アマプラで「交響詩篇エウレカセブン」が一話110円全50話なんだけど見る価値ある? [676253315]at POVERTY
アマプラで「交響詩篇エウレカセブン」が一話110円全50話なんだけど見る価値ある? [676253315]
- 暇つぶし2ch691:漫画祭りのドラゴンボールに始まり、天空のエスカフローネもそうだし、その他もろもろさ 実写化失敗とかも腹抱えて見れますよ そこである問題てのは 「原作の流れに迷惑かけないように」だったり 「元ネタを知らないし、知ろうともしないやつが、オリジナリティ出そうとする」 「原作の人間が関わってんだけど、過去作品使ってんのに無理に『新しい事をしようとする』」 これで 元の作品が滅茶苦茶になるってのは知ってんだよ でもさ、今回だけは マジでこう思った「許せねぇ」てな 「許せねぇ」て思ったのは初めてだよ。 理由はやっぱ ①「パラレルワールドという」「もう一つのみなの可能性」で原作世界に、明らかに設定として繋がってる ②その上でのゲッコーステイトメンバーへの人格レイプだよ あんだけ必死に、幼馴染のホランドを支えたハップ あんだけ必死に、自分のやれることを頑張ったジャーナリストのストナー おいw舐めてんのかw これで「全く違う世界の話」だったら、「あ~はいはい、こういうのね」で全て済ましてあげたような 二番煎じの改変まとめアニメとして見てあげるけど、 「平行宇宙」として描いたことで、俺はもうブチ切れたわ おれが大好きだった「ただの絵じゃない人たち」が「ただの絵」にされた そういう映画でしたw 勿論、構造として、「ただでさえアニメのわかりにくい設定」を 「また別のわかりにく設定にした」糞構図もある まぁ総集編にするはずの最初の企画が通らなくて、「こんな企画は無いだろ」てのが通って滅茶苦茶になったようなんで まぁ糞ですわな。「ドラえもん・緑の巨人伝」と同じような、糞な顛末が後ろにあった、糞映画です サッカーの再戦をする映画にでもしたほうがマシ。 俺はホランドの約束を覚えてるぜ
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch