映画のラストで実は「映画の中での映画でしたw」って映画、存在しないwwwアカデミー、いけるか?w [779857986]at POVERTY
映画のラストで実は「映画の中での映画でしたw」って映画、存在しないwwwアカデミー、いけるか?w [779857986] - 暇つぶし2ch2:安倍晋三🏺
24/05/02 09:18:02.54 nmYiN6AK0.net
意味分からん
蒲田行進曲みたいなエンドのことか?

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:19:37.03 jRgXUBLz0.net
トゥルーマン・ショー定期

4:安倍晋三🏺
24/05/02 09:19:54.97 C/1z8YQ50.net
シベ超

5:顔デカ
24/05/02 09:19:57.95 jp6KN6C60.net
>>3
これ

6:安倍晋三🏺
24/05/02 09:21:54.13 0ywEJnB0d.net
シベリア超特急でやったろ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:24:56.84 8JCTYcAid.net
夢オチ応用

8:🏺
24/05/02 09:29:19.25 NddbQemo0.net
敵役の俳優はめっちゃ優しい人にしろよ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:29:37.86 OT0ErsHM0.net
カメラを止めるな!

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:31:01.51 FMTFccgY0.net
シュワのトータルリコール

11:🏺
24/05/02 09:36:08.00 dQugktIZd.net
マルホランド・ドライブとか似たようなもんじゃん

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:36:40.39 g7uSF5Zz0.net
ホーリーマウンテン一択だよ

13:安倍晋三🏺
24/05/02 09:37:50.28 0ywEJnB0d.net
>>9
ああそれがあった

14:
24/05/02 09:38:27.16 lzdD1FWB0.net
ファイアパンチ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:40:25.47 RcSggsqW0.net
漫画だと時々あるよね
映画だったら、>>9これをおもった

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:41:03.90 NW/JK4lQ0.net
蒲田行進曲

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:42:07.21 ImGu5Fgb0.net
ドラクエの映画

18:安倍晋三🏺
24/05/02 09:42:50.13 /QP92Tfjd.net
ラストアクションヒーロー

19:安倍晋三🏺
24/05/02 09:47:26.39 GIHCwGm20.net
蒲田行進曲だな

20:顔デカ
24/05/02 09:48:06.06 04MfuJH10.net
カメラを止めるな

21:
24/05/02 09:48:11.06 E6VHrLuO0.net
>>18
まさにそのまま

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:50:07.19 2pGhR5eE0.net
R100

23:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/02 09:59:28.72 DjkOEVlEH.net
劇中劇オチは夢オチなみにしょうもないからクソ扱いなのでは?

24:安倍晋三🏺
24/05/02 09:59:31.93 wbAMbsMY0.net
田園に死すとか、幕末太陽傳の幻のラスト(エヴァにアイディア引用された)とか
邦画でもあるじゃん
ラース・フォン・トリアーの「パンデミック」とか「5つの挑戦」はもろに映画in映画

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:02:31.59 zrISNbFFa.net
少し違うけど貞子DXはオチが今見ている映画館というメタ構造

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:04:00.09 ZUbKFX1I0.net
ホドロフスキー全般

27:
24/05/02 10:04:04.96 metETbdQ0.net
グリフィス フリッツ・ラング ウディ・アレン 寺山修司 篠田正浩
メタフィクションなんて昔からやっているが
陳腐過ぎて誰もやらなくなっただけ 

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:06:39.05 Tp4SN6zn0.net
カリガリ博士知ってる?

29:(ヽ´ん`)
24/05/02 10:08:17.94 weizX9B10.net
使い古されて陳腐すぎるネタ、さすが嫌儲の爺さん

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:08:36.94 nERMjXQhH.net
>>25
ネタバレ知って見たくなったの久しぶりだわ
ありがとう

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:20:37.48 NmWuo+XCd.net
「セブン」で華々しくメジャーデビューしたフィンチャーの2作目「ゲーム」は
日本語吹替版も作られたが不謹慎だかのクレームで地上波では1回きりの放映となった
さぁゲームの始まりです系の元祖

32:
24/05/02 10:22:24.50 KaplPEtH0.net
原田知世の時をかける少女とか?

33:
24/05/02 10:24:25.91 ynuCxB4/0.net
正月に封切りのピンク映画のラストで登場人物全員カメラに向かって「皆様良いお年を」ってお辞儀して終わるのがあったな

34: 顔デカ
24/05/02 10:24:54.18 nOFZVlQx0.net
ハーダーゼイカム

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:26:56.14 Tp4SN6zn0.net
そもそも古典的な演劇は最後に舞台挨拶あるから、全てこのパターンだって言ってもいいぐらい

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:27:05.32 d/HfxzrOa.net
トイストーリーはEDでNG集があったな

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:31:55.84 b+1Xghcbd.net
ぶっちゃけ大したアイデアとも思えないんだが何やかんや息長いよな

38:安倍晋三🏺
24/05/02 10:32:04.07 zmYNUC+kd.net
>>35
それは映画にエンドロールがあるようなものでは?

39:🏺
24/05/02 10:32:14.02 oIVWIjBp0.net
スレタイみたいなオチが実は映画でしたってなメタ構造は一度は通る道なんで
プロになってから恥ずかしくて取れないんよ

40:顔デカ🏺
24/05/02 10:32:33.15 e0G2Rweb0.net
もう一歩進んで映画の中の映画の中の映画でしたというところまで行けばいい
なんならまだ映画の中かもしれない、これをみている貴方も...

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:34:34.65 jRgXUBLz0.net
>>40
そりゃマトリックスやな

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:41:49.68 Tp4SN6zn0.net
>>38
まぁそうか・・・
でも、にっくき悪役とかも最後にニコニコして出てきて手をふったりするじゃん、みんなで手をつないだりして
あれメタ化ってやつじゃないの?
エンドロールもまぁメタ化っちゃメタ化か
昔って最初に俳優の名前出てきてたよね映画
いまは極力排してある感じだけど

43:安倍晋三🏺
24/05/02 10:46:20.24 q1tQnNM60.net
かなり昔に映画の中の主人公が現実世界に来てしまう映画見たけどあるタイトルなんだっけか
銃撃ちまくってたら弾切れして映画の中じゃないからそんなに撃ったらだめだと言われたり
最後瀕死になっても映画の中に帰ったらただのかすり傷だってなるやつ

44:安倍晋三🏺
24/05/02 10:50:34.28 zmYNUC+kd.net
>>42
カーテンコール以降は本編じゃないでしょ?
ヘンリーダンスみたいなものだし

45:🏺
24/05/02 10:50:58.36 oIVWIjBp0.net
>>43
上にもあるけどラストアクションヒーローだと思う

46:安倍晋三🏺
24/05/02 10:59:58.31 q1tQnNM60.net
>>45
ありがとう調べてみたらこれだった
てか主人公シュワちゃんだったの完全に忘れてたわ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 11:08:59.24 g5Y0uZZH0.net
トイストーリー2のエンディングで萎えた
実はこの作品は劇中劇でしたって展開冷める
鬼滅の刃の次回予告かよ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 11:14:38.66 4eLL5ERua.net
マクロスの愛・おぼえてますかって
そんな作品じゃなかったっけ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 11:16:12.25 urtZ3ESA0.net
じゃあ逆転の発想で映画じゃなくてホントでしたって奴をやればよい
テーマは宇宙人襲来あたりで
まあ一回しか通用しないから使いどころ難しいけどな・・・

50:顔デカ🏺安倍晋三
24/05/02 11:18:11.71 agY1sVXK0.net
>>48
それはただの設定であって
愛おぼの作中でそういうオチになる訳じゃないから

51:安倍晋三🏺
24/05/02 11:29:01.66 wbAMbsMY0.net
劇中劇が物語世界の中の真実を突いているなんてのは
「ハムレット」の昔からやっていることなので
それを現代の演出家がどう料理するかのセンスでしかないんよ

52:
24/05/02 11:50:54.71 DYW+gjxr0.net
半熟英雄

53:安倍晋三🏺🏺顔デカ🏺🏺
24/05/02 12:03:50.21 V6tlEmerr.net
映画じゃないが漫画でいばらの王
本編終わった後に「お疲れ様でした~」って物語が撮影だったって巻末漫画でオチがあった気がする

54:顔デカ安部晋三🏺Sdff-4KHh ころころ (スッップ Sdff-4KHh)
24/05/02 12:45:49.99 l9wsAJ2ed.net
蒲田行進曲

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 278e-MDUh)
24/05/02 12:49:47.13 ap7Z/AQR0.net
>>49
サボテンブラザーズ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイW 8793-4Wx/)
24/05/02 12:50:56.33 4ycO2TPR0.net
進撃の巨人の巻末おまけ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ c789-2f4A)
24/05/02 12:51:27.22 urtZ3ESA0.net
>>55
そうじゃなくて劇場で公開する映画だけど
実は俺らの世界の現実でしたって事な

58:安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW 677f-VmB1)
24/05/02 13:00:47.84 7eq6TEi40.net
最終回冒頭
プロデューサー:もう視聴率悪いから打ち切るね!
今までの登場人物が、そらないよ!と抗議して
翌日プロデューサーが殺されて事件解決するも
皆さん今までありがとう!と全員笑ってエンド

59:
24/05/02 13:31:49.47 ynuCxB4/0.net
ニコラス・ケイジのアダプテーション

60:安倍晋三🏺
24/05/02 13:50:03.63 AYeLzFV/0.net
アストロシティ?

61:
24/05/02 13:53:39.72 5HzUp/kT0.net
死霊のえじき

62:顔デカ の名無し
24/05/02 13:57:10.80 Mq8l8yFZ0.net
ベッタベタのアッフィアフィやん

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前22)][苗] (ワッチョイ df56-y8PE)
24/05/02 14:00:50.66 wm55dVWu0.net
アニメ「巨人の星」のラストは、全キャラ総出演で「今までご覧頂きありがとうございました」と視聴者に御挨拶。

その映像が流された際のスタジオの反応が「劇団の公演かよ!!!」(失笑

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26(前15)][苗] (ラクッペペ MM8f-Beoh)
24/05/02 14:03:14.37 yH23ErLmM.net
つかみで最初の方が映画でした、でそこから本体が始まるものじゃないか
サンダーバードでも最初宇宙人とかでてきて何かと思ったら映画の撮影だった話ある

65:安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.2][新苗] (スッップ Sdff-6oxr)
24/05/02 14:03:21.34 tp482GMFd.net
>>63
再放送世代だけどそのシーンなかったな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ df3e-2f4A)
24/05/02 14:34:56.78 nZfez0070.net
>>1
カイロの紫のバラ

67:安倍晋三🏺 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイ 873f-Xiec)
24/05/02 14:35:53.71 /X4hSpnw0.net
メタ展開は相当うまくやらないと萎える

68:安倍晋三🏺 警備員[Lv.18(前19)][苗] (ワッチョイW df89-Z2u0)
24/05/02 14:45:27.37 WM0xQy100.net
ホーリーマウンテン

69:顔デカ
24/05/02 15:30:01.89 /Rhs8guw0.net
>>63
長浜忠夫監督はもともと人形劇の演出家だったからカーテンコールがやりたかったのかな

70:
24/05/02 15:51:51.88 g08V0WFl0.net
松本のR100

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 17:50:41.72 mOTnroOM0.net
13Fって映画がそんな感じだった気がする
さらにその上があるとかだった

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 19:46:28.04 vTZKyTF+0.net
『スターシップトゥルーパーズ』

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 20:32:13.79 Sr3Uj8ju0.net
ドラゴンクエストってそういうオチって聞いたが違うの?

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 21:24:36.74 r0SsBGgJd.net
マクロスかな?

75:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/02 21:28:26.40 dRMp4+0aH.net
>>72
プロパガンダ映画的に〆るのって初代だけだっけ?
全部?

76:森羅卍象
24/05/02 21:45:40.80 eM5hxdI/0.net
帰ってきたヒトラー
>>34
ああ

77:顔デカ
24/05/03 07:37:31.81 p4RS10rV0.net
ジョン・カーペンター監督のマウス・オブ・マッドネス

78:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch