IntelハイエンドCPU搭載PCでゲームがクラッシュする問題、原因はマザボだった [633746646]at POVERTY
IntelハイエンドCPU搭載PCでゲームがクラッシュする問題、原因はマザボだった [633746646] - 暇つぶし2ch2:安倍晋三🏺 警備員[Lv.20(前24)][苗] (ワッチョイ ff44-4iQY)
24/05/01 17:07:16.58 JivabX6K0.net
GIGAZINE
2024年04月30日 19時00分
URLリンク(gigazine.net)

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11(前26)][苗] (ワッチョイ 5f84-b946)
24/05/01 17:08:32.62 SRhN4Xxc0.net
マジかよ糞箱買ってくる

4:顔デカ🏺 警備員[Lv.27(前19)][苗] (ワッチョイ bfdd-Ufki)
24/05/01 17:08:53.06 eAIr+AFp0.net
X3Dさんも

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新初] (スププ Sdff-Pcne)
24/05/01 17:11:05.82 NZWIbo/Vd.net
勝手にocすんなよ定格で使いたいのに
グラボもocモデル買ってないわ

6:安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.7(前10)][苗] (ワッチョイW 6777-1Bgf)
24/05/01 17:11:45.50 gP+cgWCx0.net
コア電圧が盛り足りないんだろ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前15)][苗] (ワッチョイW dfff-5d/E)
24/05/01 17:14:00.39 lOr1XLV/0.net
軟弱やね最近のcpu

8:安倍晋三🏺【B:85 W:62 H:83 (B cup) 168cm/54kg age:26】 【年収 2135 万】 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.22(前14)][苗] (ワッチョイW a797-pNJx)
24/05/01 17:15:02.14 jo3aZR1w0.net
i5 13600K使い高みの見物

9: 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 7f59-29s7)
24/05/01 17:15:14.17 sBN6FGGx0.net
おもろいのはドノーマル設定の安定性BIOS入れろで10万越えるようなハイエンドマザーの機能殆ど潰してるというw

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ df84-TXhq)
24/05/01 17:17:33.34 vKAUysdN0.net
優良誤認で億ドル単位の賠償喰らえよユダカス企業

11: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 5f0a-iFkb)
24/05/01 17:17:39.75 azOTj/NH0.net
>>8
空冷で行けるの?
びびってi5-13500にしちゃった

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新初] (スププ Sdff-Pcne)
24/05/01 17:17:44.79 NZWIbo/Vd.net
オンボロパーツのくせにOCモデルのパーツが増えすぎた
インテルのCPUは性能低い分無理に電圧盛って過負荷おこしてるんだろ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (JP 0H8f-qwKv)
24/05/01 17:17:52.14 EDL104kJH.net
絶対マザボメーカーのせいにすると思われてた
予想通りのintel仕草

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新苗] (アウアウウーT Saab-nVjz)
24/05/01 17:18:24.61 RddQlP/Va.net
Intel自身もExtremePowerDeliveryProfileリリースしてたが
こっちの安全性は確認されたのかね

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24(前20)][苗] (ワッチョイW dff7-WKi8)
24/05/01 17:21:04.84 Pnskw4GK0.net
グラボもCPUも無理矢理性能上げている感じが強い

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.39(前16)][苗] (ワッチョイW df67-YXLa)
24/05/01 17:22:42.32 gcL5fU+f0.net
10万もするCPUじゃん

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW a733-0xPc)
24/05/01 17:22:57.15 OejZv5aZ0.net
●●●●「記憶にない マザーボードが勝手にやったこと」

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前20)][苗] (ワッチョイ df5f-oND4)
24/05/01 17:23:16.03 bWsp3hcM0.net
「他責思考」の賜物やね

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:23:39.27 S/w3ruV10.net
修正されてAMDに負けちゃうんですね

20:清和六年
24/05/01 17:23:46.08 dWheFOTq0.net
>>1
ryzenでもクラッシュ為捲るんだよねremnant2

21:安倍晋三🏺
24/05/01 17:24:08.94 jo3aZR1w0.net
>>11
自分はPL1、PL2を181Wにしてるくらいでそこまでハードな使い方はしてないが無問題
そもそも13600Kは最初から空冷でいけるって話じゃなかったか?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:24:37.52 7VXd39gi0.net
インテルって昔はマザーボードも出してなかったっけ?

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:25:09.89 VjxWX90Zd.net
>>21
このPL1だのPL2だのいう設定も無駄だよな
TDPが決まってるんなら勝手に盛っていくなよ

24:
24/05/01 17:25:56.49 sBN6FGGx0.net
>>11
NH-D15系統のツインタワーなら余裕
ラプターなんか元々が定格盛りすぎだから65wとかまで落としても性能大して落ちんしシングルタワーでも行けるんじゃね

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:26:10.30 VjxWX90Zd.net
tdpが65wならそれ以上の実力を出すようにするな

26:🏺
24/05/01 17:27:03.62 hQ/zRfJoa.net
よく分からんけどガラクタってこと?

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:27:31.94 r9d9o1Ad0.net
アスースって盛り盛りだもんな!

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:28:17.61 gqM3ZmWx0.net
結局CPUは生きてるんか

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:28:45.63 EDL104kJH.net
>>12
もう完全についていけなくなって選別しまくったものにカツ入れしまくってかろうじてベンチで体裁を保つのがやっとだからな
ベンチしたら温度も120度近くまでいくせいか1世代前からとうとうCPUが反って変形する始末
かつてのプレスコ先輩も裸足で逃げ出すレベルのゴミ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:28:47.25 VjxWX90Zd.net
最近のパソコンはグラボもcpuもダウンクロックかけて7割運用くらいで丁度いいんだよ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:28:53.60 m2ZpZiQg0.net
いまどきOCなんてしなくてもいいだろうにっておもってしまう

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:29:41.74 XzVYJVab0.net
K付きだけならともかく無印でもPL2無制限にしてくるマザボもあるよな

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:29:44.24 BpHu8OJh0.net
メーカー「だったらK付き売るなよ」

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:30:06.59 ZqUJsz6j0.net
勝手にOCはマジゴミ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:30:11.18 OejZv5aZ0.net
ベンチの数字は良くしたいけどこういう時に責任逃れするためにマザーボードメーカーに電圧盛り盛りさせてんだよな

36:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/01 17:30:22.85 gP+cgWCx0.net
>>22
Z87とかH87の頃までは出していたよ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:31:02.27 VjxWX90Zd.net
>>29
cpuの反り問題は本当に増えた
普通ならリコールだよ

38:顔デカ@GW帰省中
24/05/01 17:31:07.05 8uWTIc850.net
普通はTDP65Wぐらいで売って
無制限はオーバークロッカーが遊びでやる裏技的な存在なのに
素人が裏技を普通に使える状態で売ってて
知識ある奴が抑えて使うとかいうイカレた状態
インテルの見た目の瞬間数字だけ追い求める姿勢にこそ問題があるのに
マザーベンダーに責任押し付けてて草生えるわ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:31:41.89 RddQlP/Va.net
内部的には損傷してるっぽいがRyzen7000X3Dみたく焼けるわけではないので
ベンダー側も認めんと思われ

40:安倍晋三🍯
24/05/01 17:31:57.97 VJB1CLm80.net
マザボじゃなくてマザボのせいにしてるだけだよ
ほんとうは性能上げるために電圧あげまくってるせい

41:
24/05/01 17:32:36.04 oWH9uJEA0.net
今のご時世CPUのOCってそこまで必要か?

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:34:14.14 4gJ7tyEl0.net
パソコンの小型化は物理的な限界来てるな
グラボなんて凶器だろ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:35:27.13 jnD4+x4R0.net
5%10%の性能向上のために安定性捨てたくねーなーと思ってるんだけど
世の中ではそうでもないの?

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:36:11.09 VjxWX90Zd.net
>>42
グラボが重すぎてマザーボードが壊れてる奴が多い

45:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/01 17:37:10.65 IlWnba2D0.net
マザボベンダーが悪いって言ってるのはクソ過ぎる

46:顔デカ
24/05/01 17:38:47.73 FMg1/zFT0.net
本当にマザーボードの問題なんですかね

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:39:33.27 RddQlP/Va.net
買取急落しそうだなまだ変動はしてないけど

48:
24/05/01 17:47:04.12 NGRkoNy40.net
マザーメーカーのチューニングソフトウェアってマジで地雷しかないよな

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:48:32.45 H6ss7AMS0.net
12世代からR2特許とっぱらったからラプターは焼死したんだろ
インテルベースラインで焼死したら今度はなんて言い訳するのかな

50:顔デカ
24/05/01 17:50:14.24 HrvFpYQV0.net
恥知らずの嘘吐き

51: 晋晋🐼🏺
24/05/01 17:53:44.21 TK9YiNpM0.net
Intelに限った話じゃないですけど消費電力おかしいですからね
画期的な技術が生まれないとそろそろ頭打ちでしょう

52:顔デカ
24/05/01 17:57:16.85 B8b2pC510.net
ならばなぜIntel自ら提供してるレビューキットの設定が無制限OC状態なんでしょうかね?

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:57:35.52 pkFxz+aM0.net
INTLさんの株価が死んでるのを助けてよ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 17:57:40.35 EDL104kJH.net
>>51
Cinebench
シングル
URLリンク(i.imgur.com)
マルチ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
消費電力
URLリンク(i.imgur.com)
サイバーパンク
URLリンク(i.imgur.com)
エルデンリング
URLリンク(i.imgur.com)
10ゲーム平均
URLリンク(i.imgur.com)
intelはベンチ番長だよ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 18:03:44.69 3q/TvFZG0.net
う…、うへえ、熱と…消費電力やべええ

56:顔デカ!安倍晋三🏺
24/05/01 18:06:02.68 RfsOEOA30.net
>>41
AMDのカスを叩き潰すために必要

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 18:09:28.06 b3N7iKBjH.net
配信者によってはバカスカ落ちまくってるよな

58:
24/05/01 18:11:35.73 kD7sC2Q80.net
ゲームしてたらグラボがアチアチなので排気ファン大きくしてグラボの下にも長尾のやつつけたわ
見た目ダサいけど10℃近く下がったからこれでいける

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 18:14:32.06 S/w3ruV10.net
>>26
生ゴミに近い

60:
24/05/01 18:17:21.13 9XnaGJyTM.net
マスター、スレーブは名前変えられたのにマザーボードはいつまでお母さんを連想させる名前をつけてんだ?

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 18:18:29.24 JRiiZdGO0.net
クロック上げてアチアチにする設定よりも
アチアチになったら不可逆な故障が起きるCPUの問題だろうがよ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 18:19:50.94 nHygie3Y0.net
返品してRyzen移行がトレンド

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 18:33:19.50 S/w3ruV10.net
>>56
消費者に見放されるのが早そう

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.36(前12)][苗] (ワッチョイW 8763-K2we)
24/05/01 18:48:20.38 tOM3KABk0.net
>>60
ネコボードとタチカード

65:顔デカ 警備員[Lv.28(前22)][苗] (ワッチョイ c7d0-gHot)
24/05/01 18:53:11.67 B8b2pC510.net
>>53
米政府のバックアップが付いてるからどんだけ株価低迷しても安泰じゃんよ

66: 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイW c78f-sNVv)
24/05/01 19:15:41.54 /DF+ZJw30.net
え、この問題ってx3Dもなの?

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (アウアウウーT Saab-nVjz)
24/05/01 19:21:17.30 RddQlP/Va.net
X3DはEXPO有効にすると勝手盛りされるのが原因でBIOSも修正されてるから大丈夫
北森でも言われてるが
今回のはInterlが散々煽ってた側なのにベンダに責任押し付けようとしてるとこが色々とアレ

68:自民党の悪政を許さない🏺 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイW e748-E8uu)
24/05/01 19:21:21.83 LZFYIjuG0.net
intelの株価やべーよな
コロナバブルのときもほとんど上がってないし

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW bf02-PKmj)
24/05/01 19:35:29.32 m+1wRMb30.net
>>54
これただ消費電力や熱を無視してるだけだからな
本格水冷でも冷えないレベル

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 07a2-t0yr)
24/05/01 19:36:13.74 kDCuLwjZ0.net
当然のようにPL無制限でCPUの宣伝してるけどなw

Eコア増加でマルチ性能は最大20%向上。Non-Kモデルの決定版「Core i7-14700」
URLリンク(www.gdm.or.jp)
>Power Limitは初期設定であるPL1=PL2=4,096Wに設定

71:安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Sr5b-gaky)
24/05/01 19:38:18.48 bmmLC/Awr.net
むしろ無駄に電力消費するから制限かけてるわ

72: 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0H8f-hxep)
24/05/01 19:42:28.63 lfRjMMvIH.net
>>60
弊社内ではメインボードとかシステムボードとも言ってる
前の会社ではプランナーとも呼ばれてた

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.36(前1)][苗] (ワッチョイ 7f8f-kbOQ)
24/05/01 20:03:28.66 D5kU9+hm0.net
空冷で使える範囲のやつをだな

74:顔デカ晋三 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 07a2-ncCd)
24/05/01 20:06:51.56 KpLy16iB0.net
>>61
故障を防ぐ機能もマザボメーカーが勝手に外してるというのがIntelの主張

75:
24/05/01 20:17:25.12 6Tloqrfl0.net
>>66
IntelマザーはPower Limit(PL)が無制限になってるマザーが多くて
そのまま使うとクリエイティブ用途とかマルチコアガンガン使うアプリだと普通に300Wとか消費する仕様になってて
それがCPUにダメージ与えたんじゃね?ってのが今回の問題
IntelのPLに相当するのがRyzenシリーズのPPT(とTDC・EDC)で
PPT無制限≒PBOオンだけどデフォでPPT無制限になってるマザーなんて無かったと思うから違うと思う
Zen4のX3Dであった焼ける問題はメモリOCした時のメモコンの電圧がオート設定だとやたらと高くなるアホBIOSがあったって話だけど
あれは数も少なかったしあくまでメモリOCした時のメモコン電圧っていう限定条件下での話で
CPUポン付けでも発動しちゃう今回とはスタートラインも規模も違うと思う

76:顔デカ安倍晋三🏺0ec6-QZZE
24/05/01 20:30:52.59 p1Mjx1HQ0.net
>>29
反りは熱じゃなくてCPUの回路ではない物理的な設計の方では
あとプレスコ先輩馬鹿にしすぎ

77:安倍晋三🏺
24/05/01 21:32:11.68 hmzMLQ+X0.net
昔から落とす方の設定しかしないから上げる人たちよくわからんわOCして実用で意味あるか?

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 21:38:17.03 lWgqQGXm0.net
次のアーキテクチャはオアシスレイクで決まりだな

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 02:30:19.48 lfWcHNtp0.net
>>52
この時点で言い逃れ不可能なのに恥が無い

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前20)][苗] (スプープT Sd7f-TFUJ)
24/05/02 04:07:42.69 7U4u0bt/d.net
このご時世にOCやるメリットあるの?
ゲームするなら重要なのはGPUじゃん

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前23)][苗] (ワッチョイ df39-b946)
24/05/02 04:28:17.60 uiv6Yr7w0.net
最近AI推しになってきてるし誰でもOC出来ますみたいな触れ込みも多いよね
特にAIマザー謳ってるASUSはやたらとメモリにCPUに初心者にOCさせようとする

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H8f-jZb8)
24/05/02 04:31:36.11 umKh/x5FH.net
正直1314世代のIntel使いたくねーわ

83:安倍晋三🏺 警備員[Lv.18(前31)][苗] (ワッチョイW 670d-wuwr)
24/05/02 04:51:20.41 QPIqy1Pd0.net
その辺の設定のやり方よーわからんわ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウーT Saab-nVjz)
24/05/02 04:55:38.79 LKBGomf3a.net
ずっと電源構成どうにかしろと訴えてたtechspotはベンダに責任押し付けたIntelにガチギレしてるな
同サイトで測定したベンチはBaselineProfile有効で-9%

phoronix.comの報告ではLinux上だと消費電力CPU温度まで悪化
明らかに主犯側で下駄履かせてたってだけよな

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24(前9)][苗] (ワッチョイ a7d2-Ufki)
24/05/02 05:09:35.33 W1t6dbRa0.net
マージンがほぼ無い上限ギリギリの状態を定格として売ってんのかな

86:安倍晋三🍯
24/05/02 06:00:17.13 82gWYcOs0.net
ベンチマークの結果は無制限でやらせておいてマザーが勝手にやったは草だろ

87:
24/05/02 06:23:23.48 8hAnAJxt0.net
まーた性能ダウン
何年間カタログスペック番長してるんだよ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a789-t85l)
24/05/02 06:28:21.68 dFUP3IjS0.net
インテル系のマザボが投げ売りされてるぞww

89:安倍晋三🏺🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.10(前31)][苗] (ワッチョイW df63-d2yn)
24/05/02 06:42:01.00 G8YFFnVi0.net
これ電圧設定とクロック設定じゃなかったっけ?
去年の段階で海外ユーザーがクロック下げたら安定したわwって動画上げてたよな?

90:顔デカ 警備員[Lv.29(前22)][苗] (ワッチョイ c7d0-gHot)
24/05/02 06:51:45.59 6NJ/cBTf0.net
ポン付けでも負荷かけるとCPUの演算回路が焼き切れるという恐ろしい話だろ
負荷かけてなければ平気かというとそれもまだ定かじゃないので
Intelが公式に原因を発表するまで電源入れずに放置しか安全策がないんじゃないか?

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW e75c-/G2d)
24/05/02 06:58:50.77 h/DeN8sq0.net
インテル終わってる

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 87d1-Ufki)
24/05/02 07:02:11.39 nDlU53i30.net
5700X使いのワイ高みの見物

93:安倍晋三🍯 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ bf0d-J6Vz)
24/05/02 07:06:28.26 82gWYcOs0.net
インテル「限界突破しないとAMDに負けるぞ!やれぃ!!」
マザボメーカー「はっ、はい!」
インテル「CPUが壊れたのはマザボのせい」

94:安倍晋三🏺 ◆y.IBvmm1Vnhz 警備員[Lv.23(前17)][苗] (エムゾネW FFff-7P01)
24/05/02 07:07:15.38 aqXIAk2pF.net
でも電力無制限にしないとRyzenに勝てないからな

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 87d1-Ufki)
24/05/02 07:08:50.80 nDlU53i30.net
12世代以降はアチアチにしてるだけのCPU買いたいっていう人がキチガイ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 07:50:42.45 dFUP3IjS0.net
youtubeの案件臭いインテル自作動画が全部インテル
それくらい売れてないって事か?

97:顔デカ
24/05/02 08:26:27.09 VGA8n2mm0.net
高額なマザーボード買ってた人が馬鹿みたいだな

98:顔デカ
24/05/02 08:47:58.04 6NJ/cBTf0.net
保証期限内にぶっ壊れれば交換してもらえるのかしらね?
ポン付けでもOC認定されて保証しませんってパターンもありそうだけど
仮に交換できても結局おなじ持病を抱えたままだと意味ない気もする

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 09:06:34.65 QuN0yQVNH.net
>>97
intelが無茶苦茶してるの分かっててあえて選んでるんだから覚悟してるんだろw

100:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/02 09:36:20.70 HbmftqBD0.net
12世代も同じように電力無制限だったのになぁ
インテルさん試しに例の特許の機能12世代も使用出来なくしてみようよ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 10:34:24.34 n40nlavmH.net
くそ高いマザボを買ったら勝手にオーバークロックされてCPUぶっ壊されるとか悲しいな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ e761-OIpH)
24/05/02 10:59:05.89 CkjH+6JX0.net
2年半経ってる12世代はOCして酷使してるようなのが世界中に沢山いるのに
よくM/Bのせいにできたな

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 11:27:20.53 TuZdYjAX0.net
なんで13世代以降なんだ?
俺の12世代も似たような機能あるけどセーフでいいのか?

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 12:54:18.30 oC7Bhi5a0.net
Intel自らが無制限でのベンチマーク結果でイキってたのに、こういう時だけマザーベンダーに責任転嫁か
早く集団訴訟されればいいのに

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 13:41:29.88 7TJQXdmJ0.net
ネットやるだけならガチでサンディでお釣りが来るレベル

106:顔デカ 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MM7b-Ufki)
24/05/02 14:49:28.21 nZOhc/2sM.net
CPUもOSもオーバークロックによる動作は保証してない
マザーボードも過度のオーバークロックによる動作補償はしてないのでは?
できるかどうかで言うならできるってだけ
言ってみれば
CPUにケチャップ付けて定格動作できるがメーカーは保証してない
Windowsの重要ファイル消しながらでもOSは動作するが動作保証はしてない
過度のオーバークロックはできるが動作保証はしてない
ってことだろう

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 18:35:23.38 bUfOsIVE0.net
12世代だと2年以上使っても無問題なのに
3カ月で症状が顕現する13、14世代。産廃すぎませんかね?

108:顔デカ
24/05/02 20:34:53.35 6NJ/cBTf0.net
(寿命だけ)界王拳3倍ってこったぜ

109:安倍晋三🍯
24/05/02 20:38:36.56 82gWYcOs0.net
ピーキーすぎてお前には扱えないぜってことだな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 20:44:50.78 Zu5G/XUU0.net
あーまたインテルファンボーイがAMDに怒りのレッテル貼りしちゃうねw

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 21:34:36.91 umKh/x5FH.net
これじゃ13/14世代積んでスぺハラしてた人がバカみたいじゃん…

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 21:36:35.96 YWJ44Izc0.net
Ryzen最高!

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 21:43:07.88 De1X85Kq0.net
K付きってVFカーブ弄って低電圧化できるのがいいってことで買ったけど結構みんなデフォで使ってるんだな
asrockとかTjmax105℃になってて目を疑ったわ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 22:10:08.45 hrhJ9Ucb0.net
マザボメーカーに責任擦り付ける前にPBP150W (※MTP253W)とかふざけたことやめたら?

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/02 22:42:10.35 bUfOsIVE0.net
>>103
12世代まで使ってた電圧制御機能が特許侵害がバレて使えなくなった
13世代以降の自前の電圧制御がまったく役に立っておらずダメージが蓄積してアボーン

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/03 00:14:06.06 VURtv5vB0.net
>>115
和解して特許料位払えよ情けねえなぁ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW df75-TejX)
24/05/03 01:23:03.05 YuYi0JS/0.net
インテルの凋落

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 27af-208W)
24/05/03 01:38:01.88 FnVtsP2P0.net
>>116
この問題がどこまで炎上するかわからんけど
最終的にそうしたほうが安上りだったって事になるような気がしないでもない

119: 警備員[Lv.28(前17)][苗] (ワッチョイW df0d-NzXl)
24/05/03 01:43:31.91 XFq5PHTt0.net
の割には価格暴落してなくね?
CPU1円も値段下がってないぞ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ e761-OIpH)
24/05/03 02:12:55.10 FkGSdb3W0.net
この問題一般人には全然周知されてないから

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前14)][苗] (ワッチョイ 07f5-y8PE)
24/05/03 02:16:04.16 oLw6kle30.net
Ryzenの不具合かと思って戦々恐々でスレ開いた
とりあえず安心した

122:顔デカ 警備員[Lv.23(前22)][苗] (ワッチョイ 7ffd-bIMO)
24/05/03 02:17:38.10 BECjHpcS0.net
稀にコンデンサー逆についてるマザボもあるしな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 27af-208W)
24/05/03 02:25:06.49 FnVtsP2P0.net
騒ぐと不利益になる関係者が多すぎるからな
訴訟沙汰になるまでは大事になる事はあるまい

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前23)][苗] (ワッチョイ 5f86-FvXU)
24/05/03 04:48:01.34 MaYcO4Te0.net
安心して使えないんじゃなぁ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/03 14:55:34.19 6BjWqYTia.net
baselineで運用してもi9は破損率5割と早々に報告されてるがどうすんのかねこれ

126:顔デカ
24/05/03 22:23:00.51 iC2wCjVT0.net
解き放たれたi9は強いよ

127:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch