【悲報】アメリカ空軍「この戦闘機は出来損ないだ、とても戦闘には使えないよ」F-22ラプター退役へ [616817505]at POVERTY
【悲報】アメリカ空軍「この戦闘機は出来損ないだ、とても戦闘には使えないよ」F-22ラプター退役へ [616817505] - 暇つぶし2ch173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM96-pgei)
24/03/26 22:42:27.70 tS31chv3M.net
>>170
アウディイウカでの戦闘でもロシア機が航空支援に投入されたからな
撃墜されてはいたけど相当数落とされるってことはまとまった数が投入されてるってことでもあるし

174:自民党の悪政に反対します 51d2-IMh8 0H96-IMh8 (ワッチョイW 51d2-IMh8)
24/03/26 22:43:00.47 RQRpKmE40.net
ウクライナの戦争見てると絨毯爆撃みたいなのは駄目かもな
ロシアも一発が強力な滑空爆弾をmanpadsのアウトレンジから投下する方針みたいだし

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/26 23:11:06.37 gi6v+Uzt0.net
>>170
ソ連譲りの分厚いウクライナ防空網が剥がされまくったからな
ちなみにA-10の評価は実は高くなったのがウクライナ戦争
低空侵入してきて爆撃しまくるSu-25が脅威過ぎるので
高空侵入しか出来ないF-16やF-15は特に後者は即死レベルなのは確かだけど

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/26 23:11:59.21 79BYdlgbM.net
鬼畜米「買えよジャップ」
自民「はい」

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/26 23:15:15.04 6u3cBek+0.net
与えられた情報を鵜呑みにする癖が絶対に改まらないんだよねえ
兵器オタは本当に頭が悪く、何度でも同じミスを繰り返す

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/26 23:20:25.16 bLpE15h40.net
結局F-16が優秀過ぎるんだよ

179:安倍晋三🏺
24/03/26 23:29:14.51 L8/ZvuGo0.net
F16というかLANTIRNとかSNIPERとJDAMの組み合わせだよな

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/26 23:35:43.60 /acMxzbo0.net
急降下爆撃機が有効だなんてナチスの時代に戻ったな

181:安倍晋三🏺
24/03/27 00:03:37.84 K/L5RogK0.net
>>167
とくに雲中を飛ぶとズタズタのベロンベロンになるらしい

182:0d22-tCE2
24/03/27 00:26:04.98 MUSk+WaW0.net
まだA-10使ってんのかよ
これじゃソードフィッシュ使い続けたイギリス笑えないよw

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 00:33:43.56 d68bWRGo0.net
>>46
A-10はもう陸軍で運用してくれ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 01:22:42.56 n0GnKNd30.net
>>42
初期ロットな

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 01:27:08.45 5zEWPayf0.net
自衛隊で使われてるアメリカの戦闘機は全て中古みたいな風潮あるけど、ほとんどがライセンス生産やノックダウン生産と言う事実
だから例えアメリカで不用になったとしてもF-22が日本に来ることはない

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 01:29:40.59 saB2Mv0H0.net
もうAI無人機で良いやってことでしょ

187:安倍晋三🏺
24/03/27 01:35:08.89 XE9JGpyMM.net
もう戦闘機とか意味ないだろ
戦場を支配するのはドローン
1万機のドローン使って戦闘機1機分の成果上げれば帳尻があう

188:ななし
24/03/27 03:06:28.18 WepzaYr10.net
無人機を指揮するのに有人機必要という考えもあるがそれなら機動性より電子機器を使うための電力や冷却能力必要でそういう電子機器を動かすための能力はF-35の方が高いらしい

189:安倍晋三 7bf7-v280
24/03/27 03:14:41.34 fvjfz7FR0.net
>>186
F-35系は「空飛ぶバグウェア」だから、製造販売deカネ儲け 以外は何も期待できない

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 03:18:21.33 itRIC16B0.net
F22はコナミのXBOXのシューティングで最強の機体だった

191:安倍晋三🏺
24/03/27 04:12:45.89 aeHzDi8Z0.net
>>173
F16はLANTIRN航法ポッドを活用して対地高度100ftで低空進入できる
三沢のF16が民家の上空200m以下で飛んでるとか言ってニュースになっているが
本気を出したらあんなもんじゃねえ、100フィートなんて30mかそこら、機体2機分だ
柱でも建てるか谷間なら網かロープでも張るか、なんなら阻止気球の復権すら真面目に取り沙汰されるレベル

そのLANTIRN/SNIPERの後継・上位版を機内に標準搭載してくるのがF35

192:安倍晋三🏺
24/03/27 04:18:41.44 aeHzDi8Z0.net
>>176
登場当初は全天候能力すら無かったのにな
気付いたら空軍で扱う兵装なら大抵のものは扱える、F15Eよりも器用で汎用性の高いマルチロール機に成長。
まあ、ブザマなCFT背負って翼下に増槽と2000ポンドJDAMを4本、みたいな扱いされてると、ファイターマフィア肝煎りの高機動機になんて扱いを…と不憫すぎて涙が出るが

193:ななし
24/03/27 04:30:03.98 WepzaYr10.net
>>190
国際的に大量に使われる機体になるとバリエーションが増えてその結果多目的に

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 06:39:25.04 dsrYkK1f0.net
ちうごくのフーセン落としただけの一発屋

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 06:41:33.47 v7znAqnjr.net
エースコンバットで使ったわ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 06:45:40.79 dsrYkK1f0.net
>>71
インドのフランカーにボロ負けしたぞw

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 07:37:54.34 fZUVJQ0C0.net
>>189
F-35はCAS性能でA-10に大敗したので、低空侵入なんてまず無理だろうし
F-16はデブになって初期に謳ってた格闘性能はどこへやらな機体だから、今はもう低空侵入なんて無理じゃね
F-16Vに改修された機体を台湾使ってるけど、ミッション数に比べて墜落事故が多すぎるってんで航空中止を何度もしているくらい

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 07:48:49.83 1inGnwKNd.net
戦う相手がいない
オーバースペック
ウクライナでわかった

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d297-2RyT)
24/03/27 08:39:19.89 FeV6kL5i0.net
横田に来た時航空祭で見たなぁ。
後方からの写真は撮れなかったけど。
ベクタードノズルは撮らせたくなかったのか?

YF-22も米の博物館でみた

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d1e-DgWm)
24/03/27 09:02:07.99 R+RbFOSj0.net
日本の戦闘機は要撃が主任務なんだからステルス性能は必要ないと思うんだが

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a2-T9th)
24/03/27 09:10:25.73 JwIO5DPe0.net
ハゲが原因で退役ってさあ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1da-rfcW)
24/03/27 09:13:26.14 h3MlXtcR0.net
迎撃・制空戦闘機は不要という結論がウクライナで出てしまったので
対空ミサイルで足りる
空対空の戦闘は20世紀後半には激減していたけど、今後はかなり限定的な用途になりそう

203:安倍晋三🏺
24/03/27 10:37:54.44 xaIvahHc0.net
そういう事云って削減すると他の国がオレでも逝けると勘違いして暴れ始めるのがパターンだからなぁ
兵器体系ってのは恐らく使われないだろうけど相手に使わせる気を削がせる為に整備しなくてならないモノってのが多分に含まれる
孫氏の教えは今のこの世にも活きている

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 10:39:39.69 7oARj0Mjd.net
>>200
わーくにの対空ミサイルはゴミだぞ

205:安倍晋三🏺
24/03/27 11:58:01.84 PTDCZAYfM.net
B-52はまだ生きてるんだろ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 12:07:25.37 h3MlXtcR0.net
戦闘機同士の空中戦闘そのものが20世紀後半には数えるほどしか起きていないんだわ
ベトナム戦争や中東戦争の1960~70年あたりまで
その現実を認めると航空自衛隊なんかは大変な事になっちゃうけど

207:安倍晋三🏺f6ad-tCE2
24/03/27 12:08:43.84 IX7hPMNd0.net
軍産複合体を肥やしただけの戦闘機

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 12:11:51.33 h3MlXtcR0.net
ウクライナではキエフの亡霊とか言ってたけどホンマかいなとしか
ロシア側戦闘機でウクライナ機の撃墜の話はたまに見るけど、こっちも現時点では保留

209:安倍晋三🏺
24/03/27 12:25:02.75 XcIcIgVk0.net
>>2
制空戦闘なんてそうそう起きない上に戦闘爆撃機としては性能が低すぎて使用できないと使い勝手がとにかく悪い
その上保守費がバカ高くF35の性能が向上してきたりレーダー技術の向上でステルス性能が相対的に落ちてきていて必ずしもF22が格上とも呼べない状況になってきたから

210:安倍晋三🏺
24/03/27 12:26:23.13 qf8pCljL0.net
雨天使用不可で動かす度にステルス塗装し直さなきゃダメとかメンテ担当もそらキレるわ

211:安倍晋三 7bf7-v280
24/03/27 14:24:49.81 fvjfz7FR0.net
ともかく 超音速ステルス戦術機は、経年劣化におけるヤレの克服ができない
飛んでる時間よりハンガーにかかってる時間の方が長いんじゃ話しにならない

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 14:46:58.62 8zFxyEkz0.net
>>207
兵器槽が浅くてほぼ空対空ミサイル専用みたいになってるからな
爆弾も積めないことはないが、従来のよりちっさいやつしか積めん
ステルス性能はピカイチでF35よりも一段は上 だがそのメンテが大変でカネが掛かりすぎる
F35はF22みたいに突き詰めた性能第一主義は止めて程々のステルス性でから開発が始まってる
レーダーもF22のやつを小型化し部分的に近代化したやつを載っけたのがF35
レーダーの素子数もF22の三分の二程度で探知距離もF22よりもまあ短いが、航空機単体の性能よりも
ネットワーク化を最初から想定してるのでセンサーノードとして無人機を先行させたりとかの構想を最初から
してるのでコスパを意識して作ってるのがF35(最もそれらを実現する為のアヴィオのソフトが膨れ上がってバグまみれになり
それらが完全に実現するのは一体何時になるかって状況w)
F22はゴージャスなお嬢さん仕様に過ぎるんよ 維持にカネ掛かりすぎる
もっと気楽に使えるF15を再生産ぐらいアメリカは今ステルス機に手を焼いてる
F35でさえ維持コストが高くて話とちゃうやないけ!となってるからな

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 15:55:24.39 5p10pQ370.net
ちょうど冷戦が終わった辺りのタイミングだし
アプデしていく必要もなかったんだろうな

214:安倍晋三 7bf7-v280
24/03/27 16:11:38.67 fvjfz7FR0.net
>>210
>コスパを意識して作ってるのがF35(最もそれらを実現する為のアヴィオのソフトが膨れ上がってバグまみれになり
それらが完全に実現するのは一体何時になるかって状況w)
コスパ良好 をカタログスペックにした事で
F-22A時代までのような一局集中管理でのサプライ供給体制ではなく
安く請け負ってくれるとこに分散発注した
結果、標準仕様OSではロット違いで動作しないバグが続出
現場でここの機種ごとに修正パッチを当てるも焼石に水
そうこうしてるうちにロッキードMの事務屋が現場知らずでOSのアプデ必須メジャーアップデートを開始
結果、標準仕様OSではロット違いで動作しないバグが続出
現場でここの機種ごとに修正パッチを当てるも焼石に水
そうこうしてるうちにロッキードMの事務屋が現場知らずでOSのアプデ必須メジャーアップデートを開始
のエンリピ
さらに金融虚業に驀進のアメは国内製造業が衰退で
F-35系のサプライは外国の工場に散逸し
さらなるロット違い(同一期同一仕様納入でもロットがバラバラ)問題発生でもうバグフィックスはお手上げ
加えて外国依存サプライとした事で、納期未定続出のサプライチェーン問題まで発生

215:安倍晋三🏺شينزو آبي
24/03/27 21:02:26.66 1rdRn9yT0.net
5本動画があるやろ
アクアリウムはやっても良いでr-18になると思ってたんだよ

216:しんぞう0Hd5-Re1+
24/03/27 21:10:22.26 GlREy/OiH.net
F15F16FA18A10作ったボイドって戦い方を戦技戦術戦略の全レベルで筋通して変えて
その戦い方が経済にまで反映されてアメリカが復活してる
F15の成功体験ってそのクラスのモノ
そんな通底する考え方ないやん、F22に

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/27 22:53:08.61 okgZnLmb.net
F-15は、その垂直にそそり立つ垂直尾翼をどうにかしないと…

218:安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺
24/03/28 01:02:47.24 EZkdZ0Va0.net
ふうまろデコ出してる中ソロゲーフルボイス悪くないのだろう
作るより動かす、動かすより直す方が大変だったね
通学4~8年とか短すぎて微妙

219:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch