映画『オッペンハイマー』を観に行かない日本人の心理とは何なのか [653462351]at POVERTY
映画『オッペンハイマー』を観に行かない日本人の心理とは何なのか [653462351] - 暇つぶし2ch319:0dc0-3ZxS安倍晋三
24/04/02 00:06:50.55 d3LsRpb70.net
うーんジェイクがいない
太ももやウエストが一気に太るな
コンビニのおにぎり2個と1個じゃあ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 00:33:19.20 DhphOFzMa.net
JOも出まーすとか言ってなんもする気に食わない理由があるから体調がよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
スレリンク(news板)

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 00:43:04.52 PvUzl3ss0.net
見てやります!」(公開された事があった?
ニュー速で壺擁護しろとか?
してないかくらいで

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 01:13:11.50 h7ymzlH30.net
京都はスティムソンが新婚旅行で行ったって個人的な事情もあって
候補地から外されたって描写に憤りを感じた人も多いみたいだけど
京都といっても舞鶴だったんじゃとか空襲派に譲歩したんじゃないかとか
あと劇中に小倉の名は出てこなかったはずだけど本来長崎じゃなく
小倉に投下されるはずだったということは知っておいてほしいとも

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 01:43:57.67 qABJCHzC0.net
辛気臭そうだし
NHKでやったの観たから
いまさら行こうとは思わない
ゴジラは観た。

324:安倍晋三🏺
24/04/02 02:31:50.80 hSDb6IY00.net
俺は絶対に反日映画は見ない
それが日本人の誇りであり義務
広島と長崎のことは忘れちゃいけない

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 02:34:49.91 Bl9PxIGTM.net
原爆投下「必要なかった」、歴史家ら、米紙に寄稿
2020/8/6 09:04(共同)
URLリンク(www.sankei.com)
被爆から75年の「原爆の日」を迎え、行われた平和記念式典。手前は原爆ドーム=6日午前、広島市の平和記念公園
被爆から75年の「原爆の日」を迎え、行われた平和記念式典。手前は原爆ドーム=6日午前、広島市の平和記念公園
 米紙ロサンゼルス・タイムズは5日、広島、長崎への原爆投下を巡り「米国は核時代の幕を開ける必要はなかった」と題し歴史家らが寄稿した記事を掲載した。
 トルーマン大統領(当時)が原爆を使わなくとも日本が近く降伏すると認識していたことは証明済みだとし、「日本への核兵器使用をめぐる真摯(しんし)な国民的対話」の必要性を訴えた。
 作家で歴史家のガー・アルペロビッツ氏と、ジョージ・メイソン大教授のマーティン・シャーウィン氏の共同寄稿。両氏は、ソ連が参戦すれば日本は降伏を免れないとの見方を連合国の情報機関が数カ月前から報告していたと言及した。
 ソ連参戦が近いというトルーマン氏によるポツダム会談時の日記の記述も踏まえ「ソ連参戦が日本の敗戦を決定付けることを大統領も知っていた」と指摘した。(共同)

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 02:35:14.61 Bl9PxIGTM.net
「日本人は降伏する準備ができていたのだから、あんなひどいもので叩く必要はなかった。」
-ドワイト・アイゼンハワー元帥
「1945年、ドイツにある私の司令部を訪れたスティムソン陸軍長官は、政府が日本に原爆を投下する準備をしていると私に告げた。私は、そのような行為の賢明さを疑問視する多くの理由があると感じていた一人であった。...長官は、ニューメキシコでの原爆実験成功と原爆使用計画のニュースを私に伝えると、私の反応を伺い、どうやら力強い同意を期待しているようだった。
その理由は、第一に、日本はすでに敗北しており、原爆投下はまったく不要であるという信念に基づいていたこと、第二に、アメリカ人の命を救うための措置としてはもはや必須ではないと思われる兵器の使用によって、わが国が世界世論に衝撃を与えることは避けるべきだと考えたからである。日本はまさにその瞬間、『面目』を最低限に保ちながら降伏する方法を模索していると私は考えていた。長官は私の態度に深く動揺していた」。
-ドワイト・アイゼンハワー元帥
「日本は、実際には、すでに講和を求めていた[sued for peace]。原爆は、純粋に軍事的な観点から見て、日本の敗北に決定的な役割を果たしたわけではない」
- ニミッツ太平洋艦隊司令長官
Who Opposed Nuking Japan?
URLリンク(www.antiwar.com)
後にレーガン大統領の顧問となったポール・ニッツェ博士が主導した1946年の米国戦略爆撃調査:
「原爆が投下されていなくても、ロシアが参戦していなくても、日本は降伏していただろう」
Rejection of US Hiroshima Myths Long Overdue
URLリンク(original.antiwar.com)

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 03:11:32.19 BSuSpYnM0.net
ネトフリかアマプラ待ち
映画館とかダルいわ

328:
24/04/02 05:16:01.64 z5KXZYto0.net
なんでわざわざ金払って暗そうな話見にいかなきゃアカンねん
そんなに見てほしいなら無料でyoutubeにでも全編流


329:しとけ



330:文鮮明はサタン
24/04/02 05:34:44.66 GSLmmLjd0.net
1990年エミー賞受賞作品”デイワン”のほうが誠実なつくりなことが自明なので。

331:安倍晋三🏺
24/04/02 06:11:34.91 LJxMhUwu0.net
アメリカで見ようかなと思ったけどかなり専門用語が出てくるらしくてやめたわ

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 06:33:23.51 18OqsRsl0.net
映画も漫画もゲームもつまらないから

333:安倍晋三🏺
24/04/02 07:26:46.67 DxksDeaM0.net
ユダヤバンザイ映画なんて誰が観るの

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b36-M1dU)
24/04/02 07:34:16.16 3Hk1+Ohj0.net
>>14
大画面プロジェクターとコンポとFireTVで自宅映画館が最高やな

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230e-lRAi)
24/04/02 07:57:03.50 ZTsVvf6N0.net
見て損はないけどマジでフツーーーの伝記ものだったよ
劇場で見る必要は特にない

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 08:47:21.69 ntQoW8eLr.net
>>1
映画「オッペンハイマー」
日本で異例の大ヒットを記録し始める…😯
スレリンク(poverty板)
映画「オッペンハイマー」を観に行かない
日本人の心理とは何なのか??
スレリンク(poverty板)

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/02 09:02:57.82 5c+Cysn60.net
>>15
殆どが会話劇
インフィニティ実験の時はイオンの大箱でも音の振動結構来たよ

338:安倍晋三🏺
24/04/02 09:35:56.30 6Te0AjMCd.net
オッペンハイマーの勝利宣言演説のとこは迫力あってよかったな

339:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch