24/10/28 05:58:49.38 iIK+ra0D0.net
裏金当選の萩生田さん、世耕さん、平沢さんの3人を追加公認すると
自民194、公明24を足して218
連立の組閣が流動化しておもしろくなったね
自公連立に他党が加わる場合
大義
・厳しい外交安保、経済情勢に対応するため政治を安定させる必要がある
・どうあれ比較第一党を維持した自民党を中心の政権が憲政の常道
デメリット
・来年の参院選も統一ウラガネーゼ粛清選挙が続く(正確には4年後の参院選まで続く)
・これまで自民と組んで生き残ったのはカルト票の公明だけ
非自民連立の場合
大義
・自民党ではできない政治改革を進める必要性がある
デメリット
・仮に立憲、維新、国民がまとまっても214で、過半数はおろか自公にすら届いていない
・肝心の政治改革だけで見ても、立憲、維新、国民の3党でバラバラ、船頭多くして船山に上る可能性大
自公連立に維新が加わるのは自民党大阪府連と仁義なき戦いを繰り広げてきてるから難しい
一方、政策的に穏健な国民は組みやすい
岸田内閣以降、元国民の矢田さんが総理補佐官で参画して賃上げ労働政策に関与しているなど、自民党穏健派と距離も近い
しかし自民と組むとなると、支持母体の連合がまた裂きになる困難がある
来年以降も統一裏金粛清モードが続く中、
タマキン・スカイウォーカーが言うとおり、自分を首班指名してくれるぐらいの話でなければ乗るメリットが薄い
さてどうなるか