24/04/09 14:08:32.83 sL/ZLtiY0.net
根拠なし
208:顔デカ安倍晋三🏺
24/04/09 14:17:55.58 PhchpMCI0.net
>>206
あるぞ>>81-82
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/09 15:00:57.22 xUYhsUXdd.net
顔に影響あるかは分からないけど
脳にはたぶん大きな影響ありそう
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/09 15:29:16.16 JVG+ah350.net
紳助、ゆたぽん、亀田一家
なるほど
URLリンク(twitter.com)
211:omi_123/status/1777281958625906979?t=CHcOXzg9FcctPmCCM8Qevw&s=19 (deleted an unsolicited ad)
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/09 15:35:08.66 5CIbmcT8d.net
>>52
銀座のママやん
213:安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中
24/04/09 15:40:10.25 xM1F4HjK0.net
>>106
肩こりひどいときにちょっとだけ飲むとましになるかな
214:
24/04/09 16:11:59.40 l42MG7+d0.net
昔の人たちの顔が似てるのはそのせいもあるのか
215:ԅ( ˘ω˘ԅ) 🏺
24/04/09 17:02:04.64 Xycd2bhSM.net
>>22
トンスル
216:安倍晋三🏺
24/04/09 18:44:19.28 bx6Ubsoer.net
>>195
肯定なんてしてないけど。
酒の影響は個人差があると言っている。
そしてその個人差は体質によるので親族のサンプルはn=1以上の意味がある。
体質による有意差がないというなら論文出してね。
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/09 18:48:24.74 kaPBs6GT0.net
>>144
そもそも中毒者はアルコールやニコチンが欠乏するのがストレス
それを解消するために酒や煙草をやる
最初から飲まない吸わなければストレスなんてたまらない(笑)
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/09 20:37:13.31 xl1Peob60.net
>>214
Lancet2018
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/09 20:39:05.12 /TNXcuEU0.net
それアジア人の特徴じゃん
220:(ヽ´ん`)
24/04/09 20:44:23.91 H6HUrGVC0.net
>>2
飲まなかった顔もないとわからん・・・
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/10 04:09:16.36 /foC3F2b0.net
>>185
コカドやん
222:安倍晋三🏺
24/04/10 04:19:09.68 MWt6mCz80.net
都道府県別にみると、「東京」が111.6リットルで最もお酒の消費量が多く、
以下、「高知」(95.5リットル)、「宮崎」(93.0リットル)、「秋田」(92.9リットル)、
「青森」(92.2リットル)、「大阪」(91.81リットル)と続き、最も少ないのは「滋賀県」の58.6リットルだった。
223:安倍晋三🏺🏺
24/04/10 04:24:57.10 xtw8raGu0.net
>>152
認知症は脳の血管圧を血圧高めてある程度進行遅らせるのは知られてるからアルコールじゃなくてもいい
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/10 04:39:36.16 zKh/qJGR0.net
お酒は少量でも健康被害がでることがわかったのがわりかし最近の話(2018,ランセット)
健康リスクを最小化したいならアルコール摂取量はゼロのほうが望ましいというのが最新の結論🥺
225: 安倍晋三🏺
24/04/10 04:54:14.51 nSPdrLEM0.net
アルコールは神経毒だからな
226:安倍晋三🏺
24/04/10 04:55:12.10 kcrQ480ma.net
高田秋も子供作りたくて
街中華で飲ろうぜ辞めたしな
227:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています