所も調べて依頼するんだろうけど、なんか有名で一見素敵に見えるから声かかるんだろ。んでまたクマちゃんはサノケンのように断らない系みたいだから。
んでこんなベニヤみたいなの使ってコストも収めてきちゃうと。普通はコストアップするのに。
822:
24/11/16 05:41:03.86 QVr3K9jh0.net
>>810
まぁ他の人がやらない事(理由がある)をやる事で目立つのが仕事って感じだよなぁ。
クマちゃんの場合は木は腐るから使わないところに使っちゃう!みたいな。
そこに技術はない、あるのは無茶だけ。
823:
24/11/16 05:56:15.16 8O1c4g750.net
ベニヤ板w
824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 06:00:14.94 tk9GYV7b0.net
焼杉とかで腐食処理するとかなんもやらんのこの人?
825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 06:01:06.27 Mq64vscC0.net
Rシールペタペタ界隈とどっちがマシかな?
まぁ日本破壊工作団体と一緒にしたらさすがに隅さんに失礼か‥
826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 06:08:28.05 BWsz/Ey60.net
カビアレルギーの職員がしぬ
827:
24/11/16 06:08:56.60 VHoTF5Mw0.net
この手の有名デザイナーって度々パクリや欠陥で問題起こしてるよな
これ系でデカい仕事受ける様にするには実力じゃなくてコネなんだろうね
828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 06:11:09.27 XPu7LhQJ0.net
税金ドブ捨てマン
829:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 06:13:57.92 ulbsd9P30.net
これかが引く手数多って建築業界おかしくない?
830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 06:33:34.98 UO3XN1cr0.net
おかわりマン
831:🏺
24/11/16 06:37:09.66 0XKgB7280.net
富岡市ならそこそこ近いしツーリングがてら見てこようかな
どれだけみすぼらしいのか
832:
24/11/16 06:50:18.42 whgteLmJ0.net
木ならそんなもんだろ
長期メンテフリーを謳ってるなら悪質だが
833:安倍晋三🏺
24/11/16 06:54:12.11 sbRRCki00.net
このての合板って水に濡れると反るんだよな
834:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 07:09:45.42 DcyMjGqz0.net
これが負ける建築ですか
835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 07:18:34.75 gjO5RMcP0.net
反社の自民党に支配された日本の象徴だよ
836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 07:18:59.37 VXdygZ5p0.net
昭和の木造建築みたいな見た目になってんな
837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 07:22:40.29 VXdygZ5p0.net
>>181
バブルの頃の日本のバカっぽさが出てるな
838:安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 95af-Ot8D)
24/11/16 07:23:49.51 6Z6ESPos0.net
130年前に建ったウチの小学校のほうがよっぽど綺麗だ
839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/16 08:09:27.51 MhmIsVo/0.net
>>795
国産木材使うと国から補助金出るんだよ
金がない地方自治体は建設費の何割かを国が負担してくれるから使い得
840:安倍晋三🏺
24/11/16 08:26:06.24 WVTV0Kkf0.net
反AIの創作物はみんなコレ
841:◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 95b0-At5j)
24/11/16 08:45:04.87 etIcjeFs0.net
見た目がいいのはほんまの最初だけやな
何もしてないから後はカビたり腐食したりで汚くなるだけ
842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-GVxH)
24/11/16 09:01:36.31 O+QJF9Y9d.net
ベニヤ板建築家
843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-GVxH)
24/11/16 09:02:49.24 O+QJF9Y9d.net
>>214
アルミの温もりか…
844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-GVxH)
24/11/16 09:03:56.43 O+QJF9Y9d.net
>>405
これ外壁補修どうすんの…?
845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2529-ZI5n)
24/11/16 09:06:58.34 ccwb3qTO0.net
>>405
911みたいに飛行機ぶつけたらどうなるか見たい
846:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-GVxH)
24/11/16 09:07:05.67 O+QJF9Y9d.net
>>474
陣馬山から高尾山への縦走でゴールが高尾山口だがよく見るとこんな汚いのか
ここに着く時疲れ切ってるから気付かなかった
847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-aKvE)
24/11/16 09:08:31.04 m6Fdkzo4d.net
>>721
じゃあブッダが宿ってんだよ