日本政府「博士の数を3倍にする。世界トップの博士大国目指す」 [237216734]at POVERTY
日本政府「博士の数を3倍にする。世界トップの博士大国目指す」 [237216734] - 暇つぶし2ch505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/28 23:09:29.30 IHyEz85Q0.net
博士号取得者をそんなに増やしたいなら解雇規制を緩和して外部労働市場を流動化させればいいだけなんだけどな
日本企業が博士号取得者をover educatedとみなすのは、そもそも終身雇用年功序列で労働市場が非流動的なため、人的資本を自社グループ内で留め置く傾向にあるため
こういう閉鎖的な企業構造だと労働者のスキルは個別の企業特有の文脈的技能になるため、他企業との融通が聞かず、高齢になればなるほど転職が難しくなる(海外では逆に高齢の熟練労働者ほど転職しやすい)
また労働者が文脈的技能を形成されるように誘導されるということは、企業からすれば文系なら学部、理系なら修士を超える高等教育は、過剰投資ということになり、むしろ学部卒の学生を青田買いして自社で育てることが合理的になる
つまり、日本企業は人的資本に対する投資を軽視しているわけではなくて、それを大学内で行わず企業内で行っているだけ
逆に言えば、博士卒を増やすということは、これまで企業内で行われてきた人的資本に対する投資を、大学に外部化するということを意味する
海外では人材に対する教育は企業が担当するものではなく、学生が能動的にキャリアを選択する過程で自ら行うものであるという前提がある
なので、海外の企業は人的資本の質を重視しているから博士卒を採用するというより、たんに海外では博士でないと相応のポジションに就職できないからみんな博士を取ろうとするといったほうがいい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch