【画像】PCとプリンタが一体になった事務用パソコン「事務コン」が発売。印刷物を取りに行く時間を短縮 [738130642]at POVERTY
【画像】PCとプリンタが一体になった事務用パソコン「事務コン」が発売。印刷物を取りに行く時間を短縮 [738130642] - 暇つぶし2ch50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:24:20.12 D6YAfma20.net
印刷がそもそも昭和でしょ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:24:28.26 NP/cgot00.net
>>36
今時のLinuxならAirPrint経由でCUPSで選択するだけでドライバレスで簡単だが
windowsだと相変わらずドライバ入れて、さらに一緒に付いてくるマネジメント用?のクソソフト入れてと
結構難易度高いぞ。

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:24:31.18 O6rUS3Q10.net
>>22
Enterpriseは普通のwindows向けデスクトップアプリ動くぞ、組み込み用に機能制限とかができるのとwindows updateが少ないのがメリット

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:24:31.43 ClFLZEOa0.net
馬鹿だろ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:24:59.55 FJked8ts0.net
ジャップさぁ…

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:25:00.67 OR28aXp50.net
中華だと思ったよさすがに

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:25:10.60 Be9hWLzv0.net
俺が学部生だった頃に見た

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:25:11.71 ASbNRQM30.net
ドットプリンターかよ
工場とか用だな

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:25:14.48 /gvsGspdr.net
思いで速報だと思ったのに

59:安倍晋三🏺
24/11/11 08:25:27.36 IsMIA0h60.net
昭和かな?

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:25:55.00 OR28aXp50.net
このアイデア誰か止めなかったのか
面白いけど絶対売れない

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:01.73 KzOzZMjs0.net
ワープロだわ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:10.74 1c1+DTmd0.net
ペーパーレスとかくそくらえ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:22.62 R32K6yo+0.net
>>52
SaaS製品はIoTライセンスサポート外が当たり前だぞ
お前の会社はサポート受けられない製品使ってんの?

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:26.30 QTvCs0uH0.net
>>60
面白さはいらないでしょ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:30.98 yGs4iGHk0.net
おいくら?

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:32.33 81PPik3m0.net
昔に帰るんだね わかるよ 

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:33.24 +nr310Dc0.net
全ての段階の会議室で「これおかしくないですか?」って誰も言えないコミュニケーション能力採用社員の皆さん

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:36.69 GkTs56RP0.net
さらに現金レジ機能も一体化させた機種も作ってくれ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:41.84 OR28aXp50.net
昭和感はいいよ(・∀・)ニヤニ

70:安倍晋三🏺
24/11/11 08:26:44.63 yn2Zpakx0.net
どうだ世界よ怖いか
これが日本の底力だ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:26:53.88 /LAsCeUp0.net
プリンター置いとけばいいじゃん
プリンター壊れたら丸々修理に持っていくきかよ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:27:35.41 5oP4S8cR0.net
ちょっと欲しいから困る

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:27:36.50 OR28aXp50.net
だよな😓

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:27:49.55 fuVGvAmw0.net
ゲテモノハードとして50年後に高値で取引されそう

75:
24/11/11 08:27:49.71 rYfkscLE0.net
70年代の発想

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:27:57.63 v07XNgErd.net
>>41
東芝だからtoswordのなれの果てかもしれん

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:28:03.88 dsmf6n9W0.net
ミクロのインク吸って健康害しそう

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:28:18.57 PMolXcPA0.net
電話とコーヒーメーカーもつけよう

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:28:19.75 C83NRNa5M.net
画面が小さすぎる上に解像度が終わってる

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:28:25.65 OR28aXp50.net
価格は結構高いんだよこの手の

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:28:32.98 QTvCs0uH0.net
>>71
メンテナンス料(出張費込)で
20万くらいとれるんだ!
最高でしょ?

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:28:40.98 3aTQgKOM0.net
RS-232Cポートなんて、今どき何に使うの?
特殊なソフトのハードウェアキーとか?

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:28:41.90 5qhZRPVD0.net
>>76
あそっか
文豪は日電だったかw

84:聖お○んこ女学院(・∇・)
24/11/11 08:28:52.54 0/kUoaAf0.net
オールインワンリアルタイム同人誌制作ましーん

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:28:57.26 Mqp6u/kG0.net
日本人に魔改造させると時代を30年巻き戻すんだな

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:28:58.30 35un2Cg50.net
平成初期から中期くらいの謎商品ネタかと思ったら令和の新商品かよ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:29:05.75 AZyh63Li0.net
解像度1024x768

舐めてんのか

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:29:09.85 OR28aXp50.net
プリンターのいらなさがいいな

89:
24/11/11 08:29:18.13 YE+IUwNE0.net
令和最新版のワープロ

ジャップさあ、、、ww

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:29:22.03 ypY4dhOf0.net
平成初期のニュースを出すなよ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:29:31.08 OR28aXp50.net
>>87
昭和なんですよ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:29:35.79 0Q70Q/WFH.net
日本企業が衰退する理由がここにある

93:👵🏺⛪🐖4WD💨
24/11/11 08:29:44.35 D3PyI+WI0.net
こういうの個人経営のおじいちゃんおばあちゃん家に営業が行くと騙されて100万くらいで買っちゃうんだよな

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:29:49.50 TXiFbE0u0.net
これでワープロ捨てられるねと思ったらなんか違う

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:29:50.97 Dl13rXm/0.net
こんな故障しやすそうな機械いらんわ

96:
24/11/11 08:29:58.39 ste6XUSq0.net
子どもの頃スーファミくっ付いたテレビ持ってるやつ羨ましかったな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:30:00.24 QTvCs0uH0.net
>>87
タイガーマスク

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:30:00.53 jqdwLLyR0.net
テレビとファミコン合体させてた頃と変わらんな

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:30:00.70 /7+QDrF70.net
こんなの売れるかよと思ったが、大口客に頼まれて作った感じか

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:30:09.92 81PPik3m0.net
テレビデオとか壊れたら修理に困るって学んだはずなのになw

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:30:13.08 OR28aXp50.net
令和最新版か
これ中国人爆笑

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:30:17.36 15ovGgGX0.net
こういうのは工場とかで使うものであって元からケンモメン向けの製品じゃないよ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:30:26.53 5oP4S8cR0.net
なんなのこの価格は
これで年間1000台売れる想定とか頭おかしいだろ
i.imgur.com/lG73ONX.jpeg

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:31:06.33 OR28aXp50.net
どこかの案件なのかこれ
また税金使いそう

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:31:24.28 3AwV4Aei0.net
>>20
ですよね

106:安倍晋三🏺
24/11/11 08:31:25.23 9uSfbbdhM.net
虚構でしょ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:31:34.73 OR28aXp50.net
>>102
ないない

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:32:11.89 OwaxOAND0.net
じいちゃんばあちゃんの会社がこれ導入しようとしてたから止めさせた
これって買取じゃなくてリースだけだったような…
リース期間の金額計算したら最低でも200万とかだったな
こちらでPCとプリンターソフトで30万で見繕って買って揃えてやったよ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:32:12.96 ZrB7SEYk0.net
現場仕事用なら悪くない
ついでにFAXも付けてくれるとありがたい
工場とか未だに紙の図面とか現役だからこういうの1台有ると事務所に取りに行かずに済む

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:32:18.21 35un2Cg50.net
ハンディプリンタとの一体型でサイズをノートパソコン並みにしてあくまでもモバイルPCとして外での利用前提ならまだわかるけど

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:32:30.10 Rqb33cHF0.net
ガラパゴスすなあ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:32:48.52 yvW7UyyT0.net
WOODY PDなのかCanBeなのか。

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:32:56.66 rx0lIYAQM.net
むかしの商品のスレかなと思ったのに

114:
24/11/11 08:33:07.93 Hn3z3jMp0.net
これ職場の他のヤツも印刷できるようにすれば専用のプリンタ置くスペースが浮くので割といいんじゃ
これで仕事するヤツは落ち着かないけど

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:33:08.80 OR28aXp50.net
100万越えてるアホだろ
官庁とかで使うのかこれ税金だろ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:33:09.71 fuVGvAmw0.net
>>104
なるほど

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:33:10.41 Bv0Vc0xL0.net
スマホやタブレットでWEBアプリから操作出来るようにするだけじゃだめだったのか?

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:33:22.55 0Q70Q/WFH.net
紙の書類wwwwwwwww

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:33:36.58 dUB9h5+H0.net
誰が�


120:驩謔オて誰がGO出したのか知りたい 顧客ターゲットはどんな人を考えたのか それなりに権力有る人で反対する人はいなかったのか? 紙は手差しか?カセットか?A3はプリントアウト出来るのか? 知りたいことが山程出てくる商品だな



121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:33:57.69 9XONIFqV0.net
タイムマシン速報かと思ったら11/8発売の商品かよ😨

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:34:03.17 OR28aXp50.net
>>119
中抜きです😆

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:34:11.57 fuVGvAmw0.net
>>114
おじいちゃん・・・

124:番組の途中ですが🏺アフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:34:17.18 N6a6JLrU0.net
さすが日本を代表する企業 東芝さんですわ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:34:26.75 71ar+jJjd.net
>>103
見た目はかなりかっこいい

126:安倍晋三🏺
24/11/11 08:34:29.31 QEapG12T0.net
伝票とか納品書出す専用だろ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:34:33.75 3aTQgKOM0.net
CPU非公開なんて怖すぎる

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:34:56.43 /7+QDrF70.net
>>110
そういうのもう既にあってケーブルテレビ工事会社の人が使ってた

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:35:03.01 t+trt9SY0.net
どういう状況で使うのこれ
A4とかを専用機で処理したいシチュエーションが想像できない

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:35:09.72 ztFoxY6uH.net
>>109
プリンタ別に買えよ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:35:10.05 OR28aXp50.net
価格が100万超えてるのがマジで分からない
無限に印刷できるとか?インクなしで

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:35:18.72 /LAsCeUp0.net
なんでプリンターをディスプレイの上に置けますとかそういう方向にしないんだ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:35:45.94 7pPshVMX0.net
人材管理系の会社で買うかどうか

ただOS上げれるのかこれ CPU書いてないけど

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:35:53.62 VyBuKe6Pr.net
>>1
× パソコン
○ 組み込み機器

ソリティアやマインスイーパが出来ないPCを
ウインドウズPCとは言わない

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:36:18.62 D31Atyo10.net
昔よりワープロでかくなったんだな

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:36:22.45 twKI3z8qM.net
>>126
30コアとかかもよ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:36:30.20 bssuCesxM.net
どっかのガジェット系YouTuberが買ってレビューしてほしい

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:36:42.94 woEtwBcr0.net
20年前の記事かな?😅

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:36:43.62 1JKE2G610.net
すまんプリンターにwinタブ乗せれば10万もかからなくね?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:37:10.12 A/0b/9IQ0.net
>>103
何にどう金がかかってこの金額なのかよくわからんな

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:37:21.89 OR28aXp50.net
>>136
価格的に辛いと思う

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:38:03.47 RUP966Gv0.net
あれだツインファミコンみたいなもんや

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:38:18.82 IZvXRYlu0.net
ワープロじゃん!

144:安倍晋三🏺
24/11/11 08:38:45.97 Afm417fz0.net
RS-232C ×2

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:38:48.40 Eu5YUNPE0.net
スマホのメモ用プリンタが欲しいな
車に置きたい

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:38:51.00 PX37RiHc0.net
昔だったらまだわかるけどこの時代にこれを作りたいんです!って言った時
誰か止めるやついなかったんか?

147:顔デカ安倍晋三🏺
24/11/11 08:39:02.31 wLkE/yvp0.net
松下のMSXのワープロパソコンじゃん

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:39:03.33 gVqudxlkM.net
そもそも反エコですね😰

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:39:04.03 t79pQ4WQd.net
プリンタ壊れたら修理どうすんの

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:39:10.44 Ms1nDdgn0.net
飲食店で働いてた時に食品管理するためにこんな感じのやつ使ってたわ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:39:18.58 7pPshVMX0.net
もっと安くして年賀状専用PC出した方が売れそう

152:安倍晋三🏺
24/11/11 08:39:30.16 Afm417fz0.net
23kgというのも抜群の安定感だな
凶器にもなりそう

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:39:34.41 ivw5x+Pr0.net
これってレジスターみたいに業務に合わせてソフト作ってもらう前提のやつじゃね?
ボタン押して帳簿を選択する程度で直接Wordとか動かすような物じゃない

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:40:12.40 XZhqdvU90.net
>>103
10台セットの価格だろ?

155:⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺
24/11/11 08:40:23.34 KJmvwQE00.net
>>41
Lupoじゃないの
OASISは富士通か

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:41:02.58 l+kKYLTT0.net
プリントアウトが必要だとしても既にwifiやらLANやらで合体してるようなもんやろw

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:41:11.61 xo+jlrvJ0.net
10年後くらいにハードオフで見つかって話題になるやつ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:41:20.82 QBpqHE9+M.net
これがニッポンの底力!

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:41:22.74 OR28aXp50.net
CPU非公開の時点で買わないって

160:安倍晋三顔デカ🏺
24/11/11 08:41:49.45 ap/KGeqQ0.net
タイムマシンじゃないのか😅

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:42:22.07 7QnvAaay0.net
100万てなんかすごい機能が付いてるのか?

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:42:33.92 AO9ySwOj0.net
パソコンとプリンターをくっつけました
お値段百万円です、だもんなぁ
普通にプリンタの上にパソコン 置けばいいじゃんという

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:42:46.63 U+lRXPU3d.net
企画した奴バカだろw

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:42:53.92 zyPjbwCx0.net
鋳つはワープロで良かった説

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:43:23.03 GmyDFTcFM.net
なんとなく日本が終わってきたの実感した
こんなのアメリカなら企画段階で殴られる

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:43:25.45 /7+QDrF70.net
>>139
想像するに、元は特定企業か役所用の特注システム用の端末で、もっと高く売らなきゃ儲からないはずだったが量産市販化してコストを下げたとか

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:43:38.76 oLIB5TSG0.net
これがニッポンの技術力だ、怖いか?

168:
24/11/11 08:43:49.09 sCjyC5PL0.net
役所が買ってくれるんだろ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:43:55.65 UU7ZBAuC0.net
昭和に総会屋が弱み握ってる企業に売りつける用に作るやつ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:44:12.06 bcdA0BBM0.net
>>103
思ってたのの倍だった

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:44:12.82 nuX/HTq50.net
狭い範囲の業務用だわな

>>63
お前はこの製品に汎用性があると思うか?

172:安倍晋三🏺
24/11/11 08:44:20.20 tod9Ak5l0.net
タイプライターまで逆戻りしそう

173:🏺
24/11/11 08:44:24.06 xbOR0aCT0.net
メンテ性が下がるだけだろ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:44:45.66 YxZZ7QkbH.net
またジャップが負けたのか

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:44:47.01 3RR8ETwU0.net
でもこれ持って1990年代にタイムスリップしたら割と割と役に立つよな

176:日本人の性欲は異常
24/11/11 08:44:47.86 X5I6TtSl0.net
ワープロでは

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:45:04.26 +H12zIce0.net
日本が衰退した理由がこれ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:45:14.70 xpzxuPSB0.net
やだ何このスペック

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:45:27.98 5qhZRPVD0.net
なんか一太郎が動きそう

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:45:34.53 GmyDFTcFM.net
>>160
なんか中抜き臭がするだろ
買う企業とか役所が決まってるのかも
最悪なのが学校に売る

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:45:35.96 zyPjbwCx0.net
>>103
組立料金8割かな

182:👵🏺⛪🐖4WD💨
24/11/11 08:45:39.36 D3PyI+WI0.net
>>160
こういうニコイチは営業さんのサポート量込みやろ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:45:58.59 NlYzt0+00.net
PC使えない若者とかでも使えそうでいいね
なんか問題起きてもリセット一発で復帰できそうだし

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:46:01.41 eQL0z8Rv0.net
へー、昔はそんなものあったのかと思って開いたらマジで今発売でビビった

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:46:07.68 faO6pgb2d.net
スーパーファミコンと一体型のハイスペックパソコン出して

186:顔デカ
24/11/11 08:46:08.63 clMFlwE70.net
これが2024年の商品なのか
日本の発想力凄すぎだろ…

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:46:12.32 kuxNPR5hM.net
CPUもどうせCeleronJ4215だろ?

188:
24/11/11 08:46:23.82 hzApnzck0.net
>>36
頭悪いのはお前だろ
なんでお前らが使う想定なんだよ
場所によってはこういう機種への需要あるくらい考えたらわかりそうなものだが
需要なければ事務コンの後継機なんて出さないし
頭の悪い爺さんだとわからん自身が物差しだからわからんか

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:46:29.88 FLRN0Tyma.net
ケンモジサンならテレビデオ思い出すよな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:46:49.65 jLPBogDe0.net
DELL驚き

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:46:51.08 NmxWSwd80.net
つまり、企画したやつとOK出したやつがいるってことだよな?

192:
24/11/11 08:47:02.41 /2XjbJm6d.net
デスクトップ一体型PCもそうだけどどっちかが壊れたら丸々交換になるんだよね

193:🏺
24/11/11 08:47:06.67 nl//vF9S0.net
テレビデオみたいな画期的な発明だわ😳

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:47:14.95 UDRLP60A0.net
スタバに持っていけるのか?

195:安倍晋三
24/11/11 08:47:21.80 Mx0X0gJp0.net
クッソ邪魔で草

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:47:22.92 B3XUAHUJd.net
ホワイトカラーは印刷物を取りに行く時間で
残業代横領してるんだから絶対売れない

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:47:29.44 t7MbJAHd0.net
ワイヤードットマトリクスって複写用紙に印刷する業務向けってことか
専門性が高いな

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:48:03.73 jLPBogDe0.net
>>187
100年超えてて需要はどう考えてもない
買う人達はいるのかもね税金で

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:48:10.14 jqdwLLyR0.net
>>188
子どもの頃はそれだったわ
レンタルしたビデオが詰まって面倒な事になった記憶がある

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:48:16.02 ushE1t/R0.net
値段に反応してるやついるけどこういうのって普通のパソコンじゃなくて会社ごとの専用ソフトに最適化させたやつじゃないの?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:48:37.07 fuVGvAmw0.net
>>187
具体的にシチュエーション教えて
ノーパソと小型プリンター接続が近いと思うけど
それに勝るメリット教えて

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:49:06.38 AKlphgtir.net
>>7
ほんこれw

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:49:28.80 jLPBogDe0.net
テレビデオとかテレビにファミコンは
まだ分かるんだけどマジでなにこれ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:50:15.70 jLPBogDe0.net
>>199
それなら企業に直接売るから
価格なんかのせない

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:50:33.27 Q6KXqBbFM.net
フリーアドレスどうすんの?って聞いたら体罰でシゴかれそう

206:顔デカ🏺
24/11/11 08:50:47.41 tU3mk3aK0.net
80年代のオフィスに必ずあったやつね。

URLリンク(i.imgur.com)

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:50:51.43 C0K81yPS0.net
30年前のワープロやん

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:50:55.94 AlXfl0Oj0.net
ヤバ😅

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:51:21.05 +/KmonED0.net
90年代にはこれにスキャナーがついてたから退化してるじゃん

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:51:52.86 oNZWL6kw0.net
特殊用途としてプリンタの需要があることはわかったが
一体化する意味がない
仮に一体化がありとしても画面ここまで狭くする必要あんの?
FHDくらいは十分に表示可能だろう
いろいろとおかしい

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:52:03.76 foKDqlF80.net
有能

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:52:18.91 OjoSPCGAM.net
時々体動かす方が作業効率良いだろ馬鹿なの?
でなくとも一体化の需要とかまるでないわ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:52:46.82 qSh9pVst0.net
これスキマ商品的なやつだからな
既存の複写伝票や連続帳票に合わせて印刷できる
小企業~個人商店向け

214:安倍晋三🏺
24/11/11 08:52:49.89 VuGHfTZU0.net
>>200
POSレジみたいな利用法を想定してるのやろ
カウンターの片隅において来意を聞いた後受付票を印刷してその場で渡すみたいな
ノーパソプリンターはケーブルが外れただけでヘルプデスクに掛けてくる馬鹿が相当数いるから一体型のメリットもなくはない

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:53:20.57 foKDqlF80.net
と思ったけど冷静に考えたら一体化させる意味ないな

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:53:27.19 ssXVBknOM.net
紙を補充する手間でトントンのやつ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:54:03.54 fuVGvAmw0.net
>>213
やっぱりジャップが馬鹿なだけじゃん・・・

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:54:16.17 eQL0z8Rv0.net
>>205
100万円台に見えるんだが、昔はこんな価格なんか

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:54:37.10 2TxmfpXB0.net
壊れたら両方買い直しやん
リスクを集中するな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:54:58.78 MoCMi+3x0.net
メンテめんどくさいだろうな
それぞれが汎用パーツなら簡単なことがやりにくくなる

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:55:36.38 Xq1arwKR0.net
>>9
なるほど

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:55:36.57 CQZKaA2L0.net
A4用紙100枚袋があちこちの机に積まれる予感しか無い

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:55:39.29 Lo40a1Ld0.net
ワープロ

224:安倍晋三🏺
24/11/11 08:56:08.69 VuGHfTZU0.net
>>203
いやBtoBでも大体の価格は載せるだろ
予算超えだと思って検討してもらえない可能性もあるし
投資家には価格競争力を知らせておく必要もあるし

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:56:37.80 0hK/S/JX0.net
発想が昭和

226:⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺
24/11/11 08:56:40.54 KJmvwQE00.net
>>193
コーヒーを啜りながら印刷するなんてオサレじゃん

227:安倍晋三🏺
24/11/11 08:56:58.40 vnglw7qh0.net
複合機を導入できない個人商店向けなのかな
PC使ってたら他人がプリントして紙切れピーピーとか嫌だよね

228:顔デカ
24/11/11 08:57:47.38 vK13mOMx0.net
タイムマシン速報じゃないとか

229:
24/11/11 08:57:53.58 ytCd856G0.net
沖電気のIF800だ
ps://museum.ipsj.or.jp/heritage/if800M30.html

230:ちんぽにゃ
24/11/11 08:57:57.75 JgW8+4Jk0.net
コンビニのプリンターが便利過ぎだよな住民票とか印鑑証明が10円で取得出来るし

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:58:13.10 t7MbJAHd0.net
>>200
小型のドットマトリクスプリンタを要求する業務ってなんだよ?

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:58:39.37 C0K81yPS0.net
Windows 10 IoT Enterprise LTSCってことは
普通のWindows向けアプリはあんまり動かない
特定用途専用端末ってことか

233:⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺
24/11/11 08:58:42.50 KJmvwQE00.net
>>214
Dellとブラザーで十分だよね…

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 08:59:26.57 /7+QDrF70.net
普通のオフィスは複合機置いとくのが便利だがこれはドットインパクトプリンタで用途が違う

235:
24/11/11 08:59:45.45 hzApnzck0.net
>>82
身近なものは駅、POS端末、ATM、バーコードスキャナー
特定の産業用途でもよく見かける
専用ケーブル接続しないと不正アクセスできないからな
そういうところでも需要あるってこと

236:⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺
24/11/11 08:59:46.20 KJmvwQE00.net
>>226
Brotherのは10万しないぞ…

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:00:07.68 t7MbJAHd0.net
>>221
そのためにわざわざドットマトリクスのプリンタなんか使わねえだろ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:00:33.59 fuVGvAmw0.net
とんでもない馬鹿向きか
利権、中抜きとしか思えないんだが

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:00:54.31 vedjZfZW0.net
スタイリッシュなオフィスに これ一台

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:00:54.88 Fe+SyjQQ0.net
もうワープロでええやろ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:01:02.77 xZEgZq6g0.net
20年前のニュースかと思った

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:01:11.65 gONw0WfI0.net
小規模な倉庫とか工場とかそういう現場でのニーズは考えられるぞ、おまえらニートにはわからんだろうけど

で、そんなめちゃくちゃ小さいパイのためにこれを開発したの?アホやろ・・・
しかも逆説的にいえばそんなニーズを考えうるくらいジャップランドのDXが絶望的に遅れてるっちゅうこっちゃ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:01:19.89 91Zmcf4o0.net
どこの馬鹿が考えたのかと思ったら東芝だった納得

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:01:27.13 f45BQKrW0.net
事務コンSJ-9500-S ¥1,098,000 ~ ¥1,628,000 税込

110万円からってある意味すごいわ笑

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:01:27.27 hzApnzck0.net
>>216
だから想定できないお前がバカなだけだと

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:01:56.86 C0K81yPS0.net
企業とか工場で単一用途に使う端末ってところだね
パソコンと言うよりも業務用端末

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:02:08.39 t7MbJAHd0.net
>>234
ドットマトリクスプリンタ搭載してるし相当専門性が高い場所向けだよな

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:02:53.87 gONw0WfI0.net
>>231
そうなんだと思うけど、先進国ならタブレット端末と小型プリンターの組み合わせで済んじゃうだろうな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:03:01.05 qSh9pVst0.net
>>230
分かりやすいのはヤマトや佐川の発送伝票の印刷だね

250:安倍晋三
24/11/11 09:03:01.63 Mx0X0gJp0.net
価格100万 メモリ 8GB ワロタ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:03:16.15 qNEFYYrG0.net
ワープロでええやん

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:03:17.98 WxDjIx+eH.net
上位機種にはもちろんマイナスイオン発生装置がついてるんだよな

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:03:31.33 qyPIKAiPM.net
タッチパネル
ドットインパクトプリンタ

これだけで特定業務用なのが分かるのに
ノートパソコンにプリンタ繋げとか言ってる方が馬鹿としかwww

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:03:31.69 ou+C7Et40.net
8ビットマイコン時代の頃にオフコンとかこんな感じの知らない世界があったような気がする

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:03:33.67 fuVGvAmw0.net
>>241
これ

ドットプリンターの主な印刷物
ドットプリンターの主な印刷物は以下のようなものです。

受領証
見積書
納品書
請求書
産業マニフェスト伝票(産業廃棄物管理票)
このように、ビジネスで発行される帳票の印刷で使用されます。

かかかかかかかかかか紙かかかかか紙でwwwwww

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:03:52.77 t7MbJAHd0.net
>>237
スペック見て理解できないお前がバカなんだよ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:04:18.28 XaDCuHjR0.net
これならDX関係の補助金もらうのに楽ですよって為だけの機械だな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:04:31.50 C0K81yPS0.net
ドットインパクトって時点で伝票発行用途だってのもわかるな

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:04:47.66 xK3fuXeZ0.net
プリンターにタブレットつけるのじゃダメなの?

260:⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺
24/11/11 09:05:17.86 KJmvwQE00.net
>>243
グラフィックカードの高いやつ積んでて
3Dアニメとかも作れるんだよ
きっと

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:05:18.46 gfW1jYwb0.net
でも日本人�


262:アういうの好きじゃん



263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:05:54.04 GdF1o/c0M.net
ププププリンター?


2024年やで?

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:06:20.94 gONw0WfI0.net
>>254
うちの会社もいまだにドットプリンターで伝票印刷してるからただちにそこまで連想したんよ
10年前の海外旅行で先進国は配達員レベルでもタブレット端末駆使してるの目にしたからね・・・

265:顔デカ安倍晋三🏺
24/11/11 09:06:55.15 uDLgZaRm0.net
タイムマシンじゃないだと

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:07:12.40 px5oe/aj0.net
>>249
ネタかと思ったけど価格が出てる通販サイトだとそれくらいだったよ 
インクリボンだけでも3万な強気の商売

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:07:26.11 YxZZ7QkbH.net
もうやめてくれ
誇り高き日本国が途上国以下の国になったという現実を突きつけるのはやめてくれよ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:07:36.31 QTvCs0uH0.net
>>256
これかもしれねぇな
企業にとっては使う使わないは別として
置いときゃ資産として償却できるわけだしな
補助金も用途に合ってるから出しやすい

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:08:00.48 fuVGvAmw0.net
>>262
中国やアジア以外なんだよねぇ
びっくりするよ
そこに利権が絡んで無駄な仕事増やしてさ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43a9-2uFP)
24/11/11 09:08:06.37 xaWrjqbY0.net
カラー印刷しないから、おれもモノクロ感熱紙のプリンタ欲しい。

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1d05-jpLI)
24/11/11 09:09:21.99 ILYg0bYF0.net
>>40
ほんとこれ

272:顔デカ🏺 (ワッチョイW 2308-84WE)
24/11/11 09:09:23.35 KyMFZzvB0.net
さすが天皇中心の紙の国ですね

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd3e-fAop)
24/11/11 09:09:24.24 jFLBJPvQ0.net
ワープロか?

274: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW cda5-eOlr)
24/11/11 09:10:10.91 b8oKauLp0.net
>>1
ドットプリンタなら需要があるな

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158f-FMz1)
24/11/11 09:10:26.99 C0K81yPS0.net
ドットインパクトは紙をあんまり選ばない耐久性が高いしメンテナンス性も高い
お仕事現場で伝票を吐き出し続けるのには向いてるんだよ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-tf71)
24/11/11 09:10:55.23 fuVGvAmw0.net
で定期保守にも金使うんだろ?
で心配だからって請求書とか重要書類届いたかとか電話FAXするんだろ?wwwwwwww

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2355-7Zjp)
24/11/11 09:11:17.11 /7+QDrF70.net
>>268
モバイルプリンターというのが市販されてる

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMeb-8UZB)
24/11/11 09:11:19.33 qyPIKAiPM.net
いや一目見て業務用だと分かるのに
コンシューマ向けかのような話するやつはマジで仕事した事無さそうだなwww

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4318-LJoO)
24/11/11 09:11:30.15 xrSFRRAg0.net
>「事務コン」シリーズは1982年以来、各種伝票や元帳印刷のほか、棚卸、受発注、見積、財務などの業務、工事原価管理やマニフェスト管理、産業廃棄物処理などをサポートしてきた。

7枚貫通複写のドットプリントは機械構造としてはすごそうな気はするけど
そもそもまだいるの?データを基本として必要に応じてレーザープリンタで複数枚印刷でよくない?

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba8-jY/S)
24/11/11 09:11:45.04 iQlBpi+O0.net
>>100
たしかに一体型は修理が面倒なんだよな

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-Krgs)
24/11/11 09:11:56.42 A3zwdq/Lr.net
事務コンって超ロングセラーのシリーズだよ
古い商習慣の残ってる業界のメーカー問屋工場とかだと必須
大体これの操作がクソ早い経理のババアがセット

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 436f-pTnq)
24/11/11 09:12:17.45 LEwGFQQG0.net
サスガデスネージャパン!

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b6e-5eo0)
24/11/11 09:12:27.16 9qiU3BTV0.net
印刷してる最中は画面が振動して文字が読めないから仕事にならない

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43be-bhMo)
24/11/11 09:12:57.56 fQEpM4nM0.net
なんでお前ら自分がターゲットだと思って酷評してるんだ?

285:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2371-qk3s)
24/11/11 09:13:05.21 VLdxaKnl0.net
90年代のセンス

286:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9b4d-UKB1)
24/11/11 09:13:19.26 erCqOnb10.net
ワープロまで昭和回帰かよ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9a-2uFP)
24/11/11 09:13:22.07 3gUhpHHl0.net
90年代

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4598-6K1U)
24/11/11 09:13:31.20 cOyP7eyq0.net
ワープロやないけ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd28-F96Z)
24/11/11 09:13:31.33 QTvCs0uH0.net
>>279
もう経理ババアも引退でしょ…

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bdc-HFrI)
24/11/11 09:14:13.79 IUijYC/70.net
テックかよ。まぁ、需要いっぱいあるんだろうな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 751f-DV/N)
24/11/11 09:14:59.20 6cyzeus90.net
馬鹿にしてる奴が馬鹿な典型パターン
想像力が欠如してるから自分が使うかどうかでしか判断できないんだよな

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c6-QCbZ)
24/11/11 09:15:04.43 gONw0WfI0.net
いいんだよ別に、ジャップランドの現場だとこういうニーズはたしかにある

URLリンク(www.toshibatec.co.jp)

> 東芝テックは1982年以来、幅広い業種における業務効率化を目指し、各種伝票や元帳印刷のほか、棚卸、受発注、見積、財務などの業務、工事原価管理やマニフェスト管理、産業廃棄物処理などをサポートする事務用コンピュータ「事務コン」シリーズを販売しています。

けどプレスリリースの最後の謳い文句はなんだよ・・・ジャップランドのDXって

> 東芝テックは、これからもさまざまな現場におけるDXを推進し、業務効率化を支援する製品やサービスを提供してまいります。

293:顔デカ🏺 (ワッチョイW 2308-84WE)
24/11/11 09:16:16.43 KyMFZzvB0.net
>>290
コピー機売りがIT企業名乗ってるくらいだからそこは気にしてはいけない

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-tf71)
24/11/11 09:16:37.86 fuVGvAmw0.net
手続き&手続き&手続き
確認&確認&確認
極悪な風習
ぬくもり
紙の安心感
今更ガラパゴスはやめられないという
皆で思考停止していきましょう

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2341-NX7e)
24/11/11 09:16:49.50 t7MbJAHd0.net
>>282
スペック表見ても意味が理解できないポンコツだからじゃね

296:⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.36] (ワッチョイW dd21-c/TN)
24/11/11 09:17:05.98 KJmvwQE00.net
>>290
レジやPOSと連携できるようなら大したもんだな

297:安倍晋三🏺 (スッププ Sd43-At5j)
24/11/11 09:17:53.30 9LZR5/Mcd.net
ドットプリンターならお前らが考える用途ではないからそりゃ高いよ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd32-/Xjz)
24/11/11 09:18:51.86 8ogsnNbp0.net
工場の事務所にこれ置いてあるわ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbbe-FxmB)
24/11/11 09:19:16.76 0nOHBf6f0.net
パソコンのことは右も左も分からない高齢経営者が大勢いるからな

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158f-FMz1)
24/11/11 09:19:26.85 C0K81yPS0.net
たとえば、工場の倉庫に設置されて
運送業者が部品を納入したら専用アプリに納入済みの確認入れて伝票が出てくる
みたいな単一用途だけで20年くらい使い続ける機械だろ?

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43a9-2uFP)
24/11/11 09:19:31.42 xaWrjqbY0.net
ネオトキオ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c6-QCbZ)
24/11/11 09:19:48.25 gONw0WfI0.net
省スペースを謳い文句にしてるのも笑える
たしかにジャップ経営者はことごとく土人だからタブレットとかなんならスマホから印刷できるってのも知らないだろうし、
そもそも印刷ではなくオンラインで処理する発想もねーから通用する謳い文句だな

こんなの置いてたら邪魔でしかねーよw

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9500-/Xjz)
24/11/11 09:19:55.78 0DGdVAPS0.net
昔のネタかと思ったら新発売なのかよ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8c-xvOx)
24/11/11 09:20:21.89 JA/mUlIR0.net
馬鹿の発想だね
よくこれで開発OKでたね

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2599-QT1F)
24/11/11 09:21:38.46 2m9gEK3S0.net
タイムマシン速報だろ?
え?違う?

306:安倍晋三🏺 (ワッチョイW cdcf-ow19)
24/11/11 09:21:45.88 aAlE+0rc0.net
>>254
単純労働者の大半はハンディ端末とか使いこなせないからな
イニシャルコストがかかるし伝票にボールペンでいいか…ってなる

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bdc-HFrI)
24/11/11 09:21:48.45 IUijYC/70.net
>>298
LTSCだけどサポート期間は10年ないぞ
EOSは2032年1月

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1d9b-zgsq)
24/11/11 09:21:57.69 0AXFaFe+0.net
専用機に戻る未来

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd5f-Oa7b)
24/11/11 09:22:27.76 lkh4USbR0.net
これは売れる

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd32-/Xjz)
24/11/11 09:22:46.75 8ogsnNbp0.net
>>254
紙の保険証廃止に反対してるジジババいるし
最新のテクノロジーについて行けない奴けっこういる

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edd2-4Bi2)
24/11/11 09:22:48.87 f45BQKrW0.net
>>259
マジか!

歴代
2019年 SJ-9000 Celeron G3930TE
2021年 SJ-9100 Celeron G3930TE
2024年 SJ-9500 Celeron ?

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4318-LJoO)
24/11/11 09:22:50.63 xrSFRRAg0.net
>>306
これが伝票印刷用の専用機だぞ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad36-HO7k)
24/11/11 09:23:04.70 3s89bCwI0.net
わあすごい

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MM2b-xVqW)
24/11/11 09:23:23.24 JmrE81lXM.net
さすがに過去のニュースだよな?

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-tf71)
24/11/11 09:23:31.85 fuVGvAmw0.net
ジャップという不便な仕組みの中で淘汰されなかった悪習の集大成って所ですな
その環の中でグルグル回り続けて未だに抜け出そうとしない
まあいいかの連続www

316:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4513-c8Lf)
24/11/11 09:24:00.21 RPFV6FpB0.net
普通に流通してる市販品のパソコンとプリンターを組み合わせたほうが競争によって価格は安いし故障時の交換もしやすいしってことに十中八九なるだろうな

317:安倍晋三🏺 (ワッチョイW cdcf-ow19)
24/11/11 09:24:08.39 aAlE+0rc0.net
>>300
セキュリティ上Wi-Fiを禁止してる企業もあるぞ
家庭用端末の基準で考えちゃいかん

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bdc-HFrI)
24/11/11 09:24:47.22 IUijYC/70.net
>>314
テックにサポート丸投げだから関係ない
どうせ日本中に拠点あるし

319:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4513-c8Lf)
24/11/11 09:25:56.29 RPFV6FpB0.net
>>243
え?
110万?w
ここだけ80年代90年代のPC9801の世界だなw

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c6-QCbZ)
24/11/11 09:26:14.12 gONw0WfI0.net
>>315
そんなもん閉じたネットワークすればええだけやろ
スマホは小型のレベルで例に出しただけで市販スマホをその手の業務用にとは俺も思わん

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-tf71)
24/11/11 09:26:41.72 fuVGvAmw0.net
競争が正常に働いてない証拠だね
尻尾掴まれてるのが気持ちいいんだろう、奴隷ジャップは

322:安倍晋三🏺
24/11/11 09:26:54.88 bssga5su0.net
>>314
それを組み合わせて導入とサポートするために下手したら人1人雇うことになるんだよ
それともお前が勤務時間外に無償サポートすんのか?

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:27:13.84 8ogsnNbp0.net
>>9
IoT Enterprise LTSCって書いてるから2032年までいける

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:27:23.46 ru


325:uuA9VC0.net



326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:27:34.95 5ahaO1XQ0.net
場所取りすぎやろ
デスク狭いんや
ただでさえ資料の山に埋もれるのに

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:27:48.73 gONw0WfI0.net
>>317
そりゃ今どき業務用ドットプリンターってだけで高くつきそうだけど、
そんだけ金出し続けるならペーパーレス化に金使えってとこだな

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:28:20.57 SoPOBheA0.net
紙の書類じゃないと捺印できないからな

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:28:29.37 Wqus0WJkH.net
日本すげー

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:28:49.83 JEBPK0QBM.net
テレビデオみたいな発想

331:安倍晋三🏺
24/11/11 09:29:13.79 bssga5su0.net
>>318
閉じたネットワークにWi-Fiから不正ログインされたらまず追跡不可能やぞ

332:安倍晋三🏺
24/11/11 09:29:30.47 AvETXtyO0.net
みんなテレビデオで痛い目見てるから売れないだろ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:30:02.50 R32K6yo+0.net
>>170
お前はSaaSが汎用ソフトウェアだけだと思うか?

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:30:14.31 un9mHUln0.net
プリンタにパソコンくっつけただけでは?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:30:15.71 7Qd3v0xT0.net
これ手元に置いとく用じゃないぞ
なんらかの事情でこのpcを経由して印刷してくださいってやつ
ライセンスだったり印刷設定だったり
だからといって一体型にする理由も皆無だけど

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:31:02.77 YxZZ7QkbH.net
もうやめてくれ
日本国は世界一の理想の国であるはずなんだ
俺に現実を見せるのはもうやめてくれよ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:31:11.48 CrW892BY0.net
持ち運びできるようにして車内でも印刷できるようにすればワンチャン…ねえな

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:31:16.15 XOsXHBQ00.net
需要はある程度あると思うけど
これスペック見る限り業務用でしょ?
そこ理解せず頭から否定してるのってマジで無職ニートがバレるぞ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:32:03.79 gONw0WfI0.net
現場事務機器の話から離れるけど家庭用複合機も嫌いだわ
プリンター部分が先に壊れるのわかりきってるし

340:安倍晋三🏺
24/11/11 09:32:25.75 AoW2+RXF0.net
印刷物出したい時に限って大量印刷し始める奴いるし
個人用プリンタって買ってくれないからな
気持ちは分かる

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:32:39.74 fuVGvAmw0.net
老害「紙で」
部下「かしこまりっ(馬鹿じゃねーの)」

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:33:13.53 UO433p5xH.net
>>335
こんなの需要の前に供給したいって言い出して
東芝だから作って販売できるような話だろ・・・

343:安倍晋三🏺🏺 
24/11/11 09:33:51.49 n/ZyK8eT0.net
メモリ8G?www

344:(ヽ´ん`)🏺
24/11/11 09:33:53.87 xTcSIjuz0.net
>>103
ゼロひとつ多くない?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 09:34:37.33 qJomC+Rv0.net
紙の視認性とか即時性は大事だからね
なにより紙のぬくもりみたいなのはギスギスしやすい職場では重要

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2309-2Qlp)
24/11/11 09:35:38.96 8RipD+270.net
>>154
東芝 Rupo

347:安倍晋三🏺 (スップ Sd03-TMjU)
24/11/11 09:36:03.89 9eFLIpSpd.net
未だ紙媒体

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e2-Uogf)
24/11/11 09:36:14.63 xBoq4UTK0.net
>>103
マジでアホだろ
そして解像度が糞すぎる!💢

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75b5-zzZu)
24/11/11 09:36:26.47 qJomC+Rv0.net
>>103
何だこりゃ、普通のノートPCとモバイルプリンタでいいだろってなる金額だな

350:顔デカ🏺 (ワッチョイ cd79-QT1F)
24/11/11 09:37:08.92 tU3mk3aK0.net
ドットプリンタは雨や薬品で濡れても
文字が消えないって利点がある。

だからこの世のありとあらゆるラベルや伝票が
この形式。

351: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 2bd3-p+Tn)
24/11/11 09:37:09.87 DRdJQTB70.net
URLリンク(i.imgur.com)

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-tf71)
24/11/11 09:37:36.22 fuVGvAmw0.net
職場の棚見てみろよ
紙がパンパンで更に別室の段ボールにわけわからん紙が沢山保管されてるな?
温もりで癒されるよな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b98-rFX+)
24/11/11 09:37:36.41 zFiKQzfL0.net
ジャッ…

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c6-QCbZ)
24/11/11 09:38:36.24 gONw0WfI0.net
業務アプリも日本製っていまだにファンクションキーとその割り当てを画面表示して、PC8001かよって状態なんだよね
それ見て仕事辞めたくなった

355:顔デカ🏺 (ワッチョイ cd79-QT1F)
24/11/11 09:38:52.50 tU3mk3aK0.net
>>344
QRコードなんかも滲むと読み取りできなくなるからこの方式のプリンタを使用する。

そして中国のECサイトが発送する
毎日数100万個の荷物もこのタイプのプリンタで
ラベルを印刷している。

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5d5-IWbD)
24/11/11 09:38:55.01 m1dlYT4b0.net
結構古いユーザーには売れるんよこれ

帳票出力とか組み込みのプログラムがメーカー独自言語だからけっこうしんどいものがある

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd32-/Xjz)
24/11/11 09:39:58.27 8ogsnNbp0.net
>>103
URLリンク(i.imgur.com)
累計2万台売れてるみたいだしまだ導入してる会社はあるんでしょ
自分も一度目にしたことあるし

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdad-QmVt)
24/11/11 09:40:15.77 6req8jH20.net
小規模店舗用なんだろうか
普通にプリンタの上にノートなりタブレット置く方が良いけどな

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25ef-JQa7)
24/11/11 09:40:17.63 bI602TLR0.net
>>5
これ

360:安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9ba5-/Xjz)
24/11/11 09:40:26.18 AoW2+RXF0.net
>>349
5年保管しないといけないから・・・

5年後「何これ?誰か知ってる?」

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-OjSZ)
24/11/11 09:40:36.70 gyxUV5yqd.net
これ出すのが大企業一端ってのがうける

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2341-NX7e)
24/11/11 09:40:44.76 t7MbJAHd0.net
>>346
ならねえよ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd28-QT1F)
24/11/11 09:40:49.15 tGj3+D/w0.net
もうちょっと性能なんとかならんの

364:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スップ Sd03-TL5C)
24/11/11 09:40:55.71 +ZzhHaVOd.net
平成初期のタイムマシン速報かと思ったら…

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 434e-XeRW)
24/11/11 09:41:14.41 XOsXHBQ00.net
紙に印刷することバカにしてる連中多いけど
例えばお前らニートの手元に通販でアニメグッズが届くのも
紙の伝票が貼ってあるからだが、あれを即ペーパーレス化できるか?

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 450b-Xx+1)
24/11/11 09:41:48.28 biT9udK/0.net
宣材画像もっとレジみたいな狭いところの方が良くないか?

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1d2d-r1pG)
24/11/11 09:42:17.63 /c+nN/tn0.net
>>14
そういう個人経営のジジババがターゲットなんだろう

368:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4513-c8Lf)
24/11/11 09:42:18.19 RPFV6FpB0.net
>>362
できません…

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd32-/Xjz)
24/11/11 09:42:49.86 8ogsnNbp0.net
>>346
ドットプリンターだからモバイルプリンターとは勝手が違う

370:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Saa9-vv5C)
24/11/11 09:43:12.87 JskJu4bPa.net
横に置けばええやん

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-tf71)
24/11/11 09:43:27.95 fuVGvAmw0.net
>>352
>>362
一体化するメリットは?
だったらもっと専用機使えばいいじゃん・・・

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMeb-8UZB)
24/11/11 09:43:43.29 qyPIKAiPM.net
>>346
はい馬鹿発見www

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234e-ST7W)
24/11/11 09:43:46.23 Nx73LwOp0.net
また日本がやったのか

374:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4513-c8Lf)
24/11/11 09:44:30.55 RPFV6FpB0.net
配達の紙の伝票かあ
これを無くすのは50年は無理そう

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd32-/Xjz)
24/11/11 09:44:33.68 8ogsnNbp0.net
>>367
ジジババ経営者はパソコンの初期設定とか出来ないから一体型でソフトが一通りインストールされてるこういうやつの方が好きなんよ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-IaIs)
24/11/11 09:44:57.98 SPq9iR19M.net
夢グループ?

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 75ca-2uFP)
24/11/11 09:45:25.48 j/pXapju0.net
ワープロ専用機は表計算も使いやすかったな
ネット環境があるなら全体的な仕事の効率も専用機のほうが早いのでは
余計な技術者も増やさなくていいし

378:どんぐり (オッペケ Src1-quVI)
24/11/11 09:45:28.74 d1jDbjn+r.net
これ紙詰まりおこしたら机ごと動かさないといけないの?

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edd2-xvOx)
24/11/11 09:46:32.70 mQ3i+mnz0.net
>>362
なんでも二元論に落とし込む詭弁は馬鹿の証

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b18-DzvZ)
24/11/11 09:47:36.48 G8K+FvuA0.net
Windows2000で動いてても納得のデザイン
てか2000が至高のOSだった
当時Meとプリインストールどっちか選べたよな

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75af-cdW8)
24/11/11 09:48:02.73 CrW892BY0.net
ドットプリンタの価格調べたけどこれに見合うスペックだと50万前後か
その場で修正かけたりする利便性込で、この価格かね

382:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (オイコラミネオ MMc9-u1WX)
24/11/11 09:49:18.29 UC1O1jK3M.net
ふーんええやん

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-HFrI)
24/11/11 09:49:25.00 8GVXknhld.net
ドットインパクトプリンタなのは伝票とかのカーボン転写が必要だからだぞ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bdd-ST7W)
24/11/11 09:49:28.36 EVD1dIue0.net
ワンオペ事務にはまあまあ便利だと思うけど
お値段に見合ってるかどうかはわからない

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb6c-hNFM)
24/11/11 09:49:41.07 ruuuA9VC0.net
>>320
一体型に過剰な期待持ちすぎやろw

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5d2-LJoO)
24/11/11 09:49:56.86 akU1zLAz0.net
>>1
これって昔懐かしい インパクトドットプリンターなのか

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 458f-4Bi2)
24/11/11 09:50:03.69 WNkQpmSR0.net
値段だしてるショップみたら100万超えなんだがほんとに??

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c6-QCbZ)
24/11/11 09:50:26.93 gONw0WfI0.net
配達の紙伝票も複写式でドットプリンター使うやつなんてレガシーな負の遺産だよ
それにしがみつくやつがいるからいつまでもDXが進まない
宅配伝票だってとっくにレーザーでできるようになってるし、物流で貼り付けてるのはQRも併せて印刷したシール式やろ
複写式なんていつまで使ってんだよ

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d74-7Zjp)
24/11/11 09:50:55.05 BPdwrWiQ0.net
めちゃくちゃ壊れやすそう

390:(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW ddf3-e9lS)
24/11/11 09:51:16.57 DYvTIbSG0.net
ドットインパクトプリンターって印刷時に

m9(^Д^)プギャー--------------

って音するやつじゃん

391:安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9ba5-/Xjz)
24/11/11 09:51:57.13 AoW2+RXF0.net
>>386
(サポートが儲かるな・・・これは売るしかない)

392:顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4b9a-8UZB)
24/11/11 09:52:50.27 1e87xyLc0.net
>>103
まあそんなもんだよ
入札があるから100万切ったモデルも欲しいが

393: 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMc9-+OYL)
24/11/11 09:52:51.92 KjdIra8pM.net
先祖還り草

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-cMIM)
24/11/11 09:53:08.54 c440Art4d.net
なんの意味が?🤔

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e8-Jxjo)
24/11/11 09:53:50.71 /7+QDrF70.net
30年無成長の底力

396:どんぐり (ワッチョイW 1d40-quVI)
24/11/11 09:53:55.01 IxAPBJ6U0.net
100万超えるなら3Dプリンタと電話も一体型に組み込んでくれ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75bc-Hy2o)
24/11/11 09:54:56.43 O0rNYx/z0.net
ワープロじゃん

398:顔デカ🏺 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ddd1-zb4g)
24/11/11 09:55:06.93 +V6wleUn0.net
冗談だろ日本

399:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4513-c8Lf)
24/11/11 09:56:24.49 RPFV6FpB0.net
ドットインパクトプリンターってのも80年代90年代感ある
昔の個人用プリンターってドットインパクトと熱転写のプリンターがシノギを削ってたんだけど後から出てきたインクジェット方式が天下とったんだよな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb6c-hNFM)
24/11/11 09:58:01.82 ruuuA9VC0.net
>>378
これで20万円程度
URLリンク(www.epson.jp)

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95d5-QT1F)
24/11/11 09:58:08.43 v7Y4DANX0.net
>>5
全然違うわ
ワープロ使った事ないガキか

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 233d-0bCi)
24/11/11 09:58:54.25 dmGxkulf0.net
>>103
たか!
こんなん買うくらいなら広いオフィス借りろ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-HFrI)
24/11/11 09:59:04.76 8GVXknhld.net
>>385
全部の取引先に一斉にデジタル化強要できるならな

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d557-yDLT)
24/11/11 09:59:39.71 J+nDHmMh0.net
ワープロか

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:00:56.94 ikYNCdzbM.net
ガチでまともに仕事したこと無いやついっぱいいるんだなぁ
さすが嫌儲www

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:01:05.64 8GVXknhld.net
>>396
インクジェットが覇権握ったのは年賀状や諸外国のグリーティングカード需要を掴んだのが大きい
それまではビジネス用が主体だったから

407:安倍晋三🏺顔デカ
24/11/11 10:01:45.96 5H3M888rH.net
インクリボンって

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:02:00.52 Tdh39Faod.net
ケンモメンってほんとブルーカラーなんだなぁ
こういう一品物みたい物を大手メーカが作れば100万は普通だぞ
ソフトを少し変更依頼するだけでも数十万取られるわ

409:顔デカ🏺
24/11/11 10:02:59.25 tU3mk3aK0.net
>>368
単純にWindows、DOS/V由来の
トラブルを回避するためでしょ。
拡張性ってのはトラブルも拡張される。

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:03:52.75 J+nDHmMh0.net
東芝だからtoswordかRupoの遺産を逆転して使ったとしか思えない
昔はインクリボンだったけどな笑

411:安倍晋三🏺
24/11/11 10:05:24.88 L/UA8DpK0.net
日本衰退の理由が分かる気がする

412:顔デカ🏺
24/11/11 10:06:22.29 tU3mk3aK0.net
>>404
アリエクから届く荷物の
こういうラベルも全て、熱転写かインクリボン。

インクジェットだと中国を出る前に読めなくなる。

URLリンク(i.imgur.com)

413:
24/11/11 10:06:46.10 N4tzvmBVa.net
値段は置いておいて、法人ならこういう一体型のPCはそれなりに需要あるよ

414:安倍晋三🏺
24/11/11 10:06:58.03 M6P+GzIW0.net
画面がせまいのはソフト開発の手間を避けるためか
軍用と親和性高そう

415:安倍晋三🏺
24/11/11 10:07:43.46 GE6LTpSn0.net
なんかPOSみたいだな

416:岡
24/11/11 10:08:20.40 jH0AFwgV0.net
タイムマシン速報じゃないのかよ

417:安倍晋三🏺
24/11/11 10:08:30.58 SsOSdkd30.net
レトロマニア垂涎

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:08:46.07 z3IgRo5O0.net
>>7
表現おもろいw

419:顔デカ晋さん…🥺
24/11/11 10:08:53.25 mMVqU2Hu0.net
ドットインパクトプリンタで印字される
「ハズレ」の魅力

420:🏺
24/11/11 10:09:01.31 8zKzHbyz0.net
タブレット買えよ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:09:47.97 4LtQ02IK0.net
説明見たら40年以上前からあるんやな…
でもプリンターなんてそんなに場所とらんやろ、
それこそ40年前なら巨大だったかもしれんが、今のプリンターちっちゃいし

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:10:13.11 sz23yVYld.net
ワープロかな

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:10:15.78 xjIzcdcld.net
スタンドアロンのPCでこういう事したいって需要はあるとは思うけど高杉

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:10:22.52 eBtHcqS00.net
昭和の発想だな
とりあえずくっつけとけみたいな
どっちか壊れると機能しなくなる

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:12:59.86 7EUA90br0.net
でもドッキングさせる意味って持ち運びが楽だからじゃないの?
こんな重たそうだと運べないし、
コードが無くてスッキリするって利点しか無い気がする

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:14:30.93 IyIMZgKIM.net
独自OSでウイルスや仕様変更に強いとかだったら良いんだけどwindowsか

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:19:20.85 C0K81yPS0.net
ジャンル的にはパソコンよりも
コンビニに置いてあるマルチコピー機に近い分類じゃね
ほぼ単一用途にしか使わんだろうし

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:20:49.06 EMiWu1Lj0.net
どっちかが壊れたら終わる

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:20:54.16 yLLsPCE30.net
感熱紙とか思い出しちゃったよ

430:安倍晋三🏺
24/11/11 10:21:32.39 RPFV6FpB0.net
考えてみると配達の伝票って一枚一枚違う住所が印刷してある点でオーダーメイドなんだから大変だよな
しかも膨大な数を印刷しなきゃならないし

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:21:58.71 /2RM315L0.net
昔そういうのがあったわけじゃなく令和ってまじか

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:21:59.02 TWfbKPBI0.net
TECだから流通向けですぐに伝票出さなきゃいけない購買とかで使う専用機やん

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:22:41.58 lOFBj0pN0.net
書院かよw

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:23:41.70 C0K81yPS0.net
用途的に現場のどこかしらに何年間もずっと据え置き
これをパソコンだと思ってはいけない
現場用の専用事務機器

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:23:43.27 TWfbKPBI0.net
>>418
カーボンコピーできるドットインパクトプリンタを作るところが激減してるからTECで巻き取ってるんちゃうかなた

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:23:45.77 n6BxPG46M.net
馬鹿なのかな?
なんで印刷する必要があるの?

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:25:38.84 2JPKImSk0.net
帳票印刷にドットインパクトプリンターが要るのは分かる
普通のPCとソフトから出力じゃいかんの?

438:顔デカ🏺
24/11/11 10:25:59.66 tU3mk3aK0.net
>>433
これはIT先進国の中国からの荷物な。

URLリンク(i.imgur.com)

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:26:45.31 TWfbKPBI0.net
>>423
IoTだと書き換え不可領域の設定できるからそこにOSとアプリを置いて
なんかあったら電源ブチ切りから元イメージで再起動できるよ

440:顔デカ🏺
24/11/11 10:27:15.24 tU3mk3aK0.net
>>434
Windowsが原因のトラブルとかがあるだろ?
そういうリスクを減らすため。
拡張性ってのはトラブルも拡張する。

441:
24/11/11 10:27:46.78 kzhBZpIj0.net
>>433
現場はまだまだ紙よ
QRコード付きのラベルも結局は紙で出力して梱包に貼っていく

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:28:14.76 w2ctpKFx0.net
この国ダメだわw

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:28:36.52 C0K81yPS0.net
Windowsとは言っても組み込み機器用のIoT版だから
パソコンとは似て非なるもの
IT危機としてはカーナビとか家電とかに近い

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:29:18.35 ODR0qfhd0.net
一生紙使った方がシステム更新するより安い会社は割とあるんだよね

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:30:04.57 c440Art4d.net
>>434
今のWindowsはうんこだからな

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:30:47.95 tKa3csIu0.net
タイムマシン速報かと思ったわ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:31:34.44 C2vbQx63r.net
>>405
そうやって金掠め取られて
給料は雀の涙なんか🥹

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:32:26.75 9Bx7PSL40.net
しかもWindows10かよ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:32:39.77 fuVGvAmw0.net
失われた30年を後押ししていくうううう

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:33:50.54 C0K81yPS0.net
>>445
Windows10とはなってるけどIoT版だから
Windows Embeddedの系譜で別物

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:34:29.67 c440Art4d.net
>>405
ブルーの方が知ってるだろ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 10:35:40.88 TWfbKPBI0.net
>>445
IoT版のWin11はリリースされたばかり
専用機の世界だと初物は歓迎されないからしばらく時間はかかるだろね

453:安倍晋三🏺
24/11/11 10:36:13.79 BEjAyq/R0.net
タイムマシンじゃなかった
この国マジで終わってるな

454:安倍晋三🏺
24/11/11 10:36:23.53 thOTC0zq0.net
faxもあれば最強兵器じゃん

455: 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 23ba-6tcr)
24/11/11 10:37:02.64 hzApnzck0.net
>>200
逆に聞きたいんだが仕様みてわからないのって卒業してからずっとニートでひきこもってるの?

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-gEr5)
24/11/11 10:37:06.28 1rXx7Wx/M.net
これを令和の時代にどうして作ろうと思った

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b3-m2D5)
24/11/11 10:37:34.91 xYWmno5n0.net
ワープロやん

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d25-RyiS)
24/11/11 10:37:36.54 tk6bPU7Y0.net
>>5
思った
形は違うけどアイデアは近いよな

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158f-FMz1)
24/11/11 10:37:43.32 C0K81yPS0.net
コンビニのマルチコピー機あるだろ
あれを普通のPCにカラーレーザープリンタ繋げばいいじゃんとならんだろうって話

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-UJsV)
24/11/11 10:40:15.22 BSrEwYr50.net
FAX機能も当然付いてるんだよね?

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158f-FMz1)
24/11/11 10:40:22.36 C0K81yPS0.net
>>455
形態的には同じだね
あれもワープロと言う単一機能だけを組み込んだコンピューターだからな
それが納品受け付け伝票処理のソフトだけを組み込んだ専用機として使われる版みたいなところだな

462:顔デカ🏺 (ワッチョイ cd79-QT1F)
24/11/11 10:41:34.88 tU3mk3aK0.net
そもそも紙の伝票に頼った一番アナログで
バカなことしてるのが中国だろうに。

URLリンク(i.imgur.com)

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75af-qLHd)
24/11/11 10:41:48.88 GUvX6tZJ0.net
レトロでオシャレでいいな
15インチはさすがに小さい気がするけど

464: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW cb4e-Hi8D)
24/11/11 10:42:43.25 5pNnngEo0.net
>>456
お前ら素人だから解らんだろうが、これドットインパクトプリンタやぞ。

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-yzeW)
24/11/11 10:43:50.29 GkTs56RPM.net
プリンタ付の電卓ほしかったなあ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158f-FMz1)
24/11/11 10:43:58.74 C0K81yPS0.net
>>461
俺、上の方で散々ドットインパクトプリンタの話もしてるんだけど

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b46-DV/N)
24/11/11 10:44:02.15 ObXOH9XF0.net
昭和の発想

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 258b-2uFP)
24/11/11 10:44:06.83 MV4u8haZ0.net
Windows3.1 すら出てない頃、事務コンはそこら中の事務所に置かれていた
リース月額2万Plus㌁ 独自言語「STEPLAN」で業務ソフトを開発し、各業界でそれなりのシェアを保っていた
その頃営業とかの世代が今の上層部と成り果てて「やれ」と指示したとしか思えない
年間千台、各都道府県平均20台 いくら営業が強くても見立ては間違ってる 過去の栄光もう一度 ないない
マシンそのものは頑丈だし、壊れるの何の気にしてるカキコも多いが滅多に壊れない
ドットプリンタ壊れるなんて相当の使い方しないとそうはならない ま、次のマシンを再リース に繋がるだけ

469:₍ ᐢ◜. ̫ .◝ᐢ ₎プルルルル (ワッチョイW 23ea-r4Ac)
24/11/11 10:44:35.32 NoETemNN0.net
>>7
言葉にしてくれて助かる

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95d5-QT1F)
24/11/11 10:46:35.10 v7Y4DANX0.net
チェーンストア伝票とかレセプト伝票作成用かな
オフィスでなく現場で使うような用途を想定してるのか

471:(´・ω・`) (アウアウウー Saa9-5ZJ0)
24/11/11 10:47:09.10 n9s0Fobga.net
>>15
テレビデオの呪い

472:(´・ω・`) (アウアウウー Saa9-5ZJ0)
24/11/11 10:47:49.58 n9s0Fobga.net
>>30
プリンタの寿命は3年から5年

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-ozva)
24/11/11 10:47:51.91 Ug7ZSBJh0.net
タブレットでよくね?

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-tf71)
24/11/11 10:48:02.61 fuVGvAmw0.net
>>452
すまん逆にニートでもこのスレ見たら一瞬で仕様も分かって
改善策も分かるんだが
この負の遺産使い続けなきゃいけない理由ってさすがジャップって感じだよね
日本が利権と中抜きとガラパゴスやめられない証拠だよね

475:顔デカ (ワッチョイW e300-wrB1)
24/11/11 10:50:33.88 EvXx5ToM0.net
メリットを考えたけど省スペースぐらいしかないな
プリンターを置く場所がないほど小さい事務所ってのもだいぶレアだと思うが

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bd1-pQD7)
24/11/11 10:53:08.29 7jAR7RMq0.net
ドットインパクトとはまた
事務用というよりかなり特殊な現場向けか

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5af-NX7e)
24/11/11 10:56:47.07 HmhWIXDA0.net
安かったらオモチャとして欲しかったけど
値段見て無理とわかった

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1d24-iguv)
24/11/11 10:58:12.02 pCbS9XvF0.net
これは悪くないアイデアだと思う
売れへんやろなあ

479:顔デカ|ω・)チラ 警備員[Lv.8][芽] (ポキッー Src1-AGuU)
24/11/11 11:01:51.55 hxsb7S4fr1111.net
プリント待ちの間フォートナイトで遊べるやん

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッー 4b1b-Cwg8)
24/11/11 11:02:07.79 KgZR/rjW01111.net
100万超えてんのかよ
どんな使える専用ソフト入ってんだ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッー 45d7-6tcr)
24/11/11 11:02:13.39 aHZwZkk801111.net
PC一体型って言うか伝票印刷機のOSにWindows使ってるって感じだな

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッー 4b89-FMz1)
24/11/11 11:03:02.19 QcoKOwRT01111.n


483:et



484:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ポキッーW 456e-a6Bq)
24/11/11 11:03:09.59 MOOgkYaV01111.net
プリンター壊れたら買い換えっすか?

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッー 033a-LJoO)
24/11/11 11:03:27.55 uWZpftV901111.net
一体型機器って片方の機能が完全にぶっ壊れたときに
片方の機能のために丸ごと買い換えるか片方の機能を単品買い足して無駄にスペース取るかになるのが馬鹿らしい

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッーW 2353-9E2T)
24/11/11 11:03:29.84 PuNurpcB01111.net
衰退する理由がよくわかる

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッー 4b9f-Y9hB)
24/11/11 11:03:42.35 SX74ozLF01111.net
ディスプレイを無くそう

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッー Sd03-4dy6)
24/11/11 11:04:10.38 XFWe0tKpd1111.net
ノートパソコン隣に置くんじゃダメなのか

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッーW 251f-lA5M)
24/11/11 11:04:37.88 fiEC85Zy01111.net
ツインファミコンかよ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッーW 1db6-x+fa)
24/11/11 11:04:55.83 6h6NeAM601111.net
キーボードと本体をつなげて折りたためるようにしたほうがいいのに

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッーW cd89-xhmY)
24/11/11 11:05:37.27 hFLkRx9C01111.net
ペーパーレス化で印刷という行為自体を無くそうという発想に何故ならない?

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッー 0d66-4Bi2)
24/11/11 11:06:20.54 qVuQF0uN01111.net
文豪mini持ってたなあ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッーW 4555-LXjn)
24/11/11 11:06:25.47 npAZPW9201111.net
2001年くらいのタイムマシン速報じゃないのかよ

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッーW cd2a-jjYP)
24/11/11 11:06:42.12 dpiPuQMK01111.net
長持ちしそうなものを組み合わせた感じだけど
どっかに見落としありそう

495:顔デカ安倍晋三🏺 (ポキッーW 2356-i+8V)
24/11/11 11:06:52.37 r22DIp6V01111.net
タダの一つも魅力的な部分がないのは逆に魅力的

496: 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッーW cda5-eOlr)
24/11/11 11:08:39.71 b8oKauLp01111.net
>>456
ケンモジサンってネットワークカラー複合機すら無い職場で仕事しているのか

どんな零細ど底辺職場なんだよ
そういうのは別にある前提での限定用途だろ

497:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ポキッーW 456e-a6Bq)
24/11/11 11:09:08.92 MOOgkYaV01111.net
プリンタPC「ガッガッガッガッベー」
(;ヽ´ん`)(あっ、また…)
同僚「おいケンモ、印刷した紙持ってこい」
(;ヽ´ん`)「はい!」

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッー Sd43-QT1F)
24/11/11 11:10:06.53 5qGMIjeed1111.net
リモートワークのおかげで複合機が結構売れたんだよね

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッー 0d66-4Bi2)
24/11/11 11:10:46.01 qVuQF0uN01111.net
PC部分ゴミすぎない?
15インチで1024×768とか事務作業にも使えないだろ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ポキッーW cd56-IExX)
24/11/11 11:11:29.57 nFgk7HLZ01111.net
>>170
このバカ黙っちゃったよ

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:13:11.83 mx8lFMbk01111.net
いい加減メモリ8Gは禁止しろ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:13:27.08 C0K81yPS01111.net
>>478
そう、それなのにこれをPCだと勘違いしてるやつが
画面が小さいとか言ってる
普通のPC用途で使うなら組み込み用のWindows IoTとか使わないのにね

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:14:10.15 2JPKImSk01111.net
>>437
なるほどだけど諸外国はどうしてんのかな
本当に必要ならアメリカから出てそうじゃね?

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:14:26.35 M4hov+Q701111.net
未だに紙?

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:14:59.34 iDgJTkWQ01111.net
タブレットやん

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:16:29.21 tHF+nOU5H1111.net
>>1

CPUとメモリは?
肝心な情報がなくね?

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:17:55.14 XFWe0tKpd1111.net
省スペースと配線がメリットか
コンセントもひとつで済むな
ただそんな余裕のある客てなんだろう

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:19:14.87 oS7ZPupp01111.net
プリンターにタブレットをくっつけただけ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:21:21.07 D7ZBbt/E01111.net
ドット式プリンタで複写式領収書などに印字するのは廃れてきて、レーザープリンタで印字するようになった 必要なら複数枚を

複写式の帳票なんて1枚数~数十円して高いうえに
様々な複写式帳票の在庫管理もめんどうで、レーザープリンタならA4とB5ぐらいの普通紙だけでいい

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:23:01.24 d33HpK9D01111.net
電帳法で紙の書類が増えたというワークニ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:23:20.76 wqYYZHgP01111.net
意外とニーズがあるんだろう
機械に人間が合わせるのではなく、機械が人間に合わせる
見栄やカッコで使うものでもない

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:24:06.13 iJSnnRA901111.net
21世紀にもなってこんな発想しか出来んのか?w

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:24:53.43 hibvY4f501111.net
これ23キロもあんのか
気軽に持とうとすれば腰いわすw

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:25:07.26 kJskpSHF01111.net
現代のニュースだった

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:25:24.81 GZZKjfc301111.net
2004年のニュースかと思った

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:26:47.09 NP/cgot001111.net
>>478
ARMでLinuxで十分なのになこんなん

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:29:06.94 kJskpSHF01111.net
IT で革命を起こせる企業は世界で数社に限られる
その他はこうやって周辺的なことに終始せざるを得ない

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:30:05.96 e9+GSOtk01111.net
どうせだったら冷蔵庫とかも付けてほしい

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:30:25.99 UFSaCpKF01111.net
>>1
ありそうだけどなかったんかいこういうの

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:31:03.59 vlkUyusO01111.net
>>502
ニュースサイトのほうにメモリ書かれてるよ 8GBだってお

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:34:42.63 1uV8ZfrC01111.net
ケンモってやっぱあんまり社会経験ないやつが多いんだなあ
こういうのが便利な業種も普通に有るよ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:35:29.82 AYXn8ZEq01111.net
ワープロでは

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:36:02.24 rAUKq71g01111.net
わーくにのDXが進んでいる

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:37:13.87 3f1V9tjG01111.net
伝票特化の機械だな

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:37:22.15 s+5wVAoh01111.net
データサーバー代わりにもなる?感じで
会社によっては買うんだろうな
まぁ普通いらんけども

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:38:07.92 XkTeVgwB01111.net
インテルはいってそう

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:38:46.77 s+5wVAoh01111.net
社内に別の会社入ってるけど
PC使わしたくない、というところは限定的にこれ置いたりしてそうだよな

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:39:17.82 3eJbmdAz01111.net
メンテナンスしづらいだけのゴミ

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:39:29.07 NwGSIm8701111.net
印刷業界はさすがにMacOS9使う会社は消滅したか?

530:
24/11/11 11:40:32.53 T5GbF6be01111.net
もう紙印刷とかいいじゃん

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:41:06.14 vlkUyusO01111.net
>>522
CPUは分からんけど低電力高性能を謳ってるっぽいから
IntelのN95とかN100とかのシリーズじゃないかねえ

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:41:08.36 8ZaKAPdS01111.net
これMacでも出してくれないかな。絶対に売れるよ。

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/11 11:41:16.25 YFQSx5EhM1111.net
>>467
ここに居る馬鹿どもは
オフィスでタッチパネルのPC使ってインパクトプリンタで印刷するらしいなwww
いやそもそも違いすら理解できない無職かもしれんが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch