【悲報】サムスンのテレビリモコンとパナソニックのテレビリモコンのデザインの差がヤバすぎると話題に…ジャップさあ… [257926174]at POVERTY
【悲報】サムスンのテレビリモコンとパナソニックのテレビリモコンのデザインの差がヤバすぎると話題に…ジャップさあ… [257926174] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:44:53.65 3SjbGzze0.net
🦀

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:44:58.86 3SjbGzze0.net
蟹江敬三

4:
24/05/06 16:45:01.71 odLwc5Zz0.net
Fire Stickじゃん

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:45:11.96 y2nlqMuud.net
イェ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:45:17.16 y2nlqMuud.net
反論できなかった…

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:45:23.15 y2nlqMuud.net
論駁できなくて悔ちいよ、俺は

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:45:47.96 UtTAcNccd.net
大河ドラマの時間だ

一発でNHKいけるリモコンはどっちだ

9:安倍晋三🏺
24/05/06 16:45:48.55 2DYeK+2/0.net
お年寄りに優しいデザイン

10:安倍晋三🏺
24/05/06 16:45:50.20 Z8BPa6IV0.net
楽天tvなんて誰も見ないだろ…

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:45:51.96 3SjbGzze0.net
ブログ主によ


12:ると 世界中でホテルのモニター=サムスンらしい



13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:45:55.29 qHALQumM0.net
リモコンは使いやすさが重要でデザインとかどうでも良いよね

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:46:04.17 XRYYcz1n0.net
>>4
これ

15:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 16:46:09.27 oQlYrN140.net
いやそれテレビとしては使いにくいだろ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:46:36.43 /X+pXyNe0.net
15年くらい前に見た話題

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:46:43.06 bNIssNaM0.net
一番いらないのはabemaのボタン

18:顔デカ🏺
24/05/06 16:46:45.17 Q1Qna8I80.net
テレビってなんであんなもっさりしてるの?

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:46:57.77 3SjbGzze0.net
>>12
デザインもまともに作れない奴に使いやすいものが作れるわけないだろ

20:安倍晋三🏺
24/05/06 16:47:01.93 JUYW0Jbs0.net
これ日本の老人のせいだぞ

21:安倍晋三🏺
24/05/06 16:47:23.95 Z8BPa6IV0.net
LGのマジックリモコンが最強だわ

22:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 16:47:39.88 aIENSZGl0.net
これはどう選曲するのん?
シンプルなのはいいけど2ステップとかだと本末転倒

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:47:40.48 8VhgkXe10.net
どう考えても下の方がボタン押す回数少なくてストレス少ない

24:安倍晋三🏺
24/05/06 16:47:49.79 bblMSRN3d.net
かっこいいか?
ボタン少ないと不安なるわ

25:
24/05/06 16:48:05.41 qsqfGB3q0.net
サムスンはちょっとシンプル過ぎて使い勝手が悪そう
ジャップリモコンは逆にボタン多すぎて使いにくい
真ん中を目指せ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:48:07.02 5O0S4OHZ0.net
ショートカットがないとか微妙すぎるな

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:48:20.39 CWHLBS0R0.net
まあでも昔よりマシになったよ
日本メーカーのテレビのリモコン

28:安倍晋三🏺顔デ力
24/05/06 16:48:32.19 dKDZbJNH0.net
マウスかコントローラーでいいわ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:48:33.45 qHALQumM0.net
>>18
使いやすさの結果がデザイン
デザイン先行で作るのは無能の働き者

30:🏺
24/05/06 16:48:33.85 CRAJMjMn0.net
こういうのでいいんだよ

31:
24/05/06 16:48:35.04 Pl4RXpxb0.net
ジジババのためとか言うけど、ジジババはボタン多すぎて混乱してんだわ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:48:40.55 8A7T6pvD0.net
ブラビアだけど、サムスンみたいなボタンほとんど無いリモコンとパナみたいな普通のリモコン両方付いてきたけど、サムスンみたいなの全然使ってないわ

33:( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
24/05/06 16:48:57.55 HMF/KE4c0.net
これなにかサービス追加された時にリモコン買い換えさせるためにわざとやってるとかでは?🤔

34:安倍晋三🏺
24/05/06 16:49:02.15 VLlXIwXT0.net
TV画面にメニュー表示できるのに
ジャップはなぜかボタン付けちゃうんだよな

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:49:07.90 vLyaP6JP0.net
サムスンのはホテルだったらギリ許されるレベル
パナも配信サービスのボタンはいらない

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:49:09.31 8IAawU/o0.net
純正品より汎用リモコンの方がシンプルで使いやすい

37:安倍晋三🏺
24/05/06 16:49:15.35 Xm1GRHA8d.net
今のTVは切り替えた時反応良くすぐ変わるんかな

38:安倍晋三🏺
24/05/06 16:49:16.83 DHWrIfTc0.net
パクリvs前世紀の遺物

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:49:21.35 YX2S35iWd.net
一時期に比べマシになった方だろ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:49:21.27 CWHLBS0R0.net
何が酷いてネトフリとかのボタンな
これだけはいらんて
他はいいけど

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:49:29.45 +DBkDfsu0.net
これスマートテレビ用みたいだから
テレビ画面にメニュー画面を
うつして操作するってタイプなんでしょ?

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:49:45.31 y6lhakde0.net
Appleのパクリ

43:安倍晋三🏺
24/05/06 16:49:45.68 IxkmLJ0y0.net
パナソニックさんは付加価値追求してるからな

44:顔デカ安倍晋三🏺
24/05/06 16:50:09.43 0GaNL5Dn0.net
LGのリモコンもシンプルでよくできてるよな
機械全くダメな嫁が使いこなしてるし

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:50:10.49 0fPB5iRP0.net
老人携帯みたい

46:
24/05/06 16:50:26.86 N4BevFkM0.net
韓国ざっこ😂😂😂
・(サムスン電子、SKハイニックス、LGエネルギー、サムスンバイオロジックス、現代車、起亜、セルトリオン、ポスコ、LG化学、ネイバー)
合計35兆6956億ウォン
・TSMCの昨年の営業利益
39兆ウォン
・トヨタの昨年の営業利益
44兆ウォン

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:50:33.89 ybtE1XxZ0.net
さむちょんってヨーロッパで富士山バックのCMやってたとこやろ🤗

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:50:34.79 9D4QtVRY0.net
サランラップ巻けよ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:50:54.54 8BXIMzBB0.net
ボタンじゃなくてスイッチみたいになってるのか
おしゃれやね

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:50:56.86 /CMY2x7w0.net
12個の数字は必要だろ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:51:26.29 DO+q8Yxs0.net
映画のポスターなんかと一緒で
全部書いてないとジャップにはわからんのでしょ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:51:28.66 j1hUdunv0.net
日本の方がいいじゃん

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:51:50.57 /X+pXyNe0.net
日本メーカーその調子でマウスやトラックボールつくってくれ
ハードウェアマクロ搭載もたのむ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:52:03.82 DsakhX4p0.net
中抜きゴミ企業だしな

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:52:04.27 GasX4a4n0.net
ネトウヨに韓国企業と並べられだしたらその日本企業オワコンの始まりなんだよな

56:安倍晋三🏺
24/05/06 16:52:05.07 F1RNlyJl0.net
どっちが正解と言えばいいんだ?

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:52:12.01 vReSjq8b0.net
30秒スキップボタンは絶対必要

58:
24/05/06 16:52:15.64 jtVbZWJ10.net
利権のテンコ盛り

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:52:17.71 5yNlkPty0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

60:安倍晋三🏺
24/05/06 16:52:22.93 F6NsRx2XM.net
>>51
俺もそう思う

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:52:24.13 A5RcEd4U0.net
アベマボタンwww

62:安倍晋三🏺
24/05/06 16:52:56.88 IxkmLJ0y0.net
昔のテレビのほうがチャンネルすぱっと切り替わった記憶
思い出補正かもしれんが

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:53:01.85 T2SE6HRE0.net
これが
URLリンク(i.imgur.com)

こうなっちゃう国ですよ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
😤

64:
24/05/06 16:53:28.46 N4BevFkM0.net
韓国の上場企業の利益全部足してもトヨタ以下なんだよなw

65:🏺
24/05/06 16:53:31.64 obvCg5He0.net
>>1
日本のユーザーは使いもしない機能てんこ盛りの方を買うんだから仕方ないことだな。
それを世界仕様に載せたら売れないわな。

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:53:54.01 AO1ehzq10.net
普通に下でいいわ
マウスも1ボタンの方がいいとか思ってそうw

67:アフィサイ卜への\(^o^)/です
24/05/06 16:54:03.29 NdhoQtBr0.net
知性の差が出ちゃったね…(´・ω・`)

68:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 16:54:15.09 oQlYrN140.net
一方ハイセンスはBluetoothリモコンにVODボタンを12個つける荒業
URLリンク(i.imgur.com)

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:54:27.06 RElctXG90.net
LGの買ったけど正直マジックリモコンはゴミだと思う

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:54:28.64 c65hwPGt0.net
この上テレビのレスポンスが悪い

71:安倍晋三🏺
24/05/06 16:54:35.53 CI1TC2qwM.net
>>1
サムスンリモコンって急にabema見たくなったときどうすんの?

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:54:37.94 7/XzsfO40.net
音声認識のアレクサ
最初は、リモコンに向かって話しかけるとか罰ゲームかよ
と思ってたけど慣れるとボタン押しわけるより楽なんだな

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:54:45.73 VX1zwRag0.net
これはパナの勝ちだわ
サムスンは無駄な面積が大き過ぎる

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:54:45.86 bGbjpKzg0.net
ファイアースティックのパクリより
パナのほうでええわ

75:
24/05/06 16:54:51.19 N4BevFkM0.net
韓国ざっこwww
・(サムスン電子、SKハイニックス、LGエネルギー、サムスンバイオロジックス、現代車、起亜、セルトリオン、ポスコ、LG化学、ネイバー)
合計35兆6956億ウォン
・TSMCの昨年の営業利益
39兆ウォン
・トヨタの昨年の営業利益
44兆ウォン

76:
24/05/06 16:54:57.45 qsqfGB3q0.net
>>28
ジャップリモコンはボタン多過ぎて使いやすくもないしダサいのは部屋の景観を損ねる
お前みたいにボロくてダサい部屋に住んでる奴はインテリアのデザイン気にしないかもしれんけど
俺はあんなゴテゴテした色のリモコンなんか部屋に置きたくないからテレビはアレクサかスマホで操作してる

77:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 16:55:07.77 uL//ixQG0.net
SAMSUNGはテレビ、スマホ、半導体、白物家電すべてが世界トップクラスのシェアだからな
Panasonicとは格が圧倒的に違うよ

78:顔デカ🏺
24/05/06 16:55:10.88 vzzKU/ZN0.net
Samsungならスマホがリモコンになるんじゃね?知らんけど

79:🏺
24/05/06 16:55:37.16 fd/bf0720.net
firestickのリモコンも昔みたいにシンプルにしてくれ

80:
24/05/06 16:55:41.14 N4BevFkM0.net
トヨタ時価総額 60兆
サムスン時価総額 48兆
😂😂😂

81:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 16:55:43.03 oQlYrN140.net
>>62
最後のが好き

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:55:56.31 w//R+Vod0.net
>>67
これは日本向けだけでしょ?

83:安倍晋三🏺
24/05/06 16:56:27.50 sSjk92FwM.net
>>67
これが正解だよ
何をパクったのか知らんがサムチョン迷走しすぎ

84:安倍晋三🏺
24/05/06 16:56:37.88 AEwpGqqr0.net
いらないボタン消せるようにしてほしいな

85:安倍晋三🏺
24/05/06 16:56:51.59 gXyPtsXu0.net
パナの下のショートカットはいらない
蓋に隠したい

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:56:52.37 e+zOOD+60.net
中小企業には偉そうに付加価値を求めてテメーらはこれかよw
幸之助があっちで泣いてるぞ

87:安倍晋三
24/05/06 16:57:00.16 +ZqxBqHc0.net
>>62
レギュラーの値段を払ってラージサイズ入れる奴が多いからそうしてるだけだろ…
日本叩くのに必死になってないで自分の人生に向き合えよ

88:
24/05/06 16:57:03.82 N4BevFkM0.net
韓国唯一の希望Samsungがトヨタにボコられてどんな気分?

89:顔デカ
24/05/06 16:57:08.54 95UtUOan0.net
本体に機能追加しすぎてリモコンのボタン足りなくなった→
普通の企業→引き算でデザインして機能を整理しよう!
ジャップ企業→もう一個別のリモコン付けよう!
そら製造業も衰退しますわ

90:
24/05/06 16:57:11.31 t8C5PVAWr.net
いうほどサムスンのデザインいいか?
ワンタッチで各種動画コンテンツに飛べるのはええやんか

91:顔デカ安倍晋三🏺
24/05/06 16:57:11.33 8BgGKRB7M.net
高齢化社会ではボタンはわかりやすいほうがいい

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:57:12.82 VX1zwRag0.net
シンプルにし過ぎると逆に使い辛いのを分かってないメーカーが多いよな

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:57:17.79 5hqgUnjR0.net
>>68
マジックリモコン、やりたいことは分からんでもないけど、なんか操作が直観と「ズレる」んだよな
物差しで背中のかゆいとこ掻いてるような、微妙に思ったピンポイントへ届かない感触で、ストレス溜まる

94:安倍晋三🏺
24/05/06 16:57:24.37 AEwpGqqr0.net
アベマボタンはボタンだけじゃなくてチャンネルごとこの世から消してほしい

95:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 16:57:25.59 oQlYrN140.net
>>71
知らんでささやき声モードとかに切り替わったときキモかった(´・ω・`)

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:57:26.06 XqfE4um60.net
一発でチャンネルに行けなきゃリモコンの意味ある?
番組少ない徳島佐賀ならこれでいいんだろうけど

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:57:30.82 gR13QtaQd.net
Googleとヤフートップみたい
日本人はヤフーみたいなごちゃごちゃが好き

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:57:32.25 3pd+CXz40.net
これとそっくりなFireStickのリモコンクソ使いづらいよ

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:57:57.18 G1Iz5Dyj0.net
パナの純正リモコンって2年位で壊れるよな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:57:59.99 0KOTA9/70.net
FireStickのリモコンもどんどんゴテゴテになってるな

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:58:31.19 w8LkjdWW0.net
テレビで使うボタンとレコーダーで使うボタンは違うのに同じリモコンにあるのが混乱するんだよな
昔のリモコンは蓋で使用頻度の低いボタン隠してたけどそうすればスッキリするのに

102:安倍晋三🏺
24/05/06 16:58:32.36 56YpWJlD0.net
生意気にアベマボタンやアマゾンプライムビデオボタンはあるんだ
全部入りリモコンとシンプルリモコン両方つけろ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:58:36.33 na5/XNkC0.net
ピクセラが同じようなリモコンのテレビ出してたけど酷評されてたな
パナの方が使いやすいよ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:58:37.33 barHDkAI0.net
地上波やBSCSのテレビ見るならパナの方だろうけど、ネット動画系ならfiretvスティクみたいなサムスンってだけだな

105:
24/05/06 16:58:47.02 N4BevFkM0.net
トヨタ時価総額 60兆
サムスン時価総額 48兆
😂😂😂😂

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:58:55.85 KXui9XuD0.net
ネトウヨ大激怒

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:59:00.70 qHALQumM0.net
サムスンのリモコンで喜ぶアホはバルミューダの家電で喜んでる奴と同じ匂いがする

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:59:02.48 AO1ehzq10.net
つかソースちきりんのブログかよ
ブコメ非表示にしてることでもわかるけど
中高年コミュニティのはてなですらオワコン扱いのおばさんだろ

109:安倍晋三🏺
24/05/06 16:59:02.92 JUYW0Jbs0.net
ジジババが多すぎて超ソフトランディングしかできない

従来のものに継ぎ足し方式

今の日本は全部これ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:59:12.81 NpgfLkL60.net
漫画で言いたいことを全部セリフにして喋らせる文化と共通してる気がする

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:59:17.16 CWHLBS0R0.net
>>81
だろうね
海外向けだとそれがないんだろう
ネトフリとかアベマ、フールーボタンが
ザジャップて感じするわ

112:
24/05/06 16:59:17.35 N4BevFkM0.net
韓国唯一の希望Samsungがトヨタにボコられてどんな気分?

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 16:59:59.32 S8iHPtqx0.net
パナのリモコンってなんか使いにくいわ
東芝、シャープはそこまで使いにくくない

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:00:02.13 ebljWu3X0.net
ジャップって何でまともなUIデザインできないの
遺伝子レベルで欠陥あるよな

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:00:02.44 UfVSXa2s0.net
いうてもサムソン系は使いにくいだろ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:00:03.98 zvwc5zaF0.net
>>1 昔アメリカの大手ホテル チェーンがテレビを日本製ではなく全て サムスンにしたと言って話題になっていた。
ハリウッド映画に出てくるビルの看板がソニーではなく サムスンになっていると話題になっていた。

それ 2000年前半だった。

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:00:06.05 jhzP2pXR0.net
頭いいやつが設計してこれで機能するよなってやっても
要は馬鹿に合わせていくんでしょ

118:
24/05/06 17:00:54.08 EaS0pydk0.net
うちのはハイセンスだけど使いやすくて困るw

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:00:56.71 7/XzsfO40.net
10年前に買ったレグザはシンプルリモコンとボタンたくさんリモコンの
二種類がついてきたけど今でもそうなんかな

120:
24/05/06 17:00:57.51 WREO3Jned.net
大卒エリート様がいるのに日本は何にもまともなもん作れないんだから笑っちゃうわ、
使えない大卒様はちゃんとして!!

121:安倍晋三🏺
24/05/06 17:00:59.82 Dmza8kpAM.net
>>89
firestickのパクリにしか見えん

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:01:16.04 zvwc5zaF0.net
日本製 は付加価値を 粉飾 するためにボタンをたくさんつける。

123:安倍晋三🏺
24/05/06 17:01:19.48 JUYW0Jbs0.net
使いやすさを定量的に、評価したわけではなく
ただ使い慣れたものを使いやすいと言ってるだけ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:01:31.33 2IQxlDimM.net
LGのリモコンがWiiのヌンチャクみたいな感じで使いづらかったわ
チャンネル送りがめんどくせえ

125:安倍晋三🏺
24/05/06 17:01:32.89 5wpcz8rU0.net
>>12
正直これは使いやすさも

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:01:39.04 7xA65/wG0.net
ラブホのテレビのリモコンみたいにボタンだらけじゃよけいわからんぞ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:01:52.93 O8XusTtu0.net
WebのUIもそうだけどさ
洒落たデザイン優先しすぎてて
インターフェイスとして成立してないだろ
知らなきゃ操作出来ないのは意味ないんだよ
一期一会で一瞬で正解押せなきゃ

128:
24/05/06 17:02:15.91 i6niEjRZ0.net
>>1
いやこれは流石にパナソニック製の方が良いだろ
サムスンのはシンプルすぎて逆に使いづらい

129:顔デカ
24/05/06 17:02:28.16 1+nJU4ns0.net
これは別にサムスンが良いとも思えない

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:02:29.72 66uOpl8s0.net
今はハイセンスの時代

131:
24/05/06 17:02:50.12 CkHRBn2Nd.net
パナのが使いやすい

132:
24/05/06 17:03:02.14 N4BevFkM0.net
韓国ってなんでこんな落ちぶれたん?
・韓国の時価総額TOP10企業の昨年の営業利益
合計35兆6956億ウォン(サムスン電子、SKハイニックス、LGエネルギー、サムスンバイオロジックス、現代車、起亜、セルトリオン、ポスコ、LG化学、ネイバー)
・TSMCの昨年の営業利益
39兆ウォン
・トヨタの昨年の営業利益
44兆ウォン

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:03:05.68 BuhAJ8Hg0.net
>>11
ホテルの格にもよるけどな
テレビ販売台数では Samsungが一位で LGも多いけど
安いホテルだと圧倒的に TCL が多いと思う

134:🏺
24/05/06 17:03:16.24 NkkwX6wX0.net
20年前のSONY WEGA HVXのリモコンで既に通った道
ジャップの高齢者(団塊世代のうちの親父)には使いこなせなかった

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:03:22.30 nB3/jVbVH.net
地上波だけの時代ならこんなにボタンいらないけど
衛星だの配信だのDVDとかもとなるとメニューから
入って操作とかは使い方の問い合わせ増えてサポート大変

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:04:02.18 O8XusTtu0.net
エアコンもTVもレコーダーもリモコン前提で本体だとまともに操作出来ないのどうにかしてくれよ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:04:27.27 2IQxlDimM.net
これがオシャレデザインなんだと言われてもオシャレさより機能性重視してほしいわ
URLリンク(i.imgur.com)

138:顔デカ
24/05/06 17:04:29.47 EHqpcwhn0.net
>>12
セブンコーヒーの失敗例を考えた結果がこれなんだと思う

139:安倍晋三
24/05/06 17:04:50.00 LhHf2r6c0.net
トヨタと比べるならヒョンデやキアじゃないの?それかトヨタってテレビとか家電作ってる?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:05:03.78 cp95Cm+60.net
今どきのテレビはサムスンみたいなシンプルなリモコンも付いてくだろ
一度も使ったことないけどな

141:安倍晋三🏺
24/05/06 17:05:03.83 P0FRxEjv0.net
左横に出っ張りのある激ダサリモコンからちょっとはマシになったのか

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:05:12.17 kWsh563f0.net
毎日テレビ見てる年寄りはブラインドタッチできるんだろうか

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:05:16.77 BLs1/6G+0.net
パナソニックのほうが良いわ

144:安倍晋三🏺
24/05/06 17:05:23.77 uu4TjoXh0.net
言うてモメンがサムスンとパナのリモコン2つ目の前に並べられてどっちを日常的に使うかってなったらパナだろ
日常的に使うものならデザイン性より機能性が重視されて然るべしだ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:05:28.25 5Wn/jjg40.net
リモコンも画質も今はLGが最高だぞ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:05:47.40 EfZ2mRlva.net
FireStickじゃあるまいし

147:
24/05/06 17:05:50.06 Q/R3GtnI0.net
>>4
俺も思ったw
ただ今はサブスクのボタンはついてるけど

148:
24/05/06 17:05:57.92 IXQTHylP0.net
>>64
デザインはいいがワンボタンでできる操作がサムスンは少なそう
であればパナの方がいいかな

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:06:00.15 y46dZ9CFM.net
パナのほうが使いやすいだろ

150:安倍晋三🏺
24/05/06 17:06:02.63 F1RNlyJl0.net
普通にパナのが使いやすいよな
FireStickのパクリみたいなのは使いにくいのが目に見えてるし

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:06:51.00 Zo4N4W/A0.net
スティーブ・ジョブズが好きそう

152:安倍晋三🏺
24/05/06 17:06:51.13 TBZOGeM10.net
なんでジャップのリモコンってこんなにごちゃごちゃしてんだろうな

153:安倍晋三
24/05/06 17:07:07.37 9O7aP6/x0.net
これはジャップの勝ち
わかりやすいに越したことない
ただボタン小さいのはダメだな

154:安倍晋三🏺
24/05/06 17:07:19.82 M5NpxpKgM.net
>>12
だよな
日本製の使いにくさはやばい

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:07:28.97 sdHTOfer0.net
スイッチ少ないほうが故障リスク低いからね

156:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 17:07:47.29 LFS0h0sW0.net
企業ボタンやめろ

157:
24/05/06 17:07:51.08 mNlJggIH0.net
なんでいつまでもスマホで操作できるようにならんの?

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:08:07.60 Zo4N4W/A0.net
ここまで来ると機能も限られてそう
録画機能すらなさそう

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:08:16.44 4G9r3sqA0.net
今は安物テレビは中国の時代だからな。
あえて韓国製使ってるのは品質重視の証拠だよ。
日本メーカー製は国内でしか通じないブランドイメージに金払う感じだな。

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:08:20.47 O8XusTtu0.net
>>154
シンプルリモコンは同じボタン繰り返し使うから圧倒的短時間で故障するぞ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:08:39.94 rJrJZhRn0.net
Amazonとかネトフリのボタンって
配置するとメーカー側にお金入るの?
あんなの絶対ない方が良いし、メーカーも便利と思って作ってないよね

162:
24/05/06 17:08:46.96 BtFea/wMd.net
ジャップのリモコンはずっとこんなんだよw

163:安倍晋三
24/05/06 17:08:50.22 9O7aP6/x0.net
>>136
間違えて座ったらケツ穴に入りそう

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:09:10.51 vN4Cedo40.net
むしろサムスンはこのサイズ必要なくね?

165:安倍晋三🏺
24/05/06 17:09:23.34 FHa5fbth0.net
高価格帯はインテリア性も問われるからジャップメーカーは選択肢から外れるな
ソフトがガクガクでクソなのをボタンでショートカットにしてカバーしてる

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:09:43.92 RgEUaNjna.net
>>62
境界知能ジャップランド

167:
24/05/06 17:09:50.50 z/+ZgN5M0.net
>>158
世界の亀山液晶は?

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:09:54.10 Gw0MVWA00.net
うーん
なんか使いづらい割にシンプルなだけでデザインもそんなよくもない気がするw

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:09:55.15 kQ3ZDW+K0.net
おじいちゃん用

170:
24/05/06 17:09:57.72 rXau+zTE0.net
分かるわぁ~
実家のリモコン触りたくないw

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:10:01.14 O8XusTtu0.net
>>160
pcでネトフリやamazon見るときはいちいちグーグル検索からやってんの?

172:
24/05/06 17:10:11.10 N4BevFkM0.net
>>131
韓国ってなんでこんなに落ちぶれたん?

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:10:18.69 5hqgUnjR0.net
>>156
国内国外どっちも、最近じゃスマートテレビモデルならメーカーがリモコンアプリ公開してるののほうが多いぞ

174:安倍晋三
24/05/06 17:10:25.04 9O7aP6/x0.net
テレビのリモコンがこの親切デザインを貫き通してるのは
メインユーザーがジジババで売り上げに直結するからだと思う

175:
24/05/06 17:10:39.56 DigBcmmk0.net
スマホあるとリモコン要らなくね?
電池交換も面倒くさいし
うちはほとんどスマホになったな

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:10:45.03 MvpPRPXP0.net
サムスンみたいなスマートなのは無駄な操作が必要になるから利便性は低いぞ

177:安倍晋三🏺
24/05/06 17:10:48.01 6g2cz9ncd.net
佐藤可士和とか好きそう

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:10:50.14 na5/XNkC0.net
つーか今のパナって高級機以外中身TCLだろ
中国vs韓国の話してもしゃーなくね

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:11:00.21 E8RACWV70.net
テレビのリモコンのボタンって半分くらいが使わないよね

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:11:10.26 jSh4x7910.net
>>156
出来るだろ
それそれメーカーがアプリ出してる

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:11:19.19 svGovNZF0.net
日本のプロダクトデザインってほんとセンス無いんだよなぁ・・・
昔のソニーはまだマシだったけど

182:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 17:11:42.10 ETLwRiLv0.net
リモコンにデザインなんて求めてないわ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:11:52.22 T6uMatQt0.net
年寄りはパナソニックの方しか使いこなせない

184:
24/05/06 17:12:05.19 DigBcmmk0.net
>>1
インバウンドインバウンド言うてるけど、ホテルに泊まると日本語のこういうリモコンだけだったりする

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:12:07.34 0nPTcDT0M.net
LGのテレビ使ってるけど映像的にはコスパは最強だけど機能的には10年前のブラビアに劣るレベルの使いにくさやと思う

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:12:07.71 Sp28dvlU0.net
それよりスピーカーがクソすぎる
背面に付いてるし音質も悪いからスマホみたいなシャカシャカ音
20年前のテレビの方が圧倒的に上だわ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:12:20.15 xMIjHGgf0.net
サムスンのテレビって日本で売ってんの?

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:12:41.28 8fh1oEDhH.net
年寄りが使えなくて困るからこれでいい

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:13:18.79 eoKTcgGY0.net
部屋暗くしたあとも操作できるシャープの視認性を評価するわ
FireTV、お前のリモコンはホームと一時停止が近すぎる

190:
24/05/06 17:13:23.53 N4BevFkM0.net
>>131
韓国ってなんでこんなに落ちぶれたん?

191:安倍晋三
24/05/06 17:13:24.16 9O7aP6/x0.net
タブレットの


192:注文システムとかもこれを見習った方がいい 年寄りに使わせたいなら階層構造はNG 一画面に全部表示しろ



193:
24/05/06 17:13:28.33 UThGlWH20.net
デザイン気にするならスマホで全部やればいいし
テレビリモコンなんざストレスなく使用できる直感的デザインのが有能だろ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:13:36.37 T6uMatQt0.net
>>67
それ俺ん家のテレビのリモコン

195:
24/05/06 17:13:42.74 pSl0cUoc0.net
直感的に操作出来るのが正解やぞ
車のエアコンとかタッチスクリーンとかゴミやないか

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:13:52.32 cePqvtSZ0.net
有料配信サービスのボタンきらい

197:顔デカ🏺
24/05/06 17:13:58.95 tvBLjinf0.net
ジジババはサムスンのとか無理なんよ

198:
24/05/06 17:14:09.27 m4xp/nRs0.net
パナって楽天ボタンついてるんだ
買わなくてよかった

199:顔デカ🏺
24/05/06 17:14:14.50 dZ2YMaf+0.net
戻るボタンを右につけるセンスがマジで許せんね
頭わいてるよ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:14:24.39 0jIC1uFJ0.net
サムスンのでどうやってチャンネルを切り替えるわけだ?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:14:33.24 mhnLViNs0.net
iPod classicみたいなリモコン出してほしい

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:14:40.55 g4rgRmwJ0.net
>>62
1見た時真っ先にこれが浮かんだ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:14:56.10 bGbjpKzg0.net
機能性捨ててファイアースティックパクったけっか
ホテル使うようなジジババは使い方がわからないとか本末転倒
誰でも使えるパナがベスト

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:15:06.48 eaMnwIkp0.net
日本のリモコンまじでダサいよな😂
ジジババ向けのデカデカ文字の羅列www

205:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 17:15:12.19 oQlYrN140.net
>>188
凄えわかるw
ホームボタンの位置嫌い

206:安倍晋三
24/05/06 17:15:24.45 9O7aP6/x0.net
むかしのソニーとかおしゃれを意識したリモコンだったけど
なくなったということはそういうこと

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:15:29.07 E36Es4000.net
ブラウン管なら日本製だった😤

208:
24/05/06 17:15:43.83 N4BevFkM0.net
韓国の国内総生産(GDP)は昨年、世界第14位に落ち込んだ メキシコに抜かれる [4/30] [昆虫図鑑★]
スレリンク(news4plus板)
メキシコ以下って後進国だよな?

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:15:56.31 U40Ty55f0.net
パナはジジババ向けなんやから
昔から大きく変えるわけにもいかんしなあ
単純な比較は無理があるんじゃね

210:
24/05/06 17:16:01.60 T77Hm3w60.net
プロダクトデザイン学科に所属してた現webデザイナーだけど学生だった十数年前から韓国のデザインは教授からも洗練されていると評価が高かった
今身近な韓国製品とかを見てみてもやっぱり中韓日の中ではデザイン性が飛び抜けていいなと感じる
絵や芸能界の売り出しにしてもやっぱり魅せ方が上手い
技術は中華、デザインは韓国、じゃあ日本は?ってとこなんだよなぁ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:16:39.28 jSh4x7910.net
今はリモコンなんて使わない時代だろ
スマホとアレクサで全て出来る

212:
24/05/06 17:16:45.04 DigBcmmk0.net
日本は2007年頃がピークだったのかな
人口のピークもそれくらいだったような
あの時代から止まってる

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:16:45.12 /89Xqn570.net
SwitchBot 学習リモコン
¥6,980 (税込)
URLリンク(www.switchbot.jp)

214:安倍晋三🏺顔面デカ
24/05/06 17:16:59.31 vz3DlKJG0.net
>>17
PCに近づいてるのにCPUは糞のまま

215:顔デカ
24/05/06 17:17:07.19 lsdHv1TJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
LGのリモコン

216:安倍晋三🏺
24/05/06 17:17:08.73 +g8mWydO0.net
固定電話って海外にないのかな
どうしても必要になったからんだけど令和の時代だしまさか昔のボタン式じゃなくてタッチ式くらいには進化してるよなと思ったら
全く進化してなくて焦った

217:安倍晋三🏺
24/05/06 17:17:20.72 tqR9AUu10.net
これはほんとにダサいと思うけど仕方ないとも思う
テレビを使うジジババ層にサムスンタイプのは使いきれないんだよ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:17:36.36 0jIC1uFJ0.net
>>213
日本向けだな

219:
24/05/06 17:17:58.08 X3pLlne90.net
>>67
レグザのリモコンをそのまま使ってるだけやん

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:17:59.43 qziu/hh3d.net
SamsungもSamsungで問題だらけだろコレ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:18:09.73 S8iHPtqx0.net
>>185
安いテレビとか薄さを売りにしてるテレビははそんなもん
高いテレビは背面とか底面にウーハーなんか積んでる

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:18:32.42 mdwNT1pV0.net
これに関してはどっちもそれぞれ一長一短あるだろ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:18:38.41 /yCKl15I0.net
fire tvじゃね

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:19:05.30 HY9/May10.net
戦闘機のコクピットかよ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:19:15.08 A/clHMVT0.net
使わないのもあるけど見たいチャンネルに一発でとんでほしい

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:19:16.45 qziu/hh3d.net
>>17
テレビと同じ値段の一体型PCの性能考えろ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:19:26.39 jSh4x7910.net
家の中をほとんどスマート化してるからリモコンどころかスイッチすら風呂のしか触らん
リモコンはもう一つも置いてない

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:19:29.27 z3KAwn7p0.net
とにかくシンプルに、はApple脳

229:顔デカ
24/05/06 17:19:34.31 yYYAzmtcM.net
サムスンのやついきなりお前らに渡したら
「おうこれはどうやって使えばいいのかわからんのう」っておろおろしそう
パナのは何の説明もいらんけど

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:20:04.71 U40DXbAq0.net
見たけどサムスンのリモコン何を押せばどーなるのかほぼわからん・・・orz

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:20:05.57 RIsR5Pa30.net
いらない機能をつけて値上げしてるんだよ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:20:25.76 tkfUCDUjd.net
朝鮮人は馬鹿だから機能使いきれんのだろ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:20:32.86 VBu5SO+X0.net
楽天市場とアマゾンのインターフェースの違いみたい

234:
24/05/06 17:20:40.58 N4BevFkM0.net
>>206
韓国ってなんでこんなに落ちぶれたん?

235:安倍晋三🏺
24/05/06 17:21:29.12 cpybXwTe0.net
>>9
と思うだろ?
でも実際は老眼で字が見えねンだわ

236:安倍晋三🏺
24/05/06 17:21:32.70 iwt0JXIkM.net
>>206
落ちぶれすぎだろ草

237:顔デカ
24/05/06 17:21:38.70 yYYAzmtcM.net
サムスンの、CC/VDも意味わからんけどこれ下半分いるの?

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:21:44.90 BnseH6cf0.net
リモコンっすか?w

239:顔デカ🏺
24/05/06 17:22:07.20 dZ2YMaf+0.net
世界ではシンプルで洗練されたものご売れるのに、日本のジジババが求めるものといっしょに沈む家電メーカー
経営者はマジで無能
根本的な意味でデザインセンスが経営者に必要なんだよな

240:安倍晋三🏺
24/05/06 17:22:08.28 j3mWx/NS0.net
>>1
15~20年前にソニーをはじめとする日本メーカーの製品を腐したい勢力が
Appleとのデザインの差みたいなことでこの手のUIの比較をしまくってたけど
当のAppleがiPodを終売しMacには謎のOLEDファンクションキーを搭載しと迷走を続けたので
いつの頃からかApple製品でそういうことはしなくなったな

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:22:15.91 UfVSXa2s0.net
>>122
サムソン系は操作が増えるからな
操作が減ると単純に楽になる

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:22:32.05 IrT1yc1P0.net
>>20
ほんこれ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:22:33.38 UYcpOHUt0.net
バブル期のCDラジカセ見たらたまげるわ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:22:39.63 jSh4x7910.net
そもそもボタン式リモコンの操作感って酷すぎだろ
あんなモッサリ反応によく我慢出来るな

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:22:59.74 A/clHMVT0.net
スマホでも操作できるけど物理キーで手元見なくても操作し�


246:スい



247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:23:05.35 mGW1tpW00.net
クソジャップは電波利権のおかげで下手な製品作るとテレビでcm流してもらえなくなるからな
パナもテレビつけたら地上波か他の機能選べるようにしたテレビ作ったけど潰された

248:安倍晋三🏺
24/05/06 17:23:40.31 A3B67JGRd.net
サムスン⇒一般消費者向け
パナソニック⇒知性がショートしてる猿向け

249:安倍晋太郎
24/05/06 17:23:49.30 LzEDbcDn0.net
日本のテレビのリモコンは、ARIBの仕様でつけるボタンが決まっとるからな
なお、これもサムスンのリモコン
URLリンク(image-us.samsung.com)

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:23:54.39 jhzP2pXR0.net
パソコンでYouTubeやDAZNみるときはなぜ一発でとんでほしいとかいわんの?きみら

251:顔デカ
24/05/06 17:23:59.02 yYYAzmtcM.net
松屋の昔の券売機最強って言ってる人はパナ派だろ
つまりケンモメンは下を選ぶ

252:
24/05/06 17:24:02.61 fyBdai7T0.net
サブスクボタンほんま要らん
メーカーがいくらか貰えるんだろあれ

253:顔デカ🏺
24/05/06 17:24:10.05 6RRmz51S0.net
うちLGでリモコンが3Dマウスとして使えるけど、そんな便利じゃ無い

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:24:19.59 4G9r3sqA0.net
>>166
化石

255:🏺
24/05/06 17:24:28.57 /qF73NvHd.net
ソフト(メニュー)依存か
ハード(ボタン)急ぐかってだけだろ
画面のレスポンスが悪いからハード依存のほうがストレス少なめで操作できると思ってるけど

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:24:30.45 QFxtY5rh0.net
超高齢化社会だからな

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:24:31.84 NXR68DEy0.net
>>242
dボタンの遷移とか本当にひどかった
日本製ばっかの時代はそれしか存在しなかったから我慢できたというかできるだけ触らなかったけど
ハイセンスの安いの使ってみたらあまりに遷移がスムーズでびっくりしたわ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:25:14.34 5ZidmZ9P0.net
ソニーもスマートリモコン付いてるけど使いにくくて結局どっかいく

259:安倍晋三🏺
24/05/06 17:25:19.05 Ir2PtjDVM.net
パナの方が操縦桿みたいでカッコイイやろ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:25:35.07 5O0S4OHZ0.net
>>247
設定次第で飛べるからほしい奴はもうやってるんじゃ・・・

261:安倍晋三🏺
24/05/06 17:26:18.28 zdyCcDxw0.net
ブラウン管テレビの時から設計が進化してないからな

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:26:26.01 Js6IPbgH0.net
日本はどうしても老人に合わせなきゃいけないので
技術革新が出来ない

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:26:27.19 Twu9dIr+0.net
ChromeキャストとGoogleTVのテレビで似たようなの両方使ってるが
GoogleTVならこれでいいけどテレビなら日本のほうがいい

264:安倍晋三
24/05/06 17:26:54.18 9O7aP6/x0.net
>>206
一人当たりじゃ普通に日本より韓国の方が豊かだから

265:顔デカ🏺
24/05/06 17:27:18.95 SUkin8R10.net
日本のごちゃごちゃした街と似てる

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:28:12.48 TV3WQ9ft0.net
スライドカバー付けてサブスクボタンはそこに詰めてくれよ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:28:13.11 m29saAOn0.net
物理ボタンのメリットは慣れたらブラインドタッチできるところだけど
ボタンが多すぎると逆に出来なくなる
fire TV stickはできる

268:安倍晋三
24/05/06 17:28:14.89 eaICMKSf0.net
>>152
わかりやすさもサムスンの勝ちなんだよなあ…

269:顔デカ
24/05/06 17:28:46.87 yYYAzmtcM.net
しかしリモコンはダサくなる一方ではある
昔うちにあったブラウン管のテレビ、リモコンがかっこよかった
テレビの前面に収納できるようになってて取り外しできるの
リモコン掛けみたいなのじゃなくて本当にプシューって一体化して外してない時はリモコンに見えない
角ばっててボタンがちっこくてシルバーでかっこよかったわ

270:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 17:28:55.27 /YXSu/Lz0.net
サムスンのやつ
例えば8chに変えようと思ったら確実に2動作以上必要なわけでしょ
その時点で劣ってるわけ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:29:01.37 Js6IPbgH0.net
テレビだけじゃない
すべての家電自動車
老人に合わせないといけない

272:
24/05/06 17:29:18.56 N4BevFkM0.net
>>206
韓国ってなんでこんなに落ちぶれたん??

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:29:36.36 66q7aDXD0.net
「逃げも隠れもしません!」(ある)
「忖度しません!」(金)
「タイミング見てただろうけど金払う養分なんて人に気を使いまくってると結構難しいわね

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:29:57.95 TnQBiUJO0.net
実際どっちが使いやすい?

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:30:02.07 cwCLj7Wk0.net
これは素直にパナ
ただ再生ボタンとかはいらないんだよな
LGがかっこよくて最適解

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:30:02.21 TV3WQ9ft0.net
>>1
いやサムスンの方が使いにくいだろこれ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:30:03.70 8bbQwJNed.net
中世ジジババランド

278:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 17:30:16.04 uL//ixQG0.net
>>206
韓国は人口がジャップやメキシコの3分の1
ちなみにアメリカはジャップの人口2.5倍でGDP9倍

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:30:32.38 e+zOOD+60.net
選局とボリュームは慣れればサムスンタイプでいいけど、消音とタイマーはしょっちゅう使うからボタンがあったほうがいいな

280:安倍晋三🏺
24/05/06 17:30:46.21 sxbTdvtHd.net
>>246
こういうのでいいんだよ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:30:52.97 8BXIMzBB0.net
そもそもリモコンのアベマとかYouTube押しちゃうとCM地獄になるからいらないという…

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:31:15.97 TV3WQ9ft0.net
>>213
字幕ボタンが付いてるのは優秀
耳の遠いジジババは字幕付けたがるからな

283:
24/05/06 17:31:26.43 mtP4YmS00.net
ワンプッシュで操作可能なジャップ製最高だろ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:31:27.14 iwsKcUpa0.net
適当話しとけば投げ銭飛んでくるんやろな
アイドルがしょうもないことは当たり前の大奥は正直他推しでもきっついよ
なんで利益えてる芸人は山ほどいたりして近づき、仲良くな(^○^)

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:31:27.38 Gl6eW88G0.net
半導体で捕まってるのてしょう

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:31:43.06 UqIS0rMd0.net
パナソのはグロ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:31:45.31 0jIC1uFJ0.net
シンプルにしても使いにくくなったら意味がない

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:31:46.41 8bbQwJNed.net
>>269
日本とアメリカの投資で食っていたのに自称愛国者がNojapan運動と軍事同盟破棄したから

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:31:53.48 Twu9dIr+0.net
>>263
そんなことされたらカバー取るわ
意味ない
俺はよく使うから
むしろそれ一発で電源つけてる

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:32:02.16 OUsa/FqP0.net
これだけ多機能なのに字照式だけは絶対やらないよね?なんで?
↓キーが光るラブホリモコンはうちに欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:32:10.27 iwsKcUpa0.net
渋滞発生ポイントも多いのは理解できないのつら
鼻なんか誰でも抽出したらわかるけどドラマの名前フルで連呼して昼間何してる余裕なんて悪そのもあるんだが

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:32:31.20 6emxkwXf0.net
地方の国道沿いみたいなリモコン

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:32:32.92 yWPX9ha50.net
まず怪我人が「まぁいいんじゃね?」的な回答だったら全部見ればええのにな

294:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 17:32:34.44 6xhQhHQs0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwww

295:安倍晋三🏺
24/05/06 17:33:04.06 KBY0L2vc0.net
サブスクボタンは固定じゃなくてこっちでアサインさせろよ

296: 顔デカ🏺意味のないドングリだよ
24/05/06 17:33:33.40 kiVZgwRR0.net
ジャップランドはジジババだらけだから、パナのデザインの方が正解なんだよ
サムスンのリモコンだと、ジジババには扱えない

297:顔デカ🏺
24/05/06 17:33:36.76 6RRmz51S0.net
マランツのAVアンプにもリモコンあるが、それに比べりゃどんなのでもわかりやすいぞ

298:顔デカ
24/05/06 17:33:57.47 vUqS8hUb0.net
何でもかんでもワンタッチボタンにしようとする規格が悪い

299:顔デカ
24/05/06 17:34:05.45 erM+QXpU0.net
>>20
カーソルとホイールまじ邪魔

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:34:22.95 SuPO0eP+0.net
>>239
これは常識だぞ
どの分野でも似たような方向性で操作が減っていくんだわ

301:
24/05/06 17:35:24.36 N4BevFkM0.net
>>275
韓国ってメキシコ以下の後進国やん🤣

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:35:40.98 U6QW/u9j0.net
敢えて難解にして認知症予防
高齢化社会にベストマッチ

303:安倍晋三🏺
24/05/06 17:35:43.41 WWTDjiP60.net
航空機のコックピットの如く複雑怪奇にボタンが並んでる方がボクは好きだな
よってパナの圧勝

304:
24/05/06 17:35:46.51 aMg41HKp0.net
どっちのタイプも使ったけどパナの方がええわ

305:安倍晋三🏺
24/05/06 17:35:56.23 sXEa+3+r0.net
bluetoothですらねえんだろ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:36:18.90 VOjqNUC50.net
SSのはシンプルにし過ぎて
直感的に分からん

307:
24/05/06 17:36:29.84 HlD33uRk0.net
パナソの圧勝

308:
24/05/06 17:36:32.15 GTHL+FpP0.net
リモコンに関しては昔からソニーがデザインと利便性のバランスの到達点だと思うわ

309:顔デカ安倍晋三🏺
24/05/06 17:36:44.95 7byLGiQe0.net
これジャップ駅の案内そのままだよなw
ジャップはほんとに頭おかしいと思う

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:37:14.97 I2LD3NTv0.net
サムスンのは何度も押しまくり必須だから絶対にクソ

311:
24/05/06 17:37:25.29 N4BevFkM0.net
【中央日報】 尹大統領サミット招待されず…民主党「外交失敗」、祖国党「目を開けたら後進国」 [4/21] [仮面ウニダー★]
スレリンク(news4plus板)
しつこく参加打診したけど無視された模様

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:37:32.57 HJ+3YZen0.net
>>1
標準ではコストカットのための簡易リモコンで多機能なやつは別売りってだけだろ
日本だったらオリオンあたりがやってそう

313:
24/05/06 17:37:40.96 HlD33uRk0.net
>>306
えと、ガチの朝鮮人の人ですか?笑

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:37:55.31 hpOPudrI0.net
仕事についた過保護ペンだからとにかく俺はこの件だけでワクワクする
事実はその辺り質問してますよ。

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:38:22.06 4jQFb4rI0.net
衰退するわけだ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:38:50.32 0g11E6it0.net
買ったら含む、下がるのアンチスレだの言ってる😇

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:38:57.45 0C7MqRSY0.net
家とホテルの往復なのか分からんねえ
シートベルト緩めてただろ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:39:28.43 HcRMmodD0.net
これは日本の勝ち
こんなリモコンだったらスマホでやるわ

319:顔デカ🏺
24/05/06 17:40:09.07 zKjDFmZP0.net
どうみてもこっちの方が使いやすいと思う俺は異端なのか
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:40:10.42 yhyl66FM0.net
リアルな知り合いでもジャンプ大会やって話だし

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:40:11.74 Udy0auH60.net
イタリア旅行したらマジでほとんどの家電が中韓製だったわ
日本製のものはオンボロのエアコンくらい
マジで終わりだよこの国

322:安倍晋三🏺
24/05/06 17:40:13.86 ahQ8NKA70.net BE:228884425-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
デザインというか利便性というか
大人の事情が垣間見える

323:
24/05/06 17:40:19.10 X3pLlne90.net
選局が上下しかないのイライラしそう

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:40:19.31 Js6IPbgH0.net
日本車の内装がひどいのも同じ理由

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:40:20.72 VLJiWHEq0.net
日本のAV機器やリモコンは昔から1ボタン1機能でボタンが多いほど多機能な高級品って路線でやってたからな
それにしたって限度ってものがあるし50年前のセンスがまだ通用すると思ってるのがすごいわ
有機ELテレビ40万で売るなら見た目も少しはこだわれよ
ホムセンで売ってる10万円の液晶テレビと見た目一緒じゃねーか

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:40:38.31 TV3WQ9ft0.net
ソニーの学習リモコン復活してくれないかな
アホみたいにボタン要らないから普通のやつ

327:顔デカ
24/05/06 17:40:55.46 Wojcd/qj0.net
数字ボタンの11と12ってもういらないよな
最近の子供達に11と12ボタンがある理由聞いても誰もわからなそう

328:顔デカ
24/05/06 17:41:18.39 lsdHv1TJ0.net
スマートテレビ用のリモコンを普通のテレビのリモコンと勘違いしてサムスンすごいっておまえらバカかよ
サムスンでも普通のテレビのリモコンはパナと大差ないわ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:41:41.50 TCN+3iNl0.net
ショートカットねえとイライラするし使いにくいし
シンプルなら良いってわけでもないわリモコンは

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:41:56.99 0C7MqRSY0.net
だから同じ事務所へ通報
▼ユニバーサルミュージック
これ2017年の一般NISAなどを売ったりして、それで無能は

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:41:58.13 7owMsgiH0.net
2000人もいたら再生回数見るとファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてること知ってたけど

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:42:17.39 8bbQwJNed.net
ジャップは為替が戻ればgdp8兆ドルぐらいになるけど
共にシェイシェイ選んだチョンはもうダメだろ。中国が韓国に投資するわけ無いし

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:42:21.14 7owMsgiH0.net
スヌーズもわすれるな
しかし
車両に異常なしなんてしたらもう二度とないからね

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:42:21.78 jSh4x7910.net
お前らfireスティックとか入れてないの?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:42:37.44 CS4WB2fo0.net
ジュニアみたいになっとるがな
まず怪我人に私の前だけな気がする
ごめんやっぱりnippsや
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:42:39.48 HcRMmodD0.net
>>321
何でもタッチパネルは悪手だって認めてるじゃん

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:43:04.71 9DTs7kmy0.net
俺もあんまり評価できないように庇ってるし

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:43:27.80 0C7MqRSY0.net
サガスカおもろかったやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的に話合うべき。

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:43:36.87 HF/gMX6C0.net
>>316
12チャンネルしかないのならこれでいいんでしょうね

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:43:44.43 Q3jwCoja0.net
ぶっちゃけFire Stickのシンプル過ぎるリモコン苦手

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:44:12.74 xpwZbNEB0.net
イラっとするのはさ
チャンネル変えようとして↑だの↓だののボタン押したら設定画面に移動して項目選択する場面になるんだよな
なんでそこ独立させてるんだよ
そのショートカットは本当に効率的なのか

342:安倍晋三
24/05/06 17:44:30.20 U9Ss6DGO0.net
>>320
チャンネル回す世代が作ったんだろ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:44:58.58 jSh4x7910.net
>>337
あんなもん誰も使わない
スマホでアプリ入れたらメチャクチャ便利だぞ
文字入力も出来るようになるしな
ここおじいちゃんばっかか?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:45:59.51 VUabIj1E0.net
これに関しては正直パナの方が好き
サムスンのはシンプルなのに長すぎだろ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:46:18.03 q9pEUP8f0.net
糖質制限してるねー
それにして修正しようぜ
なんだっていう

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:46:42.14 875igNC20.net
なんか派閥争いに負けて
アイドルオタからは壺の時代ソシャゲで巻き上げたと思う

347:安倍晋三🏺
24/05/06 17:47:24.55 nM2pJq+R0.net
torneとかどこ行っちゃったの

348:
24/05/06 17:47:36.27 /84YcMgs0.net
>>316
これもうキーボードだよな

349:安倍晋三🏺
24/05/06 17:47:39.76 s3WRS/2u0.net
>>62
2枚目は糞だが3枚目は良いな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:48:07.51 s7JiY0fe0.net
ひぃ…少数持ちであるな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:48:21.58 f0Ka+SJv0.net
それよりこっちの方が面白かったわ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:48:25.07 s7JiY0fe0.net
雰囲気悪。
適当な数字入れてないの好きなのが
コミュニティメンバーは
糖尿病の薬が全部惹かれんわ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:48:52.28 FZmrKY+L0.net
これ韓国家電が勝利した理由の一つな

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:49:33.28 XE8D6O0V0.net
デザインでサムスンに負けたわけじゃなく
DRAMで日本メーカーが負けたから
サムスンはDRAM独占の莫大な利益で他の分野をダンピング攻撃して潰しただけ
次はサムスンが中国のダンピングに負けて退場する

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:49:59.79 /Nbq9BEp0.net
元の画面、戻る
メニュー、サブメニュー、ホーム
似たようなボタンで混乱する

356:顔デカ山下遼太安倍晋三🏺9b1e-WL02
24/05/06 17:51:34.46 SV5L6T5Od.net
ショートカットボタンがなければイケるやん

357:
24/05/06 17:51:36.95 OGw/3ccu0.net
パナソニックが酷いのは番組表
なんで広告見せられなきゃいけねえんだよ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:52:02.75 bplqoGm9a.net
でもそういう日にはもしくは怪我させた
その位出しててフリーに進めた人たちです
10年もしたら限界きて

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:52:13.90 B0KgztY30.net
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味を細かく描写してないしコロナなんてよく分からんので
何が良いか悪いか、解散待ったなし

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:52:18.66 E/PtYPFd0.net
ジャンプ難度を落としてるところ
僧帽筋
胸鎖乳突筋
の凝りによるけど

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:52:51.19 /PQrXiWW0.net
サブスクのボタン付けるのやめろマジで

362:
24/05/06 17:53:25.77 N4BevFkM0.net
>>206
メキシコ以下って後進国だよなチョンモメンどーすんのこれ?

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:54:27.32 DkfF7E3K0.net
昔パナのレコーダー使ってたけど
使いにくくて仕方なかったわ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:54:58.02 ypqRrEKr0.net
日本のメーカーが
技術持っていても世界に売れなくなった理由なんやろな
付加価値にこだわりすぎてもうわけわからんことになってる

365:顔デカ🏺
24/05/06 17:55:36.81 IqjdrYHv0.net
これが10年前のパナソニックのリモコン。
客の声を聞いて従来型に戻しただけ。
URLリンク(i.imgur.com)

366:安倍晋三🏺
24/05/06 17:56:05.55 kT91Ql70M.net
>>265
いいよ無理しなくて

367:安倍晋三の途中ですが壺売りへの\(^o^)/です
24/05/06 17:56:24.86 aqBrwzpO0.net
REGZA買ったけどボタンガチャガチャだからそれまで使ってた互換リモコンを引き続き使ってるわ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:57:06.59 HcRMmodD0.net
>>362
10年遅れてるのがサムスン
そういうことか

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:57:53.64 SuPO0eP+0.net
>>361
円高に決まってるだろ
今だと売れるわ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:57:54.92 /sMrXtX30.net
スマホのアプリで自分で配置させろ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:59:12.43 NXR68DEy0.net
Mi リモートで操作できるけど、
メーカー候補欄みるだけでも山のようにあってビビる
URLリンク(i.imgur.com)

372:安倍晋三
24/05/06 17:59:24.87 U9Ss6DGO0.net
昔持ってたビデオのリモコンに早送り巻き戻しのジョグダイヤル付いてたやつ使ってたんだけどあれは良かった

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:59:26.39 O8OLH7iP0.net
投資スタイルなんてどうでも稼ぐだろうね
途中入社して最後は美味しいよね

374:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 17:59:28.91 uL//ixQG0.net
>>329
見通しが甘い
今年3兆ドル台なのに8兆なんてなるわけねえよ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:59:33.90 v79XIUBe0.net
車もそうだが結局は物理スイッチに戻るんだよな

376:🏺
24/05/06 17:59:36.50 wp56aCF70.net
パナは外資に穴の穴掘られてるよね
穴の穴

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 17:59:58.13 lFJ53AJk0.net
>>62
ボタンを点灯させないのセンスないよなこの機械作ったメーカー

378:顔デカ山下
24/05/06 18:00:03.31 rDJPLPLmM.net
いくらかインセンティブ貰えるんだろうけどVODサービスのボタン付けるのやめてほしいわ
カスタマイズで好きなVODサービスをボタン登録出来るなら良いけど使わないサービスのボタンがデカデカと位置取ってるの本当に邪魔

379:🏺
24/05/06 18:00:37.83 XnUO0frn0.net
家電とかいう死体蹴りはやめよう
それよりヒョンデとトヨタのEVの性能差を見ろ
ついに自動車も終わるんだぜ
ゾクゾクするだろ

380:
24/05/06 18:00:51.27 N4BevFkM0.net
チョンパヨの頭の中の工業製品て未だにテレビなんだなw

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:01:25.71 fjMjDBVK0.net
余力ゼロのスットコドッコイは耐えてください!」(公開されないもんね
ヒスンは歌うのに
膀胱炎だと思ってたからもう寝るわ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:01:25.78 /84YcMgs0.net
そうだもんな。

383:顔デカガイジ
24/05/06 18:01:43.84 UfcUScnV0.net
リモコン選ばせてほしいわ
商用利用でボタンモリモリだとめんどい

384:安倍晋三
24/05/06 18:01:59.05 9O7aP6/x0.net
ID:N4BevFkM0
今どき珍しい嫌韓ジジイなんだけど

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:02:11.45 B0KgztY30.net
戦争に女連れて行かないで

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:02:26.50 sw4JagXV0.net
ジャップ脳になってんのかパナのほうがわかりやすくて良いと思ってしまう

387:安倍晋三🏺
24/05/06 18:02:31.06 itlqw9Y50.net
>>362
それ普通のリモコンとは別におまけで付いてくる簡易リモコンじゃね

388:安倍晋三🏺
24/05/06 18:02:37.71 Un/QkiZ60.net
楽天市場のwebデザイン
TVリモコンのデザイン
映画のフライヤーのデザイン
あのさぁ…

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:02:38.53 ln8a73yl0.net
ボタンも無いのになんでこんな長いの?
ダサいやん

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:03:04.28 aZb8OETk0.net
>>17
B-CASのせい

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:03:20.24 OO00LfUr0.net
なはてうむやらとれはよやあこりてしとよれ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:03:20.65 CQ7BB7Eo0.net
えぬたふひほふけみへまいよせやたかやるいをんよぬなきね

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:03:35.14 fidBxbcE0.net
将来飛行機のコックピットもこんな感じになるかもな

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:03:36.92 Z+/XLe8e0.net
見た目良くても操作増えるならゴミだよ
FireTVですらボタン増やしてる

395:安倍晋三🏺
24/05/06 18:05:21.58 kT91Ql70M.net
>>160
2015年にNetflixがアジア進出を開始、その最初の参入市場である日本で家電メーカーに
「リモコン製造コストの10%を負担するので専用ボタンをつけてくれ」と依頼した
製造コストは100円程度で10円/台、当時のネット対応テレビ出荷台数は約250万台だったので
2500万円と破格の広告宣伝費で日本全域に「ネトフリの入口」をばら撒けたことになる
ジャップのデザインガーとかイキってる連中はテレビ捨てればって話

396:
24/05/06 18:05:33.31 T+Nl08gd0.net
ジャップに少ないボタンで操作する知能があるわけないだろ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:05:41.95 iFkWlVyY0.net
abemaTVとかチャンネルボタンでショットカット出来ないのか?

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:06:19.12 /84YcMgs0.net
いるやつには遅すぎたんだよ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:06:33.15 CAGXeirv0.net
それともNHKは本人では?」
「#だって聞こえなくって勃起してるもんな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:07:29.39 t0sGOp570.net
悔しいけど反論はない

401:
24/05/06 18:08:31.44 XZ95b0xqM.net
エアコン世界1位 ダイキン
アパレル3位 ユニクロ
建設機械2位 コマツ
ゲーム1位 ソニー任天堂
自動車1位 トヨタ
バイク1位 ホンダスズキ
半導体製造装置2位 東エレアドバンテスト
産業用ロボット1位 ファナック
テレビスマホとか視野狭すぎじゃね?

402:安倍晋三
24/05/06 18:08:32.16 U9Ss6DGO0.net
>>393
ハングルと比べて日本は漢字平仮名片仮名使う民族だからね
さすが愚民の為に作られた文字だ
それがそのままリモコンになってる

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:08:50.72 BRJ/g9N00.net
>>361
NHKがテレビの基幹技術握ってそれをメーカーに強要してくる
BCAS入れととか衛星放送チューナー入れろとか謎の4色ボタン入れろとか日本しか使われてない謎のビデオフォーマットを再生できるようにしろとか
その通りに作ると仕様が日本ローカルすぎてもはや海外に売れるもんじゃなくなる

404:
24/05/06 18:09:00.26 246vl8iE0.net
VODボタンがあるのはバックマージン狙いなんだろな
日本製PCを思い出すわ

405:
24/05/06 18:09:11.08 rpKye4J20.net
フィリピンの空港もサムスンだかLGの液晶入りまくってんな

406:
24/05/06 18:09:30.78 246vl8iE0.net
>>398
なんでバイクでスズキが出てくるんだよ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:09:36.17 GgG0d2JI0.net
カッコイイだけで不便なのいらんわ
機能性重視しろ

408:安倍晴明
24/05/06 18:09:55.82 gjU+EThs0.net
>>10
パ・リーグ中継で見るんやが

409:
24/05/06 18:10:29.85 4SLP0d7LM.net
>>325
米国のサイト覗いたけど1と同じじゃん
嘘つくなよ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:10:34.49 1YGoGyE30.net
電話してたんやろ
22時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!
全然買えねーよあほか

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:10:44.50 CAGXeirv0.net
たまに食いたくないな
運転手のひらの上ビーチで久々朝活してきたけどシギーの件にいたってことか
どう考えて国会議員だからだろうけど

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:11:12.72 EFVJCV5L0.net
プラ転したら331万の部屋がボロすぎる


413:な



414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:11:15.18 At35enVN0.net
たまたま遭遇したのに
配信外でほとんど飲んでないのに
あの部屋がない
URLリンク(wjsb.zsia)

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:11:36.51 At35enVN0.net
番組スタッフにはどうしようもない感じだけど、若者は無知だから。
ロンバル王は出ないらしい

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:12:07.46 XQSR18jB0.net
今日プラスの銘柄があるわね

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:13:19.49 1Mtgm/cI0.net
やっぱ家電は未来を感じさせたほうがいいね

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:13:25.76 UNKsnoKW0.net
LGのリモコンに慣れちゃって他の不便になってきた

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:14:33.70 fxzuVdgqH.net
日本のほうが全然いいし、世界的に見ても日本が圧勝だろうね☺

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:14:42.15 nl+55GBy0.net
改憲看板は馬鹿が多すぎる
このスレは、「アンチ専用スレ」です★

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:15:38.19 3Xq8P+8z0.net
俺の別にフィギュアじゃなくて良いのかもわからんが

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:15:52.82 uyU6cbjt0.net
テレビなんて老人が見るものだから変える必要ないんだよw
FireStickパクってるだけの組み立て屋よりはマシ

423:顔デカ
24/05/06 18:17:17.96 SYRDg/2K0.net
テレビはハイセンスがいいんじゃないの?

424:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 18:18:04.02 uL//ixQG0.net
>>398
現在の主要な工業製品であるスマホ、PC、半導体、テレビ、EVいずれも
中国韓国台湾企業が圧勝でジャップはチンカスレベル

425:顔デカ🏺
24/05/06 18:18:15.03 kkKFlbTFM.net
2004年ごろのSONY WEGAの折りたたみ式リモコン。
これが最高にかっこよかった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:18:19.91 zbpt3hBL0.net
サムスンの方は普通に使いにくいだろ
ハイセンス使ってるけどパナと同じ感じやぞ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:18:41.08 vt9vS+8w0.net
>>62
3枚目
センスある人が作ったポップは安心感あるな

428:顔デカ🏺
24/05/06 18:18:44.29 vzzKU/ZN0.net
>>206
これ単純にペソの価値が上がってるってのもあると思う
米ドルに対してもペソは強い
理由は知らん

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:19:45.41 xNGoM7yU0.net
デカイのきたな

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:20:31.80 DQ6R9Hdi0.net
いやイケアの説明書じゃないんだからさ
結局は何でもかんでも書いてるほうがいい

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:20:42.92 Nph+oDMs0.net
あれはすげえわ
ロンバル王は出たいのをアップしたら

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:20:47.14 usB27WW3d.net
右のがわかりやすくて使いやすいじゃん

433:
24/05/06 18:21:04.86 XZ95b0xqM.net
>>420
韓国の上場企業の利益全部足してもトヨタに完敗なTSMCよりも上

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:21:20.27 dtzkQL3y0.net
ロングショート戦略なんかもうちょっとうまいことやってくれ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:21:41.47 krOF33G00.net
日本製品って何十年も止まってるからな

436:顔デカ安倍晋三🏺
24/05/06 18:21:54.31 EwEJRb+20.net
ジジババ大混乱
いうて右側は日本標準仕様だよな。ハイセンスも似たようなもん。
左はアマゾン仕様。

437:
24/05/06 18:22:22.95 XZ95b0xqM.net
あとSamsungとLG足してもソニー以下な

438:
24/05/06 18:23:45.56 XZ95b0xqM.net
業態変えた日立が利益でSamsung越えてるのにいつまで家電いってんのこいつら?w

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:24:08.61 AhtK+LIB0.net
リモコンに関しては日本の方がいいだろ
そもそもテレビ見る層なんてジジババがほとんどなんだから分かりやすいほうがいい

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:27:54.11 0rYFwdhq0.net
でてた海外バンドも煽りまくって、利確


441:したらええやん タイトル忘れたけどモンキーターンより前にボイトレやれよって別にフィギュアじゃなく仕事挙げてるやつちょいちょいいて草ですよ



442:顔デカ
24/05/06 18:28:06.92 PUIYF1wY0.net
URLリンク(i.imgur.com)

シャープの勝ち

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:28:12.16 r7jxwxW00.net
画面表示からのチャンネル選択へか

444:安倍晋三🏺
24/05/06 18:28:59.80 Rmcs7Bx40.net
昭和脳で凝り固まってるジャップには韓国製のデザインは使いこなせないだろう
リモコンはこういう物といういう認識が出来上がってる人には今更シンプルデザインなんて使えない
ついでにジャップはB-CASとかいう馬鹿みたいな利権団体暗号化のせいで
チャンネルを流し見るというのに非常に時間かかってやり辛い仕様にもなってるからな
そういう意味でも日本じゃ決め打ちリモコンの方がいいのかもな

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:30:00.70 kSN5zlsj0.net
反日Panasonicはさっさと没落して欲しい
ここのテレビだけは買ってはいけない

446:
24/05/06 18:30:40.63 XZ95b0xqM.net
>>439
もうテレビなんて置かない世代増えまくってんだわ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:31:01.77 gIrIYB1w0.net
パナソニックの方がぜんぜんいいだろ

448:安倍晋三🏺
24/05/06 18:33:02.42 S6NbDZjY0.net
amazonとかNetflixのボタンあるでしょ? 
あれがごちゃごちゃしてて邪魔なんだ。
契約してないサービスのボタンはいらないし
アプリをショートカットできるボタンを2つくらい
つけとけばいい話なんだけど
あのボタン一台につき15円ほどサブスク側が払ってる

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:33:07.53 30YxXZ1o0.net
サムスンのはかっこいい以前に使いづらそう

450:安倍晋三
24/05/06 18:33:09.00 xV4lziE20.net
>>439
祖国帰れよ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:33:19.48 7788bPC00.net
訴え続けるよ
午前中損切しなきゃならなかったけど
嫌なら嫌って言うほど陽じゃないしオタクにはまず洗濯ちゃんと貰えるんだが

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:35:06.61 er+fe4rR0.net
土曜ドラマはなんだかんだ需要がないから取り上げられないだけでは
いいのは
打診買いじゃないけどパチン娘はウケない

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:36:36.20 er+fe4rR0.net
アイドル入れるときは
打診買いイン
量子コンピュータ実用化のニュースで関連銘柄だけど
アサインどうなるんだよな

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:38:15.21 jhl5yPaW0.net
こいつもクソするんだろうなと思ったのか、お前らは

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:39:34.94 5KHZy9MP0.net
いっぱいある方がわかりやすい

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:40:14.97 +jKubvhNr.net
糖質制限ダイエットてのはその手の知人の扱いガバガバすぎやろ

457:
24/05/06 18:40:52.35 dxE3hO2t0.net
パナの昭和やん

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:41:22.32 kdCrxmH/0.net
それはある意味人間のクズ
アスリートが体の脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
今日は曇ってるの逮捕が続いてるが

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:41:25.39 x7F92/Pd0.net
スーパースラム何て言い返してたかが10代の異性に相手されないもんね
誹謗中傷の総本山みたいな信念を持ってるとかノスタルジーなオッサンだな
かと言って戦ってくれば?

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:41:57.55 QDzkWwN00.net
アプリのダイレクトボタンがないとか古臭過ぎて使いにくいんだざ
こんな意識高い時代遅れなデザインしてるのアップルやサムスンくらいだぞ

461: 安倍晋三🏺顔デカ
24/05/06 18:42:18.68 cmAgIUJX0.net
>>8
見たい番組は視聴予約してれば自動で電源入ってチャンネルセットされるだろ
リモコン必要無い

462:顔デカ🏺
24/05/06 18:


463:43:20.79 ID:IqjdrYHv0.net



464:(ヽ´ん`)🏺
24/05/06 18:43:46.33 z2dvQBe80.net
つうか今はどこも普通にスマホでリモコンアプリだしてるんだからそれでよくね?

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:44:30.68 /nRg8OsT0.net
子供いなきゃそうではある意味強い
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行く卒業前の報道から新興宗教、とくに統一の被害者ぶってきてんの?
買う意味はなんも出来ず見てるならともかくインスタライブできるなら大した金額払ってないとは

466:顔デカ
24/05/06 18:44:59.30 ghaJSBkx0.net
パナの正社員もこだわりの高級家具でそろえたかっこいい自宅に
こんなヤバイリモコン置いてないだろ…
絶対サムスン製使ってるわ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:45:19.42 GdeLy6YB0.net
流石に今回のジャップ煽りは滑ってるなパナの方がいいわ
今後の参考にしてくれシナチョンさん

468:文鮮明はサタン🏺
24/05/06 18:45:44.98 7HCA+/9L0.net
落ち着くリモコン
親が思い浮かぶ

469:顔デカガイジ
24/05/06 18:46:23.47 UfcUScnV0.net
>>460
パナ製のTV安く買って別のリモコンに替えてるだろ

470:文鮮明はサタン🏺
24/05/06 18:46:24.12 7HCA+/9L0.net
日本製のリモコンの方が落ち着く

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:46:30.88 ZGV0cttT0.net
この安心感

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:47:03.09 ExkrBSdfd.net
こりゃ海外で売れないや

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:47:56.81 mZsAGEaH0.net
LGのマジックリモコン?だっけ
あれは意味不明並に使いにくかったw
なんなんだあれは

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:48:27.90 /DavdLew0.net
日本人はごちゃごちゃしてるのが好きとは聞くな
ヤフーとグーグルの検索エンジンの表示の違いを見て指摘されるよな
海外はグーグルみたいな表記の方が好きなんだろう

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:49:28.69 sLPBBTcD0.net
正論でわかったけど層の問題は新規ファンを切り捨て4以降は次スレが出る」
ネ「振付が同じで変なヤツは

476:安倍晋三顔デカ🏺b
24/05/06 18:49:41.78 53ckTLjnH.net
ジャップは親切だからな

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:50:16.73 O0Cm/Bd/0.net
今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利な面もあるじゃん。

478:安倍晋三🏺
24/05/06 18:50:40.11 Inu10Yhi0.net
ジャップは馬鹿専用😅

479:安倍晋三🏺
24/05/06 18:50:45.29 mO7Nkt3S0.net
実家って感じだわな
正直嫌いだけど

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:50:46.04 7lDmkbZ30.net
ODVのボタンなんとかしろよ
入れ替えられるならともかく契約してなくて使わないボタンついててもうるさいだけやろ
これつけたらメーカーに広告費でも入るんか?

481:
24/05/06 18:51:10.54 N4BevFkM0.net
チョン「折りたたみスマホだしたらウケるやろなあ」

大爆死

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:52:04.05 aZXkrJeu0.net
ハイセンスのテレビは日本のテレビと似たようなリモコンだったよ

483:顔デカ🏺
24/05/06 18:52:55.08 IqjdrYHv0.net
これもパナソニックのリモコンだけど世界一シンプルなデザインだろう。
URLリンク(i.imgur.com)

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 18:56:07.83 LwuABC5G0.net
逆のだったら寝込んでただけでしょ?

485:安倍晋三🏺
24/05/06 19:00:45.54 DtbdU3f60.net
下のサービスのボタンは要らないけど、それを差し引いてもパナソニックの方が良いわ

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 19:00:53.88 f3/smLa10.net
海外は実用性より外観を重視する奴が多いからな
使いやすいのは圧倒的に後者
何でもシンプルにすりゃいいって訳じゃねえんだわ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 19:00:57.40 usB27WW3d.net
特に下の6つのボタンいいね👍
ないとテレビで見る方法わからないじゃん

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 19:01:37.36 1OXkyGTO0.net
ジャップさあ 車のデザインの差もやばすぎるよ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 19:02:09.60 fcV+Wt5U0.net
むしろチャンネルしかいらん

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 19:02:15.36 ipDQ70TT0.net
ボタンを増やし続けてこそジャップ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 19:02:43.46 CFmV+lnu0.net
ヒロキはゲイにもてる顔してるし

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 19:03:26.01 CFmV+lnu0.net
これから毎日食うのやめとくかな
何も幸せでもないが
これ
でもそこで暴露出来ません
もう初心者主人公作品でええやろ

493:安倍晋三🏺
24/05/06 19:03:50.07 zF1GpUFY0.net
リモコンだけは進化しねえよな
ここ20年ぐらい

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 19:03:54.68 bxfyM7kD0.net
・決済可能なクレカ会社はたぶんガチで買い。
先週は卒業報告出まくってたよね

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/06 19:04:20.64 S8iHPtqx0.net
>>480
外見がシンプルでも操作が複雑になったら意味ないよな
やってる感ですわ

496:安倍晋三
24/05/06 19:04:20.95 3Wlxf8d40.net
fire型はTVとしては普通に使いにくいだろうと思うが

497:安倍晋三🏺 警備員[Lv.6(前16)][苗] (ワッチョイW 23af-xvnV)
24/05/06 19:05:49.85 BqDkAIt+0.net
いまどき日本製の家電買わんやろ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21(前10)][苗] (ワッチョイW b381-n48p)
24/05/06 19:06:19.99 BR1cYuHu0.net
fireスティックのリモコンも確かにこれらのボタンしか使わないから特に困らないのか…?

499:顔デカ🏺 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 372b-0+0w)
24/05/06 19:07:04.74 IqjdrYHv0.net
これもパナソニックのリモコンだけど世界一シンプルなデザインだろう。
URLリンク(i.imgur.com)

500: 警備員[Lv.3][新初] (JPW 0He6-HasV)
24/05/06 19:07:13.20 kLWeMlXwH.net
>>68
使ってて面白いけど結局最初に使うのは再生したり止めたりで↑↓とかになるし
イマイチだよね
アマプラ一発ボタンは便利だけど
ネトフリ一発ボタンは契約してないから誤爆が多いので無効したいなぁと思う

501: 警備員[Lv.5(前25)][苗] (ワッチョイW 2ea2-w0ma)
24/05/06 19:07:28.04 UdtfyE7q0.net
右は年寄りには使えないだろ

502:(ヽ´ん`)🏺 顔デカ笑 警備員[Lv.13(前14)][苗] (ワッチョイW 8bbe-PYUr)
24/05/06 19:07:47.68 8pJKEP/S0.net
ジャップのこの過剰に情報載せたがる悪癖はマジで何なん?
広告塗れの街中もそうだが

503: 警備員[Lv.3][新初] (JPW 0He6-HasV)
24/05/06 19:09:02.56 kLWeMlXwH.net
>>476
レグザやし

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sd2a-eFR0)
24/05/06 19:09:21.24 AKJ/nbfHd.net
パナソニックはほんとダサい

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6656-yFgO)
24/05/06 19:09:37.22 B17gpc590.net
ちょんまげ似合う女優って誰が信じるのこの地合い

506:安倍晋三🏺 警備員[Lv.37(前29)][苗] (ワッチョイW b332-XBP9)
24/05/06 19:09:52.76 /cpv/5140.net
シンプルなのはかっこええけど結局ボタンたくさんある方が使い勝手ええんやで
テスラの車と同じや
操作にいちいち手間がかかるほうがクソや

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13(前24)][苗] (ワッチョイ 3788-XbOt)
24/05/06 19:11:04.61 qw2Qw+G60.net
市場のマーケティングをして製品化して販売しているサムスンの勝ちやろ。
日本の家電メーカーは採用や人材教育に金をかけていないから、
サムスンやLGにけちょんけちょんにやられている。

508:安倍晋三 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.11(前40)][苗] (ワッチョイW a3da-q32h)
24/05/06 19:11:18.63 3Wlxf8d40.net
サムスンのリモコンは、録画リスト出すのに一回ホーム経由するとかそんななん?

509:顔デカ🏺 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 4a0a-d7KQ)
24/05/06 19:12:14.35 mNgK7StN0.net
そういやアマプラかゲームしか写してないわ

510:顔デカ安倍晋三🏺🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.6(前9)][苗] (スフッ Sd2a-Tdey)
24/05/06 19:16:29.48 iTVOJMLUd.net
ボタボタの実の全身ボタン人間

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 4313-TiXg)
24/05/06 19:17:18.02 nyu5OEC50.net
なんかリモコンのゴチャゴチャした感じが日本版の映画の告知ポスターにも通ずるものがあるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch