「なぜ軽自動車を海外で売らないの?」メーカー「軽の規格は海外だとアウトなんです」ペラペラすぎるってこと? [746260704]at POVERTY
「なぜ軽自動車を海外で売らないの?」メーカー「軽の規格は海外だとアウトなんです」ペラペラすぎるってこと? [746260704] - 暇つぶし2ch1:
24/04/26 13:17:28.69 mi3jv53c0.net BE:746260704-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
日本で大人気の「軽自動車」なんで海外で売らないの? コンパクトで「燃費・性能」もバツグン! “高評価”でもメーカーが「輸出しない」理由とは
 最近では軽トラックがアメリカで人気と各所で報じられていますが、それもメーカーが正式に販売している訳ではありません。
 例えば、ダイハツ「コペン」やスズキの「ジムニー(シエラ)」のように、ボディサイズや搭載しているエンジンを変更した「現地仕様モデル」が販売されているケースはありますが、日本の「軽自動車規格」そのままで販売されたという話は数えるほどしかありません。
 一体なぜ日本の軽自動車が大手を振って海外進出しないのか、その理由を自動車メーカーの関係者に聞いたところ、以下の回答がありました。
「海外では、日本の軽自動車規格そのままだと売るのが難しいためでしょう。日本の軽自動車は、あくまで日本で販売することを想定して設計されています。つまりそのままでは、輸出先の国の規格に適合しないため、海外展開が難しいのです」
 また、これを解決するべく販売する国それぞれに合わせて再設計するのは、コスト面でも難しく現実的ではないとのこと。
 さらに、仮に適合するように再設計したとしても、売れるかどうかはまた別の話です。そして採算が取れない可能性が高ければ、もはや海外展開をする理由がありません。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:安倍晋三🏺
24/04/26 13:19:18.72 w5UKZaEGM.net
スマートとかどうなってるんだ?

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:19:24.05 loewyRF+0.net
URLリンク(i.imgur.com)

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:20:26.30 9V7ufkr/0.net
え?軽トラとか海外で人気じゃん

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:21:48.17 ydnSeG9W0.net
日本の公道でベトナムのトゥクトゥクが走れないのと同じ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:22:23.24 2xozwD8T0.net
軽トラがアメリカで大人気(輸出数十台)
ジャップのホルホル捏造いいかげんにしろよw

7:安倍晋三🏺
24/04/26 13:22:24.78 ZR3JJ/t/M.net
インドで売ってるワゴンRとかリッターエンジンになってるもんな
ガラパゴス規格としか言いようがない

8: -kYAF)
24/04/26 13:22:29.71 g5xmQgjG0.net
軽トラが売れてるんだから単に売ってないだけだろ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:22:39.81 FEwK1Pj20.net
インドでとんでもなく古いアルトを売ってたじゃん

10:
24/04/26 13:23:17.14 tkG+7NdH0.net
北キプロスでは営業車上がりのアルトが結構走ってたぞ

11: -kYAF)
24/04/26 13:23:30.47 g5xmQgjG0.net
>>5
走ってるだろ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:24:21.25 8DynDFwn0.net
ハイエースだって海外モデルはボンネット有りの安全優先構造だぞ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:24:35.53 eSXvrOe+0.net
>>4
ちゃんと読もうよ・・・
メーカーが正式に売ってるわけじゃないって書いてるやん

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:26:09.81 dR1UzSI/0.net
660ccがガラパゴスすぎる
エンジン載せ替えて輸出してもジムニーみたいなごく一部以外は採算取れないんだろ

15:顔デカ
24/04/26 13:28:06.66 QqzOZUUZ0.net
軽自動車って税金逃れたくて性能を抑えて造ってるわけだし、外国の人は欲しいと思わないのでは

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:28:29.18 Pndp2Xbe0.net
中古車売ってるんじゃないの
庭の見回りに最適とか

17:安倍晋三🏺1b91-PuKL
24/04/26 13:29:08.53 Qkmrofbi0.net
あんな紙装甲じゃなあ

18:安倍晋三🏺
24/04/26 13:29:16.80 sqoGQp570.net
>>15
めっちゃパクられとる

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:29:52.90 tMBih8HF0.net
今はたいして安くもないし税金の優遇がなかったらみんな普通車買うだろ

20:安倍晋三🏺
24/04/26 13:30:55.06 Zr6ziG3Z0.net
SUZUKI車もハンガリーやインドの方がいい車乗ってるのホント草

21:安倍晋三🏺
24/04/26 13:30:56.30 qGsS/V3WM.net
>>15
発泡酒みたいなもんだしな
さっぱりしてて発泡酒のほうが好きって人も少しはいるかもしれんが値段一緒ならほとんどの人はビールを選ぶ

22:顔デカ
24/04/26 13:31:56.83 QqzOZUUZ0.net
200万円近くする軽自動車とかあるけど
乗ってて「やっぱり軽自動車は軽自動車だな」って思う

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:32:04.66 IRy0t8Qt0.net
>>4
25年ルール 
アメリカは製造から25年以上たつと安全基準とかを満たしていなくてもナンバーがとれる
クラシックカー優遇制度

24:顔デカ
24/04/26 13:34:19.62 6OsERLDu0.net
二輪・ペラペラ軽から乱暴し放題の大型トラックまで同時に過剰にいっぱい走らせてる
日本はある意味異常で、いってみれば常時戦時体制のようなもんだ

25: 安倍晋三
24/04/26 13:34:21.64 etdVZCNU0.net
>>1
意味のない 小型化限定企画だから

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:35:13.41 SHcAN4FDd.net
ゼロ戦かよ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:35:19.68 reYlokTD0.net
どちらかというと規格に合わないというのが妥当だな
海外では普通車として売らなければならないので軽自動車としての強みを活かせない

28:安倍晋三🏺
24/04/26 13:35:39.89 2Fasu3E8M.net
マジでスズキの鈴木修さえいなくなれば軽自動車優遇もなくなるんじゃねえの
トヨタはダイハツでプリウス作ればいいだけだし

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:37:06.13 04jzqGEV0.net
エンジン660ccじゃ非力
高速道路もギリギリやんけ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:38:34.01 04jzqGEV0.net
>>26
ゼロ戦そのもの
非力なエンジンしか作れなかったけど、紙装甲にして機動性と燃費上げていた

31:顔デカ安倍晋三🏺
24/04/26 13:38:56.13 6OsERLDu0.net
いつの間にか3ナンバー幅になってしまったがこういう輸出仕様の
小型車のほうがあらゆる点でまともな車なんだろうなと思う
ガラパゴス仕様の車種は本当は買うべきではない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:39:30.76 RJ1X1prO0.net
>>15
安全性削った貧困者用のコストダウンモデルと思ってた


33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:39:31.01 lBPf8YMt0.net
>>30
ハッチバックとバンパープラスチックだもんな

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:42:14.67 6OsERLDu0.net
訂正
URLリンク(www.toyota.co.uk)

35:安倍晋三🏺🏺🏺
24/04/26 13:42:33.78 AqGQqQ780.net
棺桶出荷できるわけ無いだろ
訴えられるぞ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:43:33.15 JIUlWVUD0.net
>>6
ヒュンダイの日本輸出より売れてるからな

37:
24/04/26 13:44:10.63 QcFckCsM0.net
軽自動車のいいところは 税金 優遇されてるだけで海外だと それがないから意味がないただの性能の低い小さな車
だから売れない

38:
24/04/26 13:45:14.48 QcFckCsM0.net
まだ EV 化すれば 小型モビリティ 需要に対応できると思うんだが それすらやらんからな

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:46:09.64 qu0BRVi70.net
衰退途上国ジャップランドには貧相な軽自動車が相応しい。

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:47:36.20 2xozwD8T0.net
>>36
URLリンク(www.webcg.net)
>2023年1月から8月までの累計販売台数は224台となっている。同時期・同程度の販売台数といえば、BMWアルピナの198台やアストンマーティンの293台、ランボルギーニの339台などが挙げられる。
日本でヒュンダイ大人気!日本人はヒュンダイの魅力に虜!

41:安倍晋三🏺
24/04/26 13:48:10.87 a/fT8BQN0.net
車対車だと重量勝負になるから軽だと死亡や怪我の確率が多いんだよな
でも貧乏人はそれしか買えないしリスクを考えずにぶつからなければ死なないから

42:
24/04/26 13:48:36.29 OyOdWN0ld.net
>>3
かけてないって

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:49:32.88 KWYjht2B0.net
日本の税優遇受けられるから日本で軽自動車が発達しただけじゃんか
それがなかったら日本でもヤリスが一番売れる車になるわ

44:安倍晋三🏺🏺🏺
24/04/26 13:50:27.31 AqGQqQ780.net
ネトウヨの危険だというBYDはユールキャップで最高評価取ってるけど
ジムニーは最低評価よ
キャブオーバー型なんて危険過ぎて輸出できないけど
人命の軽いジャップランドではごく当たり前に走り回っとるwww

45:🏺🏺🏺🏺
24/04/26 13:50:38.18 eXk4pbna0.net
最近軽トラ泥棒も増えてるらしいな

46:
24/04/26 13:51:22.84 kjdSphS1H.net
軽のタイヤとか売ってんのか

47:安倍晋三🏺
24/04/26 13:51:27.98 ScdzSgAB0.net
貧困重税ジャップ専用規格ってことだわな そら外国人は鼻で笑うわ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:53:19.61 wbWn0p+Y0.net
>>9
スズキの安全性の低さはインドでも笑われるレベル
tin ka dabba(ブリキの弁当箱)で検索するとスズキの車が出てくるレベル
スズキS-presso
URLリンク(i.imgur.com)
グローバルNCAPで星ゼロ
URLリンク(i.imgur.com)
4つ星を獲得したインドタタのTIAGO公式SNSに
「ウチのはそんな簡単に壊れないよ」と煽られてしまう
URLリンク(i.imgur.com)
他にも星ゼロのスイフトに対して
安全はギャンブルじゃない!
URLリンク(i.imgur.com)
星二つのワゴンRに
S**t!!ワゴンは逝っちまった!とやりたい放題
URLリンク(i.imgur.com)
タタは2020年から五つ星の車を連発しているが
URLリンク(i.imgur.com)
スズキは2023年になっても星1つ~2つ
URLリンク(i.imgur.com)

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:53:28.66 6y7+O5ZU0.net
Kは色々優遇されてるからね
単に小さい車ってだけなら魅力は半減、それにそもそも安全基準を満たせないでしょ

50:安倍晋三🏺
24/04/26 13:55:32.42 vhDnaL4W0.net
間違いなく安全基準満たせない棺桶だからな

51:文鮮明はサタン🏺
24/04/26 13:56:25.32 +AFrSTMA0.net
軽自動車の規格、をそのまま5ナンバーの規格にすれば良いのに
部品も共通化できてコストダウンになる
量産品だから車って

52:文鮮明はサタン🏺
24/04/26 13:57:01.18 +AFrSTMA0.net
日本限定規格だから、高くて低性能

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:57:23.07 cNZtJy8b0.net
>>13
スレタイしか読まんでレスするからな

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 13:58:08.48 ZjFkMs7J0.net
プアマンズカー

55:安倍晋三🏺
24/04/26 13:59:27.00 L2o3nppM0.net
庭でカート代わりに使うんだってさ

56:安倍晋三🏺🏺🏺
24/04/26 14:00:46.23 AqGQqQ780.net
衝突安全最高評価の車に指さして
こんな危険な車に命は預けられないといい
低評価の本当に危険な車を命を顧みず乗り回す
それがジャップです
理屈で生きてないんだよ

57:安倍晋三🏺
24/04/26 14:01:54.56 bFPxoOS20.net
安全とかパワーとかは置いといて
海外でも売れるとは思うけどな

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:12:17.82 qu0BRVi70.net
コペンも次世代は軽自動車じゃなくなるんだろ、軽規格じゃ海外では通用しないから
ダイハツの不祥事の影響で実際に発売されるかどうかは不透明

59:🏺
24/04/26 14:13:31.17 hQAuaiTJ0.net
メルセデスのスマートの初代は日本仕様はフェンダーを縮めて軽自動車規格に合わせてたけど
その後排気量上げて幅を広くしてスマートでなくなっちゃったな

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:16:40.15 WYDCegJV0.net
無識なケンモメンは軽の起源が韓国なのも知らないのか?

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:17:26.60 LP8xG8ZE0.net
800ccにしてもっと丈夫にすれば海外にも売れるからスケールメリットある
でも日本では値上げするんだろうな

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:18:47.40 v5SxUWES0.net
仮に税制面で優遇されなくなったとしたら
国内でも今ほど売れなくなると思う
つまり性能で売れてる訳ではないのではないかと

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:19:22.95 JcQRqMe60.net
???「なんで米軍機はあんな低空飛行してんの?」
???「海外だとアウトなんです」

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:19:39.07 g83+kYrD0.net
本文にもあるけどコペンを南アフリカで見たことがある
あれエンジンを載せ替えてたのかな

65:🏺🏺🏺🏺
24/04/26 14:21:07.36 eXk4pbna0.net
公道じゃなくて、家の敷地内で使うのにちょうどいいらしいな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:23:45.86 BJRZlECU0.net
軽トラはブサイクだが軽くて非力なエンジンでも走破性が高いからマニアの限定で人気あるだけ
普通の人は買わない
「ヒュンダイの日本販売より売れてる」
それはたいして数は売れてないっ杖ことだろw

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:25:36.15 BJRZlECU0.net
日本の軽自動車は欧米の衝突安全試験をパスできないから市販はされてない
youtube動画なんかで人気ある軽トラ需要なんてオタクが個人輸入してるだけ

68:(ヽ´ん`)🏺
24/04/26 14:31:28.46 NMh8cuo/0.net
海外でアウトなのに何で向こうで軽トラ走ってるんだ?

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:33:38.41 veaZf6cU0.net
>>32
日本でしか売れないからむしろコストかかってるじゃねえの

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:36:16.93 0u7q5acr0.net
5ナンバー売れば?

71:顔デカ安倍晋三
24/04/26 14:38:04.15 T/kAJqhr0.net
>>68
クラシックカー扱いだろ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:43:52.38 7s3JaBGj0.net
>>63
植民地つれえわ

73:🏺
24/04/26 14:49:36.51 ZYmU8eLA0.net
奥多摩の山奥じゃ軽自動車以外進入禁止の道がある

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:50:34.81 FFsNxs4x0.net
EUは何かといちゃもんつけて日本車売らせないようにしてるだけで
安全基準の問題じゃないぞ

75:
24/04/26 14:56:02.03 aQHTkh3p0.net
ドア分厚くして1LツインターボのNーBOX売れよ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 14:56:10.78 dqChJlk80.net
おれっちのスマート700ccの普通車やなんやけどー

77:番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です
24/04/26 14:57:12.38 9N2eyteIM.net
ワンショットライター仕様か

78:安倍晋三🏺
24/04/26 14:57:54.24 NjUNvOil0.net
コペンは排気量上げてイギリスで売ってた

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 15:04:55.21 SdGYTek1d.net
>>22
それでも昔と比べると進化したわ
NAでも登りで失速しにくい

80:安倍晋三62e1-Y+Ew
24/04/26 15:06:43.94 Z5y4RPIu0.net
要約するとバカ自民党ありがとうという事だよ
国民は悪くない

81:顔デカ🏺
24/04/26 15:06:54.84 1RSInRxU0.net
ドライバーの命も軽い自動車だからな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 15:07:12.99 RvjA6KOW0.net
その軽も今や乗り出し200万超え普通だしな

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 15:13:59.04 BB+QM5oJa.net
>>38
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

84:顔デカ安倍晋三🏺
24/04/26 15:21:33.06 FXDTuL9v0.net
事故で紙装甲すぎて訴えられそうだしな

85:
24/04/26 15:33:50.64 k4v7y6rXM.net
50ccも海外に統一せえよムダ大杉

86:(ヽ´ん`)🏺
24/04/26 15:35:24.77 E33gs4es0.net
軽🐯

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 15:38:42.81 id/ra9880.net
二人に一人がガンで死ぬ
安全規制ズブズブの国だから

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 15:40:49.07 DFm7E+290.net
>>2
あの見た目でかなり頑丈
リセール悪いけど安全重視ならいいと思う

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 15:44:57.43 TT3VL0O60.net
一昔前までアジア圏はもとよりボディーそのまんまで800にして
欧州とかでも売ってたんだがなあ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 15:46:27.29 FfWXVymtM.net
ただ実際あの軽の形ってスペース的にかなり優秀なんだよ
だから軽の形のままサイズを普通車にしたら国内外で大ヒットした
それがソリオね

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 15:49:56.90 DWTOXQyE0.net
EV移行出来ないイギリスで欲しい言ってるらしいが、どうだろな

92:顔デカ 警備員[Lv.7][苗][芽] (ワッチョイW 5f18-7d2H)
24/04/26 15:51:41.68 aitwY3pu0.net
都市計画皆無で住宅街の道が狭すぎるのもあるだろう
わいも今の家だと軽以外乗る気にならん

93:安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.9][新][苗][芽] (ワッチョイW 4665-ZE9Z)
24/04/26 15:52:41.08 Q2QpWvTo0.net
>>57
ジャップランドに住んでる奴からすると驚愕の事実だろうが、ジャップランド以外では安全性に問題のある車は売ってはいけないんだわ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25][苗][芽] (ワッチョイ 46c5-VEEt)
24/04/26 15:54:52.47 TT3VL0O60.net
横転と衝突の基準厳しくなってからは無理だわなあ
ハイトワゴンばっかりやし

95:安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (ワッチョイW 225b-nr1P)
24/04/26 15:55:40.83 aIpqfyQA0.net
売るとなると各国の規制に対応する必要があるから

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][苗][芽] (ワッチョイW 4618-Vclr)
24/04/26 15:57:04.69 KPsmqGmS0.net
アメリカの軽トラって牧場や農場の私有地内用で売れてるんじゃなかったっけ?

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][苗][芽] (ワッチョイW 187f-Beom)
24/04/26 15:57:26.69 Lvqa8Urm0.net
>>89
へー

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (アウアウウー Sab5-WRaK)
24/04/26 15:58:59.66 qv1h3WANa.net
>>74
いや安全基準の問題だろ
軽なんかユーロNCAPがどうなると思ってるんだ

99:顔デカ 警備員[Lv.7][苗][芽] (ワッチョイW 5f18-7d2H)
24/04/26 16:08:17.33 aitwY3pu0.net
>>98
まあ昔アイミーブが4つ星取ったことはありましたね

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (スッップT Sd94-0QaG)
24/04/26 16:08:46.61 YSjPlfDgd.net
日本でも軽は高速道路とか進入禁止でいいのに

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26][苗][芽] (ワッチョイW d12d-26Kp)
24/04/26 16:24:02.31 7W5R3uOT0.net
それなりにって事で

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19(前20)][苗][芽] (ワッチョイW bb6b-DbGz)
24/04/26 16:30:25.29 sQ2Dwo0T0.net
デブ多すぎてパワー不足

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (ワッチョイ c458-F41x)
24/04/26 16:30:38.97 P4wfvISW0.net
コペンは唯一ガラパゴスでない軽として今も輸出されてるが
車体安全性がどう強化されてるのかは不明
エンジンは1300
URLリンク(img.rajamobil.com)
URLリンク(imgr4.auto-motor-und-sport.de)

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16(前7)][苗][芽] (ワッチョイ fc27-K5o/)
24/04/26 16:34:22.08 jN3wJiOY0.net
>>98
事実上先進国に売らないことで許されてるレベルなの知らない人多いよな

105:安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (スププ Sd70-3yGT)
24/04/26 16:41:19.11 bH03DG3td.net
グアムの観光バスのおばちゃんは買えるものなら軽が欲しいって言ってた

島国ならぶっ飛ばす道路もないやろしええんちゃうかな

106:顔デカ.exe晋三🏺4625-JYnH 警備員[Lv.25(前29)][苗][芽] (ワッチョイW 46cf-JYnH)
24/04/26 16:41:57.33 b9hgZ4kQ0.net
ジャップも税金が同じだったら普通車を買うんちゃうの

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.34][苗][芽] (ワッチョイW 46d1-/Pjy)
24/04/26 16:42:46.46 ZKLURAle0.net
Texasでは軽自動車流行ってるのですが。向こうでは軽トラの便利さが伝わってしまいヤバイのだ。それに俺が昔乗っていたセルボモードもあちらにはある。

108: 警備員[Lv.31(前21)][苗][芽] (ワッチョイW 9b7a-PgeK)
24/04/26 16:50:47.12 y4AgKGQj0.net
ガンディーニがワゴンR愛用してなかった?
あれは経じゃない方なのかな

109:🏺
24/04/26 16:56:19.64 c3yo03My0.net
車庫や取付道路が狭いので155~162位の仕方なく小型車に乗ってるがソリオにしてもモデルチェンジでデカくなっちゃったんで次は軽しか選択肢がなくなった

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ e6b8-gkTK)
24/04/26 17:45:42.46 z4sLkA0e0.net
ジャップのビンボーニンなら
幾ら死んでもかまわないってかw

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイW 8ab1-8Oz8)
24/04/26 17:47:29.22 Pre3OQTA0.net
イギリスが売ってくれ言ってない?

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23(前8)][初] (ワッチョイ 963d-IV2N)
24/04/26 17:50:14.81 FFsNxs4x0.net
既にタフトとかイギリスで売ってたはず

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前13)][初] (ワッチョイW 96b9-ZNM8)
24/04/26 17:56:04.38 Hj7NpGQQ0.net
ジムニーでも海外で売ってるのは普通車のジムニーシエラであって日本の軽規格のジムニーではないくらいだし

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ハンター[Lv.72(前163)][初][ブ] (ワッチョイ b256-RV1u)
24/04/26 17:57:58.29 8wPlfdnr0.net
排気量上げるだけで販売可能なんだから
ネックなのはおそらく排ガスでしょ
660ccだと基準が変わる、今度日本で50ccが禁止になるのと同じ
そもそも軽より遥かに紙装甲のフィアット500が販売可能なんだし

115:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW 6e1d-Ymy2)
24/04/26 18:05:49.33 FTFeIlQS0.net
S660は海外で人気出そう

116: 警備員[Lv.19(前25)][初] (ワッチョイW 29af-rXsg)
24/04/26 18:09:05.70 +1X6Eg7k0.net
貧乏人と女と老人は軽自動車がちょうどええやん
事故ったときは相手が軽自動車のが助かる確率が上がるし

117:安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.7(前13)][初] (ワッチョイW 2a2a-42BN)
24/04/26 18:40:43.55 O19xcCYx0.net
>>57
海外で日本車乗ってるのって道狭い国の人か貧乏な人でしょ?

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.35][初] (ワッチョイW 46d1-/Pjy)
24/04/26 19:33:36.93 ZKLURAle0.net
軽トラ事情
URLリンク(youtu.be)

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][苗] (スッップ Sd94-mLDu)
24/04/26 19:36:29.36 V9iGNUrAd.net
>>98
日本だと交通弱者が歩行者死ににくくするため自動車は柔らくしろとか言ってるのに、堅くして硬くなったもん同士の衝突事故で更に安全基準を上げてくの?🥺
こういう衝突安全性って事故ありきの実にアホな話だからね、弱い方が死ねって理論🥺

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 00:18:38.05 yQ3zcbKE0.net
>>119
誰だって他人のために死んだりカタワになりたがるほど優しくはないってだけだと思うぞ
みんなが2CV乗ってる世界はそりゃ理想だけどな

121:(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイW fc75-Wa0z)
24/04/27 01:19:16.45 XWtMYNlf0.net
>>117
どっかの高級車メーカーのお偉方が軽乗ってなかったか?

122:🤪 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ f0d8-djAJ)
24/04/27 01:27:58.23 bDGQp/1a0.net
カナダ大手新聞「サクラは街乗りEVとしては割と理想の選択肢。テスラはじめ他のEVは乗り出し高すぎ😂」

日産「規制に対応できないからサクラを北米展開する気はない」

The Nissan Sakura is the affordable EV we all need - but can't have
URLリンク(www.theglobeandmail.com)

123:安倍晋三🏺顔デカ
24/04/27 01:30:22.59 AdD7qWHt0.net
海外の公道走れないもんが走ってる国

124:顔デカ
24/04/27 02:37:10.94 m+UQlSO60.net
日本車って普通車ですらペラペラ感強いもんな

125:顔デカ
24/04/27 02:37:55.52 m+UQlSO60.net
昔は衝突時にクッション性能で吸収するとか言い訳してたけど
普通に丈夫な方が強いだろ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 07:24:25.03 pHODKbEi0.net
中古で買って13万キロの軽トラを上玉なくなる前に買い換えようかな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW a8e5-mLDu)
24/04/27 08:51:08.54 c1wAEgZz0.net
>>125
電柱にぶつかった時に、車のほうが衝撃吸収するのと、車のほうが強くて電柱が倒れ二次被害拡大するのと、どちらがいいと思う?
しかもこれドライバー目線でみれば自分が事故を起こさなければいいだけの話で、任意保険払い損のまま終わる人のほうが圧倒的に多いからね

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 13:31:54.25 evP0/Tp7d.net
絶対10番以内にはなって思って対処を間違えなければ含みは幻!
某所
スケ連の営業次第

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 14:34:29.28 PXTFN4ym0.net
陰キャコンテンツやぞ
メーカーさえ協力してくれる方が
ノムラシステム これ風説だろ?

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 15:03:20.38 TmcW5Tpt0.net
乗り込みお婆ちゃん別館と間違えて悪化してただけですぐ戻ってくる

131:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch