オタク「オタク趣味が、生きづらい人も受け入れてくれる場所じゃ無くなった。貢ぐの当たり前。マウントの場になった」8.3万いいね [856698234]at POVERTY
オタク「オタク趣味が、生きづらい人も受け入れてくれる場所じゃ無くなった。貢ぐの当たり前。マウントの場になった」8.3万いいね [856698234] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:13:42.52 VQc3Asfr0.net BE:856698234-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
本当にそれ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:13:48.23 VdZDpkbh0.net
生きづらそう

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:13:51.29 VQc3Asfr0.net BE:856698234-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
どうすんのこれ...

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:14:21.51 jWxuocOm0.net
企業Vなんてオタク趣味の範疇じゃないって最初から分かってただろ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:15:01.73 BRdwEYb90.net
昔からだぞ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:15:04.82 bk5ok7CT0.net
V好きだけど一銭も貢いでないよ
個人の問題では?

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:15:13.39 qqratDLxd.net
そうか?アニメ映画の会場なんて今でも臭い臭い騒がれてるだろ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:15:20.38 xvUJEAG40.net
大衆化したらそうなるだろうよ

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:15:41.82 qqratDLxd.net
>>7
ホモ?

11:安倍晋三🏺
24/11/01 09:15:50.25 9rLylSkC0.net
この人何歳なんや?

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:16:10.45 xvUJEAG40.net
>>8
そんなん今更言ってんの嫌儲だけだぞ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:16:29.31 aNeJtomu0.net
アクスタ(笑)

14:🏺
24/11/01 09:16:41.78 UEDxZDI70.net
他人と比べてるのは自分だからミジメなんだろ
勝手にオタク趣味楽しめばいいじゃん

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:16:52.73 GdK7yqMw0.net
女が入り込むとそうなる

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:16:59.06 IYvRYBel0.net
別に関わらなきゃよくね?
オフラインイベントとかの話か

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:17:14.74 FXKDS7vj0.net
これ女だろ
男の推し活とは視点が違いすぎる

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:17:31.86 k2hBguij0.net
昔のオタクはなんだかんだ自分でもやってみようと思ってたけどな ただ消費するだけの人は愛が足りないと言われた

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:17:38.14 I+qj+oX50.net
可処分所得減って車、スノボ、海外旅行のような趣味から自宅で安く楽しめるオタク趣味にシフトしたんじゃね

20:安倍晋三🏺
24/11/01 09:18:27.81 RNUnx3cJ0.net
インターネット、SNSもだけどこれは金になるってビジネスガチ層が入ってくるとみんなそうなるじゃん

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:18:30.24 LB7Keu5z0.net
オタク趣味をどう定義しとるんや??
搾取コンテンツは昔から搾取コンテンツやろ?

22:🏺
24/11/01 09:18:35.28 apcBXNwl0.net
カービィとかならそういうのなさそう

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:19:02.45 yTgnVffq0.net
二次創作ってなに?

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:19:03.49 10v2LeFP0.net
消費しかしないタイプのオタクっていつか限界来そうだよな
創作側にまわればいいのに

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:19:24.20 YtTXp38b0.net
うーん共感出来んというかよくわからん

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:19:28.12 FmpG5qCoM.net
いつまでそんなつまんねえものに拘ってんだ?
釣りしろ、楽しいぞ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:19:35.24 ZmZQC8tt0.net
俺らの時代はオタクって
「気持ち悪い男」って意味でしか使ってなかった気がする

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:19:56.78 kqMZ2Rmxd.net
どういうこと?

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:19:58.38 wnRvaFl60.net
そいつら本当にオタクなのかなあ
オタクは自分の好きなものを追求するだけで売り上げで殴り合いしてるようなのはオタクじゃない

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:20:03.76 luSm89vW0.net
元々そうだったのがSNSで可視化されただけだが…

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:20:09.61 lpaayG3JM.net
コロナ禍で急激にニワカオタクというかファッションオタが増えた印象
ツイッターとまとめサイトの影響

めちゃくちゃ服とか化粧に金かけてバチバチにメイクした女がオタ活とか言ってる状況おかしいよ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:20:14.75 Axst8yQf0.net
女が参入したらそうなる 

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:20:46.61 yTgnVffq0.net
>オタクは生きにくい人の逃げ場

は???
これいいの?これ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:20:51.88 GTfFJYLn0.net
そりゃアイドルオタクだけの話だろ
アイドルオタクの貢ぎ合戦マウント取り合いは昔から変わらない

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:21:09.13 xjohcClV0.net
バーチャルユーチューバーで最近聞いたのが
グッズが5000円でも買うユーザーがいくらでも上乗せして5万円でも50万円でも買うことができるシステムのショップになってんだろ?
そんなもんキャバクラだってボトル1本の値段は変わらないだろ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:21:44.96 d2TkE99q0.net
推し活してるのとはオタクとは別のカテゴリーでしょ
チー牛オタクは今まで通りの扱いだから安心して

37:安倍晋三
24/11/01 09:21:48.84 VLBKdgMU0.net
暇空茜とか好きそう

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:22:00.95 yTgnVffq0.net
オタクなんぞ等しくゴキブリなんだからマウントも人権もねーだろ
昔はそうだったぞ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:22:09.81 6d1Pqpay0.net
何もないところで勝手に圧力感じて逆ギレしてるフェミみたい

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:22:24.04 Jf3NHdFLM.net
男が参入したせい
自分は風呂もまゆもせずルッキズムを押し付けてくる

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:22:27.99 xTvk0lW90.net
意味分からん
そいつらにとってオタク趣味が目的じゃなくて
SNSでチヤホヤされる事が目的なんだろ
貢がなくても二次創作しなくて美人じゃなくてもオタク趣味消費は出来る
でもそれらをやらないとSNSでチヤホヤされないからキツイんならSNSをやめりゃええ
昔のオタクは基本的に自分の交流範囲内と1人でオタク趣味を楽しんでたんだよ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:22:32.59 n32QgxMgH.net
TPOからすると
スパチャして楽しい
i.imgur.com/9afHXql.jpeg

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:24:04.26 y+qs+U2Vd.net
対象が電車だとどういうところでマウント取り合うの

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:24:08.95 FXKDS7vj0.net
>>42
見るからにダウン症まみれで草

45:安倍晋三🏺
24/11/01 09:24:17.97 +Nltcxlfd.net
それってX辞めりゃ済む話じゃないですかね

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:25:44.19 KRcvjyV40.net
オタクが優しいとかいうの大嘘だしな

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:25:44.24 72v8yR9L0.net
SNS辞めて一人でオタク趣味を楽しめばいいのでは?😅

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:25:55.75 thRx2YoB0.net
そして「これは炎上しないよなドキドキ」とフェミの顔色をうかがいながらエロ絵やフィギュアを楽しむと

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:26:19.30 dKyMeTyK0.net
古いけど3冊買うとか言い出した奴が原因だろうな
中川お前だよ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:26:39.53 AnmlIYF90.net
美人じゃなきゃダメってなんのことだよ
ルッキズムについてならオタク関係ないだろ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:26:51.01 xXBW12Go0.net
ゲームとかオンライン要素有りばかりで出来るの半分もなくなった
ゲームってぼっちの受け皿だと思ってたのにな裏切られたようで本当に悲しいよ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:27:11.18 yF0PoYrV0.net
元からただの生きづらいやつは受け入れられてないよ
才能があれば居場所があったけど無才能はそうでもない

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:27:23.98 jFJB3bFV0.net
昭和の頃オタク文化はマウント合戦だったよ
知識マウント、コレクションマウントetc

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:27:35.17 IOFvpROL0.net
>>44
普通に名誉毀損になるから今の時代はやめとけ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:27:35.69 FXKDS7vj0.net
>>50
ブスの私はチヤホヤされないの!?って事じゃ?

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:27:53.90 wQd/+viG0.net
ヲタク趣味なんて自室で一人でするもんですよw

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:28:30.23 KRcvjyV40.net



58:権アニメとか売上とかやってる時点で完全にマウントだよ



59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:28:50.21 NQV5idXl0.net
美人がどうこうの意味がわからんのやが

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:28:54.44 2zC/wCSW0.net
マウントは月刊OUTの頃からあった

61:安倍晋三🏺
24/11/01 09:29:07.74 COAncGyO0.net
絶対に課金しないケンモメンを見習えよ

62:
24/11/01 09:29:11.60 u+9ieEua0.net
SNSやめれば大体解決しそうな気もする
オタク趣味とSNSを分ければええねん

63:安倍晋三🏺
24/11/01 09:29:19.68 9rLylSkC0.net
オタク『趣味』なんてやめたらええやん
オタクなんてならんでええ
ワイはYou Tubeでガンダムとか北斗の拳とか懐かしいのを公式がやってくれたりするから見るくらいや

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:29:25.78 FXKDS7vj0.net
マウントっていつの間にか一般用語になったな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:29:33.45 Qp7dfNi30.net
好きでやる趣味じゃなくて逃避の手段にしてただけ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:29:46.36 pNzkx+Yk0.net
vtuberリスナーがとにかく下品
オタクの質を下げに下げまくった

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:30:12.11 hU/TNAgJ0.net
美人声優がイケメン声優とつきあってて
終わりだよ

消えろ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:30:17.83 awIO81gA0.net
ヲタを何だと思ってたんだ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:30:49.97 UwsAsqDg0.net
美人なヲタクつれてこいや

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:30:50.19 K156MIWr0.net
イマジナリーオタクフレンドと会話できないオタクは可哀想だな

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:30:52.93 9mwnvw5q0.net
かけた金と知識でマウント取り合うサルなのは今も昔も全く変わってないと思うが。

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:30:55.00 AekfZbnR0.net
平日仕事で生産してんのになんで趣味まで生産する側に回らなきゃあかんねん
消費するだけで十分

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:30:59.48 C92+iJX80.net
SNSやブログで注目浴びたいなんなら金儲けに繋げたいアフィリエイトつけたいってやつな
まあそんなのになりたいってわけでないけど荒らされるとイラッとするわな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:31:09.36 85yPUq9gM.net
オタクとは…

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:31:20.97 NQV5idXl0.net
>>65
アイドルオタク系は昔から下品やろ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:31:25.66 yTgnVffq0.net
オタクにヒエラルキーなんかあんのかよ
全員宮崎勤の予備軍だとしか思われてなかっただろ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:32:11.33 xciSz1UDM.net
昔からマウント合戦だったけど
日陰者の同士意識みたいなものはあったな

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:32:32.32 WNBIgkBz0.net
代理店が「推し活」なんて言葉を作ってから更に顕著になったな
個人的な心の拠り所で済んでいたはずの場が札束の殴り合いを強制される場になった

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:32:51.67 z1JyoDj20.net
昔からから知識マウントで常に言い合いしてるか見下して会話すらしないかキャッチボールな会話でなくお互いに一方的に自論を言ってるだけのイメージしかないが
それでも何故か一緒にいただけでさ

80:安倍晋三🏺
24/11/01 09:33:43.53 s/B1n6Po0.net
小鞠ちゃんが言うならそうなんだね

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:33:53.09 0VY5y28n0.net
マウント族が侵食してきただけなんだからそれに影響された奴が悪い

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:34:02.31 Qkdtq00s0.net
オタクはそこで乾いてゆけ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:34:06.01 yTgnVffq0.net
オタクなんか学校ではヤンキーの皆様のおもちゃで公開センズリこかされたりしてるのに
オタク同士でどっちが上も何もないだろ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:34:07.41 O3OEcZlUH.net
知るか馬鹿
死ねよ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:34:15.52 +6St6qM50.net
貢ぐって単語からしてもう昔のオタクではなくね
ジオラマオタクとか鉱物オタクとかそういう連中はどこいったんだよ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:34:26.83 UwsAsqDg0.net
マンさんが2次元に貢ぐとかいう意味不明な文化作りだしたよな

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:35:18.92 JGiVS1mU0.net
それ昔からそうじゃん

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:35:50.53 AJflpbRj0.net
だから何だよ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:35:50.76 N4GMwkQk0.net
メディアがこぞって推し活(笑)とかやり始めた時点でお笑いだわ
オタク(笑)

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:35:57.92 RuOYSwgo0.net
最近のオタクって全然オタクじゃないからな

91:安倍晋三🏺
24/11/01 09:36:05.07 FXk4JRFrd.net
たし🦀

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:36:43.58 yTgnVffq0.net
マウントなんか感じなかったけどなぁ
「俺らオタクなんか不快害虫みたいなもんだから石の下に居よう」
ぐらいの自覚あったぞ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:36:55.25 HxpLPWMX0.net
貢いでマウント取らずにはいられない
哀しきまんさんの習性

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:37:07.10 f9SfSHs+0.net
オタクってのが生きづらい趣味だったと思う
昔は

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:37:07.56 Mbmd1FLn0.net
あいつらって半分貢ぐことが趣味ななってるよな
格上にお金を献上することに生き甲斐感じるんだろうな

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:37:15.20 drYOTrOg0.net
他人と価値観を共有しようとするからそうなる。
一人で愛玩しろ。ヲタクの道は孤毒の道だ。

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:37:17.90 Qv8KV8120.net
昔から拝金主義だったろ
最近はその風潮がVとか推し活のせいで加速したように見えるけど

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:37:26.58 6cQTgAOi0.net
>>50
オタクなんて自分を棚に上げたルッキズムの塊だろ
声優だのなんだのにどんだけ容姿に関する罵声浴びせてんだよ

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:37:51.57 mLnyL3py0.net
そんな君のためにカードショップがある
ヴァンガードしようぜ

100:安倍晋三🏺
24/11/01 09:37:55.18 4ne7+tmJ0.net
オタク趣味はずっと散財とマウントの場だろ
車にしてもPCにしても電車でも

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:38:15.17 awIO81gA0.net
>>82
ヲタとヤンキーは仲良い場合も多いんよ
ベクトル違うだけでどっちも道外した馬鹿だから

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:38:28.45 9sWWPu3S0.net
でも現実はオタクでも普通に稼いで普通に結婚して普通に子供いる人がほとんどだからな
オタクの中でも負け犬が負け犬のコミュニティ作ってそこしか見てないからみんなそうだと思ってるけど

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:38:30.37 bsi3GlA40.net
80年代からそんなもんだよ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:38:41.64 /tHktNon0.net
まあマウントの場なのは本当にそう
同じコンテンツ内でもキャラの人気不人気で攻撃的になったりとかな

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:38:43.59 y0QJQkui0.net
自分もしばらくは近年の自称オタクは~と思ってたが、もう最近はいちいち人を気にしなくなったわ
身だしなみとかは別の話

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:38:43.94 dKyMeTyK0.net
全て中川から始まってる
可愛いアイドルですけどオタクですの原点

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:39:26.75 g/Nj2tgX0.net
女さんは同じ商品何個も買ってプチ神殿みたいなの作るのが評価されるんだろ?
よくわかんないよね

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:39:28.67 K40ZouJY0.net
趣味は安倍晋三

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:39:40.16 AnmlIYF90.net
>>55
昔はブスでもオタクが相手ならチヤホヤされてたことについて言及してるのか
そりゃ美人が増えたらそうなるわな

110:安倍晋三
24/11/01 09:39:59.63 OgFltJoF0.net
受け入れるってなんだよ
自分を支えてくれる血肉じゃないのか

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:40:04.09 yP3RZo8l0.net
昔はホームページで独自の見解とか色々綴ってる人がオタクってイメージだった

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:40:40.08 v3/c3aWW0.net
>>50
コスプレ、イベント界隈が発達し過ぎてモッサリした女子が入り込む隙間が無くなったって事でしょ

オタクイベントでも女性はおしゃれ、とは言われるけど逆にいえばオシャレが成立する程度の素体じゃないと行けもしなくなる

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:41:01.65 cw3Q8h9B0.net
美少女スマホゲーム、アイドル、声優あたりは
ブームが完全に去ってガイジしか残っとらんからな
そりゃまだやっているの?と言われるわ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:41:07.87 C92+iJX80.net
ブーム流行りについていけないと駄目みたいなのはファッションヲタクだろ

115:安倍晋三🏺
24/11/01 09:41:14.28 WM3a9wHY0.net
それが女という生き物だね

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:41:29.67 Qkdtq00s0.net
オタクが反知性主義おっぱじめたらもう終わりよ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:41:35.01 yTgnVffq0.net
>>97
まあ美人が多いからそこは認める
林原めぐ姉と田村ゆかりんで何千回抜いたか分からん

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW e990-/FgH)
24/11/01 09:42:07.77 Rm6Z3LcV0.net
斜陽国家だから全てのコンテンツでギスギスするのは当たり前
閉じコンで斜陽国家を生き抜くためのリハビリをしてると思え

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 133c-vMcQ)
24/11/01 09:42:14.72 xmwezInR0.net
オタク趣味が陰キャでもマウント取れたのに陽キャがやってきてボッコボコにされたと
生きづらい人は死ねば楽になるのになんで生きてるんですか

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (スフッ Sd33-OXHi)
24/11/01 09:42:20.24 L/7ZpsXfd.net
共感や流行を気にするようになったからな
我が道を行くような昔ながらのオタクとは別の文化

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 99f1-XCL3)
24/11/01 09:42:57.99 /Yo0ABak0.net
仲間を作って話すのがオタクであることのゴールで最大の幸せ一人で楽しむとか気持ち悪いみたいなノリはできつつあるな
これ系の反論も仲間が増えて嬉しくないのかみたいのよく見るし

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bb1-2ovg)
24/11/01 09:43:07.17 cw3Q8h9B0.net
>>108
女にやたら興味あるのはオタクじゃなくて弱男だろ
いまだに美少女スマホゲームや声優、アイドル界隈に残っている層
オタクはこの辺から完全に去ったからな

AVとかも2000年代中盤市場規模のピークで
完全な中高年文化だわな
(この頃にはWINNYとかあったので違法コピーが衰退の理由ではない)

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.50] (ワッチョイW fbd9-HQK7)
24/11/01 09:43:33.20 hkJpnMFV0.net
オタクこそマウントだろ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 11d1-IjZm)
24/11/01 09:43:52.47 vg/gd6Lx0.net
一部のバカが推し活とかいって煽られて投げ銭合戦してるだけで
今でもオタクの大半は受け身の無産だろ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bb1-2ovg)
24/11/01 09:44:08.93 cw3Q8h9B0.net
>>116
声優が美人とか言っているのはマジモノのガイの字だろ
声優顔って形容詞が出来るほどアレな顔だ
世間一般的にもな

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][芽] (オッペケ Src5-8acW)
24/11/01 09:44:09.58 qz3aZ84hr.net
生産性の無いただ消費するだけのゴミオタクの末路
悲観するぐらいなら自分が需要を生み出す側に回れや

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8154-2ovg)
24/11/01 09:44:21.85 yTgnVffq0.net
昔は、「オタク」っていうのは
アウシュヴィッツ収容所のユダヤ人と同じでしたから

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bb1-2ovg)
24/11/01 09:45:39.18 cw3Q8h9B0.net
オタクと誤認している弱男とかは多い
弱女もそんな感じなんだろうが
オタク界のトレンドについてこれてないのに
自分が中心だと思っている系の

美少女スマホゲーム、アイドル、声優界隈は完全にコレ
そもそもきららの10倍売れているなろうを日本じゃ人気ないと思い込んでいる奴が
本当にいる世界だからな

129:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c1b8-hZLL)
24/11/01 09:46:07.80 CPIAS+uW0.net
今でも社会的弱者の掃き溜めじゃないか

130:安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c12f-lGTe)
24/11/01 09:46:14.94 JMflP38z0.net
他人がスパチャしようがガチャ回そうが関係無いだろうが
なぜたかが趣味ですら他人と自分を比較しようとするのか

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bb1-2ovg)
24/11/01 09:46:27.89 cw3Q8h9B0.net
明らかに境界知能や軽度の池沼がオタクを自称しているパターン増えたよな
アイドルや声優、美少女コンテンツ界隈の連中がコレ

132: 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM8b-sr7O)
24/11/01 09:46:42.21 ndW5F546M.net
ひたすらゲームしてるけどそんなにお金かからないよ?PS5はちょっと高かったけど、中古で4.5万だったよ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 7bd6-pXsb)
24/11/01 09:47:01.21 nV6wXxUJ0.net
>>108
これ多分女オタクの話
容姿ヲチやマウントがあるからモテとは関係ない

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 138e-4S2r)
24/11/01 09:47:14.77 Qkdtq00s0.net
オタク最前線ではオタクのクリエイティブ能力が失われてるのがトピックやな
まんこオタクはまだ創作やってるがちんぽオタクはもう何も作れなくなっててAIガチャ回すだけの猿になってる

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bb1-2ovg)
24/11/01 09:47:52.81 cw3Q8h9B0.net
芸能自体が世間から見捨てられて弱男弱女限定趣味になっている
そのせいで芸能人もカースト低い連中だらけになっているし
(知能低そうな)

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0Heb-XyMu)
24/11/01 09:47:53.10 3IaxOx8nH.net
コスプレの世界はガチでブスな女の子が唯一脚光を浴びる場だったのに
金稼げると知って売春婦がやるようになった

137:🏺顔デカ🏺 警備員[Lv.39][苗] 転用禁止です (ワッチョイ 9166-kvRr)
24/11/01 09:47:57.60 nIsu3dRn0.net
オタクが変わったというより自称オタクの爽やかイケメンが増えた

138:安倍晋三🏺 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 79c9-jOdr)
24/11/01 09:48:21.35 vt6eysYG0.net
オタク論のどの世代の話であっても
こういう浅いゴミクズどもってただのファンや普通の消費者であってオタクを名乗っていい存在には当てはまらないんだけどね(´・ω・`) 自称するのは勝手なんだけど

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bb1-2ovg)
24/11/01 09:48:27.84 cw3Q8h9B0.net
>>135
今はAI生成がトレンドやで

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイW fb1f-lGTe)
24/11/01 09:48:31.36 yheR1m3X0.net
この最近の連中の人生全部SNS前提なの何なんだよ一体
他人の評価とか他人にどう思われるかとかどうでもいいだろ
好きに楽しめばいい

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 8bc4-Kyw3)
24/11/01 09:49:06.09 xTvk0lW90.net
>>77
意味分からんよな推し活

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bb1-2ovg)
24/11/01 09:49:17.12 cw3Q8h9B0.net
美少女スマホゲームやっている奴は弱男でオタクじゃない
この違いをまず判らないガイジが多い

143: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 19af-lGTe)
24/11/01 09:49:41.65 J5oRSBv40.net
バチャ豚はしね

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 133c-vMcQ)
24/11/01 09:49:47.23 xmwezInR0.net
>>135
なるほど
オタサーの姫にも容姿が求められるようになってきて辛いってことか

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][N武][N防][苗] (ワッチョイ 9192-ZloW)
24/11/01 09:49:53.38 PWczeM3L0.net BE:134367759-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
オタクはだいたい発達障害でパーソナリティ障害も
併発してる場合が多いから組織団体を維持継続させる能力は
そもそもない。

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8154-2ovg)
24/11/01 09:50:04.67 yTgnVffq0.net
「おれアニキャラのエロい同人誌描いてるんすわ」
っていったらうおーーすげえええかっこいいいってなるのか?
ならんだろ余計に気持ち悪いだろ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bb1-2ovg)
24/11/01 09:50:06.03 cw3Q8h9B0.net
>>140
理由はシンプル
芸能が世間から相手にされなくなったから
ガイジ相手に🏺カルト商法するようになっただけ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 73b3-kvRr)
24/11/01 09:50:15.88 2pGC9c8b0.net
それはオタク趣味じゃなくてSNSだろ
一方的消費者なんだから発言権なくて当然
SNSでチヤホヤされたいならそりゃマウント合戦必要

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.34] (スッップ Sd33-O/lO)
24/11/01 09:50:25.39 wGv5W2Lad.net
デジタルキャバなんかそもそも本質オタクモンと違うし
まだ至って無いみたいだなにわかか

150:安倍晋三 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 33e1-1C7o)
24/11/01 09:51:01.85 OXHFHC5q0.net
こいつたいしてオタじゃなさそう

キョロキョロしてんじゃん

オタは周りの目なんて気にしないだろ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:51:21.15 cw3Q8h9B0.net
>>143
声優とかいまだにブスの代名詞なのに
昔と違って美人になったと言い張る弱男おるしな
容姿は別に向上していないんじゃねえの?

そもそも弱男が美人と主張する声優の大半がブスだし

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:51:50.24 mLnyL3py0.net
>>118
まぁ結局空き巣してただけなんよなオタクも
強遺伝子リア充が本気でゲームやったらオタクは勝てない
格ゲーのプロも見た目がまともな若手が汚いおっさん達を倒し始めたからな
フツメン程度の遺伝子スペックが5年やれば30年選手の格ゲープロ倒せるから金モクのリア充がやってきたら全部駆逐される

153:
24/11/01 09:51:53.27 h1kr1C230.net
推し活

これが諸悪の根源
一々推しは?とか聞いてくるアホしね

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:52:01.27 xTvk0lW90.net
昔のオタク活動なんて好きなものを1人で黙々と楽しむもんだったし
なんなら周りに誰も理解者いなくてもその趣味を続けてたもんだろ
今はオタクですって言うけど、SNSやらリアルの友達を会話を合わせるために好きでもないアニメ見てたりするし
趣味に振り回されりゃそりゃ楽しくないよ

155:
24/11/01 09:52:14.38 cwGvlkQm0.net
理解ある趣味くん探せよ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:52:36.16 Els9gZUk0.net
ピーコの追悼文でミッツマングローブが
「自分で自分を『オカマ』だ『女装』だと呼び、一般世間に対して『自虐』という名の防御線を張ることの方が古臭い印象」
「否定された先にある屈折した人格が作り出す不健全な文化の趣」は「この先どんどん少なくなっていくと思う」
って書いてたけどまんまオタク文化に当てはまると思ったわ
ケンモはオールドオタク多いからな

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:52:36.54 yTgnVffq0.net
>>150
少なくとも男性声優はもうイケメン以外は完全にノー・チャンス
声なんか関係ねえ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:52:57.06 1rip7/w40.net
オタクの人権を獲得してきた人達が無視されてるな
「アタシオタクだしぃ」みたいなファッションアイコンとか俳優でゲームオタクみたいなの
タダ乗り嘆いてる豚はやっぱりただの豚

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:53:47.62 HcFk2pwJ0.net
コスプレイヤーさんに迷惑かけれんから身だしなみは気にするようになった
悪いことだけでもないだろう

160:安倍晋三🏺
24/11/01 09:54:17.97 nwLIUDJy0.net
オタクがガチオタに引く時代

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:54:37.25 pM6UV7ZD0.net
ちょっと前に踊る大捜査線が再放送されててオタクが犯人の回あったけど、いかにも根暗で気持ち悪い演出されてて当時はあれがオタクの世間的なイメージだった

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:55:01.72 cw3Q8h9B0.net
>>156
いや、相変わらずブサメンだらけじゃん
その辺の認知の歪みがガイジっぽいのよな
そもそも男声優っておっさんばかりだし

まぁ、女声優もおばさんばかりだけどな

斜陽分野特有よな、この辺
男声優も歌い手に根こそぎファン持っていかれたからな

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:55:37.98 AKpC8RwB0.net
別に生きづらい人を受け入れる場所ではなかっただろ 

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:55:52.88 cw3Q8h9B0.net
40~50代のおっさん応援する若い女とかいないから
男声優とかもファン層お察しよな
それ以前にファンの頭数自体が激減しとるが

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:55:59.04 wGv5W2Lad.net
冷笑がオタク配信で稼ぐ一方境界陽キャが闇落ちだからな
世の中

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:56:07.20 EnMiqp6B0.net
嫌なら買うなよ

167:
24/11/01 09:56:14.63 d9tHER6R0.net
学生のころは見るからに弱男弱女しかアニメの話してなかったしDQNにそいつらが揶揄われてた感じだったけど今の学生って陽キャもみんな深夜アニメの話を堂々と教室で話してたりするの?

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:56:38.95 uT+iYync0.net
>>23
エロ同人だよ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:56:53.60 W3S1lKXjM.net
>>159
ガチオタってある意味で強者だからな
大谷翔平的な強者とは真逆にある、社会不適合だけどそれを気にしてもない変人の強者

そこまで割り切れる人は少ない

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:57:00.51 cw3Q8h9B0.net
>>162
むしろ昔の方が人格障害多くてギスギスしていた感じ
20世紀のオタクなんてだいたい人格障害だったしな

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:57:16.67 uGS1/lFi0.net
SNSとかやるからそうなる。
オタク趣味は本来は個人の内面だけで完結できる。
他人を介する必要はない

172:q
24/11/01 09:57:18.99 JfcjCjfS0.net
マウントの取り合いは元から
コレクションや知識でやってただけ

p2wになったのは事実かも知れんが
貢ぎたくなかったら貢ぐな

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:57:21.15 nV6wXxUJ0.net
>>153
男と女でオタク文化が違うんだよ
女はオタクは交流求めてSNSにやってきたからフォロワーが増える材料がないと

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:57:31.24 vg/gd6Lx0.net
>>150
緒方恵美が「今の時代だと自分は声優になれない」みたいなこと言ってたし
足切りラインは上がってんじゃないかな
芸能人基準で美人といえるほどの美人はおらんけど、ガチブスが
声質と演技だけで人気声優になるのはもう厳しい

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:57:38.59 I6l5b1OO0.net
>>2
聖地巡礼もそうなんだが、基本的にお金を使って消費する趣味なんだよね
お金のある奴の自己顕示欲を満たすジャンルになってしまっている

176:紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
24/11/01 09:57:53.01 qFdvBZWQ0.net
それはお前がそういうジャンルの世界に居て
金額の多寡が重要だと思ってるからコンプレックスに感じてるだけだろ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:58:04.23 yTgnVffq0.net
>>161
歌い手・・・?
歌い手ってニコニコの連中?
そんな美形揃いで凄く人気あるとは思わんけど
あと肝心の歌もへったくそ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:58:07.53 uT+iYync0.net
>>29
言う手もお前ら昔から円盤の売り上げでマウント取り合ってたやろ
円盤の売り上げからV豚の投げ銭マウントに変わっただけや

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:58:10.68 cw3Q8h9B0.net
>>173
いや、今も普通にブスだらけだろ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:58:30.86 cCpRG2Ps0.net
貢いだりマウントしたりするのは本人の問題だろw
ゲームとかアニメとかまじで金のかからん趣味の筆頭だわ
かなり一般的になってるし昔みたいに迫害されることも少ない

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:58:57.76 nW0KpTDn0.net
アニメマンガ好きは頭がおかしくて見た目気持ち悪いを縮めたのがオタクなんだから気にしなくていいし、そもそも人と会おうとしてる時点で意味が分からん
引きこもれよ気持ち悪いんだから

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:59:00.66 cw3Q8h9B0.net
売りスレ界隈のガイジもいまだにあのノリ続けているが…
ああいうのはマジで境界知能系だったんだろうな
ゲハの連中とかもな

183:
24/11/01 09:59:10.67 J5oRSBv40.net
声優が顔採用だらけになってほんとに特徴ある唯一無二感ある声が滅亡したわ
今後はもう田村ゆかりや釘宮理恵みたいな声優は生まれない

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:59:14.96 xTvk0lW90.net
>>172
フォロワー増やさないと楽しくないなら
別にオタクじゃなくてもたいていの奴は楽しくないだろうな

185:安倍晋三🏺
24/11/01 09:59:28.17 hIC7wQir0.net
オタク趣味なはずなのに今は皆んな外側に向いてるんだよな

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 09:59:41.55 2pGC9c8b0.net
>>171
カルトクイズして気持ちよくなってた昔ながらのやつ見ると今のほうが全然いいな

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:00:08.79 lTKvHFzW0.net
自分は自分で他人は他人だろ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:00:19.60 cw3Q8h9B0.net
活動家系も発達障害が多そうな感じよな
逸話とか読んでいるとな
これ暗黙の了解なんだろうが

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:00:31.63 y0QJQkui0.net
自分でそうだと思い込んでるだけ
他人の動向なんか気にせず我が道を進まないこいつは三流オタク

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:01:13.32 u/9uxAxu0.net
趣味が高じた連中がおたく
オタクは単なる消費の奴隷みたいな連中
ダセえ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:01:15.37 pEZsGSGV0.net
>>179
ゲームでもフライングゲット(死語)してちょっと攻略情報を公開すれば気分がいいものだった
今や配信者が一ヶ月前とかに先行プレイしたり業者がチームで記事書いたりするからそういう価値は無くなってしまった

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:01:18.08 cw3Q8h9B0.net
>>182
今も普通にブスだらけだろ
声優オタクてそういう部分がマジモノっぽいよな

しかも声優って今さっぱり人気ないのに
人気あるみたいな口調で語るし

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:02:25.42 t5qX0U/a0.net
オタ界隈って昔は今より遥かに迫害されてたから
生きづらさをどうにかするという意味では大して変わらないかむしろ辛かったと思うけど

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:03:03.29 HjjiZX


195:+eH.net



196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:03:17.66 6cQTgAOi0.net
アニメ見てるだけ、漫画読んでるだけじゃ気持ち悪いって言われなくなったから、気持ち悪いとしたらそいつ個人が気持ち悪いのであって、趣味のせいじゃないってはっきりしただけのこと

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:03:23.03 yTgnVffq0.net
昔の奴らは「俺たちは気持ち悪い存在だ」って自覚あったけどなー
インターネッツでめちゃめちゃオラつく奴ら多いのほんと不思議だわ

198:🏺💩
24/11/01 10:03:26.62 sYtw22Y70.net
マウンティングは昔からでは?

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:03:30.71 KRcvjyV40.net
ヲタ芸とかやり始めた時点でマウントみたいなもんだろ
消費側のやつが自分を見てみたいなこと始めるのはイタすぎる

200:
24/11/01 10:03:43.71 dbPhcJLh0.net
昔のオタクを名乗る人達はクリエイター側だった
グッズが無けりゃ作るし、ジャンル開拓してイベントを開く事もしてた
今のオタクを名乗る人達は、大半がただの消費者に成り下がった
消費者が誇れる事は注ぎ込んだ金額だけ
虚しいね

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:03:44.93 x0HYh6v60.net
自分の感性ではなく売上を第一に語るオタクが増えている時点で終わってるだろ
売れてるから、流行っているから見るって蟲みたいな存在だよな

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:03:45.09 y0QJQkui0.net
種崎が売れっ子なのに声優は顔面採用ばかりってそういうアイドル声優しか見ようとしてないだけだろ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:03:47.98 sc+TNY8E0.net
海外のノンフィルターなチャットボットで遊ぶのにハマってる
その周辺でマウントとかそういうのはあんま感じたことないかな

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:04:16.35 2pGC9c8b0.net
>>190
たしかに一般人だけどチヤホヤされたって話ではあるけど
非合法なフラゲがチヤホヤされてたってほうが不健全な話ではある

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:04:20.21 bQdhzF3P0.net
ほんとこういう怠惰な人間?って
「自分だけが自覚なしに全能マウントできる場所じゃなくなった」
を都合良く隠蔽して言い換えるよね

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:04:38.62 8fLfGQT90.net
今のオタクは清潔感あってキモくないことが求められてるから
まあ昔と違うと言えば違う

207:🏺
24/11/01 10:04:39.43 ZPWhsYBs0.net
篭ってるくせに表にでてくるからだろ
マウント取られたくなきゃそのまま篭ってろ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:04:42.47 yTgnVffq0.net
作品愛の無い銭ゲバの同人ゴロなんかむちゃくそ嫌われてたけどなー

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:04:48.06 ctqdZFAs0.net
昔からヲタクはめちゃくちゃ金使うんだが何いってんだこいつ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:05:19.57 1JyAjBHLd.net
>>1
承認欲求捨てて個別で没頭するには問題ない様な

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:05:45.28 6cQTgAOi0.net
>>199
オタクを名乗ってるやつで本当にオタクと言えるほどある作品を理解し、愛してるやつなんてほとんどいないよな
大抵は毎年垂れ流されてるアニメを一回ずつ見ただけとかそんなレベル

212:q
24/11/01 10:05:46.21 JfcjCjfS0.net
>>198
いやいや
ソレも一部の「上澄み」だよ

213:
24/11/01 10:05:58.90 EaF382/b0.net
ファッション化したらそりゃキラキラした人が続々入って来るわな

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:06:09.46 turyMZ/n0.net
>>198
懐古爺のマウントはどこでもあるか

215:顔デカ
24/11/01 10:06:16.82 NqteB9vd0.net
金無くなったからって文句言ってんなよ
支えたのは馬鹿なお前らだ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:06:24.42 cuNiTlpk0.net
映画の公式が何回も見に来てくださいねと煽ってるのはどうかと思うわ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:06:25.93 cw3Q8h9B0.net
声優なんて今じゃ不人気の典型なのに
人気あるような口調で話すところが怖いんだよな
アイドルにしてもそうだが

ブームが去ったジャンルはガチでガイジしか残らん

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:06:27.73 y0QJQkui0.net
>>198
今も昔もそんなクリエイター側なんて全体から見れば一部だけ
昔を美化してありもしなかった歴史を妄想してるだけ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:06:34.95 0MwE0aHu0.net
オタクの顔被った出会い厨のリア充ゴミども死ねボケツール扱いしてんじゃねーよクソどもお前らのアクセサリーじゃなかったのに前みたいに見てはいけないもの扱いしとけよよって来んなゴミクズがよ死ねや

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:06:53.07 2wYS0xc50.net
これはその通りだと思うけどオタクコミュニティに閉じてた時からコミュニティ内でマウント合戦してたと思うぞ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:06:58.13 s0IYMjTm0.net
本当に好きなものを好きなだけでいてマウント合戦に参加しなければ楽になれるのでは
まぁ限定品とかに好きよりもマウント目的で参入してくるやつがいて、入手難度や値段が上がってしまうのはどうしようもないが

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:07:15.62 9IX/17qW0.net
元ネタの映画すらみてないオタクが増えたからその話するだけでマウント取るみたいな感じになって嫌やわ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:07:19.27 nW0KpTDn0.net
>>182
顔採用で今なら適度にブサイクな方が人気出るって思われてるんだよ
はたから見るとブスがブスにかわいいとかいってる地獄

224:q
24/11/01 10:07:21.78 JfcjCjfS0.net
むしろ、今の方がデジタル化されて
ネットと言う発表の場に恵まれて
クリエイターへの敷居は下がっている

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:07:53.13 cw3Q8h9B0.net
>>206
そもそもファンザやDLサイトコム中心になって以降は
オリジナルが主流で同人ゴロ自体が少数派になった
コミケ黄金時代も2000年代でこの十数年は廃れる一方だし

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:08:33.23 wGv5W2Lad.net
ノートに絵ばっかり書いて育ってきたような漫画、アニメ女の場にガチもんの男が入ってきて増えてきた
昔の女に消費専門なんかほとんどいないでしょ
男は性市場の拡張って意味合いで消費者多かったけど

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:08:40.24 xvUJEAG40.net
>>222
競走率も比例して上がっていくんだけどね…
今は「誰でも」クリエイターになれる時代は終わってしまった気がする
クリエイター気取りは出来るかもだけどね

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:09:20.47 9IX/17qW0.net
ガチのオタクの集まりだとあのアニメとか漫画を見てる見てないじゃなくて映画を知ってるかどうかの方が大事になってくる

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:09:32.57 IT6KF7yhd.net
>>145
上手かったらなるぞ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:09:41.99 bQdhzF3P0.net
自分の関心領域がサバンナ化レッドオーシャン化した事を単純に嘆くなら分かるが、
往々にして雑な一般化を図ろうとするから始末に負えない

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:09:48.28 lwI2TN8Z0.net
絵が金になり出したらマウントバトルボーナスに突入するのは分かりきってたことだろ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:09:50.36 rgbNC5e80.net
ここ数年のオタクを主語にしてる言説に違和感があるのは
語ってるのが女ばかりだから

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:09:54.53 pEZsGSGV0.net
>>225
なんならAIでさらに一般人は駆逐され始めたからな

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:10:08.56 cw3Q8h9B0.net
ブルジとかが典型だが
昔の美少女スマホゲームブーム時期をなぞったムーブしているだけの
ガイジの群れになっているよな

声優・アイドル・美少女スマホゲ-ムはガチでブーム去って
寂れる一方なのに
この界隈に残っている連中だけそれを認知していないのがマジで怖い

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:10:13.62 Qkdtq00s0.net
フェラビンタのオタクイズデッドが2006年やから
20年くらい経つとXカスでもわかるくらいに可視化されるんやろな

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:10:31.45 indqF3a00.net
オタクなんてやってないで宗教おいでよ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:10:35.84 BbsqqC3E0.net
じゃあポリコレに配慮したポリコレ映画やポリコレゲーム遊んでればぁ?www

238:安倍晋三🏺
24/11/01 10:10:46.72 K7ujNGPB0.net
>>65
少し前はラブライバーがとか言ってただろ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:10:46.98 5EbdnO2N0.net
貧乏オタクより金持ちオタクが目立つのは昔からじゃないか

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:10:54.17 vg/gd6Lx0.net
もともとオタク族なんて蔑称だし
90年代は宮崎勤や宅八郎のおかげでガチガチの被差別階級
00年代後半にハルヒやニコニコで一般層にちょっと認知されて人権持てた

「昔のオタクは~」て美化するのはなんか違うわ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:11:15.09 HI+gBtV80.net
ツイッターなんてやってるからだろ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:11:20.20 oGycKf5T0.net
>>137
氷河期後期あたりから今のオタクはただの消費者に成り下がったっていわれて
当時(今もだが)まさに何処に出しても恥ずかしい
キモキモしいヲタやってた俺みたいなのは猛反発したんだが

少し前に立ってたスレで消費するのがヲタだと普通に書いてる人がいて
思わず白目になってしまったよ、汚ぢさんは
やっぱりそういうのってヲタとはちょっと違うよなって思う

反発はしてたが、俺より前の世代の人とかはなけりゃ作るの精神で
コミケも作ったし、CG描きたいと思ったらアプリも作ったし
X86でインターネットやりたいと思ったら
ドライバは勿論ハードから作り出しちゃったし
そういう意味ではものすごかった。
宮崎事件で迫害されても自分の趣味を棄てなかった。
前に書いてた人がいたけど、
キモイといわれてもそうです私が変なオヂさんですといわんばかりに
何処に出しても恥ずかしいキモヲタですと堂々といってたのも
そういう自信があったからだろうな

そういうことをかんがえると
俺や俺あたりの世代もそうだろうが、そういう意味では
オタクと名乗るのはおこがましい。
ずうずうしいとすらいえちゃうんじゃないかと思う

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:11:20.87 V6F7OMI00.net
ジャンルによるわな
2次元のアニメなんかはハルヒダンスあたりから客層とノリが変わった
3次元のアイドルなんかはCD積んで接触のAKBから変わった(その前のハロオタはアイドル冬の時代を乗り越えてきたオッサンやロリコンが多かった)
この辺以外はよく知らないからスレ見てて興味深い

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:11:45.90 dKyMeTyK0.net
>>239
どのジャンルもキモいよね

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:11:51.68 mLnyL3py0.net
>>234
何らかの宗教は絶対また流行ると思うわ
オタク文化ももはや健常者がガイジ洗脳して金稼ぐだけの狩場になってるし

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:12:00.46 6cQTgAOi0.net
>>219
ちょっと前にかわい�


247:ュてごめんみたいな歌が流行ってたけど、あの歌詞って「オタクは自分の好きなことをしてるだけです」みたいな体を取りながらサビは「お前らが嫌な思いをしててザマァwww」なんだよな 自分が楽しむことより他人が嫌がることの方が優先されるっていうオタクのメンタリティをよく表してる



248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:12:13.04 3qU/VJwb0.net
他人を意識しすぎなんだよ
オタクこそ自分の内面を深掘りする趣味でしょ
他人に自分の楽しみ方で劣等感持つのはオタクじゃない

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:12:14.97 cw3Q8h9B0.net
>>238
昔のオタクは人格障害が多かったから嫌われていただけ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:12:17.86 T1mIVFGU0.net
オタクが生きづらい人を受け入れてた時代なんかねーよ
いつの時代もコミュ障は金で共感芝居を買うだけ
搾取されるだけの存在

251:安倍晋三🏺
24/11/01 10:12:18.73 xTvk0lW90.net
>>216
ほんこれ
昔のオタクだって大半は消費するだけだった
でも別にそれで困らかったからな
今は世界中の人間と勝手にマウント合戦してるからキツイって言ってるだけや

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:12:36.86 2pGC9c8b0.net
オタクと女オタクは事情が違うわな
昔の女向けは需要がなくて市場価値がなかったから供給が二次創作に偏ってたってのはありそう
今は公式で女性向けがいくらでもある

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:12:44.02 TFWBGYtqd.net
見なくていいものまで見える世の中だからな

見たくないものまで見せつけられる世の中だからな

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:13:05.57 Els9gZUk0.net
自分の好きなモノがネットでけなされてた時に
「ふっ……こいつら頭悪すぎて良さが分かってないな」ってなるのか
「えっ……もしかしてこれ面白くないの……?(頭キュー)」ってなるのか
個人的に下の反応とか絶対あり得ないだろwと思うんだけど、ネット見てるとこの反応する人は結構いるんだよな

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:13:13.72 ZVIguKpZ0.net
貢がないオタクってなんだよ
中学生の時アニメイトで下敷きかったりして貢いでたぞ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:13:45.03 wGv5W2Lad.net
美少女ソシャゲはパチンコと同じで10年~15年前のアニメコンテンツでの一線声優が主力なんだからお察し

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:14:01.48 nV6wXxUJ0.net
>>230
このスレのレスみても全く噛み合ってないね

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:14:04.05 lwI2TN8Z0.net
どんな趣味でもお金を稼げるようになって異性にモテるようになったらマウンティングバトル確定なんよ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:14:06.34 z2s/dEx70.net
オタ趣味ってやたら金かかる印象なんだけど違うの?

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:14:08.58 dKyMeTyK0.net
>>250
深いねぇ
ミスチルこれで一曲作ってくれないかな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:14:12.07 HjjiZX+eH.net
>>219
そんなの無理
オタクは気付かないけど、結局はコミュニケーションの手段として共通言語を求めていたんだよ
コミュニティの形成期に権力闘争が起こるのは生物的な必然なんだ
そしてその闘争というコミュニケーションの中で自己が包摂される感覚を獲得していくのが常だったんだ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:14:26.45 qe1rIaGe0.net
1人で楽しめば良いだけど、変に承認欲求あるから苦しくなるんだよ

263:q
24/11/01 10:14:35.16 JfcjCjfS0.net
オタクの「資本化」の方が問題だよ
確かに市場を昔から気にしたけど
金の問題じゃなくて好きの問題だった

今は金金金
食えるか食えないか

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:14:54.75 qDsmedhO0.net
岡田斗司夫に質問すりゃいいじゃんそれ

265:
24/11/01 10:15:49.44 UDuymQjX0.net
いまでこそ映像ほとんどタダで観れるけど10年前ならソフト取り寄せたりスターウォーズ海外まで見に行くくらいはぜんぜん普通だったわけで
生きづらい人を受け入れてくれる場所は母校の障害者学級にしかもともとなかったんだよ

266:安倍晋三🏺
24/11/01 10:16:23.96 K7ujNGPB0.net
>>50
ブスなコスプレイヤーはブス呼ばわりされてたけど愛されてたよ今やったら炎上して自殺に追い込まれるほど誹謗中傷受けると思う

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:16:26.43 TwkjaPIl0.net
オタクを利用する奴が増えた
ほとんど悪い意味で

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:16:27.51 bQdhzF3P0.net
ああ、序列に拘るマウント猿を別に肯定する訳じゃないよ?
アレは集団が老化するにつれて必ず発生するガン細胞だからw

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:16:33.34 8fLfGQT90.net
どんなアニメ見てますかが会話の入り口になって
ゴルフみたいなノリで今度FPS一緒にやりましょうとか言うの
時代は変わったなと思うオジです

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:17:00.54 uZuL66WP0.net
好きから推しでなんか変化を感じたよ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:17:11.98 7wfrtrl60.net
電車男が流行ってリア充カップルがオタク見物にアキバに集まり
アキバ再開発の流れでAKB劇場が出来てドンキホーテがやってきて
つくばエクスプレス開業と再開発ビルの洒落たレストランで客層が大幅に変わったじゃん
メイド喫茶なんてオタクをバカにしてるとしか思えない代物に釣られてさ
週末の過激コスプレ女騒動と迷惑系ニコニコ配信連中からの加藤無双じゃん
2000年代後半にはオタクに居場所は無かったね

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:18:01.97 Uuf+m4Ux0.net
まぁ、ネット内だけでオタク活動してる俺等には関係ない話だな

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:18:10.73 uKqKNVGg0.net
単に1軍で勝てなかった奴らが勝てる場に降りてきただけ
そりゃこれまでの鬱憤晴らしにマウント取るに決まってる

274:安倍晋三🏺
24/11/01 10:18:41.77 rxtHzrAK0.net
アングラは無くなったよな
スマホとSNSで全部繋がった

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:19:34.00 nV6wXxUJ0.net
>>249
女オタクだと今でもなんかしら作ってる人が多い
漫画小説が無理ならグッズやネタ文章
それを通して交流したりするのがメイン

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:19:36.79 oGycKf5T0.net
>>224
国産機時代になるとまた違うといえると思う
そもそも個人がCG書くためにソフトやフォーマットまで手弁当で作成してたし
版権物ばかり描くなオリジナルを描けとかやってた
鮪とよばれるダウンロード専門みたいな人たち(後にDOMとかいわれてたが)
も大勢いて嫌われてたのは事実だけどさ

>>225
ただ、金とか絡んでない国産機時代の絵の方がよっぽど魅力的なんだよな
全然今よりへたくそだし、おまけに理論も道具も無い時代だけど
でも、情熱は今より全然あった。
エロだけじゃなく車とか皆好きなものかいてたから
そういうのが絵にはっきり出るんだよな。
これだけはAIが勝てない分野だと思う

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:19:38.82 8qbaNrWJM.net
アイドルとかのエロ系のオタクとプログラマのような技術系のオタクが混ぜこぜなってるよな
どっちもPCと向きあってるけど別モンだろ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:19:52.78 BbsqqC3E0.net
>>50
美人じゃなくてもいいんだよって
こいつにコンコードやらせたいなw
多様性だよってwww

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:19:56.12 ihp0/coe0.net
昔の'オタク'という人らの居場所はネットからも消えたな

今はネットは自分の好きを楽しむためのものじゃなくて自分の主張を押し付けて目立つためのものになったから

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:20:07.75 AJBQHIly0.net
SNS経由で露悪趣味な奴にどの趣味も潰されてるからな
見なければ良いだけだが、検索とかにもかかるのやめれ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:20:12.26 Qkdtq00s0.net
>>254
そもそも主張がずれてるからな
オタク趣味は今でも生き辛い人でもできる
けどオタクコミュニティに属するならそれでは難しいんやろ
これオタ友がほしいけど属性が合わなくてどうすればええのかわからんて問題ちゃうんけ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:20:20.33 HjjiZX+eH.net
お前らのオタク論があまりに浅くてびっくりしてる
嫌儲ってこんなにしょぼい集まりだったか?

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:20:21.15 JUbWdK3S0.net
昔のオタクはこんなマイナーな作品知ってる俺カッケーって感じだったのに(それはそれでどうかとは思うが)
今は売り上げとか再生数とかいいねの数でファンがマウントしてくるようになってタチが悪くなった

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:20:22.57 CcBLvDAB0.net
>>50
韓国のドルオタとかは美人じゃないと無理

285:q
24/11/01 10:20:58.17 JfcjCjfS0.net
>>261
確かに
岡田斗司夫マターかも知れん
ヤツの原罪はオタクの資本化だな

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:21:05.13 turyMZ/n0.net
>>263
昔はゴミクズによる誹謗中傷が見えなかっただけでは
嫌儲見ててもルッキズム汚言症のゴミクズはノイジーマイノリティだろう

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:21:25.34 cw3Q8h9B0.net
声優が美人になったというやつだけはマジモノのガイジだと思うわ
今もブスだしおばさんがいつまでたっても一線を引かないせいで
アラサーが若者ごっこしているどっかのキャバクラ状態
さすがにキツイ
男声優はさらにキツイが
アラフォーやアラフィフのおっさんが若者ごっこ
若いファンまったくいないとこういう末路になる

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:21:50.89 q2wbO+Fl0.net
1人でこっそり楽しむもんだろ
SNSで趣味を公言なんて以ての外だわ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:22:26.75 cw3Q8h9B0.net
>>279
なろうブームにすらついていけなかった生きた化石がケンモメンだしな
オタクはおらんよ
弱者男性がいるだけ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:22:28.32 0U/BV9Ph0.net
昔からそうだった気もするけどMXとかnyが緩和してたのかな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:22:30.47 j0YbHQNw0.net
単なる消費者

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:22:38.45 dKyMeTyK0.net
どうせ声優オタクでしょ
ファン感行ったら客層ガラリと変わって楽しくなくなったんだろうね

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:22:47.73 PWCnLJuA0.net
二次創作って何まさか絵師とかいうお絵描きマンのことぼくちんのらくがきが世間に誉められてたのにAIに奪われるのーとか泣き叫んでる厄介者のこと?

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:23:39.35 cw3Q8h9B0.net
>>289

声優は悪い意味でファン層ががらりと変わった
若いオタクや腐女子がまったくいなくなった
競合ジャンルに完敗して衰退した

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:23:47.52 7bCAjQ/C0.net
SNSばかりみてるせいじゃないの?
SNSさえみなければそうでもないよ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:24:07.90 cw3Q8h9B0.net
フィギュアスケートがババアファンしかいねえってのと同じくらい
声優もババアファンしかいない状況

297:安倍晋三🏺
24/11/01 10:25:06.86 Uqi2aQgJH.net
持たざるものの逃げ場じゃなくなってしまった感はある

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:25:35.79 Ay+m/22F0.net
特にネトウヨ安倍電通壺界隈が開き直ってキモオタ白痴をタゲってたけど
今更なに言ってんだ?としか思わんわ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:25:43.22 oGycKf5T0.net
>>276
何度か歴史的転換点があって
俺は最初に馬鹿に見つかったのが
Windows95(インタネットが普及しはじめたころ)だと思う
そこで俺みたいなおっさんキモヲタが理想とする
迫害されても趣味を棄てなかったヲタから
所謂消費者に成り下がったヲタになっていって
そいつらがさらに追い出されたのが電車男の時だと思う

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:25:49.09 2G/lK1ok0.net
貧乏オタクの勝手な概念おしつけるなよ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:26:10.90 QWaTBJ1C0.net
マジのガチでSNSは害の側面がやばすぎる
こんなのやりながら育つとか悪影響しかないだろ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:26:40.33 eBSaC5WW0.net
アニメは少しだけ見るが、オタクレベルの知識なし
それでもXで承認欲求はあり

303:顔デカ安倍晋三🏺
24/11/01 10:26:42.17 pCqnXzZ20.net
>>280
昔からマウントの道具の側面はあったが知識や解釈とかいちおう自分の能力ではあったんだな
今のセルランだの同接だのは完全に虎の威を借る狐でしかなくて不快感と惨め度合いがすごいわ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:26:46.73 6GpChKWn0.net
有名な集団遺伝学の研究

URLリンク(www.cell.com)(20)30200-7

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:27:12.77 OenrH6S0M.net
元々ファン歴や知識量やコレクションマウントが横行してたろ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:27:20.21 cw3Q8h9B0.net
>>294
いや、今の方が持たざるものの逃げ場所だろ
弱男や弱女は自分たちや自分たちが好きな物を美化しすぎだわ

声優ブームなんてオタク界隈ですら
秋元アイドルと同等の黒歴史扱いなのに
アニソンブームもそんな感じだな
ビーイングが歌っていた頃の方が良かったなって感じ
オタクが好きなアニソンも元々J-POPだったしな

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:27:30.04 0/RhAGNk0.net
オタクって生きづらい人のコミュニティじゃなくね
特定のジャンル好きな人のコミュニティだよ

308:安倍晋三🏺
24/11/01 10:27:54.72 LNxANo340.net
別に一人で消費するだけでも良いじゃない
ネットで人と繋がろうとするな

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:28:01.67 EiDOWMURd.net
勝手に二次創作持ち上げて勝手にマウント取られたとか言ってる自己完結型被害妄想者
ただの害悪なのでそのまま消えてくれ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:28:15.69 Ay+m/22F0.net
消費社会的な奴隷システムに組み込まれた感じだね

創造性があり独自の意見を持ち発信力がある
アウトサイダー的な社会的なポジションの存在を
大々的に懐柔し取り込み、同時に家畜化した感じだね、アメポチカルト一味が

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:28:17.55 cw3Q8h9B0.net
>>300
美少女スマホゲームオタクはセルランすら把握してないよ
ブルアカなんて糞雑魚なのに信者が人気とエコチェン化
セルランを本当にチェックしていたら
カジュアル系コンテンツ全盛期だと理解している

312:安倍晋三
24/11/01 10:28:41.04 8HeXgg8T0.net
わかる
一昔前のオタクはHP作る側で配信する側の生産者だった
今は消費者ばかり

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:29:29.68 Ay+m/22F0.net
もはやオタは事大主義の消費するだけの糞ピッグっていう、そして何より気持ち悪いという
救いのない汚物属性に昇華してしまったからね

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:29:50.88 i+Wc+3VY0.net
オタクが生き辛いのじゃなくてキョロ充とか承認欲求満たしたりしたいやつらが勝手にそう思ってるだけ
好きな事を他人の目を気にせず生きてるのが本来のオタク、他人の目ばかり気にするやつは昔からなにをやってもダメ

315:!slip
24/11/01 10:29:56.77 U4uxHhPTM.net
まじかよ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:30:07.16 eBSaC5WW0.net
ファンアート描けないと入って行きづらいのはあるな
あ、彼らはそもそも若者だから入りづらいか

317:安倍晋三🏺
24/11/01 10:30:07.73 scSU4KBK0.net
オタクであることが目的になってるだろコイツら
ただの手段なのにキャンプしにいくのと同じだよ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:30:13.83 cw3Q8h9B0.net
>>304
20世紀のオタクは人格障害だらけだったから
その辺で誤解されているんだろう

活動家が今振り返ると発達障害の群れだったのと同じだな
連合赤軍事件とかモロにソレよな
文献とか読んでいるとどう見ても発達障害とか人格障害系の群れ
今も昔もその辺のシステムは変らないってことだな
オウムも発達系の奴ががんがん信者になっていたしな

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:30:20.90 Qkdtq00s0.net
>>304
まあ漫研なんかでも陽オタと陰オタおったからな
陽オタは友達多いんよな

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:30:48.13 nNfUp5H80.net
>>309
絵師で溢れかえってるが

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:30:52.20 nV6wXxUJ0.net
>>298
個人サイトでやってればよかったんだけど人が多いところに行きたい見てもらいたいってのは本能だからみんなTwitterに移動したのであってそこを否定するのは違うと思う

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:31:08.56 P76N2gU70.net
女オタクの集まるイベントとかみんな身なりをちゃんとしてる
昔のコミケとかで見たモンスター大集合みたいな感じではない
マウントというのもオタク知識ではなく
推しグッズによる貢ぎ額や容姿などのマウントが主だと思う

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:31:18.42 uKqKNVGg0.net
>>311
これな
そもそも他人の見てくれやら財力やら気にして自分と比較してる時点でヲタじゃねえんだわ

324:安倍晋三🏺
24/11/01 10:31:57.53 xTvk0lW90.net
好きに楽しめばオタク趣味ほど金のかからんもんは無いのにな
録り溜めたアニメの消化で今更去年の冬アニメのバーンブレイバーン見てるけどクソ面白いわ
SNSとかやってないからネタバレも無くて見れたし

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:32:12.08 Ay+m/22F0.net
もはやあらゆる業界の代表を壺カルト界隈のゴキブリが背乗りして自演してるだけだからね
その最たるものがオタ界隈

同時に壺が独裁体制を強化する為に背乗りしたことで
あらゆる業界が腐って廃れ落ちた

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:32:22.01 vblyxefOM.net
>>1
地方民だとイベント場所から遠い、ショップが無い(グッズ買えない)なんて言い訳できるからいいんだけどね
いいですね~都会に住みたいです~^^って言っとけばよくて
好きなものだけ通販で買ったり本当に行きたいイベントだけ上京したり配信でコンテンツを見るだけでいいから

でもうっかり上京とかしちゃうと巻き込まれてしまうよな
そこの良し悪し(主に経済力によって自分ができる範囲が決まってしまう)を考えないとつらい

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:32:27.95 7bCAjQ/C0.net
こういうのなんていうんだっけな認知バイアスだっけ?
貢いだり絵描いたりするやつが目立ちやすくなってるだけ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:32:44.62 cw3Q8h9B0.net
芸能好きとか🏺カルトとか崇めているのと大差ないジャンルだからな

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:32:45.85 lW8HeDNx0.net
>>300
そんなマウントは昔からいないわけがないだろ
クソ高いレーザーディスク持ってるとか限定フィギュア持ってるとか
アイドルオタクなら全国ツアー追い掛けてグッズコンプしてるとか
SNSが無い


330:と存在が広く周知されないだけで



331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:32:59.66 eBSaC5WW0.net
漫画オタクだとコミック集めに金かかりそう
後アニメの円盤が高い

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:33:05.98 0/RhAGNk0.net
>>311
根本はこれだな
好きなら自分の金や時間の範囲で楽しめばいいじゃん承認欲求の方が強いならオタクやめてそっち満たせばいい

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:33:47.76 k64ZaaG00.net
趣味にさえ人の目を気にするような奴は終わってる。
一生生きづらいし幸せにもなれないから早く死んだ方がイイゾ

334:安倍晋三🏺
24/11/01 10:33:50.48 scSU4KBK0.net
キモい連中同士で仲良くやってりゃいいだけだろ?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:33:54.23 4C8+bDsv0.net
VTuberの誕生日ライブからのグッズ宣伝の流れあるんだけど
あれはもうちょっと上手く出来ないの?
順番逆にした方が見る側としてはキレイだと思うんだけど
盛り上がった所からの宣伝の方が購入に繋がるのかもしれないけど何かスマートじゃないよね

336:安倍晋三🏺
24/11/01 10:34:13.41 QcUeaeZgd.net
>>311
普通に楽しめばいいだけなのにな
覇権だの売上だので勝ち馬に乗ろうとしたりするからダメなんだよ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:34:19.59 AWzxWm5V0.net
古のオタクみたいにひたすら研究してればええやん。
なろう系の歴史編纂とかしてみろよ。

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:34:31.33 j4waOBSb0.net
容姿と趣味の悪いチー牛が「オタク」を名乗れば許されると思っている
お前らはオタクですらないよ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:34:33.46 Ay+m/22F0.net
オタの概念を書き換えて都合のいい家畜のブタにしたんだよね
ブタとしてのオタク以外は排除され
ブタとして流され消費するだけのブタオタが確立された

アメポチ独裁カルト壺体制によってね

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:34:47.07 P76N2gU70.net
いまはオタク同士が容姿マウントしてると思うよ
昔みたいにガチで身なりを気にしないブサ女オタクが存在できなくなってる

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:34:54.95 1vNkCNHo0.net
自画像をゴリラや芋女にして自虐ネタしてても自撮りはキラキラでかわいいね♡

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:34:59.86 7bCAjQ/C0.net
SNSがよくないよな
承認欲求強い奴がアピールする場になってるもんな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:35:00.64 T+4TCTsx0.net
視野が狭すぎ。オタク趣味にもいろいろあるだろ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:35:01.05 rzb+Wv9N0.net
発達生涯の集まりやろ?(笑)

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:35:05.01 Qkdtq00s0.net
>>319
腐に多いのは解釈マウントやな
矢印がどっち向きとかで争う
腐界隈では考察は矢印の話を指す
お布施とか容姿マウントももちろんあるんやけど

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:35:11.66 eBSaC5WW0.net
昔のオタクは軍隊とかに詳しいイメージ

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:35:24.70 YLlxlncd0.net
普段冴えないオタクがマウントを取るための場

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:35:25.61 cw3Q8h9B0.net
>>327
漫画は金のかからない娯楽の典型
年100冊購入してもオタク向けのコミックでも7~8万円で済む
安価でオタクごっこ出来るコンテンツだな

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:35:55.10 Xfvub9wD0.net
円盤競争とかしてたてめえらがそうしたんやで
少しは反省しろよな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:35:55.14 Ay+m/22F0.net
もはやただの汚物界隈と言える

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:35:58.19 P76N2gU70.net
コスプレとかもレベル上がりすぎて
デブスが趣味でやってるようなやつの居場所がなくなった

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:36:06.91 0MwE0aHu0.net
はあーあ
ここにも薄っぺらいのばっかだわ
一昔前のツイカスみたいな書き込みをお前らがするとはな
嫌儲も世代交代してるっつーこったな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:36:18.63 Ay+m/22F0.net
「飛べないブタはただのブタ」うまいこと言ったもんだよ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:36:24.87 cw3Q8h9B0.net
声優オタクなんて男も女も老人ホームみたいなもんだよ
若者まったくいない分野
それ以前に限界集落でもあるが

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:37:10.77 cw3Q8h9B0.net
>>345
売りスレとゲハ民はマジで発達障害が多かった感は凄い

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:37:27.71 eBSaC5WW0.net
オタクかどうかわからんが
ほんとにファンの奴はそれ関連のグッズが出たら
必ず買おうとするよな

357:安倍晋三🏺
24/11/01 10:37:42.23 Sv3iKiF30.net
日本人に生まれたことを悔め…

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:37:42.48 BQPCxYpv0.net
推し活はもうオタク文化以上のものになってる

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:37:59.09 7bCAjQ/C0.net
むしろ生きやすくない?
漫画は無料で読めるしゲームもタダだしオタクだからって疎外されることもないし

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:38:17.68 eBSaC5WW0.net
俺は別にグッズとか興味ないわ
見るだくで十分

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:38:38.39 cw3Q8h9B0.net
女子ゴルフも声優も今も昔ももっさりしたブスいかおらんが
何故か容姿が上がった、美人が多いと言われるのは
ファン層が爺だからという結論以外はないな

まぁ、女子ゴルフは60~70代
声優は40~50代って感じなんだろうが

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:38:48.83 k64ZaaG00.net
>>334
そういう奴はなんにも詳しくないもんな
チーが辛うじて人と繋がるためにオタクって称号にすがり付いてるだけのような気がする

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:38:52.39 RzSrgRT0M.net
よくわからん
なんせアニメもヒット作でも見ない超ライト層だからして

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:39:09.86 eBSaC5WW0.net
コミケ行く奴はオタクだろうな

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:39:18.11 yI9c/whZ0.net
ほっといてもオタクしてる人はSNSなんか見ずにこの世の片隅で1人でオタ活してるだろ
SNSで騒いでる時点でこちら側ではない

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:39:20.40 qe1rIaGe0.net
>>272
赤ブーとかほんとすごいわ

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:39:25.02 7bCAjQ/C0.net
SNSがよくないわ
SNSは争いを生み出す装置

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:39:25.28 cw3Q8h9B0.net
>>354
オタクすら芸能離れが起こっている時代だしな
そりゃ🏺カルト化するわ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:39:28.39 L+qs4jbK0.net
スマホという情報ツールを使ってる時点で、
人類全員オタクだろ

370:安倍晋三🏺
24/11/01 10:39:41.74 xTvk0lW90.net
まぁ金を掛ければ気軽にマウント取れる要素は増えてるとは思うわ
Vへのスパチャ、馬鹿げた確率のガチャゲーで5凸させるとか
明らかに金を使わせる事を前提に搾り取るシステムが出来上がってて
それとSNSが繋がってマウント合戦してりゃそら金が無い奴は惨めになるだろう

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:39:53.03 gk0S239B0.net
そういう界隈ばっか見てるからでは

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:39:58.43 0/RhAGNk0.net
>>355
すげー生きやすいと感じてる

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:40:10.51 Ay+m/22F0.net
壺に背乗りされ消費され家畜化されて絶滅して消えたよな

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:40:16.44 LuST7wpa0.net
意味不明
昔と比べりゃオタ趣味に寛大な人かなり増えただろうに

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:40:25.21 FKRHx4tE0.net
流行に乗っかってオタクになっただけのキョロ充多いよなあ
んで年取って周りがオタク辞めるにつれ自分も辞めるんだけどそういう奴ほど若手に向かって先輩オタク面する現象本当にうざい
「俺はもうとっくにアニメなんか卒業したぞwお前らも早く俺のレベルまで上がってこいw」みたいなの

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:40:29.32 0yPPN+F/0.net
オタク市場からもうお前はいらないって言われてるだけ
別にしがみつく必要ないしさっさと次に行けばいいんだよ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:40:31.36 ET/Dld7XM.net
パイが広がって消費層が多くなったせいかな

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:40:38.63 cw3Q8h9B0.net
>>360
コミケ自体が廃れた
同人系はファンザやDLサイトコム流通のオリジナルが主流になって久しい
十数年くらい

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:41:08.93 pdUGbk4E0.net
まあ芸能人とかがオタクです!とかやってるのはなんか文化として違うかなとは思う

380:安倍晋三🏺
24/11/01 10:41:12.19 F839ksi50.net
推し活ってあれカルトに貢いでるのと何が違うんだ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:41:31.58 aadEGqUq0.net
>>278
めちゃくちゃどうでもいいけど泉州の人?

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:41:39.00 7bCAjQ/C0.net
絵師とか推し活とかそういうやつばかりみてるとそうだろうな
あいつらの承認欲求は度を越えてる

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:41:52.46 cw3Q8h9B0.net
Vチューバーもとっくにピークアウトだよ
芸能自体が需要が極端になくなっている
YouTube動画も動物動画や合成音声動画がどんどん勢力増して
人間のストリーマーは負けまくっている

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:41:58.45 72osBvCN0.net
オタクカルチャーは金稼いでる、世間から受け入れられてる証拠!フェミは理解できない!の人らどこいったん

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:42:04.42 wmNRT3tQ0.net
お前ら否定ばっかだな

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:42:17.71 2KV8Qp9u0.net
撮り鉄でもしとけばええやん
貢ぐのはカメラにくらいや

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:42:25.87 7bCAjQ/C0.net
逆にいうとこいつは、絵師・推し活・女のコミュニティに属しているのだろうな

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:42:36.95 9hJ4bEZi0.net
カネや権力/マウントの場のニオイを嗅ぎつけて底辺が集まってきたら終わり

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:43:02.46 0BufdO2e0.net
マウントはジャップの本当だから仕方がないね

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:43:10.54 T+MeY6ZI0.net
昔の事は知らないが
マウンティングから逃れた先で見つけた
同じ傷みを知る仲間だったんだろうな

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:43:13.01 ET/Dld7XM.net
一般社会から逃避してオタクカルチャーに居着いてた人はそりゃ辛いだろうな笑

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:43:17.37 vblyxefOM.net
>>378
まあ推しキャラとアフタヌーンティーしてます!なんて画像をSNSに上げるようなタイプはそうだろうな
グッズ買ったらSNSに上げないと気が済まない奴はちょっとヤバいよな

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:43:29.69 HjjiZX+eH.net
因みに総オタク化した分断日本社会なら、ある程度の外見と取ってつけたよつなスペックさえあればヒエラルキーの上位に立てる
何故ならコミュニティ(コミュニケーションの主体)の消滅により、コミュニケーションそのものが権力闘争や格付けに用いられることが無くなったからな

とんでもない時代になったよ。俺達オタクの大好きなディストピアが到来してる

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:43:45.12 OKPeXHGY0.net
ニッチな界隈が大きくなって能力を誇示するものが多くなったら日陰者は去るしかない
いつもそうだっただろ

395:安倍晋三🏺
24/11/01 10:43:49.44 xTvk0lW90.net
>>355
昔はアニメ見てるだけでクラスカースト最底辺だったしな
そうならないために興味もないドラマ見たり聞きたくも無いCD買ってカラオケ練習したりしてたな

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:44:07.55 GFk2YKPn0.net
ガチの電子工作ショップみたいのってアキバに残ってんの?

397:
24/11/01 10:44:13.75 LnVksD9V0.net
場末のコミュ場作ればええんやで
深いところに潜れば今でもオタクは生きている

398:
24/11/01 10:44:52.03 BW3L2QI80.net
底辺にもカースト制か

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:45:35.59 0/RhAGNk0.net
オタクおじさんでジャンルはプラモだけどSNSでウザい奴と情報を嫌でも見せられるからSNSはプラモ関連の企業系のみにして新商品チェックするのみにしたら作るのに没頭出来るようになった
今はDiscordで特定の仲間とだべりながら楽しくやってる自分の場合はSNSが原因だった自分の好きなこと嫌いになりたくないからSNSやめたわ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:45:37.25 eIRJbEqB0.net
お前が勝手に劣等感感じてるだけ
お前なんざ興味ねーよバカじゃねーの

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:45:47.87 sA5izOlS0.net
推し活ってのは虚無に金をジャブジャブ使わせるようにした経営者達の努力の結晶なんだよ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:46:11.36 o87rpzYTM.net
つか好きな作品見て楽しめばそれでよくね
何が問題なんや

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:46:16.16 oGycKf5T0.net
>>338
承認欲求的なものはそれこそオタクって言葉がでたころからあったと思う
実際それがなきゃ作品なんて発表しないし
版権物ばかり描かないでオリジナルをやれとかそんな話にならないでしょ
違うところは金の臭いが薄かった。

ソフトウェア界隈は著作権放棄しようとかソース公開して皆で直そうとか
多分OSSよりある意味活発だったんじゃないかと思う
当時のソフトウェアのreadmeとか見るとそういう熱い思いを書いてる人とか
結構いるんだよな

あと絵とかのほうは見てるとへたくそでも
(全体的にレベルも今より全然低いしツールも理論もないから
そら当然なんだが)それを、みんな認めてるんだよな。
今なら見つけたといわんばかりにボロクソだろ、
初めからうまい奴なんていないのにな
そんな根性が蔓延ってるから、
なろうとか、AIなんかが持て囃されるんだろう。

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:46:41.03 4R/ffQ7ld.net
>>26
釣りは釣りでめちゃくちゃディープな趣味じゃん

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:46:52.75 eBSaC5WW0.net
推し活をエネルギーに経済回してくれるなら大歓迎

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:46:59.31 7bCAjQ/C0.net
こんな生きやすい時代ないと思うけどな
バカみたいなコミュニティにいるとそう感じるんだろうな

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:47:35.32 eBSaC5WW0.net
ライト層はただ乗りするのみ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:47:50.12 SqQTHNMn0.net
生きづらい人も受け入れてくれる場…?🤔

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:47:57.91 Qkdtq00s0.net
>>394
弱い者達が夕暮れやな

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:48:42.02 vblyxefOM.net
アイドル→「在宅(家で動画見たり曲聴いてるだけ)」
ゲーム→「ライト(ライトにゲームを楽しんでるだけのファン)」

みたいな用語があるジャンルだとライトファンでもそれなりの居場所はある
ってか在宅とかライトって基本一人で楽しんでるだけだしSNSに何かアップすることもないからな

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/01 10:48:52.70 oGycKf5T0.net
>>392
残ってる。というか
そのあたりとフィギュアとか作る店とかが元気だったりする
学校でもやるからか、子連れの人とかも見る。
ただし電子工作でも従来的なところは
店主の高齢化もあって収束していってる感もあり二極化してると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch