麻雀って完全に運じゃね?配牌の時点で差がつきすぎだろ なにが「捨て牌には実力が出るからー」だ [279254606]at POVERTY
麻雀って完全に運じゃね?配牌の時点で差がつきすぎだろ なにが「捨て牌には実力が出るからー」だ [279254606] - 暇つぶし2ch100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:07:52.33 gAiuLXhP0.net
Vtuberにプロが負けたりしてるしね

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:08:53.97 8JHbdANt0.net
>>68
雀魂で自慢はまじで恥ずかしいからやめとけ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:11:47.66 8JHbdANt0.net
>>71
裏ドラは考慮して打牌選択するぞ
簡単に説明すると白と中の二択ならどっち選ぶか簡単にわかるだろ
ある程度手が進んだら相手の手牌考慮して決めたりしてる

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:13:54.64 8JHbdANt0.net
>>79
まだ決まってないやん

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:17:30.06 8JHbdANt0.net
>>81
クソ配牌でもアガリに繋げる事ができるのが実力の差だからな
>>82
かなりちげーよ
残りスジ考慮した押し引きとかお前レベルじゃできねーだろ
絶対に振り込まない打ち方で勝てるのは中級者まで

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:20:20.46 8JHbdANt0.net
>>83
お前みたいな奴ほんと多すぎだよな
それで勝てるのは中級者までで
勝率高くないからな

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:26:48.80 8JHbdANt0.net
>>84
それだけじゃなく相手の動きも見てる
どこから取り出して切ったのかは対策されたら見るのやめる
疲れるしな
動きでダマテンかどうかもわかったりすることあるからな
テンパイとドラ掴んだ時が反応出やすい
プロで姑息な奴はTV対局で手牌ちゃんと並べてくださいって言われるのに
数字逆に並べたり字牌の入れる位置変えてるだろ
同じルールでやってるはずなのに卑怯者はそういう姑息な事やってる
Mリーグでも言われててもおかしくないんだけどな

107:(ヽ´ん`)🏺 顔デカ笑
24/04/24 18:29:34.81 TR5pLVgC0.net
>>68
三麻でそれはクソ強いマジで

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:30:48.31 gXA0zJOu0.net
結局鳴いて鳴いてスピード重視の関西打ちが正義やったな

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:34:31.07 Rog2wknj0.net
上がりは運だが、放銃は実力

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 18:46:47.80 drFzgBkC0.net
確率が高くても低くても半々と言い張る人にとっては運100%

111:顔デカは高齢者ハゲです
24/04/24 19:20:42.86 zDc3E1C50.net
>>106
俺は表情と目線よーく見てるわ
リーチ掛けたあとのツモ牌見たときなんて、余程のポーカーフェイスでもなければ顔に出る
どこから牌を捨てたのか、その牌がなんなのかは山に残ってる牌の推定にも役立つし
だもんで、それができないネット麻雀はリアル対局より成績悪くなりがち

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 19:24:06.54 NCfSpeuw0.net
親が先制リーチしてるのに安全牌を暗カンやポンからの加カンして打ち込んでカンドラ乗せて18000点放銃してツイてねーはまじ笑える

113:顔デカは高齢者ハゲです
24/04/24 20:01:15.69 zDc3E1C50.net
>>112
リーチされてる最中の加カンはマジで死ねって思うわ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 20:32:09.13 g3cZ9PRlM.net BE:279254606-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>38
じゃあAIにやらせろバーーーーカ
死ね

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 20:49:58.54 9kP4bm0Y0.net
>>112
>加カンして打ち込んで
このルールって変だよな
どっからこれ認めることにしたんやろ

116:🏺
24/04/24 20:54:24.45 pQ6xU1820.net
犬も言ってただろ?
「配られたカードで勝負するしかない」ってさ
実際、やつは犬の癖に99%以上の人間よりも有名になっただろ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (アウアウウーT Sab5-GoAZ)
24/04/24 21:10:46.50 OlvJgbYGa.net
麻雀はトップレベルぐらい上手くなってやっとMリーグで活躍できるからコスパ悪く時間の無駄だよな

118:観測者  警備員[Lv.15(前33)][苗][芽] (ワッチョイW 6e76-druG)
24/04/24 21:11:24.92 iMQoQriO0.net
Switchでの麻雀成績
一位率四割超えてるから運ではない

麻雀東風戦
対戦数:283
一位:116
二位:72
三位:49
四位:46

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 21:21:37.55 OlvJgbYGa.net
1位多すぎだろ
ケンモメンの雀風は中田花奈というのは嘘だったのか

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 21:22:35.42 HqvdIf470.net
手と捨て牌に関連があるのが悪い。
関連が失いようにするべき。

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 22:07:46.46 XJcL18pDd.net
🀄🀄🦚🎶

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 22:07:58.79 8JHbdANt0.net
>>117
あの程度なら半年もあれば上回れる強さにはなれる
必要なのは知名度と見た目
男は多少の実力必要だけど女はルールだけ知ってればなれるからな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 22:15:02.40 7bxqWseb0.net
馬鹿じゃないと反省しなそう
オタクなめすぎ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/24 22:19:04.46 PdSgcd+O0.net
Mリーグは短期すぎて強弱が分からないとはいえ、女流の人たちが弱いのは解る。選択と押し引きがおかしい
長丁場になればなるほどパイレーツの人たちが勝つのも解る、選択ミスが一番少ない
数千半荘、数万半荘で差が開いていく

125:安倍晋ミ🏺 警備員[Lv.15(前14)][苗][芽] (ワッチョイW 1e08-/LuL)
24/04/25 00:20:46.44 vqxOS7+d0.net
たまにドラマが生まれる
出来過ぎたフィクションみたいな展開
むろん偶然なんだが
よく考えると人生なんて偶然しかねえ
たとえば誰かと知り合って運命の人なんて言うけど
偶然にすぎん
でも俺は18のころに偶然の支配を確信して
偶然に身を委ねる生き方をしてる
ここでこうなったのも何かの縁、みたいなのを尊重してる
だから麻雀は弱い
でもだから麻雀を楽しめてる

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 6efd-U7Iy)
24/04/25 00:49:36.37 JDFi1wzO0.net
あれかっこいいのか、サーバーが混み合っている可能性は皆無でリハーサルでは
何も知らんのが問題ではあるんよだから負けてる
いわちって人?

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][苗][芽] (ワッチョイ 594c-Aw/2)
24/04/25 00:51:59.76 7osZg/xA0.net
運だよ
Mリーグでも下手くそが運で勝って証明してる

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][苗][芽] (ワッチョイW bc08-2tzW)
24/04/25 00:52:40.94 lTL01E5A0.net
麻雀AIが高いレベルの人間に勝てる時点で運では無いな

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][苗][芽] (ワッチョイ 16b3-maC3)
24/04/25 01:15:00.51 fCW16NMc0.net
Mリーグもなんかつまんないよな

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14(前12)][苗][芽] (ワッチョイW 4689-Mkud)
24/04/25 01:25:32.90 fF5ejhtt0.net
>>128
勝ててるのは高いレベルではなく
中級者や魂天やプロレベルだからな
高いレベルの人には勝てんぞ
もうちょっと大手企業が頑張って欲しかった
AIができる事以上の事を高いレベルの人たちはやってるからな
luckyJだけが人より高いレベルになる可能性今ならあるけど
他のAIなら高いレベルの人は勝ち越せる
細かい押し引きが今のAI苦手なんだが
そこで大差が出る
期待値の部分での鳴きや打牌選択はAI上手いがそこらへん強者との差があるが微差だから今のAIじゃ人に勝てない

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/25 10:05:34.85 eBvcN76L0.net
配牌がゴミでアガれそうにない時でもやり方次第で相手を降ろさせるムーブできる

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/25 12:47:43.37 I3w5vnIB0.net
>>131 押し引き知ってる上級者にはブラフなんか通じない 手役やドラが絡んだ満貫が余裕で見える手なら全然押してくる 自分がゴミ牌ということは他に中張牌やドラが多いってこと



134:
24/04/25 19:22:27.21 UZQckGGTM.net
負けるのは運やが飛ぶやつは単純に馬鹿

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/25 22:19:14.00 2zUXNd2t0.net
鷲巣麻雀やった時ある人いる?

136: 安倍晋三🏺
24/04/25 22:47:52.40 TllhCcmpM.net
>>134
雀魂の特殊ルール?
ちょっとやったけど覚えてないなもう

137:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch