24/11/12 14:59:48.30 apRBznCZ0.net
ストーブは今から必要なんだが
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 14:59:51.11 v6et4W2J0.net
電源ボタンの位置がコーヒー浣腸
4:
24/11/12 15:00:12.97 RW6h7+2J0.net
遅延がね
5:(ヽ´安`)🏺
24/11/12 15:00:16.78 7H8TdiqO0.net
コヒ浣はちょっと
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:00:19.90 0ur73Pd50.net
やれるゲームないやん
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:00:54.24 /woC4o9Qd.net
RTx4070super買ったからこんなゴミいらない
8:安倍晋三🏺
24/11/12 15:01:28.45 DjTOXNiS0.net
ゲーミングPCで十分です
9:顔デカ山下晋三🏺يتبرّز
24/11/12 15:02:24.62 n0yF7uQV0.net
いうほど動画編集ってするか?
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:03:11.96 apRBznCZ0.net
>>7
それと性能の近いRTX3080を4年前に11万で買ったわ
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:03:51.65 +aQsqgeoM.net
動画編集専用マシンとしてはありだな
小さいし
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:03:52.96 NazY4vOx0.net
これでミニPCが隆盛して選択肢としてアリの水準になってくれればいいなと思います
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:04:11.01 G8YOe+JR0.net
マカーはMac買ってPS5も買うんだろ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:05:20.90 zPx4PsrH0.net
すぐ熱くなってこれからの季節役に立ちそう
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:05:53.60 lfYWeEyA0.net
RTX4060より上なのかね
ゲームできないんじゃ意味無いが
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:06:08.34 BE6DB1Y60.net
コンピューターって言う程今でも使うか?
Win7で十分だぞ
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:07:08.21 Yc/oaTBH0.net
xcodeでアプリでも作るか
18:的井 圭一
24/11/12 15:07:32.38 hz3s3/aM0.net BE:511393199-PLT(15111)
URLリンク(img.5ch.net)
動画編集機として普通に欲しいが
ほなら持ち運べるmacbookの方が良くね?と思っちゃう
iPadproしかり
iPad版ダヴィンチも出たし
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:08:07.25 w7CsxVdN0.net
>>10
それをレスして何の意味があるの?
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:08:08.88 5oCWxFMd0.net
コスパは良いんやろな
steam出来るようになったら神やけど無理やろなぁ
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:08:11.80 I/p1UIIh0.net
俺のMac mini2018を5万で買ってくれんか
これに買い替えたい
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:08:55.97 lIoSdc+O0.net
まーーーーたど素人騙そうとしてる
PC詳しくないキッズが真に受けて買ったら可哀想だからやめろ、キッズはゲームやりたいんだし
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:09:14.92 P+n85Ntj0.net
Win11 in Parallelsでの使い勝手や性能をレビューしたほうが訴求力あるんじゃないですかね
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:09:56.45 apRBznCZ0.net
>>19
今買うグラボとしては物足りなくね?って書こうと思ったけど嫌味になりそうだから削った
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:10:05.17 Pgfwf61/a.net
>>22
マイクラなら動くやろ
26:顔デカ
24/11/12 15:10:13.01 e5AgQ2PG0.net
ついでにPSみたいなゴミ付けてくんなハゲ
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:10:15.95 v6et4W2J0.net
小形化で冷却性能が滅茶苦茶低下してるだろうから動作温度超高そうなんだよな
多分100度超える状態で動作してる
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:10:56.87 gmkbDeM10.net
一般ユーザーがPCにマシンパワーを求める理由は
動画編集や画像加工なんかよりPCゲームがほとんどだろうに
ゲームをしないならコスパ最強のミニPCとかアホかよ😓
29:
24/11/12 15:11:06.72 pBC7kzya0.net
仮想化Windowsでゲーム遊べる?
30:的井 圭一
24/11/12 15:11:42.93 hz3s3/aM0.net BE:511393199-PLT(15111)
URLリンク(img.5ch.net)
>>28
マックを買うのはクリエイター
ドサを買うのはただの消費者だからね
31:的井 圭一
24/11/12 15:12:46.75 hz3s3/aM0.net BE:511393199-PLT(15111)
URLリンク(img.5ch.net)
デスクがすっきりすることだけがメリットか
俺は別にマックブックに外部モニタでいいんだよな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:13:12.25 BE6DB1Y60.net
DQ3HDもスイッチ版あるからゲームもスイッチさえあればいいよ
俺はPS5でやるけど
33:🏺
24/11/12 15:13:15.09 hx3STjUA0.net
>>27
そんなんならACアダプタ内臓しないでしょ コンデンサキャパシタに対してリスクがデカすぎる 筐体自体がヒートシンクになってるしそこまで高くならないんじゃないの
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:13:37.43 gmkbDeM10.net
ゲームをしないなら2~3万のミニPCがコスパ最強だよ
コスパの意味分かってないだろ😅
35:安倍晋三🏺顔デカ🗿
24/11/12 15:13:37.60 LueQGZ8K0.net
やりたいゲームないんだよな
36:紫雲院殿政譽清浄晋寿大居士🏺
24/11/12 15:13:56.94 staIMcf70.net
動画編集の性能を売りにしたいんだろうけど、それにしてはストレージが貧弱すぎるんよ
エントリー機が256GBとか舐めてんのか
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:15:07.81 Pgfwf61/a.net
メモリが最低16gbになったおかげで
中古で8gbで売ってる人たちが売れなくなることが嬉しい
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:15:23.40 ldzyV4pz0.net
でもSteamできないんでしょ?
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:17:46.28 Pgfwf61/a.net
ゲームって言ってもキッズがやりたいゲームはマイクラか任天堂しかないぞ?
パルワールドをやりたい人は最初からミニPCを買わない
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:18:03.50 5yam92MX0.net
>>24
そこで削る判断ができるのにレスはしちゃうんだ
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:18:10.09 BqJcnq1Z0.net
ram盛ると急にぼってくるからいらない
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:18:54.24 Dph5hVo6H.net
編集用として買うにしてもメモリ多くすると値段が倍々になるんだろ
リボールなんてしたくねぇよ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:19:55.36 yQqMUQjcr.net
PS5の方はビックリするほど性能しょぼかったな
そんなアーキテクチャ変えるのキツイのか
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:20:01.30 v6et4W2J0.net
>>33
CPUの熱でバッテリーが加熱されるリスクすら気にしない設計するAppleがコンデンサごときに配慮するわけない
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:20:18.24 Pgfwf61/a.net
アメリカ人だったら5万円で買える感覚なんだろうな
46:🏺้้้้็็็็็้้้
24/11/12 15:20:59.36 +7Eqrinf0.net
動画編集なんてしないのでどーでもいいです
用無しです
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:21:59.39 sZ6l5zbI0.net
ssd 256gbとか
goproのsdダウンロードするだけでパンクやん🤣
誰が買うのこんなゴミ
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:22:02.50 apRBznCZ0.net
>>40
そこはホラ
勢いで
49:的井 圭一
24/11/12 15:23:03.61 hz3s3/aM0.net BE:511393199-PLT(15111)
URLリンク(img.5ch.net)
>>48
自慢になるとおもったわけ?
ちなみに吾輩も3080使ってます
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:23:58.26 lIoSdc+O0.net
これガチでYouTuberとかも煽りまくってコスパの神機神機言ってるが
「※使う用途に限れば」が抜けてる、というか意図的に抜いてる
Apple社がドヤってるこのM4(SoC)はマジで凄い、忖度無しに超高性能だ
じゃあお前らがやりたがってるようなゲームやらAIに関係あるか?
「全く無い」
自作PCやってる物好きには有名な話だが、CPUがどんだけハイエンドだろうがゲーミング性能は微々たる上昇しかしない
M4とはこのCPU部分だと思え
ゲームやAIで大事というかもう99%依存してるのは「GPU」、CUDAやROCmなどの演算回路や深層学習用のTensorコアだ
めっちゃ簡単に言って「グラボ」だ、グラボが全て
このM4MACを買ってお前が出来るのはサクサクスムーズなPCレスポンスと、お値段以上の動画処理速度、「それだけ」だ
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:24:13.10 /xL+E7TQ0.net
>>28
ゲームやるやつなんか少数派なのにガイジかな
お前ら大好きなsteamですら3060以下が主流だというのに
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:24:28.89 yi9ppjNu0.net
ブートキャンプは今無いんだっけ
steamのゲームを4Kで遊べる?
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:25:02.71 /xL+E7TQ0.net
>>50
ガイジの書き込みすぎてきっつ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:25:38.19 t+omsjWY0.net
>>50
うわあ
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:25:41.51 L8vppry10.net
>>52
調べりゃ出てくるけど普通に遊べる
ただクソ熱くなる
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:25:45.83 apRBznCZ0.net
>>49
ならないけどさ
かわいそうだなって。もうすぐ5000番台出るしね
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:26:25.47 d/mIxEg+0.net
ええ歳こいてゲームゲーム言ってるこどおじタイムらしいスレ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:26:39.29 /xL+E7TQ0.net
PCゲームなんか引きこもりチー牛しかやってないのに
自分らがメインストリームと思うのほんと恥ずかしい
圧倒的大多数の人間は、レスポンスを重視しているし
macユーザーはクリエイティブ作業することが多い
appleシリコンはまさにそこを狙い撃ちしている
むしろなんの関係もないのに、ゲームがーとか言うガイジなんなのw
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:27:35.75 N9OVQE330.net
出先で動画編集したいなら買う価値あるよ
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:27:40.45 je5r/6520.net
でもストレージ増やすとクッソ高いじゃん
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:28:09.50 j1Uakyycr.net
仮想化してWindowsを使いたいほど今のWindows使いたいか?
ウンザリしてる人が結構いそうだけど
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:28:26.71 Pgfwf61/a.net
SSD独自規格だけど取り外せるんだろ?
買わないけどいい選択肢だと思うわ
M4より古いmacが9万より安くなるのかならないのか
円安すぎてM3,M2も9万円と変わらないんじゃね
63:的井 圭一
24/11/12 15:28:30.82 hz3s3/aM0.net BE:511393199-PLT(15111)
URLリンク(img.5ch.net)
>>58
でもさ
クリエイティブするにはストレージ足りんのだよね
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:28:50.78 /xL+E7TQ0.net
macはチーゲーマーなんか想定してないけど
それでもsteamの圧倒的多数のグラボを凌駕してる
という状況なのに
ゲームはmacじゃパワーが足りないんだチギュアアアア!
とかガイジすぎん?w
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:28:51.28 lIoSdc+O0.net
申し訳ないが俺はこれを買う人を
ゲーミングノート以上に「なんでそんなの買っちゃったの?」と思ってしまう
何がやりたくてソレを買うのか?
目的がちゃんと定まっているのだろうか
66:🏺
24/11/12 15:28:51.78 hx3STjUA0.net
>>60
独自規格のSSDがもうね🥺
67: 😊
24/11/12 15:29:19.62 RxA1Q7Oh0.net
>>1
逆に言えばそこそこ性能のゲーミングPCひとつにまとめられるということじゃん😁
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:29:37.39 /xL+E7TQ0.net
>>63
足りないのはストレージではなく金だろ
8TBまで積めますよ
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:29:45.40 TTYlG/mj0.net
Appleファン=ネトウヨ
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:29:51.50 j1Uakyycr.net
ストレージ256GBと512GBで使用感の差があるかだけ気になる
初代は後者だとRAID0状態になってかなり差があったと聞いたけど今回はどうなんでしょ?
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:30:06.13 +aQsqgeoM.net
>>65
ゲーミングノートはいいぞ
ファンが2つあって静かで熱くならない
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:30:08.31 /xL+E7TQ0.net
>>65
申し訳ないが
なんでそんなガイジレスを書き込んじゃったの?
と思ってしまう
73:的井 圭一
24/11/12 15:30:24.19 hz3s3/aM0.net BE:511393199-PLT(15111)
URLリンク(img.5ch.net)
>>59
モニターはホテルのやつ使うとして
これ、キーボード、マウス、外付けSSD持参
言うほどmacbookに対してアドバンテージあるか?
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:30:52.33 kABwvCRj0.net
Macユーザーはゲームなんか興味ないんだわ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:31:01.93 XlG+LUACa.net
>>64
Androidユーザー
URLリンク(i.imgur.com)
Apple信者
URLリンク(i.ytimg.com)
76:安倍晋三🏺
24/11/12 15:31:13.61 EglGJ8rsM.net
使いたい動画編集アプリやAIアプリ等がARMでの動作に対応してるかで変わるんだから意味ないよね
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:31:59.08 Tq6xJxlm0.net
ドザー涙拭けよ
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:32:03.91 j1Uakyycr.net
>>75
おっぱいだけじゃん
このおっさんにこのおっぱい付けたら皆そっちになびく癖に
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:32:08.86 Pgfwf61/a.net
ちなみにクリエイター向けのLogic proのインストール容量は72GB
URLリンク(www.apple.com)
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:32:12.16 /xL+E7TQ0.net
mac miniをmacbookと比較するのは違うだろ
macbook proを1台買ってた奴が
mac miniとairの二台持ちにするのが正解
機動力アップとリスク分散
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:32:14.54 iquOGTk90.net
>>27
M4そんなに発熱したらiPadどうすんだよ
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:32:25.78 lIoSdc+O0.net
これにおすすめな人
・ゲームに一切の興味ない
・AIに一切の興味ない
・将来的な拡張性もいらない
・お金は無いけどYouTubeやTwitchなんかで動画編集はやってる、今後したい
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:33:38.87 Pgfwf61/a.net
クリエイター向けのFinal cut proは6GB
動画だからもっと使うだろう
URLリンク(www.apple.com)
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:33:56.48 /xL+E7TQ0.net
今m4 maxを超えてるグラボって4070s 以上だけ
つまり4070s 4080 4090の実質3機種
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:34:20.37 Xg9xYyeh0.net
もうゲーミングPCもMacの時代が来るんか
86:的井 圭一
24/11/12 15:35:25.44 hz3s3/aM0.net BE:511393199-PLT(15111)
URLリンク(img.5ch.net)
>>80
どっちかというと一台で済んだほうがミニマルでよくね?
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:35:33.97 lIoSdc+O0.net
>>84
もう君本っっっ当に微塵もPC知識無さそう
88: 😊
24/11/12 15:35:34.83 RxA1Q7Oh0.net
>>82
残念な人向けじゃん🥺
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:36:22.07 /xL+E7TQ0.net
>>82
ガイジ早くアンサーしろよw
お前の言うAIってエロ絵限定だろ
AI使う奴がローカルグラボなんかで作業しねえよ
4090でも貧弱過ぎて何もできないのに
openaiの連中だってmacでクラウドでやってるよw
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:36:41.61 IuQ/dSZyd.net
>>75
その巨乳についてちょっと詳しい話を
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:37:05.81 /xL+E7TQ0.net
>>87
PC知識www
20代のパソコン触り始めキッズ臭がきついっす
10年ROMっとけ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:37:38.35 j1Uakyycr.net
AIもメモリ直付けの影響でメモリ量が欲しい場合は4090より優位な場合があるらしいな
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:37:46.25 NywTM2XF0.net
買ったはいいけどASUSのProArtってモニターに繋げたら色が薄い気がするんだが?
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:37:57.06 3671SChWr.net
>>82
AIというかApple Intelligenceには対応するんじゃない?
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:38:34.95 Pgfwf61/a.net
macかiPhoneのアプリを作りたいとか
ファイナルカットプロかロジックプロを使いたいとか
マイクラ専用機とか
それぐらいの用途だな
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:39:50.86 /e1/cCYQ0.net
>>89
クラウドは割高
まずはローカルでAI開発する
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:40:07.90 lIoSdc+O0.net
>>84
↑これとかもはや、自分で何言ってるのか理解出来てないと思われ😅
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:40:54.84 wqk5SP1p0.net
もっとスペック落として4万円で出せよ
ミニPC需要と脱windows需要で覇権取れるだろ
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:41:20.92 /xL+E7TQ0.net
チーゲーマー大好きなハイパワーマシン御用達steam
URLリンク(store.steampowered.com)
97%ぐらいM4チップより雑魚グラボでワロタ
おかしいなあチー牛いわく、macじゃパワーが足りないらしいのに
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:42:00.61 /xL+E7TQ0.net
>>97
なあパソコンの大先生、一回でも具体的に反論してみろよw
俺は優しいから毎回具体的に指摘してあげてるのに
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:42:54.44 02BmZUC+0.net
proでも熱くならないの?
M2proは結構熱あったみたいだけど
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:44:21.66 U3wBaJIq0.net
>>96
電気代考えたらクラウドでええんよ
ローカルにするのは検閲避けぐらいの意味しかない
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:45:01.41 U3wBaJIq0.net
>>102
自己レス
クラウドやAIのAPIは電気代より安い
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:46:46.85 qUJyz3iW0.net
でもMac miniじゃスタバでドヤれないよね?
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 15:46:57.60 /xL+E7TQ0.net
そもそもAIを開発するやつはmacも4090も持ってるし
macじゃAIがーとか言うのはガイジ過ぎる
チー牛じゃないんだからwindowsしか買えない呪いにかかってない
そもそもお前はAIなんかいじってないから関係ないだろとw
ゲームなんかこどおじ以外やらんし
3060で十分だろw
やっぱwindowsだけ使う奴は頭が悪くなるんだな
106:的井 圭一 (ワッチョイW bbc6-IXOt)
24/11/12 15:49:36.64 hz3s3/aM0.net BE:511393199-PLT(15111)
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>104
かっけえ
URLリンク(www.techno-edge.net)
「史上最軽量Mac」M4 Mac miniセットを背負って外に持ち出し使ってみた結果(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
URLリンク(www.techno-edge.net)
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b32-1CSz)
24/11/12 15:53:34.47 DqTIqEqS0.net
これモンハンワイルズできるの?
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-WFCB)
24/11/12 15:53:38.63 0j7+EbKsa.net
>>99
ゲームは作品ごとに癖があるから最適化が大変なんだよな
最適化しないと本来の性能を引き出せない
最近はIntelも結構性能いいグラボ出してるんだけどドライバの改良に年単位の時間がかかってる
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efdd-jjYP)
24/11/12 15:53:44.43 gMcdeULl0.net
実際Appleシリコンの快適性は凄いけどラップトップで一番の効果を発揮する気はするわ
熱も持たないしファンも回らないし
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb67-jjYP)
24/11/12 15:55:03.49 02BmZUC+0.net
バッテリーへたってきたから
LightningのMagic mouse買い換えたいんだけど
USBCもあのひっくり返りのアホみたいな
差し込み口にされるとは思わんかった
Qi充電対応して欲しかった
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bd3-gzNs)
24/11/12 15:55:04.21 Oh07MLer0.net
M3MacBookAir
8コアCPU
8コアGPU
16GBユニファイドメモリ
256GB SSDストレージ
164,800円(税込)
CPU劣化してモニター付いただけで
Mac miniより7万も値上がりしてしまうのなんでなん
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb67-jjYP)
24/11/12 15:55:23.02 02BmZUC+0.net
>>107
原神すらできない
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8f-MRA6)
24/11/12 15:55:38.61 /p3g7Hj90.net
そんなに頻繁に押すものじゃないにせよ電源ボタンの位置が狂ってる
見た目のデザイン優先した結果使いにくいプロダクト嫌い
一昔前のMacminiも正面に何も穴がない事優先してSDカードスロットすら背面にあって意味わからんかった
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-WFCB)
24/11/12 15:55:39.22 mzU1ZcuFa.net
>>109
違うぞ
高温になるのにファンが回りにくい設定になってるだけ
CPU自体は簡単に100℃まで行く
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efdd-jjYP)
24/11/12 15:56:47.38 gMcdeULl0.net
>>114
いや使ってても全然熱感じないけどな
Intel時代のMacBookなんてYouTube見るだけでキーボード部分熱かったのに
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ffd-otGo)
24/11/12 15:57:18.31 jcNfj6yp0.net
steamやりたいから買わん
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bd3-gzNs)
24/11/12 15:57:33.12 Oh07MLer0.net
ミニPCだとモニタバッテリー付いてないからスタバに持ち込めないよね😅
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb67-jjYP)
24/11/12 15:58:05.40 02BmZUC+0.net
Macは静音性が神ってるのがいい
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef58-93Dk)
24/11/12 16:02:04.28 zgybQ2fQ0.net
M4は従来の効率重視路線+SME無しだと今より2割はベンチスコアが下がってたな
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-ISYn)
24/11/12 16:03:20.62 kFtOBgHZr.net
>>98
覇権なんていらんのです🥺
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-NfGp)
24/11/12 16:05:03.15 9ZJhUElyr.net
最低が256GBはまあケチりだな
kompleteすら入り切らんだろ
全部入れるヤツはまず居ないとはいえ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5f-qf2v)
24/11/12 16:05:19.01 5r0/kC6t0.net
新商品出る度にチーズ暴れ出すからやっかい
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef66-gv09)
24/11/12 16:05:25.93 Z9leMPHb0.net
>>120
でも必死で宣伝してる人いっぱいいるよ
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-WFCB)
24/11/12 16:05:28.77 U2WAq0Oga.net
部品を冷やすことの重要性を知らないような低知能がMacユーザーになるからMacの冷却ファンは回りにくい
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ff2-Jxjo)
24/11/12 16:07:35.58 XABECzgd0.net
24GB版、明日とどくわ
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-NfGp)
24/11/12 16:08:57.28 9ZJhUElyr.net
>>123
脱windowsで安物やデスクトップlinuxに飛びつくようなヤツはどこも要らんと思う
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fed-uEVJ)
24/11/12 16:15:44.06 d/mIxEg+0.net
>>98
ミニPCもN100クラスの安いのがあるってだけで
ちゃんと使える性能のは10万前後が多いでしょ
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b3a-8ZLc)
24/11/12 16:24:20.45 ansZ1qa50.net
マックはなぞの板使えばosの真価が発揮する
マウスが必要な場面は大概ウィン機で済ませれる
なぞの板は駆動部がクリック時だけなのでバッテリーはよく持つ
129: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1b1e-owr4)
24/11/12 16:25:34.50 MUdO2fJG0.net
でいくらなん?Appleは新型くそたけぇんだよ
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb05-G3hC)
24/11/12 16:38:30.66 LmTnMmhT0.net
悔しい
ちょっと欲しくなる
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bcb-hLGw)
24/11/12 16:41:43.84 9cGcDLYR0.net
ゲーム目的でmacはps5買うのと同じ選択肢を狭めてるじゃん
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bbf-NTNu)
24/11/12 16:42:12.07 qVeS7ks80.net
MacOSじゃなければなぁ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef07-PdL4)
24/11/12 16:43:09.45 9VcOWXQ00.net
AIでモザイク破壊してくれるの?
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f95-GhDE)
24/11/12 16:55:11.56 G9LbElBa0.net
linux走るん
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-DV/N)
24/11/12 16:55:44.94 xaCq/ypC0.net
これでパラレルでsteamやって全ソフト起動出来てサクサクなら買うわ
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f53-BojL)
24/11/12 16:56:34.41 xYgFxKy50.net
去年M2の16G買ったのに・・・
137:顔デカ (ワッチョイ efdb-QT1F)
24/11/12 17:00:22.92 bZiCdg3g0.net
裏に電源ボタンがある謎仕様なんだよな
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:01:16.93 /1tR
139:PEHN0.net
140:天才
24/11/12 17:01:53.12 1ue33KPya.net
そもそも電源ボタンなんて滅多に押さんしな。
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:05:31.07 26h6e9pN0.net
>>138
cpuどころかOSの仕様変えるんで皆逃げちゃった
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:06:14.15 IpZgBkRm0.net
WIN仮想化ソフトの出来ってどうなの?
仮想化でsteamとか出来る?
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:07:25.94 lIoSdc+O0.net
>>139
いや押すよ毎日、何訳のわかんないこと言ってんだよ
しかもミニPCなんてノートを超える発熱の鬼を電源落とさず外出とかありえないし
Wake-on-LANでも設定するのか?w
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:08:54.38 lgr5r/yH0.net
iPhoneはゲーム性能高いのになんでMacはずっとゲームヘボいなんだ?
145:天才
24/11/12 17:12:32.71 1ue33KPya.net
>>142
そんなゴミPCと一緒にするなよ笑
マトモなメーカPCはつけっぱなしでも数ヶ月は問題なく動くわ笑
146:安倍晋三
24/11/12 17:13:14.57 9XfxzTUE0.net
これ買ってモニターだけ買えばええんか?
キーボードとマウスは古いのがある
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:14:12.19 O3a7O8/R0.net
steam版DQ3できますか
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:14:25.64 DGIuo0KZ0.net
ゲーミングPCのおかげで昨晩外気温0℃でも室温20℃切らなかったわ
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:14:31.46 mcR+1h1aH.net
M4言っても実際は最新のRyzenAPUにやや劣るくらいなんだろ
150:天才
24/11/12 17:15:44.70 1ue33KPya.net
お前らはいつもいつも値段だけ見てメーカ製PCを高いだのボッタクリだのわめくけど、そういうクオリティが全然違うので。
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:17:27.12 gi/toLye0.net
分解動画見たけど内部構造と基板美しすぎだろ
こういうの日本のお家芸だったのになあ
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:19:31.21 gi/toLye0.net
同じハリス支持仲間としてメタクエと連携完璧にして空間コンピューティング完成してくれ
ピジョンプロはもう捨てろ
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:22:49.56 lIoSdc+O0.net
>>145
PC買うのに必要なのは「何がしたいか」の設定だ
何がしたいか→それが出来る為には何が必要か、この知識だ
これ買って何がしたいのかは知らんが
ゲームやAIだったりするなら「絶対にやめとけ」としか
Apple IntelligenceはとにかくNVIDIAライバル視でCUDAを上回るとかなんとか口だけ言ってるが
実力を見せたことないしApple信者がそれを使ってる姿も見たこと無い
世に出回ってる「凄いAI作品」っあれ
大袈裟ではなく99%NVIDIAのCUDAを使ってる、つまりもう実力が判明してるからこその世界一の株価だ
154:天才
24/11/12 17:25:28.40 1ue33KPya.net
いや、AIには中々いいマシンだと思うよ。
界隈の人は結構買ってて人気がある。
まぁ、みんなM4proですけどね笑
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:28:49.27 mDrpahEq0.net
M1のMINIから買い換えるメリットある?
156:(ヽ´ん`)🏺
24/11/12 17:31:23.32 kD/74Tpr0.net
クソみたいなミニPCよりはマシなんじゃないの
リビングでメディアプレイヤー代わりに使うなら悪くない選択肢
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:31:54.58 KovpyiOg0.net
>>150
このキュッとした感じ?は流石だよな
美しさは意味ないってやついるけど理解できない
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:32:26.54 jY3T1EIN0.net
>>152
CUDAを性能で上回っても対応ソフトがなければ絵に描いた餅なんだよなぁ
159:天才
24/11/12 17:33:29.63 1ue33KPya.net
最適化スレもそうだったけど、ほんとレベルが低い笑
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:35:11.07 lIoSdc+O0.net
実は最新のMAC OSであればSteamで動作するゲームいくつかあるそうです(勉強不足でMAC=絶望と思ってましたが)
名作バルダーズゲート3とCivシリーズがいけるとのことです
よ、良かったですね…😅
ただSteamはMACにはやたら冷たくて一斉に旧OSのサポート打ち切ったのは記憶に新しいのでおすすめしませんが
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:35:13.24 kFtOBgHZr.net
>>157
別に仕様が変わってるわけでもないから
してるソフトはしてるだろ
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba0-/j/Q)
24/11/12 17:38:30.30 NT5JcDel0.net
MacってiOSのゲームがそのまま動くんだろ
原神とかウマ娘遊べるじゃん
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-NfGp)
24/11/12 17:42:48.77 loy5cQF3r.net
>>148
ノーマルM4相手ならCPUマルチでは勝ってる
CPUシングルとGPUはボロ負け
オンパッケージ相手に無茶言うなよとはなるが
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:48:46.42 +lAkHeo00.net
>>69
いや、ネトウ ヨはintel+ゲフォ構成崇拝だからAppleを敵視している。
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:50:41.22 +lAkHeo00.net
>>85
Appleは金あるんだからゲーム会社を何社か買収すりゃあええのになと思う。
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:51:42.90 0uq/7J6d0.net
電源の位置の件はもう落ち着いたのか?
アップデートされて場所変わったりした?
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:52:31.89 GybbLXW30.net
まあファンがうるさいデカいPCは二度と買わないわ
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:52:34.83 +lAkHeo00.net
>>98
円安で無理や。ドル円80円台の頃でさえMac miniは最小構成5万円台だったわ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:53:09.67 dIvPhJQR0.net
Macってゲーム出来ないからな
どうしようもないスペックお化けなだけのクソパソコンじゃん
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:53:22.12 nK5u+vsb0.net
>>161
許可されてるアプリしか動かないから基本は無理
動かす方法はあるみたいだけどアプデのために入れ直しとかで現実的じゃない
171:安倍晋三🏺
24/11/12 17:55:08.04 59TU1dPRa.net
>>165
裏返して使う
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:55:14.22 WnI5Sgsd0.net
tes
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 17:58:36.67 BDhe19JH0.net
アメリカだとゲーム機感覚で買えるのかええな
599ドルやもんな
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 18:08:39.71 E0kdsNrS0.net
AI使いたいならMBP?
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 18:22:22.06 G8YOe+JR0.net
Mac使い(かつてのソニー信者)+プレステ=ゲハ民=ネトウヨだと思うけどな
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 18:24:08.32 sTGkSDzL0.net
M2から乗り換えてもいいけど英語レビューが出揃ってからだな
日本語レビューは見ない
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 18:25:38.22 4PcZh9/l0.net
もうこれでよくないか
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 18:33:32.60 +lAkHeo00.net
>>106
眼鏡型ディスプレイが素晴らしいw
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 18:48:33.44 +lAkHeo00.net
>>174
ネトウ ヨは自分が勝ち組に属してることに拘るから、パーソナルコンピュータにおいてはWindows主義。Macはシェア低いからね。
180:,
24/11/12 19:38:40.35 Yk9Hwopg0.net
ポタ電とモニタとタッチパネルでモバイル
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 19:40:29.24 I6oJ9IvT0.net
俺のMac Studioを投げ捨てる時がきたか!
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 19:41:17.23 10Bahaz40.net
今のPCでfps制限してプレイした方が省電力で部屋の気温も上がらないよ
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 19:41:22.21 etbkdiO80.net
もう性能が上がったから安いPCでも十分
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 19:50:42.19 2UyNkdFb0.net
Windowsがクソ化というか11が嫌すぎるんだが移行しちゃっていい?
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 19:51:50.66 TE3DSsmBH.net
イラレとフォトショの動作具合レポよろっす
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 20:14:10.48 02BmZUC+0.net
中古のM1miniめっちゃ安いな
N100買うよりこれでいいんじゃないか
187:安倍晋三🏺
24/11/12 20:30:36.72 DBSUWqLxM.net
もうOSのコードからobjective-cは消えたの?
188: 😊
24/11/12 20:38:27.94 5215gzkr0.net
>>185
調べてみたらN100系ミニPCの新品の倍の値段してるやん😡
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b13-Lqg+)
24/11/12 20:47:27.18 4n6ZaSp60.net
M1がいろんな面で良すぎたな。M4 Macは信者が飾っておくしか使い道がないわ。PS5 Proも信者以外が買うと幸せになれない。キワモノって点でセットで買うのは確かにあっているけど……一般人は不幸になるぞ?
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b82-NLqj)
24/11/12 20:50:22.15 hRME2bzp0.net
でもこれじゃ最新大作ゲームできないんでしょ
意味のない性能だよ
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f54-2Qlp)
24/11/12 20:50:40.38 rS/uX6aE0.net
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
この文章よく読んでくださいね
ちなみに反日騒動起こしたのも 民主党の裏に居座って暴れてたのも
192:ハセカラ騒動(存在しない捏造事件)起こしたのも 全部売国オムツハゲと税金バカザルネット工作部隊と反日ペテンクソ土人が正体です 絶対に家を貸したり売ったりしないでください 絶対に雇ったり雇用したりしないでください それしてる企業は反日テロリストの犯罪企業ってことです 間違っても交際しないでください それをするとガチで乗っ取られます さらに追記 サルの工作部隊(公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が 都合が悪いことを説明されたので いつも通り(しかも常習的にです) ネットの掲示板とかで さもあたかも普通の人たちを装って各種印象工作をはじめてます しかも堂々と税金を使って人海戦術で組織じみた自作自演工作をしてるんで 気を付けて しかもそれに使ってる人形役の人物(政治家とか)とかもこいつらが用意した人形で役者です 反日騒動の時から何も変わってません いいですか この文章をよく読んでくださいね (そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない) (そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない) (そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない) (そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない) つまりハセカラ騒動(存在しない捏造事件)とかと同じで 全部自作自演のペテン人形劇だってことです
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-UvX3)
24/11/12 20:52:50.72 fCnT78Le0.net
parallels興味あるんだが買い切りのスタンダードはメモリ8GBとCPU4コアまでしか割り当てできないみたいだな
サブスクで毎年払うんかい
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-Vk3E)
24/11/12 20:56:15.00 TxrDIy3L0.net
アメリカだと599ドルなので
2019年の1ドル100円時代だったらベースモデルは6万円くらいですね
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 21:43:23.56 NOkUznJI0.net
いうてガンダム関連ってゴキステでしか出てないだろ
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/12 21:49:17.93 RLtx8sA30.net
そのマックでなにをするんだい?
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-1Ylq)
24/11/12 22:20:48.05 UthVgY8M0.net
何か機能が欲しいと思えばWindowsなら大抵フリーソフトが見つかるけどMacだと見つからない事がほとんど
198:安倍晋三🏺
24/11/12 23:22:20.94 YJKUFQmR0.net
m4 proの方は排熱ヤバそう
無印の方は大丈夫かもしれんが
199:
24/11/13 01:08:40.96 5WEFxWdm0.net
もうm4 proのmini注文したけど
windowsでpowertoysをやっと使い慣れてきたところなのにmacに変えるのちょっと抵抗ある
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 03:01:49.06 VbvROy6f0.net
USB-PDで接続不可能なうんち、なんのために小型化してるのか謎すぎる、うんち
コンパクトさや省電力性が売りならそこが重要やのにブックとの差別化のためにUSB駆動を封じられたうんち
あと電源ボタンの位置がコーヒー浣腸すぎる
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 04:42:11.07 yzdxc4xZ0.net
これそもそも学生ならPS5と同じ値段で買えるのにそれをあれこれ求めすぎる奴はバカw
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f89-Lerg)
24/11/13 04:59:30.65 yzdxc4xZ0.net
因みにこれ約20年前にジョブスが片手で持って紹介した初代MacMiniを高さと値段そのまま一回り小さくしただけで20年まえから充分コンパクトで安いPC
203:
24/11/13 05:42:24.61 y8n13gpN0.net
動画編集なんて普通の奴はやらんだろ
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef0d-7aCH)
24/11/13 05:49:12.00 fPldDYLD0.net
ふつーMac
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 06:53:34.00 KkNjlynq0.net
> まとめ ゲームをしないならコスパ最�
206:ュのミニPC ゲームしないなら二万円のN100で良いのでは?(´・ω・`)
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 07:42:24.03 Y2nBYqs60.net
アップルにしてはかなりコスパ高いみたいね
モニタ持ってるならM1からでも買い替えてよさそう
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 07:59:37.15 D17isJOi0.net
ゲーミングPC組んだけどゲームを1秒もしてないんだよね
組んだだけで満足したからこれにしようかなって思ってる
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 08:25:20.15 FgQVdc800.net
>>205
組むことも遊びの一つだよね。
俺も組んでからLLMできるGPU待ってたんだけど、メモリ的に4090でも24GBだからproの64GB(os使用分もあるからフルではないのしても)のが遊べそうと思って検討中
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 08:32:43.98 llitnZVH0.net
LLMってWindowsだとメインメモリにデータ展開して演算しない?GPU側のメモリの展開って画像動画関連くらいかなと。LLM使ってリアルタイムに受け答えできる環境作ってた人のレポ見ていたら、メモリ192GBがスタートラインで256GB以上欲しいって実行速度と合わせて紹介されていて諦めた記憶が…
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 08:37:07.86 in6Kwxkc0.net
>>206
LLM、70bで最低64GBメモリ食うからそれじゃ足んないよ、最低96GB
ついでに遊びたいなら100b以上じゃないと満足できないからその倍はほしい
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 08:52:14.72 sfUbaSBB0.net
>>79
ループ入れたらそらそうよ
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 09:09:46.38 FgQVdc800.net
>>208
うん。
M4 pro需要が増えると30Bとか増える気がしてる
studioないと70Bないと無理っぽいものね
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 09:24:24.80 1g/Fdp7Y0.net
parallelsに課金し続けるならこれとWindowsのミニPC二台持ち(か片方ノート)にしたほうがいいだろ
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 11:01:11.35 5DX1QjtD0.net
>>211
VMware fusionが個人・商用も含めて無料になったからそれでもいいかも
まあWindowsは買わなきゃならんけど
あとゲームとかやる人はCrossOver Mac+Xbox Cloudなんかでそこそこ動いてる
watch?v=KxPu3Pt4xEs
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 11:04:39.93 5ysSZN9R0.net
M4proとメモリ48GBとSSD1TBにして30万円突破ワイ使い道があまり思いつかない模様
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 11:21:06.91 a8hBKTYl0.net
これくらい小さくできるようになったら iPad にしないと 魅力ない
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebea-wrB1)
24/11/13 15:20:18.31 7h7vMoYE0.net
なんでMacBookは重いんだよ、もっと本気出せ
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 16:46:42.14 k8cjfHAWr.net
>>215
アルミにこだわりがあるからなあ
辞めてもいいのに
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 19:40:26.80 nm5JM//z0.net
Appleは再生資源のリサイクルに拘るからアルミとガラスを多用するんだよね
因みにiPhone16は8割再生アルミニウムでバッテリーも再生リチウム使用 今回のMacminiも勿論再生アルミ筐体
ただ最近AppleWatchボディやiPhoneProの側面でリサイクル性の高いチタニウムを採用してるから次はそろそろiPadかMacに採用される可能性も無くはない
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 20:15:15.65 cdVaOvtA0.net
なんに使うんだよ
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/13 21:42:02.68 Jb8nFLZo0.net BE:126836511-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
Macはディスプレイがきれいなのがメリットなのに自分で用意しないといけないのがな
223:
24/11/13 23:48:50.16 /4CRFyFW0.net
RTX3090と同等のMac Ultraが、RTX970の性能だったからまた嘘スペックだろ?
どのサイトもRTX3090と同等って書いてたのに、ズッコケすぎた
何をもって同等とプレゼンしたのか今だに謎
エミュで良いから3D markのtime spy回してくれんと信用できん
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fab-gEMy)
24/11/14 00:06:59.20 WMuFAILo0.net
>>30
つまり業務用とかイラネってコッタ
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb82-5byI)
24/11/14 11:16:14.84 1nyjO3hl0.net
n100のミニpcとスイッチで9割の人間は満足できると思う
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/14 12:20:04.79 TlXHgDXFM.net
UltraのGPGPU性能は最大限盛ってデスクトップ4070くらいだよ
アクセラレータ使える場合はもっと速いけどね
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/14 12:21:44.39 TlXHgDXFM.net
>>223
ごめんM4 Maxの話ね
Ultraになったら2GPUかつ2CPUの損失があるから単純に2倍するより性能は下がる
228:
24/11/14 13:10:09.90 fFCqNf2dM.net
>>223
4070は絶対出ないよ。Appleが発表してるのはいつも絶対性能じゃなくて電力最大パフォーマンスだから
RTX4070だったら、デスストはRTX3060でも140fpsだけど、M4は60fpsだから
Mac Ultra MaxがRTX3090相当で実行性能RTX970だったから
M4はRTX3050程度だよ
229:
24/11/14 13:12:52.21 MJOwjUTU0.net
GPU付きのwindowsデスクトップもmacminiも買ったらええやん🫲🥺
230:安倍晋三🏺
24/11/14 13:24:45.64 PzjthQK50.net
>>225
Mac Ultra maxってなんすか?
231:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b79-vbIo)
24/11/14 13:45:50.87 N0caGDNy0.net
win7の環境をしばらく残したいが
intelのmacmini最終型の中古を買って
とか考えるとなんかアホらしい気もする
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/14 14:43:37.33 fjsyFXtXM.net
貧乏人ほどグダグタ言って買わないよな。
俺のことなんだけど。
233:
24/11/14 15:22:06.29 gOCxekF00.net
256GBから512GBに上げただけで30000円プラスされんじゃん
234:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています