24/10/17 09:20:14.87 EE8UjxqS0.net BE:851881938-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ファンがスカイリムを換骨奪胎して新しく作ったゲームみたいなんだもん
ぶっちゃけオブリビオンとかスカイリムを初めてやった時のような感動はない
こういうのスクエニ化っていうのか?
551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 09:21:55.83 T01vJ1u2M.net
>>29
????
552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 09:23:31.81 2L5iKtUc0.net
>>537
ネット工作やりすぎた反発だろう
スターフィールドは今までの工作と規模が違う
553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 09:26:04.35 48ddcURA0.net
トッドハワードってスカイリムまではゲーオタから現人神扱いされてたからな
ゲーム機のメモリがせいぜい500MBしか無い時代にTES4 Fo3 TES5とだしてきてみんな圧倒されてた
554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 09:28:10.73 vl9aHXB40.net
>>29
意味不明で笑った
555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 09:40:53.18 IhD7q+8U0.net
>>508
ノーマンズだって散々「やることなくてすぐ飽きる虚無なクソゲー」と叩かれたろ
その後怒涛のアップデートで生まれ変わったけど
556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 09:43:15.77 m7N79OBI0.net
トッドが趣味に走り過ぎた結果周り見えてない感は凄い強い
大ヒット出した漫画家が次の連載で趣味全開の連載始めたけど読者置いてけぼりで全然面白くなく打ち切りになる現象に似てる
557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 09:53:22.17 EE8UjxqS0.net BE:851881938-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>546
まるで八丸くんみたい...
558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 09:55:26.61 ihh7zfZA0.net
そもそもヌカワールドもクソといえばクソだけど本編がしっかりしてた(色々バグはあれど)からな
これはもう最初からこけてるんだもの
559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 10:03:04.43 VGeaJSyL0.net
主人公は強制的に中年宝探し同好会に参加させられるし親密度がある連れて行ける仲間が
ヒスババア、黒人ホモ、バツイチ子持ち元密輸業者パパ�
560:Aメンヘラカルト教女しかない しかも全員独善的なキャラで下手に悪さすると宇宙の果てまで追ってきて説教タイムが始まるのが終わってる
561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 10:10:57.34 CEc1ztq70.net
俺が求めてたのは3~5個位の高密度に作られた惑星群を跨ぐスペースオペラなんだよ
着陸しても永遠に続く荒野やショボい田舎町が欲しかった訳じゃないんだよ
562:🏺
24/10/17 10:15:08.83 uZNhCLmv0.net
>>281
結局みんなスクエニ化していく
563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 10:34:09.00 LI5rvrMNH.net
ベセスダと比較するとCD projectの優秀さが際立ってるなサイバーパンクはコンシューマ機の初動に失敗したが持ち返したし、ウィッチャーなんてドラマも含めて名作だ
564:顔デカ
24/10/17 11:19:59.16 ieG5tSEj0.net
スターオーシャン4の方がめっちゃおもろかった
565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 11:30:53.04 hS1/IgmA0.net
レオンの悪役だっけ
566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 11:41:04.84 cDctXsRA0.net
>>157
Outer Wildsやれや
宇宙sci-fi好きならこれは間違いなく大当たりだぞ
ただ、まあ肌に合わない人もいる
ちなみに似た名前のThe Outer Worldsはスタフィーと同じ失敗をしたと思ってるが
それでも佳作で踏みとどまってると思う
宇宙が広すぎないのが良かったのはあるだろうな
567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 11:56:32.61 cDctXsRA0.net
>>517
広大さを感じさせつつも移動時間は長すぎず、発見した惑星には必ず何か探索要素がある
そういう風に作らなきゃ駄作になりがちだな
Outer WildsはFT無しでそれをほぼ完璧にやって名作になった
まあその分、随分とコンパクトな宇宙だけどね
568:🏺 ◆.abeshinZo (ワントンキン MMbf-XjXn)
24/10/17 12:19:48.52 Dqx3AwVuM.net
コピペ星が多いし
オープンワールドといっても宇宙船で移動してるときと着陸したときが別物だもんな
569:顔デカ (ワッチョイW 8b7e-MY+G)
24/10/17 12:22:44.04 zm/sAXia0.net
船でどれだけ飛んでも何処にも辿り着かねえんだ
570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-6qzY)
24/10/17 12:31:47.10 v/NZaN5s0.net
>>496
お前が発狂して無関係なスレに貼りまくる明確な「荒らし行為」のコピペは
35年前のデータを流用したソース元すら不明のランキング
調査対象、調査年度、発表年度も不明
↓これのソースも一切無し
>セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
> 1.ベネズエラ 119
> 2.韓国 110
実際には
2024年5月発表の最新版↓
【2024年国際機関IUSW発表】
・世界売春婦数ランキング
(/1万人)=一万人当りの売春婦数
1. 🇨🇳中国:500万人 (500/1万人)
2. 🇮🇳インド:300万人 (300/1万人)
3. 🇺🇸アメリカ:100万人 (100/1万人)
4. 🇵🇭フィリピン 80万人 (80/1万人)
5. 🇲🇽メキシコ:50万人 (50/1万人)
5~7.🇯🇵日本:(詳細は以下↓)
スレリンク(news板:232番)
6. 🇩🇪ドイツ:40万人 (40/1万人)
7. 🇧🇷ブラジル:25万人 (25/1万人)
8. 🇹🇭タイ:25万人 (25/1万人)
9. 🇧🇩バングラディシュ:20万人 (20/1万人)
10. 🇰🇷韓国:14万700人 (14/1万人)
>トップは500万人の中国で、続いてインド(300万人)、米国(100万人)、フィリピン(80万人)、メキシコ(50万人)、ドイツ(40万人)、ブラジル(25万人)、タイ(25万人)、バングラデシュ(20万人)、韓国(14万7000人)となっている。
2024年5月2日掲載
Thailand listed among top 10 countries with highest number of sex workers worldwide
URLリンク(aseannow.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ソース及び日本の詳細
スレリンク(asia板:19番)-21
スレリンク(news板:55番)
スレリンク(news板:619番)
スレリンク(news板:348番)-355
スレリンク(news4plus板:181番)-186
スレリンク(morningcoffee板:7番)
スレリンク(news板:95番)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ID:8PlGCt5+0
URLリンク(hissi.org)
ID:8GdGnjb/0
URLリンク(hissi.org)
ID:7y91PFN00
URLリンク(hissi.org)
ID:OB3S4gCr0
URLリンク(hissi.org)
ID:roZR3V3C0
URLリンク(hissi.org)
ID:Xxx1H+oH0
URLリンク(hissi.org)
571:🏺 (ワッチョイW 8b80-x2Yo)
24/10/17 12:41:38.74 yqcxlzdW0.net
アメドラもそうだけど舞台を変えて人間同士の陰謀と裏切りを繰り返してるだけなんよな
もっとスター・ウォーズ的な宇宙人を巻き込んだストーリーを期待してた
572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efad-dmOb)
24/10/17 12:43:10.76 4tRSmBJK0.net
洋ゲー大作は規模が大きくなりすぎて駄目だは
573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 13:04:04.72 9fUrwzZA0.net
インディーズなんだけどstarboundも同じような感じですぐに飽きたな
惑星を行き来して探索する楽しみより面倒臭さが目立った
574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 13:09:41.45 cDctXsRA0.net
>>562
同じく。Terarriaは全部地続きだったから良かったんだと改めて確認出来たな
The Outer Worldsも探索が飛び飛びになって
ダラダラ歩いてたらなんか遺跡見つけたという愉しみがなくなりオプワとしては微妙だった
575:安倍晋三🏺
24/10/17 13:14:11.18 NI1q1J/i0.net
X4はどうなの?始めたやったら宇宙に出るのも止まるのも一苦労で何か撃たれて宇宙のチリになって辞めたけど
576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 13:19:52.80 zrIEeXEh0.net
でもノーマンズスカイもやることないよ
ぜんぶの鉱石と植物の採取場を作って、
高額商品作り放題にして金も使いきれないほど
集めて、村の育成も一通りやって、あとは
艦隊育成くらい?
577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 13:31:15.51 NjpQsVOj0.net
スカイリムの続編のハードルってめっちゃ高いの?
578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 14:15:20.05 cDctXsRA0.net
>>566
MODモリモリした各々のSkyrimと比べられるから
バニラとだったらそら超えられるだろうがな
579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 14:15:51.23 ax4u4N9m0.net
あの歌ってないんだよね
変なBGMだけ
世界観がすごく狭く感じる
580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 14:1
581:8:01.51 ID:ax4u4N9m0.net
582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 14:20:06.13 gJk0Mfgna.net
>>526
船内だと敵がトコトコ梯子降りてきてケツの射的大会になる
奪った船売るか自分の物にするとき中抜きされて殆どメリットがない
皆殺しで賞金チャラも何故か船内戦闘だとチャラにならない
結論海賊行為が楽しくない
583:安倍晋三🏺
24/10/17 15:20:20.97 HtaZGJqw0.net
ノーマンもスカスカなのは変わらんし終盤は地表のゲート使って移動するゲームで宇宙出ることはめったにねえから
シームレス移動ガーとか言って持ち出して良い素材じゃないんだよな
地表も広く高低差が大きすぎて乗り物作っても起伏に対応できずに面白くないし
スケールそのまんま表現したら移動がめんどくさすぎて楽しめないという現実に打ちのめされてるゲームだぞ
584:🏺
24/10/17 17:32:47.96 Dqx3AwVuM.net
宇宙を航行するって言っても9割はワープするだけでたまに艦隊戦があるだけだったな
585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 18:36:52.00 RJhISmuH0.net
>>567
何かTES6が出てもわざわざスカイリムにmodで移植しそうだよな
586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 20:24:29.68 VGeaJSyL0.net
>>526
その強奪した船でデンにドッキングして母船切り替えると致命的なバグが起こるのは治ったのか?
587:安倍晋三🏺
24/10/17 20:25:57.62 BYUhrPaXd.net
TES6くらいしか求められてないんよ
オンラインは違うんだよなあって
588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 20:47:48.53 nlLCpdZP0.net
これがサイジック会が世界に散らばったエルダースクロールをテレポート駆使して探す物語なら受けてた
メンバーもホモレッドガードとか喋るドワーフセンチュリオン完備
589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 20:55:08.69 cmbM8rGI0.net
>>526
ようエアプ
590: 安倍晋三🏺
24/10/17 21:37:09.07 IVUpfAIqM.net
>>564
操作性がカスなところ以外は良いゲーム
591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 22:47:57.26 7yNcqbQz0.net
まず、各惑星の衛星軌道からの降下を再現してほしかった今はFTだけ
現実では不可能な木星とかに降下してみたいじゃん
ゲームなんだからそういうのを表現してほしかった
あと、艦船の戦闘速度は今のままでも、星の周り移動する時はそこからずっと高速に、
具体的には隣の星まで、数十秒~数分、それ以上の星系を移動する時はジャンプで
隣の星行く時とかはオートクルーズで視点変えて船外を眺められるとか
船内にガラス張りの監視ブリッジみたいの作ってそこから眺めるとかなら
また一つ星が消えるよとか言えたのに
全部FTだからなロマンがない
592:I am not Abe
24/10/17 22:49:34.58 jE4oeh5w0.net
サーペントが出てこない
サーペントが何なのか分からない
クソみたいなDLC
593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 22:50:20.53 7yNcqbQz0.net
拠点も地上だけでなく宇宙ステーションみたいの作りたかったな
そこに作った艦船を何隻も係留しておく港みたいのを作れればロマンがあった
594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 22:53:52.17 7yNcqbQz0.net
>>137
ホントそういうのを表現してほしかった
595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/17 23:15:48.91 nlLCpdZP0.net
今回景色で沸き上がる感情あんまなかったな
首都の地下街とかネオンとか初めてのアーティファクトミニゲーム位か
596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/18 00:49:24.95 uQBajtbj0.net
みんな年収2000万円以上とかなんだろ?俺なんかがベセスダの採用試験を受けても当然門前払い
そんな選ばれし人たちがこんなクソゲー作ってて俺のほうが悲しいよ
597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/18 01:03:17.48 0JtUFi360.net
>>584
その情熱を奴らにわからせてやれ
598:安倍晋三🏺
24/10/18 01:27:05.83 /V/eRG3BM.net
TES六!!(怒号)
599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fad-SPpA)
24/10/18 05:51:18.42 GazdTISM0.net
スカイリム2だせよ
600:🏺🏺顔デカ山下安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイ df5e-5gEu)
24/10/18 05:51:55.24 8Z6/DvV40.net
言えたじゃねえか
601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b39-zDB0)
24/10/18 05:52:13.21 vJir9QPW0.net
>>586
やや草
602:安倍晋三🏺
24/10/18 11:03:17.36 NT/Kqw5G0.net
人間には宇宙は広すぎるよ
skyrimですらコピペダンジョン作りまくって村より小さい町にスケール落として1地方のロケーションを完成させてるんだから惑星1個作るのさえ無理にきまってる
それを創造できるAIが必要だけど今の生成ルーチンはあらかじめ用意した勢力や建物を配置するくらいしかできてないからな
そんなのあったらcivとかめちゃくちゃ面白くなるだろうけどベセスダにそれは無理だ
むしろここは狭い部屋をたくさん作りこませて珍妙なロケーションを作らせた方が良いような開発なのになんで相性最悪な宇宙なんて手だしてしまったのか・・・
603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/18 13:46:22.76 Vp7KZdydH.net
こんなよくわからんSF作品よりFallout新作出してよ~!とか思ってたがまさかスタフィーは完全に終わってるのにFallout76はようやっとるみたいな評価になるとは
604:安倍晋三🏺顔デカ
24/10/18 14:54:13.27 4DJ6pTrT0.net
76はやっぱネトゲ特有のリアル縛る作りが嫌だわ
オフの続編はよ
605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/10/18 16:59:31.80 jTRlBo0h0.net
Bethesdaがスターフィールド作ってる間にObsidianはpentimentという傑作をモノにしたとさ
606:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています