ラノベ作家「アニメがひどすぎて4話でギブアップした。1巻が22ヶ月で19回重版されたが、放送後は1回もなし。つれぇわ」 [663344715]at POVERTY
ラノベ作家「アニメがひどすぎて4話でギブアップした。1巻が22ヶ月で19回重版されたが、放送後は1回もなし。つれぇわ」 [663344715] - 暇つぶし2ch343:📺
24/03/29 04:21:33.79 XQv9BYL80.net
>>7
よく覚えてて偉い
俺なんて全話見たはずなのに記憶に一切残ってないもん

344:d907-IIil
24/03/29 04:23:09.21 DTsl4WT40.net
>>331
あれで低水準とかアニメ知らなさすぎ
にわかか

345:安倍ぴょん🏺
24/03/29 04:25:13.90 YHDfWjIE0.net
そら半年書かなかったらエタったと思って買わなくなるだろ

346:自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي
24/03/29 04:28:45.83 s2C4PnkM0.net
おさまけのアニメ面白かったけどねキャストもよかったし
この先どうなるのってところで別に気にならないから原作も読まないだけで

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 04:32:46.72 cYt09H0F0.net
動画工房ってアニメ制作ガチャの当たりの方だろ
最近なら推しの子やちいかわでクオリティの高い仕事してる
おさまけは見た事無いけどそんな酷いのか

348:自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي
24/03/29 04:34:24.35 s2C4PnkM0.net
>>343
むしろ良かったくらいだと思うよ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 04:36:40.65 RmoR/ckGd.net
>>340
最近のアニメのなかでは十分低水準です

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 04:38:59.41 RmoR/ckGd.net
ちいかわと推しの子以外の動画工房アニメ本当に酷いわ

351:安倍晋三🏺
24/03/29 04:40:45.78 8I2Y9y340.net
まあラノベ原作ってアニメ会社に舐められてるよね作画いいのはだいたい売れた漫画のアニメ化だし
無職転生は作画いいけどあんなのは珍しい方

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 04:41:40.51 LbeI/Ale0.net
原作が低水準ならアニメは納得の出来だろ

353:自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي
24/03/29 04:49:51.91 s2C4PnkM0.net
原作読んでないけどまあこんなもんだろって感じだったよ
話の見せどころがむしろ文章でどうだったのってくらい映像頼りに見えたくらいで

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 04:50:29.59 RmoR/ckGd.net
動画工房は弱原作なら力を抜く会社って判明したけど
魔女旅や江戸前エルフや転生剣を作ったc2cって弱原作でもかなり力入れて作るから有能だよな

355:安倍晋三🏺
24/03/29 04:52:32.64 W5YGaio80.net
>>330
新興の大型の会社の方が体力ある事が多いからそこは仕方ないよ
シャフトだって持て囃されてた時代があったしエイトビットだって初期の作品は丁寧だと評価されてた
最近とんと名前聞かないけどげそいくおが担当してた『未確認で進行形』のOPとか今でもアニメ的で綺麗にヌルヌル動いてるし、動画工房は評価されてただけあるよ
あとClover Worksはアニプレックスの子会社みたいなポジションだから
資金面からしてそこらの制作会社が太刀打ち出来る相手じゃないよ
それでもヒット作を生産し続ける事は難しいんだなとここ1.2年の動向を見てると思うけど

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 04:55:00.58 PIXJ3b+U0.net
魔女旅も転生したら剣もごみ

357:安倍晋三🏺
24/03/29 04:58:20.20 W5YGaio80.net
>>345
お前の言ってる「最近のアニメ」が指してるのは年に5本程度出てくる当たり作品の事だけだろ
制作環境や給料問題、労働時間規制の観点からしてもアニメの全体的な作画レベルは年々酷くなっていってるのは事実なんだが
少なくとも式守さんや先輩の話は作画だけはそれなりに頑張ってた方だし
セレプロを下げるのは推しの子下げてるのとほぼ同じなんだが

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 04:59:56.71 npKRH2qcH.net
電撃に拾ってもらってアニメ化してもらえてる上にまだ書かせてくれるとかラノベ作家の中で恵まれてる方なのに贅沢言う奴

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:01:18.91 PIXJ3b+U0.net
上を見たらキリがない
下を見ろ

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:01:19.17 EwWOmVqQ0.net
ランクABCで分けると
簡易作画なCがやたらと多くなってるような

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:03:21.08 YLhQXFBW0.net
円安で海外に諸々発注するの大変そうだし
国内に動画作業を回帰させるか?と言われれば無理なんだろうし
いつまでアホみたいな本数作るつもりかねぇ

362:自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي
24/03/29 05:03:58.91 s2C4PnkM0.net
原作読みたくなるアニメは別に作画じゃないよ
話が面白いかどうかに尽きる

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:05:04.13 MLx7TIUW0.net
キャプテン翼とかだってゴミみたいなクオリティのアニメだったけど
それでも人気だっただろ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:05:24.61 lQw3eKyCa.net
最近だと豚のレバーとか佐々木とピーちゃんが同じような末路辿ってそう

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:06:18.45 PIXJ3b+U0.net
作画のクオリティと人気は必ずしも比例しない

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:07:50.39 EwWOmVqQ0.net
>>359
あの当時はあれで良かったんだよ
子供向けは簡易のほうが理解しやすい

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:13:18.74 YNOB2alwH.net
アニメ放送されて死ぬとかその程度の作品なんだなぁとしか
1巻どうのだって最初は期待してたけどすぐに失望されたってだけじゃないの

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:14:19.13 PIXJ3b+U0.net
最近で一番作画が酷かったのは娘がSランクになってただな
さすがに動画工房レベルを低水準というのはエアプがすぎる

369:安倍晋三🏺暇空心臓
24/03/29 05:14:48.89 Y6Em86EO0.net
アニメが爆死した余波でしぐれういがvになったんだよね

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:15:59.54 YNOB2alwH.net
>>202
これこいつがこんなごちゃごちゃ口挟んだせいで作画が遅れてクソになったんじゃ…

371:安倍晋三🏺暇空心臓
24/03/29 05:16:29.65 Y6Em86EO0.net
動画工房はおまさけ制作のタイミングで
監督とかは無職転生の会社に引き抜かれて
他のスタッフもアニプレのA-1だからに引き抜かれて
この頃は本当に底の頃だった気がする

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:18:25.04 Iqj4oYVtM.net
2回攻撃のお母さんのやつとかタイトル一本釣り系ラノベは個人的には評価してない
ツイッター漫画でバズるだけの漫画と同類

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:20:38.41 PIXJ3b+U0.net
動画工房って良質な萌え系量産アニメ作ってる中堅会社ってイメージ

374:📺
24/03/29 05:24:46.17 XQv9BYL80.net
毎度毎度何をもって作画の良いいとするかは定義が決まってないから話がまとまらない
中には原作と絵が違うからという理由で作画が悪いと言い出す奴まで居るし

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:28:47.10 RmoR/ckGd.net
>>369
作ってるか?
最近はゴミの山やろ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:30:23.85 YLhQXFBW0.net
動画工房のウェブサイトをなんとなく見てたんだけど社史を見るとかなりの老舗なんだね
所詮は中小だし社員自体はそれほど抱えてはないんだろうけどネットワークは凄そう
今は持ち直してきてるのかな?良い企業なら頑張って欲しいね
>昭和48年7月、石黒 育を社長に(有)動画工房を創業

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:30:52.44 PIXJ3b+U0.net
>>371
萌アニメなんて動画工房以外もみんなゴミだろ

378:安倍晋三🏺
24/03/29 05:37:02.64 9b+Ky2hV0.net
こういう場合ってアニメ化しないほうがよかったってことになんの?
評判悪かろうが知名度は上がるだろうし原作は面白いからって誘導するファンもいるかもしれない

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:38:17.20 PIXJ3b+U0.net
いうてc2cも話題になったの江戸前ぐらいでごみのやま

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:40:05.23 PIXJ3b+U0.net
結局目くそ鼻くそなんよね
まあ素材が悪いって言ってしまえばそれまでだけど

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:40:37.27 fbea//vka.net
コミカライズでも挫折したレベルなんだがそんなに売れてたのに逆にびっくりだわ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:41:42.83 YLhQXFBW0.net
相手を言い負かす為に頑張って作った人も、楽しんで視聴した人も
いるかもしれない作品をゴミ連呼するの辞めようよ
映画館で金払って酷かったとかPPVで見ましたならまだわかるけどさ

383:安倍晋三🏺
24/03/29 05:41:48.60 a37Jo6h1H.net
アニメ化でリゼロになれると思ってたんちゃう
理想が高すぎたんだよ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:42:29.07 gprPTGm10.net
原作イラストしぐれういなのか
Vtuberまで起用してこれだと確かに言いたくなるのも分かるかも

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:44:50.42 kSvNw96a0.net
損害額って何?出資でもしてんの?

386:558f-UE6D
24/03/29 05:45:18.08 RFZXQ7no0.net
そこはジャンル的にリゼロじゃなくて俺ガイルあたりじゃないの

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:45:39.64 XX6ajKuP0.net
>>25
作り直しなんかできるのは10億円以上の金を投入するスタジオジブリだけ
普通のアニメ制作会社は無能スタッフが居れば
担当箇所はそのまま採用されてただただ質が下がる
外部が口を出して降ろすことなんかできない(代わりのスタッフなんか居ない)
社内でも一軍チーム二軍チームみたいな扱いになってて
二軍チームが手掛ける時点で敗北は約束されてる

388:6eb6-1bTl
24/03/29 05:45:56.95 Nretr2FD0.net
リゼロとかいまだにタダで全部読めるのに売れてるからレベルが違う

389:安倍晋三🏺
24/03/29 05:47:55.79 qnpDwiIN0.net
>>19
そもそも作画以前にこんなシーンがあるアニメなんか見たくないわ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:48:33.70 YLhQXFBW0.net
>>380
俺もさっき知ったけど漫画化→イラストレーター→vtuberらしいよ
幼なじみが絶対に負けないラブコメの初巻が2019年6月8日
しぐれういのwikipediaでは以下
>2019年5月からバーチャルYouTuberとしての活動も開始
当時を良く知らないけどvtuberで有名だから起用したとかそんなのじゃなさそうな気がする
詳しい人いないかな

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 05:57:24.28 OLu1SzZj0.net
>>19
ダサい動きであるが作画崩れてはなくね?
何でもかんでも作画崩壊だー!言うのは何か気持ち悪い

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 06:02:17.20 hvRd16HQH.net
文字を映像に起こしたときの問題はあるとして
なんで既存の原作購入者が離れたのかよくわからん
映像化のときにイナゴが集まって放送終わったら雲散するは
よくあるけど

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 06:16:20.53 NsqqGoos0.net
例のダンスシーンのあるおさまけ3話はシリーズ全体の中でも割と作画に力入れてた回だし芝居もライブシーンも良かった
原作者やファンがなんと言おうと作画オタク的には見どころのある回だった

394:安倍晋三🏺
24/03/29 06:22:46.03 +3zkiZ+I0.net
アニメが糞で叩かれたらみんなが糞って言うから読むのやめたっていう奴も出てくるし
新規もああ、あのクソアニメの原作のゴミねってなるわな
今の世の中ネット評価は思ってるより影響するぞ
そしてゴミの烙印を押されるとまず盛り返すことは不可能でオワコンにされる

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 06:26:38.88 OdGrJ7YB0.net
>>378
最近だとシャニマス先行があんまり評判よろしくないらしいな

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 06:28:49.04 LbeI/Ale0.net
アニメ放送時は空気
ダンスが少し話題になった程度でアニメの出来が悪いとかそ�


397:ネ話すらもなかった記憶



398:安倍晋三🏺
24/03/29 06:29:07.44 DgKx41Nc0.net
本来なら失敗コンテンツは仕切り直すべきなのに
名前欄に最新12巻発売中とか書いてるってことは
次に中ヒット以上出す自信ないんだろうな

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 06:39:02.43 wbEdHdg/0.net
このご時世大炎上しそうな発言の割にそうでもないのは本当に出来が酷かったからなのか

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 06:46:15.35 xyeaJY3W0.net
大西のロリ役はよかったわ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 06:48:04.68 63pfjPli0.net
作者でも放送されるまでどのくらいの出来なのかわからんもんなの?

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 06:49:26.63 TzRwd8K+0.net
不安になる
URLリンク(pbs.twimg.com)

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 06:54:40.35 CJLjG4rO0.net
>>396
オンエア前に1話の完成品が
DVDだかBDだかで送られてくるらしいが、
完成品なのでそれを見て絶望するしかない

404:安倍晋三🏺
24/03/29 07:03:37.60 RSALYAuj0.net
これのアニメの半年後、同じ動画工房制作の先輩がうざい後輩とかいうアニメは作画安定してたからなんか余計おさまけが惨めに思えた

405:75c9-ueHz
24/03/29 07:03:57.00 D3aZlDku0.net
絵が描ける漫画家ならともかく小説家は作画崩壊を指摘できる立場にないだろ
シナリオがそのままなら受け入れろよ

406:安倍晋三🏺
24/03/29 07:05:43.23 DgKx41Nc0.net
スタジオで完全に作画レベルが決まるわけじゃないからね
一部や全部を外注に投げたりもするし
監督がその時借りれるフリーランスなスタッフだとかも違うし
何かの作品を当てて指名が集中してゴミ化とかも数十回見てきただろ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 07:06:57.00 WPC5ojlK0.net
「幼馴染は負ける」ってネットでネタにされてることの逆張りしたよくあるなろうじゃないのか

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 07:07:44.43 OWHObFyw0.net
>>386
しぐれういの本業はイラストレーターだよ
VTuberは趣味でやってたらバズったとかそんな感じじゃないかな

409:安倍晋三🏺
24/03/29 07:13:38.72 +jCUcGx60.net
>>384
アニメのできがよかったろ

410:安倍晋三🏺暇空心臓
24/03/29 07:17:13.42 xeJkaLOq0.net
>>402
それを元に
「ヒロイン全員が実は幼馴染」って設定なのがこれ
新規ヒロインみたいに思える転校生も実は幼馴染設定

411:安倍晋三🏺
24/03/29 07:25:20.94 13D9I0Ih0.net
悔しかったら出版社に予算出させろよ
結局内外からそういう扱いしかされてないだけだろ

412:安倍晋三🏺
24/03/29 07:25:21.67 zCOWbAKyM.net
>>9
Kindle unlimitedで全巻読み放題になってたから読んだが、作者の知らないドラゴン以外はキャラのセリフまで改変なしにアニメ化してるんだよね、あれ
竹達がフォーフォフォ笑うのも原作準拠
実はほぼ改変されてない(作者の知らないドラゴンも打ち合わせ済)という良心的な作品

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 07:27:49.33 vxdwn4trM.net
儲かったのにアカンの?

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 07:31:31.35 D22LRZPG0.net
OPで謎ダンスしてるあのおさまけかwww

415:安倍晋三
24/03/29 07:35:18.27 6qF8a3iya.net
誰だよ?
まず作品みんな知らないだろ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 07:35:38.75 zgdzKkAG0.net
こういう事言うやつと見透かされて手を抜かれたんじゃないの

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 07:37:36.99 D22LRZPG0.net
>>332
そこら辺はつまらなくても可愛いキャラ出るだけで十分見られる
作画が一定以上のレベルにあれば

418:安倍晋三🏺
24/03/29 07:39:04.96 cXS6ICy40.net
信頼の厚さ、凄いな!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 07:41:50.35 WwS7X18l0.net
誰だか知らねぇけどフリーランスなら受け身で稼げるわけ無いだろと言っといてやる
サラリーマンの方が向いてたかもね

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 07:43:29.98 lnum32vC0.net
>>388
重版って同じ人が同じ巻を2回買わないから新しい読者が増えるってことだろ
アニメで評判悪くなれば新しい読者は増えない

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 07:48:35.46 wbEdHdg/0.net
>>405
幼馴染負けるのでは?
タイトル詐欺?

422:安倍晋三🏺 a94e-Juro
24/03/29 07:51:32.65 fz+ZnywO0.net
書籍って形式ならタイトル釣りと表紙イラストで釣られてくれるのがいるが
それがいざ受け身でも目に入ってくるアニメっていう媒体になったらその釣り効果使えないで中身見られて
これはキツいわってバレただけでは?見てないけど

423:安倍晋三🏺
24/03/29 07:56:38.77 Y8gIpJ4f0.net
>>366
って視聴者に言わせるためにクソにしてんじゃねえかと思えるような製作者も居るからな

424:安倍晋三🏺
24/03/29 07:56:46.86 nPQIxNnR0.net
>>343
そう思われてたけどおさまけのあまりの酷さに当時衝撃が走った

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:00:04.96 5ELE5J2S0.net
松岡君に佐倉綾音と水瀬いのり起用してんのにコケたんはその程度の原作ってことやろ

426:安倍晋三🏺5372-bBH+
24/03/29 08:01:27.77 NjLzsHbF0.net
おれタイトル見て切ってたわ
正解

427:テンプレ
24/03/29 08:03:42.40 YNHM9QdB0.net
キャストとキャラデザで1話切りですわ😎

428:安倍晋三🏺
24/03/29 08:04:38.50 zRHKD5DK0.net
しぐれうい使ってそれは無いわ
文章か話がヘタクソなだけ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:06:04.20 5ELE5J2S0.net
おさなけ、あれで作画崩壊とか言うのなら、今期のなろう系ほとんど作画崩壊やないかwww
ダンスシーンは作画が悪いんじゃなくて、あれは演出が下手くそやっただけ。
キャラの絵は動画工房らしく全体的に一定のレベル維持してた。

430:安倍晋三🏺🏺🏺
24/03/29 08:09:21.75 hk0sOPxS0.net
>>270
それはあるな
成功すりゃ2期への期待とかできるが2期望めない出来だとどうしてもね……余程の人気作なら再アニメ化もあり得るが10年とか先だろうし

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:09:52.47 5ELE5J2S0.net
あえて言うなら、松岡君は何演じても松岡君だから、あのキャラにはどうかなとは思った。

432:安倍晋三🏺
24/03/29 08:10:15.29 /7t+fIIG0.net
>>88
1枚目はご都合だけどラノベだしって感じだが
2枚目は何で阿部に復讐するのかわならない
本を読んだら納得できるのか

433:本倍晋三🏺
24/03/29 08:12:00.83 VgegkpR10.net
あれはあんなもんじゃなかったかな
神作になりようが無い

434:安倍晋三🏺🏺🏺
24/03/29 08:12:30.78 hk0sOPxS0.net
>>100
視聴者がそうは見てくれなくなった

435:本倍晋三🏺
24/03/29 08:14:02.16 VgegkpR10.net
どちらにせよ、アニメ化後にオワコンになるのはどの作品も同じ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:14:24.49 np6CYqrV0.net
え お前らこんなアニメ観てたの
引くわ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:24:27.03 8/1wQ4oV0.net
ダンスシーンの善し悪しは
その時に描けるスタッフが居るか居ないかによるんじゃね?
冬アニメだとループ7回目のダンスシーンは見事だったけど
似たような絵柄の外科医エリーゼのダンスシーンは笑えるレベルだった

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:28:50.61 3mNoMIoU0.net
絵師SSRを引いたので原作は本来の実力以上に売れたけど
アニメ化SSRは引けなかったので妥当な評価に落ち着いた
こんなとこ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:31:47.18 iN1V+ONHa.net
あひるの空はディオメディアだったけど、作画崩壊とかせず普通に面白かったからな

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:34:29.48 KV3aNGug0.net
アニメ化って儲けるチャンスだけどリスクも高いんだよね
アニメがコケて打ち切りになったラノベはかなり多い
自分の筆力に自信があるならアニメ化を断った方がいいかもよ

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:36:54.75 nNBFi42C0.net
>>430
完結してたらそうだけど未完作品はアニメの出来が良かったら続きが気になって買うだろ

442:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9e1a-RVnM)
24/03/29 08:39:26.49 nxaqNUQf0.net
作画崩壊してたって記憶はないな
つまらなかったという記憶だけある

443:(ワッチョイW 6e61-IesT)安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 6ea8-IesT)
24/03/29 08:41:27.26 kkppVrWF0.net
今後アニメ化する気無さそうだし好きに言ったらいいと思うわ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41af-KA97)
24/03/29 08:41:34.35 kUZV3ILs0.net
1巻だけ売れたのはタイトル詐欺に引っかかっただけでそれ以降は正統評価なんだろ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1da-rfcW)
24/03/29 08:41:34.38 KV3aNGug0.net
原作人気を完全に定着させた後なら、アニメがこけても生き延びる可能性が高いけど
上り調子になる途中でアニメ化してこけると、そのまま打ち切りパターン
ラノベ編集者もアニメが駄目なら打ち切ると決めてそう

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7167-LG9E)
24/03/29 08:43:59.46 Z6ebT7og0.net
脚本もコンテも口出したのにまだ不満があったのか

447:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0125-xVJY)
24/03/29 08:46:08.65 SjoejZ3w0.net
損害額なんて発生するのか
ラノベアニメは作家が制作料を負担する構造なのか

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:54:06.54 KV3aNGug0.net
自分の関与できないところで作品の将来が決まってしまうので、納得いかないのは分かるよ
ただアニメの出来が良くとも当たるとは限らないし、ぶっちゃけ運
アニメ化というのが作品が生きるか死ぬかの博打だというのは、新人ラノベ作家が覚えておく事実

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:58:05.62 fYXmykHw0.net
売上は1巻だけで22ヶ月で19回重版(全巻なら54回)したが、アニメ後は3年で0回

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 08:58:55.20 bCctosh20.net
この作者は別の作品は面白いけどこの作品はつまらんわ
一番つまらん作品が大衆ウケしてアニメ化してしまった

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 09:06:52.91 KV3aNGug0.net
とにかく、アニメ化商法は作家にとってリスクが結構高いという現実は覚えておいた方が
若い作家さんは知らんと思うので
20代30代くらいで自作がアニメ化でコケたら、作家業をすっぱり諦めて別な人生を考えるのもあり
アニメ化バブル時に貯金しとけばそうなっても困らんはず

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 09:08:33.51 z0P/5Sre0.net
絵に関してもしぐれうい、そんなに抜群に絵が上手い、
とかじゃないからな。アニメ画は割と妥当かもとは思った
白黒にしてみるとよくわかるぞ
アニメは彩色を再現するのが難しいだけで

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 09:11:52.04 7MAW8crOM.net
アニメ化で原作に興味持たれて一瞬売れたけどつまんなかったから落ちただけだろ
アニメ1期酷いものだったけどそこからさらに人気でたよう実という成功例があるしな

454:ad9d-HgBz
24/03/29 09:13:30.26 BH08Q2P70.net
X、アフィブログ、YouTubeで糞アニメのレッテルを貼られたら終わり
ヲタは他人の評価を気にするから、元からいたファンも離れて誰も寄りつかなくなる

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 09:21:38.61 w4hlFesU0.net
損害額とは一体……?

456:安倍晋三🏺
24/03/29 09:35:18.48 kwP/WKU30.net
>>447
まあ配信者として人気なだけでイラストレーターとして人気あるわけじゃないからなしぐれうい

457:安倍晋三🏺 (ワッチョイ 01a2-663q)
24/03/29 09:36:44.15 Ev2/AFyD0.net
てか、こんなこと言っていいの?

458:安倍晋三🏺 (ワッチョイ 01a2-663q)
24/03/29 09:37:53.30 Ev2/AFyD0.net
おれもこれ系のアニメ好きだけど
これは毎回5話ぐらいでギブするな
そもそも話がつまらんでしょ

459:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 59d2-pSRq)
24/03/29 09:39:39.05 DgKx41Nc0.net
>>452
原作者が声を上げる最近のムーブに乗っかってるんやろな

460:安倍晋三 🏺 (ワッチョイW a9af-nx4m)
24/03/29 09:57:48.29 KfDqX64b0.net
>>7
釣りというか出落ち

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d0f-RmwZ)
24/03/29 09:58:36.72 I9yxhr6b0.net
>>33
vpn使ってるぞそいつ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb2-2Goy)
24/03/29 10:00:59.16 uzt94OM+d.net
なんで動画工房なのにあんなん?

463:安倍晋三🏺🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ f544-Juro)
24/03/29 10:15:04.40 IbtwqHLL0.net
人気声優で固めたアニメは逆に爆死する法則あるよね
スパイ教室とか

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1905-wADB)
24/03/29 10:16:37.36 5ELE5J2S0.net
五等分の花嫁1期とか手塚プロ平常運転の作画ぐちゃぐちゃだったけど、あれでヒットしたしなあ

465:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 59d2-pSRq)
24/03/29 10:31:34.44 DgKx41Nc0.net
スタジオで作画保証されてるなんて焼かれる前の京アニとか一部やろ

466:750c-yVWf 安倍晋三🏺شينزو آبي (ワッチョイW 750c-yVWf)
24/03/29 10:41:25.07 kN85zf7H0.net
そもそも原作自体ひどかっただろ
真実が明るみに出ただけ

467:安倍晋八🏺 (ワッチョイW f673-drN8)
24/03/29 10:46:36.70 Fk+EX8Fa0.net
よく深夜アニメの実況スレでは実況向きのクソアニメwww
なんてネタにして楽しんで見てるけど
あれも原作信者がいたら居た堪れないだろうなあ
クソアニメ以降はタイトル言っただけでププッて反応になるだろうし
アニメ視聴民は普通はまず原作まで手を出さないから
アニメの評価=原作の評価になってしまう

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 10:47:46.19 A5ACDM2w0.net
バイオハザードみたいにゾンビ化して襲われる
アニメあったけどあれはつまらんかったわ

469:安倍晋八🏺
24/03/29 10:48:40.51 Fk+EX8Fa0.net
普通はクソアニメって言うと主に作画面の評価だし
作画は崩壊してるけどストーリーは良いよねなんて
言って貰える事は殆どない

470:安倍晋三🏺b1e9-hyGW
24/03/29 10:52:25.64 s54p5X3Q0.net
>>447
抜群に絵が上手かったらVなんかやってる暇ないからな

471:安倍晋三🏺
24/03/29 10:57:10.63 DClw+2yHH.net
>>88
ヤベー明らかにつまんねーやつじゃん

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 11:00:16.68 5ELE5J2S0.net
川原礫のアクセル・ワールドは天下のサンライズ8スタだったけど、まあ作画はそこそこだけど、なかなか悲惨な出来で、次にアニメ化されたA-1のSAOはそれがあったからあんまり期待して無かったがこちらはヒットした

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 11:00:46.20 lnum32vC0.net
セーラームーンとか作画がほとんどの回でひどかったけど大ヒットしたな

474:(ヽ´ん`)
24/03/29 11:10:07.84 3ROzf2aB0.net
>>303
あれ元々書籍化?で追加されたキャラだからな
アニメ化オリキャラみたいなものでキモヲタ向け萌え要素にすぎないのだろ

475:安倍晋三🏺
24/03/29 11:12:31.53 lI8IYrKY0.net
クソアニメ作られると原作のダメージすごいからな
スナックバス江とか

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 11:17:57.74 8gVrYEZo0.net
アニメ化はコミカライズに概ね準ずる

477:安倍晋三🏺
24/03/29 11:19:15.37 zGFIEkdK0.net
>>387
これ描いたアニメーターのダンス作画のセンスが終わってるだけだよな
これがこのアニメーターの全力なんや
崖みたいな土手もこのアニメだっけ?

478:安倍晋三🏺
24/03/29 11:20:07.20 Jjux2ta1d.net
>>468
セーラームーンはアニメのほうが面白いからじゃねえのか

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 11:23:05.29 h7QYzPDW0.net
しぐれういがイラスト書いてるラノベはこれ以外は打ち切りまみれで最高でも3巻までしか出たことがない

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 11:24:32.30 zLm9uzWc0.net
2021春アニメにあるな
1話見てるけど全く覚えていない
見てないのかもしれないw

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 11:25:00.55 wwFoAs3O0.net
ロシア語がなんたらってやつ


482:動画工房やったんやな いい動画工房っぽいから見ちゃうわ~



483:127e-So+X
24/03/29 11:29:50.14 /TTVN/gv0.net
原作の販促のつもりでアニメ化される事も少なくないが、これは賭けだからなあ
つまんないアニメの原作を読もうなんて奇特なやつは滅多にいない
作画はプアだが一部で高評価だったのは魔王様リトライ まさかあれで2期が作られるとは思わなかったが

484:安倍晋三🏺
24/03/29 11:36:48.99 J+asK+P10.net
昔やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ってあったけど作画ゴミでも内容で人気出たけどな
逆に二期で絵が良くなっても空気で終わった

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 11:36:51.87 uzt94OM+d.net
どういうプロセスで動画工房からこんなのでてくるのよ?

486:安倍晋三🏺
24/03/29 11:37:22.97 Y8gIpJ4f0.net
>>468
セーラームーンは作画悪いとは言わねーよ
原画によって結構顔違ったけどそれくらい
演出は良かったしな

487:安倍晋三🏺
24/03/29 11:40:51.33 Tdfd5MZXM.net
>>405
ちょっと前までマガジンポケットのそんな漫画の宣伝スレがよく立ってたな

488:(ワッチョイW 12ce-So+X)
24/03/29 11:45:39.32 /TTVN/gv0.net
セラムンは少ししか見てないが、クリスタルはひどかった印象がある

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 11:48:10.60 khp02YPa0.net
タイトル見た時点でヒロイン全員幼馴染なんやろなって予想ついたけど
マジでそのまんまのオチだったのかw

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 12:08:39.89 9/Szu7tJ0NIKU.net
そもそもアニメ化前は少部数でこまめに重版していて
アニメ化前に増刷しすぎたのでは…
>>405
タイトルしか知らんかったけど幼なじみが二人出た時点で俺ならブン投げるわ。客が期待するものの真逆やんけ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 12:17:25.18 kFnBxt1I0NIKU.net
>>405
そこ自体は別に良いんじゃね?
その設定をどう転がすかって話じゃ無いの?

492:安倍晋三
24/03/29 12:20:09.12 o7rmwRIW0NIKU.net
ラグナクリムゾンは作画さえまともならもっと評価されてたアニメだと思うけど
こんなんどこが作っても同じ結果だろ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 12:22:09.62 x5Weoalv0NIKU.net
最近のラノベ作家って食えるの?
いま西尾維新とか谷川流みたいな成り上がりは可能なんだろうか

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 12:23:54.42 tnMGr/0K0NIKU.net
ググったけど原作は作画はいいな
でも大して話題にもならなかったし、元々その程度の作品では?

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 12:25:59.16 yB/BRtPoaNIKU.net
デスマ次郎でも見て落ち着けよ

496:安倍晋三🏺
24/03/29 12:33:01.80 SBbseGXE0NIKU.net
>>464
根本的にストーリーがまともなアニメなんてほとんど無い
ドラマですら大分怪しい

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 12:55:12.03 O+vp56yG0NIKU.net
>>364
あれはコミカライズ読む限り内容は良いのに出来はイマイチだったな
あの程度の内容で配信先も絞ってたし
アーススターは何がしたかったんや…

498:Sdb2-S0Gp
24/03/29 13:00:30.21 CYtM2r1RdNIKU.net
アニメ化前はめちゃ宣伝うってプッシュされてたけど普通にお話がつまらなかった。
告白のくだりのオチは作者渾身の仕掛けなんだろうけど、迂遠というかこねくり回しすぎに感じた。
その後芸能界とか言い出してギブ

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 13:02:18.95 TvI6flYUdNIKU.net
実際どうなんよ
原作の方がおもろいんかこれ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 13:03:52.62 O+vp56yG0NIKU.net
>>388
購入継続が微妙なラインの作品が糞アニメ化したら躊躇なく切るだろうな
その作品がそれ以上面白くなる可能性もアニメの続編が作られることもほぼ無くなったわけで

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 13:13:45.89 5ELE5J2S0NIKU.net
「元天才子役のダンス」とかラノベなら文字で書くだけでいいけど、
映像化した場合、それをどうするかという問題はあるよな。いっそのこと、物語シリーズのように文字で映すとか?

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 81af-t9Vb)
24/03/29 13:16:51.61 BcksY0B40NIKU.net
>>432
エリーゼでルプナナみたいなダンスシーンいらんやろ
お前は脚本理解してないのかよ…

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 14:06:36.02 8nCHSVzh0NIKU.net
そもそもアニメ化自体が宣伝として機能する
「アニメより原作のほうがいい」という叩かれ方ならみんな原作を見ることになる
「アニメ化の失敗によって原作が売れなくなった」は誤った解釈だ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 14:10:58.62 8nCHSVzh0NIKU.net
残念ながらこの世界は「クオリティや話の面白さ」では「人気」は決まらない
人気があるものはクオリティに金をかける余裕が生まれたり、続編を作る予算ができるだけだ
ラノベがタイトルだけで訴求力を持つのと同じように、握手券などの特典で売り上げを上げるのと同じように、
ドラマがイケメンタレントの人気を利用するように、「人気」は内容の評価で決まらない
評価すら人気によって操作できるものでしかない
だから人気を追い求める思考であれば内容の評価とは論理的な整合性がとれなくなっていくにすぎない

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 14:19:33.11 8nCHSVzh0NIKU.net
つまりは推しの子やフリーレンなんかは内容が良いから人気なのではなく人気ということにするつもりだから内容に力が入れられるというだけである
「内容が良いから人気になった」というのは人気を作る側のミスリードでしかない
順番は逆なのである
「人気の理由」として後付けで内容の評価をこじつけるに過ぎないのである
だからこそ、些細な要素を無理矢理持ち上げ、他の作品で同じような要素、もしくはより深度の高いものであったとしてもそれを振り返って持ち上げることは絶対にない
あくまで人気のためにしている評価でしかないからである

506:安倍晋三🏺
24/03/29 14:23:43.19 rlA7j0ib0NIKU.net
「よし、面白くないのバレる前にアニメの放送始まる前にたくさん刷ってアホどもに売っておこう…!」

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 14:25:56.55 LbeI/Ale0NIKU.net
アニメ化前に原作推しCMやってたからあれがピークだったんだろう

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 14:27:06.38 8nCHSVzh0NIKU.net
ラノベや漫画自体がそのように構築された幻想の上に立っているのだから、
人気が落ちてきたら、それは「内容が悪くなったから」ではない
流行りの遷移によって幻想が消えて行ってるだけである
それはいかなる人気作品もそうである
元々が自分のこだわりや信念、好みの追求のためにそうしてきたわけではなく、人気のためにそういう風にしてきた内容でしかないのなら、人気がなくなればそこで終わりにするしかないんだよ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 14:33:57.75 50TK1YFe0NIKU.net
アニメ化前に100万部売れててめっちゃ期待されてたのに
作画崩壊が酷過ぎて最後の方はネットで笑いものにされてたよな

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 14:54:22.87 8nCHSVzh0NIKU.net
ラノベなんて挿絵とタイトルで人気が決まるもんでしかないからアニメで作画が悪いだけで「内容に沿った正しいポジション」が露わになるだけだろう
つまり製作にガワの幻想を維持してもらえるほどの扱いをしてもらえなかったということだ
残念だがその時点で切られてるんだよ
多くの続編を望まれる作品は「終われなかった」のではない
製作の都合で「終わらされた」だけだ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 14:59:16.68 O+vp56yG0NIKU.net
そら動画工房になったらバラ色の未来を期待しちゃうからなぁ
出てきたのがシルリンの低予算アニメ以下じゃ落ち込むわな

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 15:07:42.98 8nCHSVzh0NIKU.net
クオリティが高くて内容のいいものでも人気にならない作品は山ほどあるから、仮に作画が良くても人気を維持できたとは限らないけどな
9割9分がそういう風に消えていく
アニメの出来のせいでダメになったと思っていられるのはむしろ幸せなんじゃないかな

513:安倍晋三🏺
24/03/29 15:09:23.19 7IscDZXdaNIKU.net
>>491
俺も漫画結構気に入ってたからガッカリしたわ
あれは力入れればそれなりに大衆ウケするタイプの作品だったのに
同じアーススター系列でもまさか即死チートの方が作画含め力入れてくるとは思わなかった

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 15:17:22.25 zLm9uzWc0NIKU.net
見てたら寝てたw
見た記憶はあった、主人公ハーレムで変なモブがギルティー!って叫んでたのなんやこれ?っておもったことあったな
でもそんな酷いかな、話の内容程度の絵は可愛いと思うけどなあ
ショック受けるほど酷いアニメやないやろw
半分見たところで半分寝てたがいつものノルマに戻るか

515:安倍晋三🏺
24/03/29 15:20:50.83 l87pun230NIKU.net
芸能界とか母死んだとかイラネー要素なんだよ

516:自民党の悪政に反対🏺شينزو آبي
24/03/29 15:26:41.53 x/QeYy85aNIKU.net
クソみたいなラノベ作家でも一応は作家名乗れるんだな

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 15:31:17.40 H9GunSOk0NIKU.net
まったく内容が記憶にない
この後のスーパーカブは毎週見てたから切ったんだろうな

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 15:34:02.75 BcksY0B40NIKU.net
フリーレンなんて典型的な空人気アニメやん

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 15:35:32.11 O+vp56yG0NIKU.net
>>507
俺も漫画版好きでアニメも期待してた
美術と音楽とキャストは良かった
問題は脚本がな…何故あんなに娘が可愛くないのか、ただの五月蠅い痛い女になってて不快だった。
三姉妹貴族の長女も全然魅力的に書けてないし、なんでこんなにつまんないの?って首を傾げたわ
作品自体は300万部の田舎のおっさんが剣聖になるやつと同じくらいのポテンシャルはあるのに勿体ないことしたわ

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 15:51:38.07 KV3aNGug0NIKU.net
ラノベの人気は絵で決まらないと思うけどねえ
初作が当たって次作で有名絵師を付けて空気になったラノベは幾らでもあるんで
実際はストーリーの方が大事だと考えてるけど、編集者も分かって無さそう

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 15:56:26.47 N67uj/w70NIKU.net
いもいもちゃんの作画の奴なんてツイ消しして速攻逃げたし見習えよ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 15:57:04.99 KV3aNGug0NIKU.net
アニメ化も同様で、7~8割くらい脚本かなと
業界人が考えてるよりテキストの良し悪しの影響はかなりでかい
やっぱしキャラクターを形作るのはデザインよりセリフだから

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 15:59:08.75 BWqDGYKEHNIKU.net
当時は儲けたワケだし何十年も経って歳とった巨匠でもなきゃこういう事言うもんじゃない

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 16:00:47.36 BcksY0B40NIKU.net
アニメなんて脚本次第なのに作画に文句言ってる作者はズレてるよ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 16:09:21.22 yZ3nxLSHrNIKU.net
>>474
とすると意外に編集?の評価は高くないのかな
強そうなのから組み合わせていきそうだが

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 16:23:58.98 zLm9uzWc0NIKU.net
なるほど、漫画も見ないとわからんみたいやね
アニメはありふれた学園アニメやもんなあ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 16:32:15.48 5ELE5J2S0NIKU.net
たぶんアニメ化で刷り過ぎて、倉庫に大量に余ってるから重版止まってるんやろな

528:安倍晋三🏺
24/03/29 16:53:05.92 vpvDNuPT0NIKU.net
>>449
それじゃオタクじゃなくてキョロ充じゃん
世間に何言われても、自分が好きなものは好きって言えるのがオタクじゃないのか

529:安倍晋三🏺
24/03/29 16:57:07.58 tgQXPUAq0NIKU.net
ジャンプ原作がクール制で高品質なアニメを作れば100万部単位で売れるとわかったのと反対で
クソアニメだと原作・コミカライズがパタっと売れなくなるんだろうな
氷結の魔術師も冗談に出来ないレベルのクソアニメを放映したら
放映終了後しばらくしてコミカライズが終了したからな

530:安倍晋三🏺
24/03/29 16:57:42.73 Y8gIpJ4f0NIKU.net
>>522
昔はオタクの集まりの中であれはダメあれはイイと言い合ってたんだぞ
みんなが見てるから仕方なくガンダム見たりとか普通にあった

531:安倍晋三🏺
24/03/29 16:59:19.38 tgQXPUAq0NIKU.net
>>510
100万部売ったラノベ作家なんて上澄みで(ラノベ作家として)一流だぞ

532:安倍晋三🏺
24/03/29 17:02:06.40 tgQXPUAq0NIKU.net
フリーレン見て思ったけど、監督や脚本など主要スタッフの原作理解度は出来にモロに影響出るよね
フリーレンって意外にアニオリ入ってるらしいんだけど
ぱっと見だとアニオリなんてほとんど感じないレベルだったしな
原作をきっちり理解して、原作に馴染むようにアニオリ入れてる
もちろん納期や予算も関係してるんだろうけど
主要スタッフの原作理解度は影響大きいんだろうなって思うわ

533:安倍晋三🏺
24/03/29 17:07:34.72 vpvDNuPT0NIKU.net
>>524
なるほどー
"いい作品"をインフルエンサーが作り出せる
素晴らしい世の中になったんだね

534:安倍晋三🏺
24/03/29 17:09:08.51 Y8gIpJ4f0NIKU.net
フエルンとか大食いデブキャラにされてるのは結構気になるけど
原作でもやや太ましく見える場面多いから許容範囲だな

535:安倍晋三🏺
24/03/29 17:10:31.95 Y8gIpJ4f0NIKU.net
>>527
お前は流石に視聴者を舐めすぎ
インフルエンサーの押しだけで売れるならコケるアニメなんかねえよ

536:安倍晋三🏺
24/03/29 17:12:13.84 vpvDNuPT0NIKU.net
>>529
そうかあ?
集まってキャッキャするのが楽しいだけで中身なんてどうでもいいんじゃないの?

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 17:23:35.58 yXymZZ/d0NIKU.net
>>524
昔は昔で作品のストーリー的なクオリティとかどうでもいいとこあったからな
一般的には些末だと思われるところに拘るから「オタク」みたいなノリではあった
最初の前提に「アニメなんてどうせくだらない」ってのがあったからだけど

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 17:27:58.30 yY1eEs5W0NIKU.net
意味わからんアニメがクソなのと読んでたのやめるの関係ある?

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 17:29:43.94 yXymZZ/d0NIKU.net
>>507
実際に、おさまけのラブコメ内容でヒットつっても限界はある気はするもんな

540:安倍晋三🏺0914-Juro
24/03/29 17:33:42.97 Tmg


541:CpNNi0NIKU.net



542:安倍晋三🏺
24/03/29 17:52:17.08 Y8gIpJ4f0NIKU.net
>>530
人を偏見でしか見る気ないなら最初からそう言いなよくだらない
>>531
そんな事はねーよ
今見たらって部分は当然あるにせよ
当時としては優れてた物がやはり評価されてるよ
もちろん出来の割に評価されたされないとかはあるけどな
大体そういうのはいいキャラが居た居ないの問題

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 18:17:24.49 w4hlFesU0NIKU.net
この人の言う「損害額」とはなんの損害なの?

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 18:29:04.44 8nCHSVzh0NIKU.net
>>526
関係ねえよバカかw
原作者がアニメに関わってても人気が出るわけじゃねえだろうがw

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 18:30:03.21 8nCHSVzh0NIKU.net
>>529
売れるアニメはちゃんと工作されてるよw

546:安倍晋三🏺
24/03/29 18:39:37.00 Y8gIpJ4f0NIKU.net
>>538
後からならなんだって言えるわな

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 19:00:19.60 8nCHSVzh0NIKU.net
おまえがな

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 19:06:55.29 /AfYc70h0NIKU.net
松岡水瀬佐倉大西が出てるのか
全員悪名高い明田川声優だな
動画工房は自分で声優選びが出来なかったから不貞腐れて
作画力が落ちたんじゃないかな

549:安倍晋三🏺
24/03/29 19:17:18.90 W5YGaio80NIKU.net
>>532
あるだろ
「こんなおもんない作品をありがたがってたのか」ってなって読むのやめるし買うのを止める
実際は文章にしか出せない色があるけど映像の印象の強さに引っ張られてファーストインプレッションが虚像だったんだと思わされてしまう
普通に映像化=原作の良さがそのまま出るではないからな

550:安倍晋三🏺
24/03/29 19:18:08.79 zWpjLLwx0NIKU.net
>>537
原作者が関わってクソみたいなアニオリを入れるって割と良くある事じゃね
有名なとこだとDeen版Fateで大不評だったボンテージサクラは原作者の奈須きのこのアイデアだし

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 19:55:19.12 fYXmykHw0NIKU.net
ラノベって文章だからごまかせてる部分が結構あると思う
それをマジメに絵にすると、なにこれって感じになることも少なくない
フルメタルパニックのTSRだったか、かなめが暗殺者に襲われる場面
小説だとなんとなくごまかしてたが、映像化されるとそれおかしくない・ってところが何か所かあった記憶がある

552:b18f-orV8
24/03/29 20:01:01.61 Ck6T4iTI0NIKU.net
>幼なじみが絶対に負けないラブコメ
記憶にないな
1話はほぼ全てチェックしてるつもりだけど忘れてる
それぐらいイマイチなアニメだったのかな
動画工房は平均以上のものを作る印象だけど

553:ワッチョイW 01aa-z5OT
24/03/29 20:02:21.95 VB9ZBbml0NIKU.net
イラスト担当はあのしぐれうい

554:558f-UE6D
24/03/29 20:31:06.80 RFZXQ7no0NIKU.net
>>544
文字だけだと表現不足でも読み手の想像で補ってもらえるからな
映像にするときはその足りない部分を形にしないといけないからまあ制作会社の力が問われるよね

555:MM91-ln+B
24/03/29 20:36:07.18 3vTkLKIQMNIKU.net
おさまけダンスはおもしろい

556:安倍晋八🏺 (ニククエW f673-drN8)
24/03/29 21:03:34.15 Fk+EX8Fa0NIKU.net
>>547
単に表現力が足りてないだけならむしろアニメが補うのは得意な所だろうが
文章のまんま映像化したら明らかに矛盾だったりチープだったり頭おかしいとかになっちゃうやつの事じゃね?

557:安倍晋三🏺 (ニククエW 2dd4-3g80)
24/03/29 21:05:15.06 W5YGaio80NIKU.net
>>547
足りないという事もあるけど読者に任せてるって部分もあるぞ

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 59bb-ptgd)
24/03/29 21:12:07.37 BMGk4Kun0NIKU.net
京アニとかなら成功してたと思うが
3流制作だったからなぁ
原作は悪くなかったが如何せん制作ガチャに負けた

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 21:19:27.65 mKKbvidG0NIKU.net
小説とアニメはまったく違う表現なんだから
文章で読んでる間違和感なくごまかせるならそれは一つの媒体の表現として十分ありだと思うけどね
逆にトリガーアニメとか今期で言ったらブレイバーンみたいなハッタリの効いたアニメ表現を
文章で一挙一動を物理的な動きで表現しようとしたら無理ありすぎって興ざめになるだろう

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/29 21:35:55.35 FW15J1Fg0NIKU.net
声優陣
松岡:11話で泣くシーンに全く共感できずなかなか泣けなかった
佐倉:キャラに全く感情移入できない、良さもわからない
水瀬:何がしたいのかわからない、腹黒すぎて怖い
大西:佐倉&水瀬と同じ
島崎:松岡と共演できて楽し~!
インタビューや特番で語ってたのがマジでこれだったからな
作品に入れ込むって有名な松岡さえ擁護難しいレベルだったの笑った

561:安倍晋三🏺
24/03/29 21:38:52.99 zWpjLLwx0NIKU.net
ジャンプ系がクール制で高品質アニメを作ればドカンと売れる事に気がついたように
アニメ化の時にクソアニメになると売上がストップするというなら
今の粗製濫造の風潮は徐々になくなっていくかもね
今は小説→コミカライズ→アニメ化で売ろうとしてんだから
もう少しアニメ化を選んでも良いとこはある
今のアニメはあまりに作りすぎてるところはあるからね

562:安倍晋三🏺🏺🏺
24/03/29 21:46:39.39 QyfzJ7W80NIKU.net
>原作者の二丸はシナリオ会議にはすべて出席し、脚本への指摘やコンテのチェックなども行なう形で関わってい
これがまずかったんだろ
チェックに時間がかかってスケジュールを延滞させたうえ
監督以下スタッフ陣のテンションを下げるような言動があったのでは
じゃなけりゃ動画工房であんな出来になるはずがない

563:b18f-orV8
24/03/29 22:33:43.84 Ck6T4iTI0NIKU.net
ISの二期も原作者が関わって人気が下がった印象があるな
せっかちなアフィリエイターは「だから〇〇すると駄目だ!」と結論を急ぐだろうけど何がプラスになるかマイナスになるかの判断は難しいわな

564:5e4f-xGnW
24/03/29 23:14:05.64 ABNaG8Nm0NIKU.net
>>554
まぁ言い方悪いけど
ほとんどのweb小説よりジャンプの漫画のが面白いからな

565:安倍晋三🏺 (ワッチョイW f631-QjTv)
24/03/30 05:08:35.00 +fSBK7nP0.net
放送前に致命的なネタバレ見て視聴やめたやつだわ
サンキューケンモメン

566:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2dd4-3g80)
24/03/30 05:43:45.02 HmgO55930.net
>>553
松岡くんは作品に真摯に向き合うが故に理解出来ない部分があると「理解出来ない」って割と言うタイプだぞ

なんなら人気作の『冴えない彼女の育て方』で主人公の声をやってたけど
「僕には彼の行動が分からないし、そうじゃないだろと思うところがたまにある」みたいな事を映画の記者会見かなんかで言ってたぞ

それを受けて茅野芽衣が「それは原作者の戸丸先生に異を唱えてるって事?」って返してて
彼女が普段どういうスタンスで仕事をしてるのかよく分かった

567:自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي
24/03/30 06:26:14.82 zJyhppCt0.net
>>553
ボロカスで草

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 07:51:58.27 IcoTRPKrH.net
声優は指示通り喋ればいいだけで
演技できないというなら違約金払って
制作と原作者に「軽率に仕事お受けしてすいません」って
謝って代役探して仕事降りろよ
プロが引き受けておいてできませんとか批判とかアホか

569:安倍晋三🏺
24/03/30 08:03:55.84 h5GtZU720.net
>>22
アニメ化映像化ってのは出版社側からしてもそこがゴールで
そこまで漕ぎ着けたらひとまずそれまでの営業の熱の入り方よりかは冷めるからね
それで大ゴケなんてしようものなら、もう二期は無いなと出版社側からも切り捨てられて適当営業になるからね

570:🏺
24/03/30 08:11:58.31 jmYfI7Ab0.net
>>149
またまた~と思ったけど全然大げさじゃなかった😭

571:安倍晋三🏺
24/03/30 08:33:36.26 KoNTs0hQ0.net
>>552
シグルイがそうだな
原作ではよく分からない星流れを圧倒的な説得力で描いた
>>561
まあお前が正論
感情移入とかくだらない事言ってんじゃねえよと

572:安倍晋三🏺
24/03/30 08:36:50.78 p6iP2AUSa.net
>>555
あの!動画工房なのになんでこんなクソ絵なんだと思ってたけど
そういう経緯はあるかもな
wikiで要約見ても、まあつまんなそうと思うかも知んないけど

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 08:38:08.54 OUdUe2sTd.net
動画工房の春アニメ期待しとるぞ

574:安倍晋三🏺
24/03/30 08:42:21.93 P1Sf4Jt00.net
原作者がアニメ製作に関わって成功した試しがない
原作者はもうアニメは全く関知しない、上手くいったらお慰み程度でいるしかない
セク田事件でも思ったけど、しょうがないよね

575:5e4f-xGnW
24/03/30 09:25:42.83 NPt73QYj0.net
ありふれ太郎も原作者がダメ出ししてたらしいな
あれも最初のダンジョンだけが面白くて後は典型的なろうだったけど

576:いやらしい
24/03/30 09:31:37.67 xZ6gOufk0.net BE:382163275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>233
このすばをキレイなキャラデザでやられても困る
薄ら寒いギャグになるだろ

577:🏺
24/03/30 09:55:55.23 fu1sZnl20.net
>>526
チェンソーマンですか😰

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 10:27:39.50 leKzbdJk0.net
アニメのだめなのは表情でキャラクタが演技できない作画がだめなんじゃねーの
アニメの顔言語はメタ化しすぎで喜怒哀楽しかわからない

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 10:31:48.96 ErbYSS0f0.net
改変してても「原作理解度ある」っていうからなw
所詮は後付けのこじつけw

580:75be-w8tK
24/03/30 10:33:00.32 nLYeirZe0.net
>>567
境界線上のホライゾンはガッツリ絡んでたな

581:安倍晋三🏺
24/03/30 10:33:38.64 xzBzKVji0.net
>>570
B級感をもっと全面に出さないといけなかったのにな

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 11:15:07.04 mrrAU/860.net
作家ではなく、編集側の立場に立つなら、
ラノベはメディアミクス前提のものなんだから、
協力スタッフに文句言ってんなよ、みたいな感じだになるのろうけどな
映画製作で、脚本家が撮影班に文句を言ってるような
今回はがっつり会議にも参加してあれこれ指示してんだから、なおさらそういう位置だろう

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 11:34:55.33 hJxg9Oiz0.net
>>555
さみだれも一部が暴走したのを作者が見かねて介入した結果めちゃくちゃになったって話だし
作者の介入ってハイリスクなのかも�


584:ヒ たださみだれみたく最後まで関わったスタッフに敬意を払わんと自分の事しか考えて無いやつと思われかねない



585:安倍晋三🏺
24/03/30 11:48:52.85 wt82g6aa0.net
米津玄師のコメントが一番原作理解してたから米津が監督やれとか言われてたなチェンソー

586:安倍晋三🏺
24/03/30 11:53:56.15 9JpEZZHt0.net
自分の手から離れてるコンテンツ制作にやいのやいの言うのはやはり社会経験薄いカスが増えてるんだろうな

587:安倍晋三🏺
24/03/30 11:56:33.31 LRUQsiZo0.net
>>555
厄介者w
ド素人が邪魔するだけのやつw
こいつは二度とアニメ化されないだろうな

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 12:18:56.72 m2wFNAlKd.net
現場で原作者が来るとどんなもんなの?
年齢者に関係なく先生先生と言って敬語を使う感じ?

589:安倍晋三
24/03/30 12:51:16.41 F1wNvMn90.net
原作者がしつこく口出しした結果ゴミになったのか、最低のクズだな

590:安倍晋三🏺
24/03/30 12:52:55.00 +3NSmk9b0.net
>>555
自分が介入しまくった挙句出来の悪さをスタッフに押し付けて逃亡
ウンコカス野郎だな

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 13:22:56.60 1V3wJMzY0.net
>>32
訴求力

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 13:27:07.03 f4MnkF6VC.net
>売上は1巻だけで22ヶ月で19回重版(全巻なら54回)したが、アニメ後は3年で0回
これが言いたかった

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 13:28:29.92 BfJDAGrd0.net
アニメでの失敗って処刑なんだな

594:本倍晋三🏺
24/03/30 13:35:28.61 uvC/RlF/0.net
そんなに悪くなかった気がしたが、あんなもんじゃないのかね

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d96-F4SP)
24/03/30 15:17:18.90 oBWAHhVc0.net
>>580
誰が相手だろうと社会人なら敬語で会話するのは常識じゃないのか

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 15:50:42.61 H1a97Ccf0.net
>>299
そんな不出来だったたか
毎週、楽しみに見てたぞ

597:安倍晋三
24/03/30 16:06:01.39 qDHxJnqv0.net
例の日テレの件があったのにまだ原作者が悪いって決めつける奴いるんだな
何をどうしたら制作会社に対してそんな盲目的な信仰心を持てるのかわからん

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 16:06:06.78 OWEKBmz00.net
>>575
なんでそんな態度の編集の立場に立たなきゃいけないんだか分からん
セクシー田中の原作者が自殺したのは自業自得ってこと?

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 16:16:43.36 hJxg9Oiz0.net
>>589
それぞれの作者のキャリアと発言内容見てこの件と日テレのあれを同列に考えるのもどうかと思うぞ
そもそもアニメ化喜んでウキウキだったこいつと不本意だけど詳細に条件提示したセクシー田中さんの作者とは全く別物だし

600:安倍晋三🏺
24/03/30 16:16:43.81 p0zSHrvB0.net
>>589
アニメ板の総合スレにこのスレが貼られてるからデフォルトネームで制作会社擁護してるのは
あっちから流れてきた動画工房好きのアニオタが多いと思う

601:65a2-LYwT
24/03/30 16:33:04.29 JYRgPNJv0.net
総合スレなんかアニメ板でやんなよそでやれって思うけど10年くらいあるよなあそこ
勢い一番あるし

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 17:11:55.74 dLtDa3xG0.net
>>72
自分はさみだれより面白いとおもったがなぁ
プラネット・ウィズより良いかと言われたら、うんとは言えんけど

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 18:08:28.05 3I9KRzlH0.net
>>594
触るなよあの出来と評判で下げてくる奴なんかアンチに決まってるだろ

604:安倍晋三🏺
24/03/30 19:01:18.07 nuSOHYV30.net
>>230
TikTokやSNSの影響や同調圧力ナメてない?
若い子はインフルエンサーの言うことなら軽卒にマネするし

605:(ヽ´ん`)
24/03/30 19:14:41.94 JtRZXghp0.net
さみだれ作者には統一教会信者みたいなキモい狂信者が付いているのはよく解った

606:安倍晋三🏺
24/03/30 20:27:38.88 4EHoecAx0.net
>>568
最初の制作会社をボツにしたぐらいだし現場に口出ししてるだろうな

607:自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي
24/03/30 20:29:18.92 ntoH/yWA0.net
絵師ガチャSSR引いたのにアニメ制作会社ガチャで大ハズレ引いたおさまけか

608:安倍晋三🏺🏺-Rcww
24/03/30 20:31:20.84 U2rKe2rm0.net
>幼なじみが絶対に負けないラブコメ
なるほど。俺もアニメ数話でギブアップしたけど
タイトルから察するに別にアニメと原作の差ないし原作の時点で多分つまらんと思う
何ならアニメのほうが解像度高くてマシまでありそう

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 20:32:36.78 Y2L+Mmg90.net
どうでもいいけどさ
おまさけってなんだよ
オマンコさけてるの略か?

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 20:34:07.30 Y2L+Mmg90.net
絵師ガチャSSRでうれててもアニメ化ガチャ失敗したらだめなケースもあるんだな
ラノベってほんとコネと運だな

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 20:42:13.17 Y2L+Mmg90.net
電撃って三木ステマさんが消えてからアニメのクオリティひどいよな
レールガンの運動会編なんて漫画だと一番いいところだったのに
まじでゴミみたいなデキの糞アニメにしあがったし

612:安倍晋三🏺おまんこ
24/03/30 22:42:56.02 9JpEZZHt0.net
へぇ

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 22:43:19.54 mrrAU/860.net
>>590
セクシー田中は漫画家。この場合はラノベだからな
ラノベという商品の性質を考えると、ってのが「編集者の立場に仮に立つなら」っつう話だよ
漫画家や純文作家や一般エンタメ作家とはやや立ち位置が違うのは確か
例えばラノベには挿絵イラストレーターがつく
キャラクタのビジュアル的なデザインや統合的な世界ビジュアルはイラストレーターに任される
アニメ化の際には従ってキャラクター原案はイラストレーターの名前になってるでしょ
ラノベは、作家ひとりの作業で出来てないんだよ
ところで、アニメスタッフ同様、イラストレーターに力量がないから作品の売り上げが駄目になった、
とか作家が言い出したらどうする?
現にそういう揉め事はあるわけだけど、ちょっと待てよという話にそらなるだろ

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/30 23:59:12.28 OWEKBmz00.net
>>605
それじゃ原作と作画が分かれてる漫画は編集者からしたらメディアミックスに一切文句を言うなって話になるけど
そんな理不尽で意味不明な理屈を受け付けるやつはいないだろう
編集者がそこまで商品としてコンテンツ全体をコントロールしたいってタイプなら
むしろ作家の代わりに動くことが多いメディアミックスにも責任を持つべきで、実際電撃にいた三木とかはそういうタイプだろうし
そんなアニメなお前の言うような無責任な編集者の立場に立たなきゃいけない理由なんてどこにもない
ちなみにライトノベルのイラストレーターの選定は基本的に編集者の仕事で
漫画の原作者と作画家の調整以上にライトノベル作家とイラストレーターの調整は編集者が責任を持つことが多いジャンルだし、
過去にイラストレーターと編集者が問題を起こして揉め事になったことがあったけど、このときはイラストレーターも編集者も散々叩かれてる
URLリンク(w.atwiki.jp)

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/31 00:05:30.91 RorGgGuM0.net
>>606
その原作と作画が別れてる漫画と同じようなもんだっつう話なんだけど、通じてないのかな?
意味不明に無責任な編集つってるけど、妙に編集に恨み持ってそうだなあ
特に編集の肩を持ちたいわけではなく、作者よ、それは言い過ぎだってことを言いたいだけなんだけどね
勿論、物事をまとめるのは編集の仕事である
この立場から見りゃ、作者は困ったやつだろな、っつうだけの話に過ぎんのやけどね

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/31 00:16:41.00 9sWa0WTx0.net
>>607
つまりお前は原作と作画が分かれてる漫画に関してはそこにいるであろう編集者の立場に立ってメディアミックスに一切文句を言うべきではないと思ってるの?
ちょっと考え方が違いすぎるね

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/31 00:21:43.52 RorGgGuM0.net
>>608
少なくとも公開で文句を言うようなことは避けるべきだと思うがね
これ、作者がイラストレーターのせいで売上下がったとか、
コミカライズのせいで売上下がったとか言ってるのと変わらん
絵師ガチャ、漫画家ガチャ、アニメ化ガチャどうこう、第三者がワイのワイの言ってるぶんにはええけど、
作者が公開的に言い出すのはそら違うやろ。一般の漫画家や一般文芸家とラノベ作家はやや立ち位置が違うよ
ほんとうに編集の立場に立って肩を持ってるわけではなくて、
客観的に見りゃそうだろうってだけ。それで編集という全体統括の立場を借りてるだけだよ

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/31 01:07:20.18 9sWa0WTx0.net
>>609
文句を言うようなことは避けるべきっていうのはそれは一般論の話でしょ
原作者が自殺するような事件が起きてて社会的にもそういう問題の中で原作者を尊重する必要もあるって意識が高まってる中なんだから
どんな扱いをされようと文句を言うべきではないって人はほとんどいないだろうし
俺はおさまけアニメくらい酷い出来なら別に文句を言ったっていいと思うけど、ただ人によってその基準が違うっていうのはまだ分かるけど
他の作家と違って原作と作画が分かれてる漫画家やライトノベル作家は文句を言うべきではないって意見は全然分からないし歩み寄れる気がしないね
あと編集者の客観的な立場じゃなくて当事者だし、だから原作者が自殺するような事件でも
検証するために編集者やスタッフじゃない外部の人材を集めた第三者委員会が作られてるのよ

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/31 01:18:06.10 RorGgGuM0.net
>>610
漫画家とは立場が違うってことを言ってるのに、あくまでスルーするんだなあ
文句なら当事間で言えばいいし、この作家の場合はアニメ制作にも散々顔突っ込んでるわけで
「公開で」文句を言う必要なんてさらさらねえよ。実際、ファンを巻き込んで何がしたいんだ?
歩み寄れるもへったくれもなく、作者に自覚が無さ過ぎだよこのケース
ただ単に愚かなだけだ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 430e-eu7g)
24/03/31 01:39:03.42 9sWa0WTx0.net
>>611
基準が違うのはまだ分かるっていうこっちが歩み寄ってる部分に噛みついて
作家の立場を説明するのをスルーしてるのはそっちだろう
漫画家って一括りにしてるけどお前の理屈だと、他の漫画家と違って原作と作画が分かれてる漫画家は文句を言う資格はないってことなんだし単なる差別的に意見にしか聞こえない

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-8YeY)
24/03/31 01:53:51.84 RorGgGuM0.net
>>611
基準が違うんだから、ここでは愚かな振る舞いです。で終了だよ
作者当人か信者か知らんけど、自覚無さ過ぎだってばよ

>他の漫画家と違って原作と作画が分かれてる漫画家は文句を言う資格はない

ないというか呆れるな。その場合
仮に、フリーレンの山田鐘人がアベツカサに似たようなこと言い出したら「愚かだな」と思うよ
そして、今回の作者はやってることがこれと同じ。愚かだな

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 430e-eu7g)
24/03/31 02:08:40.24 9sWa0WTx0.net
>>613
仮に一人で書いてる作家が似たようなことをしても一人で書いてるんだからしょうがないとは思わず同じような感想になるんじゃないのか
だったら別に作家の立場に差をつける必要なんてないだろう

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-8YeY)
24/03/31 02:11:01.85 RorGgGuM0.net
>>614
別にならん
わざわざラノベ作家の場合、漫画家と違ってと何度も書いてるのになぜそれを毎度無視するかねえ

ラノベ作家の場合、作品はビジュアル方との共同作なんだよそもそも
毎度無視すんな

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 430e-eu7g)
24/03/31 02:25:22.98 9sWa0WTx0.net
>>615
つまりフリーレンのような原作や作画が分かれてる漫画家はメディアミックスに文句を言ったら愚かだなと思うけど
一人で書いてる漫画家が同じことをしたら一人で書いてるんだから当然の権利でもっとやるべしと思うわけか
単なる差別主義者的な思考でしかないな

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-isCt)
24/03/31 02:27:47.17 5XIXIa0X0.net
15巻出して発行たった100万しかされてないのは、どうみてもアニメの出来じゃなく原作がうんこだからでは

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-isCt)
24/03/31 02:32:10.90 5XIXIa0X0.net
>>525
単刊じゃなくシリーズ累計な上にコミックスまで含めて累計で100万部「発行」だぞ
そのアニメ化で売上増を見込んでの大量発行を含んでの100万だ
そしてそれが売れずに大量にだぶついている

普通にかなり売れてない作品
何でアニメ化したんだって話

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-8YeY)
24/03/31 02:37:00.75 RorGgGuM0.net
>>616
差別主義なのはお前だろ。前提条件を毎度すっ飛ばしてからに

作者は、共同相手のことまるで考えてない愚かな振る舞いでしかない
それこそが差別じゃねえのかねえ?

馬鹿も休み休み言えよ。他人のこと考えられない差別主義者が

628:-ZFCO (ワッチョイW 6571-TAiv)
24/03/31 02:37:32.99 zh8w/SS10.net
七星のスバル?だっけ
あれよりは遥かに売れとる

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-8YeY)
24/03/31 02:44:37.01 RorGgGuM0.net
七星のスバルは田尾典丈だけど、何の関係が

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 430e-eu7g)
24/03/31 02:46:02.07 9sWa0WTx0.net
反論できずに罵倒し始めてもう建設的な議論が不可能だと分かったんで寝ます

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-8YeY)
24/03/31 02:48:03.68 RorGgGuM0.net
>>622
しょーもねえなあ。いちゃもんはお前だってわかったかい?

というか、共働相手のこと考えてあげようよ。そんな作者は愚かでしかねえよ
何が差別だ馬鹿馬鹿しい

632:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch