【悲報】日本人さん気ずく「小泉さんや民主党政権の方がよかった。円安インフレより、マクド59円牛丼200円のデフレの方が幸せじゃん」8万 [257926174]at POVERTY
【悲報】日本人さん気ずく「小泉さんや民主党政権の方がよかった。円安インフレより、マクド59円牛丼200円のデフレの方が幸せじゃん」8万 [257926174] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:27:56.43 qvC/XQRs0.net
確かに

3:安倍晋三🏺
24/05/01 08:27:58.47 LBdXyhwh0.net
小泉?🤔

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:28:01.68 qvC/XQRs0.net
🦀

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:28:06.15 qvC/XQRs0.net
蟹江敬三

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:28:15.59 QvlWsdrmd.net
イェ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:28:20.14 QvlWsdrmd.net
反論できなかった…

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:28:26.44 QvlWsdrmd.net
論駁できなくて悔ちいよ、俺は

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:28:55.21 tPzS1dbVd.net
実際そうだよなあ
牛丼200円で食ってさあ

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:29:14.82 tPzS1dbVd.net
あの時はネギ玉牛丼が安かって主食だったわ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:29:17.26 svmsjBI50.net
そりゃ実質賃金下がってるんだからそうだろ
いちいちこんなこと書かなくても分かる

12:安倍晋三🏺
24/05/01 08:29:24.91 CUhEA0wT0.net
ガシャポン最低でも300円とか頭おかしいよ

13:
24/05/01 08:29:26.29 VTpPH+4B0.net
ハンバーガー100個5900円だからな

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:29:35.97 FWJeK3fF0.net
そもそも


15:日経株価最安値総理のタイトルホルダーに財務大臣やらせてる日本国民って頭悪いよな そりゃ衰退するわ



16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:29:37.43 cqPmVRg40.net
悪夢の岸田政権

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:29:37.59 xfZwrMcY0.net
白川は正しかった

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:29:59.82 8JpPb5V50.net
晋さん。。。。。

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:30:01.41 tPzS1dbVd.net
>>3
小泉純一郎って20年くらい前にサプライサイド系の総理大臣おったんやで

超デフレで物価が安かったわ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:30:46.21 ZsYbc5p90.net
世界的に物価高なのに民主党が政権とったらマックが59円になるの?w

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:31:00.07 aph4pK4f0.net
ただモノが安かっただけやん
今のほうが簡単にお金稼げるぞ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:31:05.49 tPzS1dbVd.net
小泉さんの時とか丸紅のパソコンが2万円でびっくりしたよなあ
今だったらありえんわ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:31:05.60 /ZWtFVETH.net
円安政策はトヨタのせい

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:31:05.91 +UxyO+/kd.net
これからは日本人には手の届かないインバウンド丼で稼ぐしかない。

25:安倍晋三🏺顔デカ
24/05/01 08:31:07.30 Y/+kXfYn0.net
小泉?

26:顔デカ山下🏺安倍晋三
24/05/01 08:31:11.59 UdFZ3niEa.net
当たり前だ!!!!

27:
24/05/01 08:32:01.99 YhmTiuefH.net
まあ賃金が上がらないんだからそもそもデフレじゃないと困るわかけで
ジャップ企業の競争力の無さじゃ仕方がない

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:32:17.67 oOq82dWf0.net
その安いマックや吉野家では
誰が働いてたと思ってるんだ?

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:32:18.82 fMrkYnII0.net
シンさんとんかつが好きなときに食えなくなったよ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:32:57.62 sHhk+r/rd.net
小泉は消えろ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:33:00.29 IHMiZ9wFH.net
永遠に給料上がらないけど?

32:
24/05/01 08:33:22.14 AYmHeMyi0.net
民主党政権はそもそも仕事が無かったからいい訳ないだろう(´・ω・`)歴史修正主義かよ

33:安倍晋三🏺
24/05/01 08:33:26.28 JB8LhBm80.net
もう遅い
二度と戻らない

34:
24/05/01 08:33:40.72 imYYuqBU0.net
なお税金の実質負担率がどんどん上がっていった模様
物価↓
賃金↓
税金↑↑

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:34:06.37 9jr4W0BF0.net
幸福度は高かっただろな、海外旅行も気軽に行けたし
円高の時にもっと行っとけばよかった

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:34:18.29 NUANTEy50.net
小泉?

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:34:20.08 IHMiZ9wFH.net
日本は物価給料上がらないで他国は物価給料上がってくから発展途上国みたいになるけど
これでいいてやつはナマポニート年金暮らしの奴らだろ

38:顔デカ山下🏺安倍晋三
24/05/01 08:34:26.62 UdFZ3niEa.net
>>31
失業率今と2%しか違わないけど

39:顔デカ国賊安倍晋三🏺
24/05/01 08:35:27.04 +etc1DJd0.net
円安インフレ増税な

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:35:28.57 Sjsccks40.net
消費税もやすかったし インボイスもなかった

41:安倍晋三
24/05/01 08:35:37.87 YP/w+bYH0.net
でもほとんどバンズじゃん
肉薄かった

42:顔デカ
24/05/01 08:35:45.59 008W21y40.net
>>36
給料あがってないだろ間抜け

43:顔デカ山下🏺安倍晋三
24/05/01 08:35:54.14 UdFZ3niEa.net
>>36
物価だけ上がってく実質賃金は下がってるけど、どうする?

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:35:56.77 w+m15YI40.net
たった15年前は
実質実行レートから見ても円は強かったからな
今は360円時代

45:
24/05/01 08:36:05.74 AYmHeMyi0.net
>>37
企業が週3勤とかに減らしてたからその数字やで(´・ω・`)
民主党はほんまクソ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:36:16.66 IHMiZ9wFH.net
>>41
ゴミ会社はな

47:安倍晋三
24/05/01 08:36:28.98 L6iz5ZSs0.net
売国やめなきゃ同じ末路だろ
国が終わってからネトウヨ増えても意味ないよ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:36:38.79 69pww4ZB0.net
>>20
金の価値がなくなってんだよ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:36:45.80 ydrnsLBPM.net
おじいちゃんが昔は良かったって言ってるだけじゃん😂

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:36:57.52 TdVj5yKCd.net
円高って日本円の価値が高いって事なのかもな

51:
24/05/01 08:37:03.71 k4cFTHnU0.net
若者は自民党のままじゃiPhoneが20万になると思え
そうすりゃ選挙行くだろ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:37:04.37 IHMiZ9wFH.net
だいたい投資してたら生活苦しいなんかありえないんだが
いまだに投資知らない虫けらは苦しめば

53:顔デカ山下🏺安倍晋三
24/05/01 08:37:05.74 UdFZ3niEa.net
>>44
当時も今も生きてるけど今のが生活苦ちぃよ…

54:安倍晋三🏺
24/05/01 08:37:07.39 7czsUY540.net
給料が今の半分とかなら悪夢だけどそんなことなかったからな
悪夢悪夢言ってる奴は当時働いてなかった奴だろ

55:安倍晋三🏺
24/05/01 08:37:21.51 JB8LhBm80.net
覚えてますか?
ハンバーガーが65円で食べられた
あの時代を

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:37:22.18 6WWIRI1Od.net
神通貨稼げてた時代が羨ましいは

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:37:31.20 aNw3tZfO0.net
これが一般庶民の声だぞ↓

一般庶民@kyoutononatsu
悪夢の民主党政権
安倍さん
「日本人を拉致したスパイを
釈放したのは菅さん」
菅さん
「社会党に言われたし
忙しい時期だったから調べずに釈放した」
※要約
立憲民主党が政権を取れば
日本が終わる
子供達はウイグルのような奴隷状態になる
今の自民党はダメだが安倍総理は良かった
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

58:顔デカ🏺
24/05/01 08:37:41.08 4RaoX5YHM.net
ほんこれ
ボーナスが年間20上がったところで出資の方が遥かにでかい

59:
24/05/01 08:37:48.31 AYmHeMyi0.net
>>52
それはないな(´・ω・`)毎日働けてるし

60:
24/05/01 08:37:57.46 sTkqqtmL0.net
今考えたらだけどさ、インフレ起こしたら何もかも良くなるってアタオカだよな
まあアベノミクスなくてもコロナで変わったろうけど

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:38:01.28 T4j6Vjj90.net
円安で儲かるのは企業だけでサラリーマンなどの労働者はインフレで苦しくなるだけなんだよなあ
賃金も上がるったってそれ以上に物価も上がってるし

62:
24/05/01 08:38:23.99 JJ7aWIDLa.net
グアムに5万で行けた時代もあったらしいな

63: 安倍晋三🏺
24/05/01 08:38:58.77 TaxCy4eq0.net
ネトウヨって麻生を褒めるのに麻生政権の話を一切しないのなんで?

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:39:13.47 6ScsDx240.net
同じ給料ならデフレのほうが豊かなのは当たり前の話。

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:39:34.05 6tuhDKvy0.net
時給は600円やで

66:
24/05/01 08:39:37.13 YhmTiuefH.net
アベノミクス並に腐った果実を食わされるだけだな下級国民は

67:
24/05/01 08:39:56.97 moeETLder.net
個人輸入が捗ってたなあMacBookも安かった

68:安倍晋三🏺
24/05/01 08:39:59.86 5RWlEloS0.net
民主党とやらは狙って円高にしてたのかい?

69:安晋🏺倍三
24/05/01 08:40:19.16 c+4IOuHg0.net
wakas bumisita nang langit sa (ヽ´ん`)

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:40:25.33 imZbJ0wa0.net
高速代もガソリン代も安かったぞ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:40:28.23 SrKNuNsS0.net
>>1
それより、「きづく」で変換したら「気付く」になるんやで

72:
24/05/01 08:40:30.54 ls359AJu0.net
円貯金なんてしてんじゃねぇという政府からのお達しだよ
もう投資で稼ぐしか無い

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:40:30.79 IHMiZ9wFH.net
投資もしないで楽に暮らしたいとか
世の中舐めんなっ!

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:40:37.01 +UxyO+/kd.net
>>59
コロナが無かったら日本はもう少し持ってた。コロナで全世界が財政出動してインフレになったので金利を上げて引き締めにかかった。日本だけ金利を上げられないので取り残された。
予想はされてたが早かった。

75:安倍晋三🏺
24/05/01 08:40:50.81 ax8EIkb20.net
中曽根、竹下、橋本、小泉、安倍が売国したからこうなってるのだが、、、

76:🏺
24/05/01 08:41:08.19 wK2KgFfT0.net
あれほど権力を集中させるなと言われていたのに自民党をここまで増長させたツケだろ
投票したやつは文句言うな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:41:38.07 MWdrUNq7d.net
>>55
物価が安くてよかったよ
当然、その代償として日本から工場が消え去ったんだけどね
ようは、日本の富を消失させながら、
物価安の恩恵を享受していた時代が2000年代

78:
24/05/01 08:41:45.53 k4cFTHnU0.net
>>63
それな

79:
24/05/01 08:41:47.19 imYYuqBU0.net
>>63
個人的に利己的にそう考えれば一時的にはそうなんだけど
それを合成すると国全体で貧しくなるんだよね
あなたの消費は誰かの所得だから、
消費額が下がる
=誰かの所得が下がる
=その人の消費も下がる
…という取引が無数に起きて全体でマイナス成長になる

80:( ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:41:58.70 10xyGab80.net
安倍晋三殺されてなかったらいまだに裏金続いてたんだろうな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:42:16.35 meI2ESfq0.net
この痛みは小泉改革の延長だろ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:42:34.95 SrKNuNsS0.net
安倍は日本を滅ぼそうとしただけだったんだな
我らの山神さまを早く釈放しろ!

83:
24/05/01 08:42:37.38 k4cFTHnU0.net
ガソリンも100円切ってたあの頃

84:
24/05/01 08:43:12.07 AYmHeMyi0.net
小泉もアウトソーシングの親玉やから評判は悪いやろ
やっぱ晋三さんのアベノミクス時代が最高やったわ!(´・ω・`)

85:( ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:43:46.59 10xyGab80.net
左派が弱くなって日本はダメになったな

86:顔デカ山下🏺
24/05/01 08:43:49.57 ePm4igq90.net
>>78
消費者と消費の総量が増える事を全く考慮してない無意味な想定

87:( ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:44:08.15 10xyGab80.net
>>83
安倍晋三

88:安倍晋三
24/05/01 08:44:14.75 YP/w+bYH0.net
教会「やれ」
アベ「はい」

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:44:15.79 6ScsDx240.net
>>66
自作PCを組みまくった。
いまのスペックと比較したらゴミレベルなんだけど。
あの頃は楽しかった。

90:
24/05/01 08:44:32.29 av1rttrv0.net
物価が上がると上級の生活費も上がるからまた増税で下級のすねかじり出すで

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:44:36.55 yUuU41ib0.net
>>52
今のほうが生活苦しいやつ多いんだろうな
こういうのはいくら文章で言い張っても
くつがえることはない
本人が実体験していることを論破しようもない

92:( ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:44:42.68 10xyGab80.net
安倍晋三が全てわるい、これケンモの総意

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:44:56.19 aph4pK4f0.net
デフレで仕事は無いわ、給料上がらないわで、氷河期が結婚できず置き去りにされて今に至るんだが

94:
24/05/01 08:45:02.84 wgltnRai0.net
大企業が円安で利益を出して喜んでる非正規派遣が1番意味が分からんわ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:45:17.87 umHVGJHld.net
時給上がった😤
税金↑↑物価↑↑円の価値↓↓
実質所得↓↓

96:顔デカ
24/05/01 08:45:20.06 MdilIoEy0.net
今や輸入大国になったから円高の方が恩恵は大きそうよな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:45:22.19 jzl1D0+i0.net
日本をぶっ壊した爺さんが好きなのは、おまえだけ定規
おまけにあのバ○息子残していったジジイだぞ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:45:30.79 lJOLkorE0.net
>>1
なんでそんなことも実際なってみたいとわからないのだろうか

99:( ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:45:38.55 10xyGab80.net
安倍晋三が統一教会の票を差配していたんでしょ

100:顔デカ
24/05/01 08:45:42.63 gblyRjJv0.net
小泉は万死に値する売国野郎

101:
24/05/01 08:45:53.59 AYmHeMyi0.net
>>86
安倍晋三大霊廟を建立して称えるのが経済復興になるよね(´・ω・`)
ネトウヨもパヨクも大勢来てくれる大テーマパークだよ!

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:45:53.79 lKaU5oii0.net
円の価値が今の2倍あったからな
マックなんかは半額だし牛丼なんかも牛肉はアメリカ産だから安く仕入れて安く売れた
ガソリンも安かった
軽油も安かった
ってことは輸送コストも安かった

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:45:58.94 SrKNuNsS0.net
>>54
覚えてますか?
ポテトLサイズを150円で食べられた
あの時代を

コンビニでビールを買ってマクドでLポテトを頼んで、帰りの特急電車で飲食しながら漫画を読んでた夢のような日々よ・・・

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:46:00.69 BGrtlVWq0.net
民主時代なんて日経平均株価1万円以下まで落ち込んだんだぞ、死ぬかと思ったわ

105:顔デカ山下🏺
24/05/01 08:46:13.66 ePm4igq90.net
つかデフレ時代は実質賃金はじわじわ増えてた
今は実質賃金が凄まじい勢いで減ってる

106:( ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:46:28.32 10xyGab80.net
岸田は韓鶴子に逆らってるから、保守から攻撃される
日本の保守の本体は統一だろ

107:顔デカ山下🏺
24/05/01 08:46:49.82 ePm4igq90.net
>>103
それ誰の生活に影響するわけ(笑)

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:46:51.85 IHMiZ9wFH.net
今苦しんでるやつは単に備えてこなかった奴らだから自業自得

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:47:10.38 sNYtJYZy0.net
円の価値が半分になったのに給料は倍になってないんだけど
円安が良いなんて大嘘じゃん

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:47:22.68 DDYeQte70.net
麻生さんのおかげでデフレだったんだウヨーー!

111:
24/05/01 08:47:26.56 wgltnRai0.net
民主党時代は仕事がなかったばかり聞くけど非正規派遣多すぎやろマジで😂

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:47:26.79 k9nLqtkl0.net
俺らがものを買うのに高く金を払うものが輸出企業に吸い取られてるだけだもん
大企業ばかり儲かって国民が貧乏になるわ

113:顔デカ国賊安倍晋三🏺
24/05/01 08:47:33.75 +etc1DJd0.net
>>103
それ麻生の地獄の自民党政権やん

114:( ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:47:46.14 10xyGab80.net
安倍晋三見たいなバカが総理やってたら日本潰れるだろ
菅直人にデマばかり流してた世襲政治家

115:🏺顔デカ
24/05/01 08:47:48.39 f+nbgEdU0.net
>>1
氷河期世代は小泉がこんな状況にしたって言ってるけどそもそも氷河期は意識に問題ある世代って説もあるしな

116:
24/05/01 08:48:00.72 imYYuqBU0.net
>>85
意味不明

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:48:09.45 SrKNuNsS0.net
>>90
賃金はほぼ据え置きで物価だけ急激に上がってるからね

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:48:33.36 FDrTXjWg0.net
仕事かないと200円の牛丼が食えない

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:48:37.78 e3HGi1Qj0.net
マックや牛丼、今の倍くらいやん
それでいて給料倍になってないんだし

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:48:39.40 PDgXYFuA0.net
でも失業率高くて事業主が労働者にやたら高圧的だったけどな
パワハラ地獄だけど大丈夫かね

121:( ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:48:45.45 10xyGab80.net
小泉純一郎はわかりやすいし、はっきりしてたから人気でるのはわかる
安倍晋三はバカ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:49:13.34 wSK365P+0.net
そう思っているのは底辺の氷河期世代のおっさんだけだよ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:49:30.95 9WpviddW0.net
単に世界情勢が今よりましだっただけ
政権がよかった訳じゃない
それに彼らが対策を取らなかったから今があるとも言える
責任逃れは出来ないよ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:49:32.93 bo7dqBpn0.net
単に給料と物価同時に2倍にすりゃいいだけなのにな

125:安倍晋三🏺
24/05/01 08:49:43.93 pGxJtO1w0.net
今と比べたらマジで天国だったな
安倍になったとたんに奈落の底に真っ逆さまに転落して即死

126:顔デカ山下🗿壺カルト自民🏺
24/05/01 08:49:46.50 u9kjmnjP0.net
何しれっと小泉入れて、自民の中にもまともな政治出来るやつがいるみたいな印象操作計ってるのよ!

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:49:47.07 /Z8v6OKd0.net
値上げラッシュってずっとラッシュやん

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:50:01.02 FDrTXjWg0.net
>>116
昇給は能力がモノを言うからお前が昇給してないだけだぞ?
平均だから上がいれば下もいる

129:顔デカ山下🏺
24/05/01 08:50:15.34 ePm4igq90.net
>>115
物の値段が半額なら、消費は2倍になるよね?
1000円出して、酒とつまみを買ってた人が
1000円出して、酒しか買えなくなりました
いや~インフレして全体が豊かになりましたね~
ってなるわけねぇだろドアホ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:50:19.08 WCVdUniU0.net
インフレやデフレの問題じゃなく
クソ老害が増えすぎて国が貧しくなっただけ
働かないで食ってる奴が増えれば増えるほど貧しくなる

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:50:22.16 PDgXYFuA0.net
とりあえず円高にすりゃいいっていう事なら為替介入しまくればいけるけど
それはそれで経済どうなっちゃうのか不明

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:50:33.68 nsahaYVB0.net
そりゃそうだろ、公務員と違って入ってくる金が変わらんから

133:( ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:50:41.45 10xyGab80.net
菅直人にデマ流した安倍晋三許さない

134:
24/05/01 08:50:42.02 imYYuqBU0.net
>>43
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
それってつまり海外が2倍以上にインフレしているから円で買えるものが半減したってこと。
日本がまたインフレ止めたらその間に36年かけて世界はまた2倍インフレするから、実質実効為替レートは40ぐらいに低下して、1ドル360円時代より悪化する

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:50:53.64 PV9oyzWWd.net
物価↑↑↑
賃金↓
海外ガーとか言っているのに賃金も連動させるでもなく日本だけ横ばい
女性も働くようになったけど賃金横ばいのまま

136:
24/05/01 08:51:00.69 ogX/ETKj0.net
民主党政権の何が最も悪かったのか?
それは政権運営失敗後、責任を放棄して
看板かなぐり捨てて逃亡した点

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:51:02.49 w+m15YI40.net
>>120
小泉なんて郵政の金流した安倍と同類の売国奴だろ
ポピュリズムに弱いジャップの限界

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:51:08.75 umHVGJHld.net
じゃぶじゃぶ円すって
革新的企業は皆無でゴミクズゾンビ企業ばっかりなのに
見てくれだけ株価上げたからなんだって?

139:顔デカ山下🏺
24/05/01 08:51:09.01 ePm4igq90.net
>>127
「お前だけ」という理論は、日本全体の実質賃金が奈落の底へ真っ逆さまな時点で通らないよw

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:51:53.02 YnrvV8Ar0.net
日本人、自身の価値(労働対価)まで落ちていることに気がつく

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:52:06.42 h43sP8OP0.net
純一郎復帰したら余裕で当選だよな😅

142:
24/05/01 08:52:14.69 moeETLder.net
でも小泉辺りからの自己責任とか言い出した辺りから狂い始めた気がする

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:52:20.93 gL/aZcI90.net
日本人が海外はおろか、国内のホテルも泊まれなくなってワロタ

144:顔デカ🏺
24/05/01 08:52:28.05 9T4iBdBmd.net
値上げは気前よくするくせに賃上げは死ぬほど渋るからな

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:52:40.06 ncQaEHxt0.net
金刷っても寄生虫上級に吸われるだかやから

146:
24/05/01 08:52:43.60 ujVuZlUU0.net
小泉がジャップランド完全にぶっ壊した元凶だろうが

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:53:02.68 o30rPJ5bM.net
貧困の人は大変だなぁ…

148:安倍晋三🏺
24/05/01 08:53:02.70 AjrATD5+M.net
地上の楽園 民主党政権

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:53:05.94 FDrTXjWg0.net
中国では毎年この時期になると、企業が新卒採用のために大学を訪問するが、2024年は厳しい空気が漂う。湖北省武漢市で開催された就職説明会では、ある企業が幹部候補生を募集していた。ただし対象は一流大学の卒業生のみで、提示した月給はわずか1000元(約2万1400円)だったとSNS上で拡散された。
この月給じゃ200円の牛丼も厳しいよな

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:53:09.25 j+Fq2XxX0.net
スレタイNGワード:気ずく

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:53:44.72 qvC/XQRs0.net
>>110
それも嘘やで
今の方が非正規や派遣の割合が多いんやで
小泉政権


152:…非正規割合30% 民主党政権…非正規割合35% 岸田政権…非正規割合40%



153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:53:48.40 W/sSLC+Md.net
テスト

154:安倍晋三🏺
24/05/01 08:53:52.70 gPP9lVQe0.net
普通の国ならインフレでいいんだけど、
ジャの国は労働者の給料上げないからね

155:安倍晋三62e1-Y+Ew
24/05/01 08:53:53.24 mRfyOuyh0.net
小泉は一族全員█████するレベルやろ

156:
24/05/01 08:54:14.94 imYYuqBU0.net
>>128
お前そもそも個人の豊かさと国全体の豊かさを混同してる
それに、人間の食品の消費量は価格が1/2になったからといって2倍にならない。
お前みたいなデブは知らないけど、日本人のほとんどはデブじゃないから。
3000円出してお酒とつまみ買ってるけどコンビニの時給3000円ですの外国の方が国同士で比較したら相対的に3倍豊かだよそれが今起きてることじゃん

157:安倍晋三🏺
24/05/01 08:54:15.43 g/7b5PZa0.net
インフレでも需要先行型ならいいんだよ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:54:23.56 YnrvV8Ar0.net
氷河期見捨てた頃からだよな
あれで同じ民族捨ててもイイって
認識を持っちゃった

159:顔デカ国賊安倍晋三🏺
24/05/01 08:55:35.73 +etc1DJd0.net
>>150
派遣奴隷の数を数えろよガイジ

160:安倍晋三🏺
24/05/01 08:55:39.32 +/TNyoGU0.net
金融政策の役割がかなり限定的である
ということに気付こうよ

161:顔デカ山下🏺
24/05/01 08:55:42.97 ePm4igq90.net
>>154
それは経済成長して、結果的に衰退国家日本から見たら値上がりしてるってだけで
インフレさせりゃ豊かになるって話では全く無い

162:顔デカ
24/05/01 08:55:47.35 mnctEYTp0.net
なんで小泉と民主党を一緒にするのか

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:55:58.23 w+m15YI40.net
>>133
90年代後半の円はすごいな
為替のみならず経済成長も加味して
これから上がり目ないのが怖いよ
日本だけ実質政策金利マイナスなのが酷いと思う

164: 顔デカ山下安倍晋三🏺
24/05/01 08:55:58.82 ftI0MtKrH.net
「悪夢の民主党政権」の根拠が輸出企業の低迷と日経平均株価しかないからな
そもそも輸出企業なんて日本の会社の1%しかないのに

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:56:07.38 7DBlAVBF0.net
小泉はないわ
あれ維新みたいなもんだぞ

166:
24/05/01 08:56:19.67 av1rttrv0.net
テレビ局も潰れるとこ出てくるかな
まあ自業自得やが

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:56:26.23 lKaU5oii0.net
当時の政治家は無能でなんもせんかった
プラマイゼロ
安倍は円の価値を下げた
国賊

168:
24/05/01 08:56:26.98 DnO+9226M.net
>>20
稼げてないから物価高で騒いでるんでしょ

169:
24/05/01 08:56:31.07 y9lckV4w0.net
小泉の結果が今なんだけど

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:56:52.70 aNw3tZfO0.net
>>162
日経平均7000円の悪夢

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:57:00.98 nu0Xrxh+0.net
どっちもクソだって気づけよw

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:57:15.79 QD2fWdd7H.net
ネトウヨ「失業率が!給料が!」
どうする?

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:57:17.65 Q4PSbanv0.net
サンデー市原編集長が言ってたけど、一見好調に
見えて実際はただ新人育てるコストを削ってた
だけだと
デフレもそれと同じ

174:顔デカ山下🏺
24/05/01 08:57:31.69 ePm4igq90.net
>>154
ついでに言うなら物の消費は食料品に限らない
別に着てる服、乗ってる車のグレードが倍になっても良いわけで
お前はそもそも話の要点をこれっぽっちも理解できてない

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:57:37.93 uh0JYCV5a.net
>>156
それで世代間が分断して日本中がギスギスし始めたんだろうな

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:57:45.23 qBQ2TRZi0.net
小泉とか悪の元凶じゃねーかw

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:57:46.53 Z4OUF0Rq0.net
今頃気づいてももう遅い

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:57:50.53 K1


179:PQi3fm0.net



180:(ヽ´ん`)🏺
24/05/01 08:58:05.78 tliIIUK10.net
小泉はねぇわ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:58:24.53 sa6XREMM0.net
59円時代のマックは赤字だったんだけどな。サイドメニューで稼ぐつもりが、ハンバーガーだけ頼む人が多すぎた。

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:58:28.12 jzl1D0+i0.net
あの頃は、金使わなきゃ非リア充みたいな、ビジウヨがウザかった
物価が安くても、金使わせようとする馬鹿と同調圧力がウザかったから嫌い
「コスパ」という言葉がなかった時代の話だぞ
拝金主義者とそれに乗せられた馬鹿の同調圧力地獄

183:
24/05/01 08:58:37.44 imYYuqBU0.net
>>159
実例で言えば、実質成長できなくてもイタリアは名目成長して名目賃金も2倍になってるよ
そりゃ豊かさは変わらないけどこれをやらないと日本みたいに税金の実質負担が半減しない(=実質2倍負担になる)せいで社会保障制度が実質破綻する失敗国家ができあがる

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:58:41.16 w6v8VNqk0.net
>>176
日本国民死ぬぞ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:58:44.09 YB+Simw00.net
もう日本人は7割が飯くってインターネットやってごくまれに近場にふらっと出かけるだけの
生産性のない国民に成り下がってしまった

186:顔デカ
24/05/01 08:58:45.46 6Qq6ajzh0.net
もう一度死ねよ安倍晋三

187:🏺
24/05/01 08:58:49.09 A2mHTnkN0.net
所得と物価のバランスだろう
後は税金だけ上がり続けてるから余計キツイわな
あの頃より給料上がったはずなのに手取りは大して変わってないとかありえるからな

188:安倍晋三🏺
24/05/01 08:58:56.53 pL5IoVuC0.net
小泉のせいでこんなんなったし
裏金も森からだから小泉時代もがっつりやってるぞ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:59:08.74 cdsIiteN0.net
その結果東南アジアに物価追いつかれたんだけど

190:安倍晋三🏺
24/05/01 08:59:24.15 5VC9+R040.net
麻生政権の尻拭いの日経平均を民主党のせいにしたがるのって🏺なのか?

191:顔デカ
24/05/01 08:59:26.37 008W21y40.net
>>75
俺は選挙権を得てから一度たりとも自公維にはいれてない

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:59:32.72 ox61Jqfd0.net BE:126836511-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
さようなら自民党

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:59:52.45 Q4PSbanv0.net
>>179
コスパなんか昔からあるぞ、上戸彩の損保ジャパンで
さらに広がったけど

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 08:59:58.55 aNw3tZfO0.net
>>178
59円は無茶でも7~80円なら余裕で黒字だっただろ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:00:03.74 MWdrUNq7d.net
世の中、美味い話は無しは無い
円高で物価が安かったが
当然海外の労働力が安いので
日本の生産力(工場とかPG)を海外に流出しながら、
安い物価で海外旅行を謳歌したりしてた
そして日本の工場が終わって、円安方向に進むことになったってこと

196:安倍晋三🏺
24/05/01 09:00:06.47 xTE9h78Qd.net
給料が上がってれば別に物価も上がっていいんだけど給料が変わらんからそりゃ前のほうがいいよ

197:顔デカ安倍晋三🏺🏺
24/05/01 09:00:14.74 tPVLmrI20.net
麻生で糞さが限界突破して民主党にしても糞だったけど自民に戻してもやっぱり糞だったから結果的に民主党育てればまだマシだったとか民主党に戻して見ようってだけではないか時間は戻らないが経験は残る

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:00:18.73 PMM7ntdh0.net
鎖国でもする気かよ

199:
24/05/01 09:00:22.87 9DyZaC6Ur.net
円高は民主党の政策じゃないよね?

200:顔デカ
24/05/01 09:00:26.26 0V5aG3X80.net
外需産業だけ賃金下げればいいんだよ
3割の外需のために7割の内需を犠牲にするのがおかしい

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:00:26.65 jzl1D0+i0.net
>>160
民主党政権=悪夢=小泉親子
って言いたいんだろうかね

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:00:52.70 aph4pK4f0.net
>>150
若年層の非正規は順調に減ってる

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:01:01.80 etq1k4b00.net
>>157
どちたん?おこなの?

204:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:01:22.50 ePm4igq90.net
>>180
実質が成長してなけりゃそもそも豊かになってねぇんだわ
ジンバブエの名目GDPが一兆倍になって宇宙最強の国家になってんのかよ
戯言もいい加減にせぇよボケカス

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:01:35.30 RgJSWpy60.net
ゴミみたいな労働条件で氷河期が働いてくれてただけやろ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:01:47.76 K1PQi3fm0.net
>>135
消費税増税ぶち上げてヤケクソ解散の野田

207:
24/05/01 09:01:48.23 imYYuqBU0.net
>>172
お前は2倍円高で2倍安くなる製品(100%輸入品)の話をしてるだろ?
その製品を買うとお前の所得が外国企業の材料コストと利益と外国人の賃金に変わる。
日本に所得の連鎖が起きないから、どんどん日本経済で回るお金が減っていき衰退する。
お金の行き先を考えたら日本経済にとって最悪なのは明らかです。

208:🏺
24/05/01 09:01:53.05 7IzKjEoO0.net
バブルで付けてた体力あったのが裏目にでて長期デフレなんてもんを限界までやれちゃったツケが今来てるんだと思うよ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:01:55.86 3KPey9bk0.net
異常な低価格に拘る馬鹿国民のせいで他国のインフレについていけず円の価値が下がった事にまだ気付いてないのか
結局民主の自分勝手な政策の尻拭いをいま自民がやってるだけじゃん

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:02:10.82 Q4PSbanv0.net
>>31
仕事ないのはそもそも自民党がゼロ金利解除が
早かったせいだろ、勿論白川が後手後手なのも
あったが安倍と福井が悪い

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:02:25.43 PDgXYFuA0.net
最低賃金650とかじゃなかったっけ
地方か

212:顔デカ
24/05/01 09:02:29.01 FKVbxDoQ0.net
牛丼250円ぐらいのときはよく食べてたわ
卵つけて300円
今は400円超え

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:02:35.14 K1PQi3fm0.net
>>181
それなら円安(とそれによるコストプッシュインフレ)を我慢するんだな

214:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:02:42.98 ePm4igq90.net
>>204
で、アメリカは日本の様に衰退してますか?
日本とは比べ物にならない純輸入国で貿易赤字国ですけど

215:
24/05/01 09:03:05.12 av1rttrv0.net
もう戻れないあの頃

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:03:16.45 6tuhDKvy0.net
どの時代も年収1000万あれば普通以上の生活できてる
底辺が騒いでるだけや

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:03:17.44 s+6UW+x30.net
民主じゃなくリーマン麻生の時が
日本が豊かだと信じ込める最後のモラトリアムだっつーの
そこから10年身の丈を理解せず歳出削減改革せず増税ばら撒きし続けてんだよ

218:
24/05/01 09:03:18.22 imYYuqBU0.net
>>201
名目成長しなかったせいで、日本政府が名目税負担の支払い能力がなくなり、大増税が起きているのが日本経済の構造的な問題ですが??何故それが理解できない??

219:
24/05/01 09:03:56.95 DnO+9226M.net
>>128
アベと言ってること同じでワロタ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:03:57.97 w6v8VNqk0.net
>>210
アホか
利上げしても円安は止まらないんだよ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:04:00.45 Q4PSbanv0.net
ならお前は時給600円でマクドナルドで働けよ
そうすれば安くなるから

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:04:44.02 qF6JgSze0.net
ケンモジ


223:、小泉が評価されて不満顔…



224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:04:49.20 bKHq8mqA0.net
>>214
麻生って自民終わらせた戦犯のことか
まだあんなの崇拝してる奴いるのな

225:安倍晋三🏺
24/05/01 09:05:08.83 76bBXEbRd.net
>>19
ここまで借金増やしたらもう無理ぽ

226:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:05:17.53 ePm4igq90.net
>>215
で、それでジンバブエは助かりましたか?
ドイツは助かりました?
アルゼンチンは?トルコは?
財政再建を唯一可能にするのは緊縮財政のみであり、通過価値を毀損して紙くずに変えてもそれはただの自殺だよ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:05:44.23 1w5sAdXE0.net
>>1
気づく、な?
誰かがいちいち教えないとほんとにそう信じるやつ出てくるからな
まあわざとやってんだろうけど

228:顔デカ安倍晋三🏺🏺
24/05/01 09:05:45.27 tPVLmrI20.net
時給600円って俺が高校の頃の最低時給だぞ
90年代だよ
あの時はこき使われてる感じはあったな

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:05:45.88 VQ2WEcUJr.net
夏に冬を恋い焦がれる
冬に夏を恋い焦がれる
のと何が違うの?

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:06:01.43 K1PQi3fm0.net
>>217
止まらないてなんで言い切れるの?
今の現状て日本の金利が低すぎてアメリカのと金利差がドル高に向かってるんだから
5%まで上げれば円高に向かうぞ

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:06:14.55 t0jKrS5s0.net
庶民には円高デフレが最高なのは経済の常識

232:
24/05/01 09:06:16.28 imYYuqBU0.net
>>211
アメリカはITとかいう最強の産業を抱えていて、世界一付加価値を生み出している国だから問題ない
日本の産業構造がアメリカならそもそもこんな問題は起きない

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:06:17.42 zRrFbGe20.net
税金 消費税 復興税 でも取りすぎなのに電気ガス水道全て値上がり
どこも豊かになってないがなむしろマイナス

234:安倍晋三🏺
24/05/01 09:06:45.21 NoCn88Tq0.net
中高生がハンバーガー100個並べて集団で買ってたけど今やったら破産するな

235:🏺
24/05/01 09:07:03.37 A2mHTnkN0.net
>>217
それな
利上げしたら円安止まると勘違いしてる奴多いけど現実は甘くない
さっさと手打たないと本当に手遅れになるわ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:07:09.27 khvTSO7EM.net
マックや吉野家に潰されまくった個人店主「せやな」

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:07:13.96 K1PQi3fm0.net
なんで利上げ否定するんだよ
円安止めろていう奴が
あほか

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:07:18.39 aph4pK4f0.net
嫌儲ではなぜか白川が評価されてるが、こいつはただ何もやらなかっただけの無能
こいつのせいでリーマンショックの対応も遅れた
民主が日銀総裁人事を政争の具にしたせいで、政権交代後までグダグダになった

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:07:22.45 WrGkWKMb0.net
>>229
企業「値上げして過去最高益ですけど?www」

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:07:23.58 22EUJqaQ0.net
?「85%」
キシオ「は?」
?「内閣支持率85%」

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

241:
24/05/01 09:07:27.15 5F5Bgtfb0.net
円高が良いとは言わない
単純に物価高に対して給与が追いついていないし
急激に価値が下がり続ける円相場はおかしいだろと言ってるだけ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:08:04.19 mBqJs9jn0.net
インフレでみんな平等に貧しくなって喜ぶってどこの共産主義国家だよ

243:
24/05/01 09:08:10.12 imYYuqBU0.net
>>222
高インフレ率のコントロールに失敗した国とまっったくインフレしない日本を比較するお前みたいなバカが多すぎる
あとドイツは無借金の国だし何で混ぜた?

244:顔デカ🏺
24/05/01 09:08:20.26 KtsE2eue0.net
遅すぎなんだよカルト愚民

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:08:24.68 aZcxK7lZ0.net
いくら企業が儲けても給与は上がらないからね
逆に下げられることもあんまないから物価は安いほうがいい

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:08:32.35 VDIUWJVg0.net
スーパーに品質いい新鮮な国産の野菜と果物がいつも山積みでしかも安かった
もう二度とああいうのは見られないんだろうな

247:顔デカ安倍晋三🏺🏺
24/05/01 09:08:35.75 tPVLmrI20.net
食えてたもんが食えなくなってるってのは良い状況ではないよね

248:安倍晋三🏺
24/05/01 09:08:47.41 pL5IoVuC0.net
>>236
小泉政権は人気があって良かったよね~としか振り返れないのが日本人の限界って感じ

249:安倍晋三🏺
24/05/01 09:09:00.07 vsMVkGuQ0.net
>>30
今も物価の上がり幅より上がらないけど?

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:09:12.51 K1PQi3fm0.net
>>231
甘いてなんだよ
事実として日本は超低金利だろ
アメリカとの政策金利の差がほとんどなくなるまで利上げしても
止まらないならいえ

251:安倍晋三🏺
24/05/01 09:09:23.75 o4611FUhd.net
円高で物が安かったのは良かったって言ってるだけなのにミンスガー!!とか言って突っかかってくるやつキモすぎ(笑)

252:らふたん
24/05/01 09:09:35.59 uo2wWGZc0.net
安いことが幸せって理屈がよくわからない
安いとGDP上がらないのに

253:
24/05/01 09:09:39.91 5F5Bgtfb0.net
>>241
自動車業界とか一気に2万近くベアしてたけど
いやいや円安だけでそんな上げれるなら普段から上げれただろ?どんだけ溜め込んでるんだよっていう

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:09:47.72 0zxLXPda0.net
円高で国内製造業が拠点を海外移転して空洞化しちゃったことは大問題だったんだけどなぁ
じゃあ円安で帰ってくるだろうって反論あるけど
 ・日本では法整備がしっかりできていない理由で労働者の解雇を簡単にできないこと
 ・法人税が他の先進国に比べて異常に高い
 ・別に日本に帰らなくても海外で十分利益を得られているから継続して海外投資することになんの問題もない
なんだかんだこの国は社会主義的な要素が強いから(大きい政府でやろうとするから国債がアホみたいになって利上げできなくなってるし)
そういう部分を改善しないと「円安だから」「円高だから」ってところばかり見てると、永遠に経済が衰退する一途だわ

255:らふたん
24/05/01 09:10:28.48 uo2wWGZc0.net
>>245
それは分かるけど物価安が続くと給料はそれこそ上がらないからGDPも上がらず他国に日本乗っ取られるんだよ

256:
24/05/01 09:10:35.83 imYYuqBU0.net
>>241
それを続けると>>133こうなります
物価が安いままだとどんどん世界の中で相対的に貧しい国になっていく
仮に実質成長できなくてもインフレしてインフレした分賃金が上がることを目指さなきゃいけない

257: 顔デカ🏺意味のないドングリだよ
24/05/01 09:10:38.25 cRygL3we0.net
民主党時代に手取り20万の給料だったやつは、今手取り45~50万以上貰ってないと当時より貧乏になってる
なぜなら円の価値が半分になって、更に増税されてるんだからな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:11:09.67 SrhDzKRh0.net
>>7
民主党のときだけGDPあがったからよほど自民党がどこかに流してるかという

259:顔デカ安倍晋三🏺🏺
24/05/01 09:11:13.71 tPVLmrI20.net
円高だと材料を安く輸入して国内製造できるんじゃないの

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:11:17.62 fdDyP+p90.net
円高民主党政権が良かったといっても当時学生の俺はいまいち


261:分らん



262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:11:20.34 bo7dqBpn0.net
>>59
当時はまだ「日本はモノ作りの国」という思い込みがあった。そのモノ作りが不振なのは円が過大評価されているせいで、外交通の安倍晋三がアメリカと話をつけて円安にすれば、自動車や家電の国際競争力が復活し、日本が再び世界経済を席巻する経済大国になると思った層が一定存在した。
「日本を取り戻す」というのはそういう妄想。

263:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:11:36.93 ePm4igq90.net
>>228
また無意味な戯言かよ
いい加減首吊って死んでくれ
世界196カ国のうち貿易黒字の国は54カ国しかねぇ
後は全部赤字だ
そして世界全てを見渡しても、内戦もしてないのに30年間衰退してるのはジャップだけだよ

264:安倍晋三🏺
24/05/01 09:11:57.59 Lj5R3Gnr0.net
マクド59円は
アメリカ産牛肉が狂牛病を起こすようになって
日本も3年間の輸入禁止に踏み切る。
そのタイミングで日本の食肉卸にあった
アメリカ産牛肉を不良在庫の産廃として
ほぼ無料で市場に出しただけ。
3年後の輸入再会の時もご祝儀価格で卸した。
基本的に輸入禁止前と何も変わっていない。

265:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:12:17.09 ePm4igq90.net
>>239
は?ドイツのインフレの歴史を知らないとかマジ?脳に障害あるだろ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:12:21.75 mBqJs9jn0.net
>>251
インフレでも給料上がらんがな。
乗っ取られる前に日本人が死滅するわバカ。

267:安倍晋三🏺
24/05/01 09:12:43.16 miE8XFqX0.net
ジャップの製品より海外製品の方が品質も性能もいいんんだから円高の方がいいに決まってる

268:安倍晋三🏺
24/05/01 09:12:43.65 zzKKObmJ0.net
ドブネズミが?

269:
24/05/01 09:13:27.05 imYYuqBU0.net
>>258
そもそも貿易赤字黒字は関係ない
毎年平均名目成長2%インフレ率2%賃上げ2%の成長速度を維持できていれば世界の中で相対的に貧しくなることは防げるってだけ

270:顔デカ安倍晋三🏺🏺
24/05/01 09:13:52.01 tPVLmrI20.net
まあ13年前の政治の体感を語れるなんてのは初老に足突っ込んでるよね

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:14:34.85 K1PQi3fm0.net
だからインフレつっても海外の物価高による原材料のインフレなの
これならわかるか?
日本もちゃんと金利上げて為替を円高方面に持っていくしかないわけ

272:
24/05/01 09:14:47.24 imYYuqBU0.net
>>260
その歴史と今の日本に何の関係があるのか?(笑)
バカが例えを出すと余計にバカの言いたいことが分からなくなるからやめてくれる?結局お前は何が言いたい?「日本はもう終わりだーー!!!」か?(笑)

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:15:10.63 Z4OUF0Rq0.net
アベノミクスは大失敗しましたってことだよな

274:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:15:18.66 ePm4igq90.net
>>264
人類史の中でインフレ率に賃上げが追いついたことは一度もありません(呆れ)

275:
24/05/01 09:15:21.54 vcjc1r180.net
自国通貨安が最強ならジンバブエ最強だぞ

276:🏺顔デカアフィサイトへの\(^o^)/
24/05/01 09:15:49.02 1F1P+/h/0.net
賃金もほぼその時のままだからな
今の家計が苦しいのは当たり前だな
天引きされる税金も増えたな
消費税も増えたな
可処分所得は減る一方だな

277:
24/05/01 09:15:53.08 MBC9kFhx0.net
森、小泉、安倍が日本を壊した
気付けよ日本人

278: 安倍晋三🏺
24/05/01 09:15:56.41 tdnYR2kG0.net
デフレに増税は止めろ、
アベノミクスは絶対に失敗する
後悔しても遅いと
頭のおかしい一部の反対派が言っていたっけ
ま、後悔しても遅いし

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:15:57.34 K1PQi3fm0.net
否定するやつはリフレ派だからな



280:この状況でまだ低金利緩和続けろいうやつは ここで利上げ否定してるお前だよ



281:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:16:03.34 ePm4igq90.net
>>267
俺が言いたいこと?
お前の理論が最初から最後までたっぷりクソが詰まったクソ理論だって事だよ

282:
24/05/01 09:16:59.40 BV5DqZSh0.net
学術洋古書が買い難くなって困っている。
コロナ禍でステイホームが世界的に流行っていた頃、古本ドカ買いも凄くてこっちも苦労してそれに付き合ってたんだが、あの時のレートでドカ買いしておいて良かった。
当時10万20万した本を今のレートで買ってたら15万30万の出費だったわ。

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:17:19.97 bo7dqBpn0.net
>>266
その通りだと思う。
ただ金利を上げたら上げたで、この先の国債の利払いはできるの?退くも地獄、進むも地獄が現状だと思うが。

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:17:52.01 PdweyAFg0.net
当たり前だろ
ほぼすべてを輸入に頼ってるのに
通貨が弱くなっていいことなんかない
とは言え外貨獲得も必要だからバランスだな

285:
24/05/01 09:17:54.00 Yy/ycL200.net
>>222
後、お前のいう緊縮財政では財政債務は根本的に解決不可能です。
何故なら財政均衡しながら社会保障制度を維持するためには2倍の高齢者を支えるために現役世代の税負担が2倍にならなければいけない。
そうじゃなければ絶対に財政均衡できないってバカなお前でも分かるだろ??
つまりインフレ賃上げサイクルを回して少なくとも現役世代の収入を名目で2倍にしなきゃいけない。
2倍の税負担には2倍の収入が必要。これをどう実現するかが本当の財政均衡問題だよ。

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:18:28.96 22EUJqaQ0.net
>>244
安倍がチャンネル桜の社長にぼそっとこんな風に愚痴ったことがあるらしい竹中さんは学者なんかじゃなく政治そのものだからなあと

287:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:18:35.40 ePm4igq90.net
>>277
もしかしたら生き残る、絶対に死ぬ
だったら前者を選ぶでしょ
どっちにしろ崖から落ちてるのは変わらないが……

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:18:36.79 I3r5JREX0.net
物価安定に優るもんはないぞ
脳みそあれば誰でも分かるだろ
デフレとか大袈裟だよ
強い円が日本の利益
当たり前じゃん
みんな輸入して生きてるのに

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:18:57.66 3KPey9bk0.net
>>241
それジャップが労働運動しないからだよね
資本家が自ら富を分配するわけないんだから、そうさせるのが政府(経済政策)と労働者(労働運動)なのに
政府は資本家から献金たんまり、ジャップは労働運動を馬鹿にする
正直国民がバカすぎるだけだよ

290:
24/05/01 09:19:14.68 7VRiXH9y0.net
ばか「円安に文句言うなぁ!!」
せめて通貨価値安定させろよ…なんだこの玩具

291:
24/05/01 09:19:23.34 1VFy8/lt0.net
ネトウヨによると民主政権の時に仕事がなくて働けなかったのは自己責任じゃないのに今給料が高い仕事に就けないのは自己責任なんだよな

292:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:19:26.81 ePm4igq90.net
>>279
税負担じゃなくて消費増やして結果的に税収増やせよあほか……

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:19:34.04 K1PQi3fm0.net
>>277
出来るし
やらないと円高には向かわない

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:19:59.84 9OL+ycdE0.net
インフレ今すぐやめろや

295:
24/05/01 09:20:14.25 imYYuqBU0.net
>>269
インフレ率と賃金は相互作用するからどちらかが永遠に上がり続けることはあり得ません

296:
24/05/01 09:21:02.99 oU9W0MUOH.net
氷河期抜けてリーマンショックまでは売り手市場やったんやで

297:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:21:05.76 ePm4igq90.net
>>289
そうだな、そして賃上げがインフレ率を追い越すことは無い
人類史が始まってから今までな

298:顔デカ
24/05/01 09:21:06.49 HeKGy/ZTd.net
>>18
そいつと竹中が派遣制度緩和したから
お前ら正社員なれないんだぞ😊
やっぱZ世代は今さえ良ければ将来吊っても後悔しないんだね😊

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:21:09.81 Z7mVTLH40.net
トヨタ様はそうはいかないよね

300:
24/05/01 09:21:28.60 imYYuqBU0.net
>>275
お前の反論があまりにもしょぼすぎて全然否定できてないから俺が正しいってことにしかならないけど?

301:顔デカ安倍晋三🏺
24/05/01 09:21:38.86 r4IYqG/Gd.net
>>285
あいつらダブスタすぎなんだよ
アベガーは批判するくせに自分はミンスガーしてるからな

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:22:03.90 bo7dqBpn0.net
>>281
やっぱ、もう崖から落ちてるんだよね。その自覚が、政府にあるのかどうか。問題先送りの繰り返しにしか見えないけどなあ。

303:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:22:04.42 ePm4igq90.net
安倍みてぇな脳みそしてる奴と会話するのほんま疲れるわ

304:
24/05/01 09:22:04.96 oU9W0MUOH.net
円安が良いって人
わいの1ドルとあなたの1000円を交換しませんか

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:22:31.49 of95Tszc0.net
お前らマクド59円の頃にマンションとか買わなかったの?ウハウハ

306:
24/05/01 09:22:37.14 imYYuqBU0.net
>>286
バカなの?
2倍の消費を行うには、2倍の収入が必要で結局お前は俺の言ってることが成り立たないと財政均衡不可能だってことを認めたってことでいいか?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:22:46.14 CquaeXn6H.net
補助金でインフレ抑えてコレ

308:🏺
24/05/01 09:22:56.15 A2mHTnkN0.net
>>246
そこまで一気に上げられる訳無いだろ
俺はさっさと利上げ始めないと間に合わなくなると言ってるだけだ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:23:29.35 JKgV00tH0.net
円安で若者が売春と闇バイトやりだしたしな
民主時代より増えまくりだし

310:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:23:51.85 ePm4igq90.net
>>294
ああもういいよ、お前の理論通りに進めばお前は飢えて死ぬか、強盗に殺される
それでいいよ
おめでとう、お前の言う事をそのまんま実行してるのが今の日本だからな
奇しくもすぐに結果が分かる

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:24:21.88 K1PQi3fm0.net
>>285
というか単に非正規増やして
高齢者の雇用増やしただけだぞ安倍なんて
生産性と実質賃金下げてるんだよむしろ
それを職を増やしたてドヤってただけ

312:🏺
24/05/01 09:25:35.26 hpJJKkDs0.net
>>30
実質賃金はここ数年マイナスだが?

313:
24/05/01 09:25:35.27 vcjc1r180.net
悪夢の民主党政権?

悪夢は今だろ😡

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:25:38.40 WrGkWKMb0.net
>>268
岸田自身が認めちゃったし
「30年ぶりに明るい兆しが!」=30年間は暗いままでした!

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:25:39.33 K1PQi3fm0.net
>>302
ないだろて
金利差どんだけあると思ってんだ
やるんだよ
出口から逃げずに

316:顔デカ🏺
24/05/01 09:26:13.23 obX4Z4xQ0.net
リフレ派が国民を飢え死にさせた

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:26:30.42 6SVUXsH+0.net
円安になっても給料なんかあがらないジャップ

318:
24/05/01 09:27:00.48 imYYuqBU0.net
>>304
お前みたいなインフレしないで豊かになるみたいな思想が失敗したことはもう日本の失われた30年が証明してるからな
そう信じていたバカな財務省ですら意図的にインフレ抑制するのやめようって思い始めたのが今の状況だよ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:27:25.49 RVvcnR350.net
アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!
3回唱えればええと聞いたけど?マクドナルドとか牛丼は値上げばかりじゃないか!

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:27:32.32 Fbh6tM0y0.net
あの頃の牛丼屋�


321:熏。みたく種類豊富 じゃなかったからな 今時の飲食店は 種類 ありすぎるんだよ 必要最低限の商品だけで十分 そうすれば 従業員も無理なく安く提供できる 結局今の飲食店が高いのはアホみたいにいろんなもの 作りまくってるからそんでもって 従業員も追いつかなくなってる



322:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:27:45.25 ePm4igq90.net
>>312
そうか凄まじ勢いで衰退してる現実が見えないもんな

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:27:45.74 qvC/XQRs0.net
>>292
小泉時代は工場派遣で月収4-50万円でハンバーガ59円
VS
今の岸田政権で正社員月収20万円でハンバーガー150円
なら
前者の方がいいと思うけど

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:27:45.87 RKTrROVE0.net
>>303
それ円安と言うよりもバブル期から子供の貧困率を
自民党が放置し続けたせいだな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:27:57.88 6SVUXsH+0.net
これから凄い勢いで貧乏になるよ
ギリシャとかイタリアレベルだろ日本なんて

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:28:08.50 CI2asaP20.net
日本の産業構造が変化したことが大きいわけで政党になんの力もない。日米金利差がなくなっても80円時代は来ないと見るのが普通

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:28:15.33 pQDe8Do0d.net
アベノミクスの鹿児島実業

328:安倍晋三🏺
24/05/01 09:28:22.65 UqGnVHkO0.net
れいわの人によれば円安になると賃金・雇用・貯金が増えるらしいから安心して信仰しろよw
URLリンク(twitter.com)
長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa
1ドル250円の円安では物価は2倍にならないとご理解頂けましたか?
本は生産力があるので円安になると国際競争力が高まり、生産拠点が国内回帰し、賃金・雇用・貯金が増えると了解頂けましたか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:28:32.64 WrGkWKMb0.net
民主時代にはこども食堂なんて恥ずかしいものは存在してなかったし
若者が白昼堂々通行人の目の前で高級時計店のショーケースを叩き割りまくるなんて事件も起きなかった
今のほうがマシとかどのクチで言ってんだろうな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:28:34.52 6SVUXsH+0.net
200円は覚悟だな

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:28:43.26 78cvnkV20.net
その頃輸出企業に俺個人は地獄だったな

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:29:02.63 6SVUXsH+0.net
>>321
長いよ禿げ三行まで

333:安倍晋三🏺
24/05/01 09:29:06.06 w3v7UfLQ0.net
インフレじゃないでーす
スタグフレーションでーす

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:29:24.66 FdA63BdC0.net
小泉が日本終わらせたんだけど

335:
24/05/01 09:29:39.23 imYYuqBU0.net
>>315
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
衰退してません。5.7%成長しています。お前はまず事実の認識が間違ってる。

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:29:47.95 BEb6wT0Dd.net
いい時代だったよ
リーマンショック直後で経済は悪かったが

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:30:25.49 6SVUXsH+0.net
>>327
終わらせたのは国民
民主主義だからな

338:🏺
24/05/01 09:30:36.16 hpJJKkDs0.net
>>277
厳しいけど税金上げれば何とかなるだけマシだわ
このまま通貨の信用失ったらマジでジンバブエだよ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:31:10.30 K1PQi3fm0.net
アベノミクスとかいうやつの事を思い出してみろ
なんで円安で賃金上がるか?の説明してた奴らが口を揃えてトリクルダウンて言ってたろ
円安で輸出関連の大企業が儲かればその恩恵がお前らにも降りてくるんだ!てのが円安で景気回復論の根拠だったんだよ
それが


340:全くのデマだったわけ



341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:31:13.60 s4zUVopTH.net
牛丼の値段上がってるのも経済絶好調!インフレとかでなく物価高やからやろ?
相殺されてデフレ時より利益出てんのかな

342:
24/05/01 09:31:22.91 KVDCD6j/0.net
部活の差し入れがハンバーガーチーズバーガー20個ずつとかだったな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:31:24.83 8mFiLU440.net
そもそも59円時代は小泉政権だし
民主党政権時代の円高はリーマンショックでドルが売られてたから円高なってダウに引きづられて株価も下落してただけだしな
なんなら一ドル75円の時なんて野田政権が金融緩和してたけど世界的通貨安で円が強かった時代

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:31:37.53 6SVUXsH+0.net
>>329
2ちゃんも若くて活気が有った
今は老人ホーム

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:31:47.58 dFBzJUt5H.net
米国みたくビッグマック3000円になったらジャップ国民はもう誰も買えないだろう
かといってコストが上がってるから値上げせざるをえない
売れなくて倒産するジャップ企業が増えるね

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:31:49.23 RVvcnR350.net
>>309
もう遅いんじゃね?日本はインフレしてるけどインフレ率はさほど上がってない(事になってる、恨むなら統計を)から金利上げる理由が無い。つまりこないだの利上げ(ycc廃止)は「効いている」ことになるしなんならGDPは低下し始めてるんだから。
アメリカがあんだけ無茶なやりゃこうなったんだから一緒に無茶やって、利上げも同時にやらんと無理だったな。財務省が圧倒的に金融センス無いんだよ、マクロ経済の教科書通り市場が動くと思ってる。

347:
24/05/01 09:32:01.06 BV5DqZSh0.net
俺、専門、経済じゃないけど、アメリカが世界恐慌による大不況を脱したのは、第二次世界大戦をきっかけに大規模な財政出動を行ったからだと、本で読んだ。
リフレ政策が完全に間違いだとは思わないけどな。
アベノミクスの失敗は、企業にイノベーティブな研究開発を行う能力も気力もなかったことだと思う。
多くの企業が余った金を研究開発に回さず内部留保を積み上げるだけだったのを見たとき、日本は本当に終わったと思ったよ。
あそこでアベノミクスは手じまいして、欧米の下請けへ舵を切るべきだった。

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:32:06.85 bo7dqBpn0.net
思うに、金利の政策的な決定というのは、大局的には現状の追認に過ぎないと思うんだよね。
円の価値が下がっているのには、実体経済の衰弱という原因があるわけで、ならば金利を上げないわけにはいかない。ただ、それで経済が好転に向かうかと言えば、逆だろう。
もう、円は廃止して、ユーロかドルか人民元を流通させるというのが最終的な解決策なんじゃね。

349:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:32:09.37 ePm4igq90.net
>>328
安倍が改定したGDP算出法だろそれ(呆れ)

350:安倍晋三🏺
24/05/01 09:32:09.45 lD0kMd5z0.net
>>314
松屋とか見りゃ分かるがこの物価高で値上げしても定番品だけじゃ売上あがんないから新メニュー入れてんだよ

351:🏺
24/05/01 09:32:14.67 A2mHTnkN0.net
>>319
もう内需型に切り替わってた時期にいきなり円安にしますとかやったから国内の企業が潰れまくってる訳である意味政府には力あると思うよ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:32:32.37 6SVUXsH+0.net
長文馬鹿なんとかして

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:32:40.97 w+m15YI40.net
>>326
mRNAワクチンのときも
副作用→副反応(英語では同じside effect)
みたいな言葉遊びでメディアが国民を騙す国だからね
コストプッシュインフレ
スタグフレーションとは言えないんだろう
言ったら流石に政策失敗だったと気づいてしまうから

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:33:02.83 8mFiLU440.net
今更立憲民主党に政権交代しても円高には戻らないだろ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:33:24.69 RKTrROVE0.net
>>322
本当はバブル崩壊した時から子供の貧困は問題だったんだよね
それはただ表面化しただけだな

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:33:31.93 K1PQi3fm0.net
>>340
だから逃げてんだって結局
リフレ派と同じだよお前も

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:33:32.54 CI2asaP20.net
>>343
その相関を示せないわけで

358:
24/05/01 09:34:04.42 BV5DqZSh0.net
>>344
ごめんよ。短く行くわ。

359:安倍うまる🏺
24/05/01 09:34:06.83 2ZPMJsv30.net
小泉どこからきたんだよw

360:🏺
24/05/01 09:34:22.65 hpJJKkDs0.net
>>339
この十年で設備投資に回してりゃな…
金利差あってもここまで売られてないよ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:34:39.62 xz6wEAWM0.net
は?
給料上がれば済むことやろ
アホちゃうか

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:34:49.53 2jwt2NT70.net
ハンバーガーもすぐ200円になるだろう

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:35:59.44 MmYK2rrl0.net
インフレとスタグフレーションがごっちゃになってるな
インフレなら給料も上がってたんだぞ

364:
24/05/01 09:37:40.06 vcjc1r180.net
安くなったのは日本の女
外人に買われてネトウヨ発狂
中国人「ありがとうアベノミクス」

365:安倍晋三🏺
24/05/01 09:37:49.87 IksBf1gP0.net
ボーナスなんて変わってねえよ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:38:28.09 dOmFYcM50.net
なんで選べると思ってるのこいつら
日本人は負けたんだよ負け犬なの
だからどんどん貧しくなるのは当然でしょ
氷河期世代を丸ごと切り捨てたんだから長期的に無理がくるのはわかってたことでしょ

367:安倍晋三🏺
24/05/01 09:38:52.68 w3v7UfLQ0.net
>>341
これ知らないとか思ってドヤる馬鹿多いよなw
算出方法変えた時点で過去と比較出来ないのに

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:39:21.94 RVvcnR350.net
>>339
ただしいね。結局民間が生産性を上げて生産を上げてかなければならないのに、低金利のおかげで「無駄」なもの作り続ける事が罷り通った。
気づけば自動車なと極一部を除いて競争力はドンドン落ちていった。
日本の経営者と言えば昨日までの同僚のクビを差し出して「増益」と言って評価されていた。
結局低金利(金融緩和)は元気の前借りだと白川総裁は真っ当に言ってたが、安倍と黒田のクルクルパーコンビがおかしくして、投票した国民がツケ払うことに。

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:39:58.94 3q6+icdd0.net
>>345
副作用と副反応は
機序が違うんだから
用語は分けた方がいいんだよ
同じの方がおかしい

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:40:04.31 aph4pK4f0.net
結局、全ての問題は賃上げが出来てこなかったこと
民主政権の時にむりやりにでも最低時給を上げればよかった
最低時給を上げるプロセスが日本はクソすぎる

371:
24/05/01 09:40:04.30 izjNg+AL0.net
だいたい輸出で食ってる日本人なんていくら声がデカくても一握りなんですわ
単にソイツらが儲かりましたという話しなら日本全体でも少しは恩恵あるかもだけど、
輸出で食ってるヤツらを儲けさせるためにそれ以外の日本人がみんな大損するような政策で全体が良くなるわけがねんだわ

372:
24/05/01 09:40:04.45 o81NNmZe0.net
>>36
そもそもニートは親の収入次第やしナマポと年金だってこの物価上昇はきついやろ
ナマポカ


373:スなんて別に知ったことじゃねえけど



374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:40:33.69 bo7dqBpn0.net
>>339
市場にカネをジャブジャブと溢れるほど流せば経済が活性化するという仮説が、ものの見事に裏切られたんだよね。金利をマイナスにしても、「じゃあ借りて投資しよう」というインセンティブにはまったくならなかった。経済学の教科書に載せるべきユニークな事象だったと思う。

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:40:52.84 RKTrROVE0.net
この円安ってそもそも2014年の増税が見通しが悪くて
予想以上に不景気になったからその尻拭いで
マイナス金利を始めたのが原因だな
野田と安倍が馬鹿だったのが悪い

376:
24/05/01 09:41:35.52 imYYuqBU0.net
>>359
今年改訂したんじゃないのに何を言ってるんだ…?
それで成長してないって論理にはならないだろ。
どんだけ悲観論者なんだよ。

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:42:05.82 mBqJs9jn0.net
>>318
一人当たりGDPはイタリア以下だよ
URLリンク(www.globalnote.jp)

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:43:40.58 TkXXddY40.net
30万でそれなりに高性能と言われるパソコン買えるけど当時なら15万くらいで買えたと思うとビビるよ
Switchの後継機も7万と言われるのだって回り回って円安のせいもあるし

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:43:42.77 dOmFYcM50.net
いまだけ金だけ自分だけ
そういって氷河期を切り捨てたでしょ
そんな国が成長なんかするわけないって馬鹿でもわかるでしょ
たとえて言えば教育に時間かけるべき時間をぜんぶバイトに使って遊んでた馬鹿みたいなもんだよジャップは

380:
24/05/01 09:43:50.55 imYYuqBU0.net
>>363
その輸出企業が完成品を加工して輸出するために国内でたくさん消費してるから企業城下町みたいなことになるんでしょうが
内需は人口減で量的に衰退してるんだから輸出企業が日本に与えている恩恵はメチャクチャ高いんだぞ。

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:44:17.14 DLXMqb380.net
築いちゃったかー

382:安倍晋三🏺
24/05/01 09:44:40.76 QPKE9EWm0.net
>>362
リーマンショックの尻拭い&大震災&東電の責任逃れ&自民の審議拒否で停滞する議会
これを踏まえた上でたった3年で賃上げしろ経済を健全化しろは無理ゲーでしょ
頑張っても土台作りがせいぜい
安倍政権は民主政権と比べてヌルゲーなのに経済が下向いたんだよね、不思議だね

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:44:41.74 pQDe8Do0d.net
こっから蓮舫辻本が建て直してくれるだろ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:44:57.16 xja/tz7K0.net
>>368
一人当たりGDPって生活に意味あんの?

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:45:14.54 7brz+FBBd.net
>>1
>気ずく
高卒か私立理系か?

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:45:43.48 En2QPnTc0.net
終わりだよこの国

387:顔デカ
24/05/01 09:45:51.83 cmSbk1KlC.net
「デフレマインド」ではなく
昇陽→斜陽への転換
ボリュームゾーンである団塊世代による 老後の蓄えを含め
それへの「防衛心理」だった
というオチ
日本すごいをしてた人は
そこらの感覚がないから
デフレ=悪のまま
改善のテイミングを逃し閾値を�


388:zえて こんな状況を招いている 終いに 円安誘導とインフレターゲットを設定した教祖ではなく 岸田のせいにする



389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:46:01.55 mBqJs9jn0.net
>>375
なんで意味ないと思う?そっちのが理解不能だけれど。

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:46:08.86 RVvcnR350.net
>>371
ところが競争力が落ちてしまってなぁ。

391:顔デカ山下🏺
24/05/01 09:46:51.61 ePm4igq90.net
>>375
むしろ全体のGDPより重要では?
インド見りゃ分かるけど
国のGDP増やしても、個人の生活はクソ貧しいからな

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:46:53.23 dOmFYcM50.net
>>375
なんで意味ないと思うの?

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:47:06.87 cXeCs0fqp.net
ボーナス33?

394:
24/05/01 09:47:20.53 izjNg+AL0.net
ナマポは最低賃金の根拠みたいなもんだからな
ナマポや年金削りながら賃金だけは上げまっせなんてナメたことしようとしてるから賃金が上がんねえし内需もさっぱり改善しないとも言える
内需を数十年かけて虐めに虐め続けた結果どんどん萎みました

ほら見ろ輸出大事!輸出企業のためにさらにお前らは犠牲になれ!
ふざけんな氏ね

395:顔デカゲジ眉
24/05/01 09:47:22.56 JnnRsf9u0.net
前のネトウヨ「民主政権は円高で国民生活が破壊された!地獄だった!」
今のネトウヨ「為替と国民生活なんか何の関係もない、甘えるな!」

396:顔デカ🏺
24/05/01 09:47:49.28 gEncZJ1L0.net
小泉がアベノミクスの前段階作ってんだが

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:47:52.61 sLcOAQZp0.net
円高、日経平均7千、派遣村
麻生政権定期な

398:🏺
24/05/01 09:47:56.12 A2mHTnkN0.net
>>371
言うほどそいつら国に貢献してないだろ
現地に工場立てたり国内では下請けいじめ
為替差益で儲ける事だけは抜かりないけど

399:
24/05/01 09:48:05.57 ogX/ETKj0.net
民主党「解散します!」
国民「何が失敗だったんですか?」
立憲「アー!アー!聞こえなーい」
立憲「民主党?そんなもんは知らん」
立憲「わしらとは無関係」

これさえなきゃ
もう1回任せてみようかって言う気も起きるのに

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:48:11.39 RKTrROVE0.net
>>369
switch自体が最初税込で3万円以内しろとか
オンライン有料化で高いって言われてたから
ある意味最初から値上げ済みではある

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:49:01.07 WrGkWKMb0.net
>>375
すまん、おまえはGDPって何だと思ってるのかを説明してもらっていいか?

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:49:24.52 vdHSNtKc0.net
その円高ってITバブル崩壊とリーマンショックによるドルの逃避だから日本の政治はほとんど関係ないぞ
対処しなかった民主党政権はウンコ以下だけど

403:常駐
24/05/01 09:49:52.35 6ZTNMut40.net
URLリンク(i.imgur.com)

404:顔デカ🏺
24/05/01 09:49:57.37 8F2F4oWr0.net
牛丼も肉少なくなったし安倍死ねよ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:50:05.29 bo7dqBpn0.net
カネがカネを呼ぶのが資本主義(だから、やがて資本主義は競争から最終的勝者の独占に達すると説いたのがマルクス)なんだが、マイナス金利でも投資にカネが回らないというのは、実はすでに日本は資本主義じゃないんだろうな。まさか社会主義じゃあるまいし、なんなんだろ。本当に不思議な変な国だわ。

406:顔デカ
24/05/01 09:50:28.14 cmSbk1KlC.net
ハイパーインフレなんて起きない
というアンダーコントロール理論でいくと
利上げ 増税 歳出削減 なんだけど
国<自分な自愛性過多な人間が
そんなことを言えるはずがない
ベーシックインカムやMMT論者の
「俺にばら撒け」と一緒

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:51:02.46 K


408:v7C0Hz20.net



409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:51:03.20 dOmFYcM50.net
>>384
正しい
バカウヨ経済学みたいに弱者を切り捨てればうまくいくなんてそんなわけないって馬鹿じゃなきゃわかるでしょ
国ってのは一番底辺がどれだけ良い生活をしているかでその国の格が決まるんだよ
底辺を切り捨てろとか言ってる馬鹿ウヨクは最悪最低の売国奴だよ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:51:11.11 xja/tz7K0.net
>>391
何言ってんの?GDPなんだから消費にきまってるじゃんww
老人も若者も同じ数字の平均に意味あんの?

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:51:49.61 hlYtbkWv0.net
インフレで社会が発展するかはその時だけど
デフレは必ず社会が衰退するから
今日本を衰退させてるのはデフレのが良かったマインドなんだよな
他の原因がないとも言わんけど

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:53:10.30 NF1infpw0.net
その頃より日本の国力落ちてるから前のが良かったのは当たり前

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:53:14.87 fXzU45Es0.net
賃金も上がれば良いみたいな話あるけど
無職からすればインフレは絶対悪だよ
なにも良いことがない

414:
24/05/01 09:53:53.47 ogX/ETKj0.net
>>384
ナマポで「しんぶん赤旗」購読してそう笑

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:53:58.20 mBqJs9jn0.net
>>399
もう自分が何いってるのかも理解してないだろ。。
やっぱ貧しくなるとこうなるんかね

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:54:12.60 sLcOAQZp0.net
安住財務省が円高介入してたの忘れんだろ
それを利確してるのが今とも言える
あと当時の日本は絶大な信頼感で有事で円買われてた
今無風

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/05/01 09:54:23.79 dOmFYcM50.net
>>395
結論出てますよ
金持ち上級どもにとっては封建制的社会主義
一般国民にとっては自助自己責任型の苛烈な資本主義
だから安倍みたいな出来損ないばかりが上級になってかじ取りがめちゃくちゃになって国が終わった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch