netflix「三体」配信開始。今世紀最高のSF小説をゲームオブスローンズのクリエイターが映像化 [838442844]at POVERTY
netflix「三体」配信開始。今世紀最高のSF小説をゲームオブスローンズのクリエイターが映像化 [838442844] - 暇つぶし2ch300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1318-SPBi)
24/03/22 20:59:33.40 dTxbZgCk0.net
>>290
ゲースロは最高に面白いけどゲースロの様だはまるで誤評価
ゲースロは全てが一流の人間で作られた一流のドラマだけどこの三体は一流二流三流が混ざって作られてて三流のドラマになってる感じだは

301:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a9af-/rD8)
24/03/22 21:01:23.12 UbfYa40b0.net
>>290
S1はあまり面白くない。ていうか登場人物多すぎてわけわからない
S1は登場人物覚えるための予習と割り切る
S2~5は文句なく面白い
S6~7はかなり微妙
S8は

302:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a9af-/rD8)
24/03/22 21:02:42.14 UbfYa40b0.net
>>293
アメリカ大統領役だったとか

303:安倍晋三🏺
24/03/22 23:00:16.47 AwsEux7b0.net
>>296
ゲースロの評価知っててわざと言ってるだろw

304:安倍晋三🏺
24/03/23 01:29:31.32 5abW4dW00.net
いま見てるけど第4話あたりから急に面白くなってきたぞ!

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 01:31:56.43 6ozXPK6A0.net
文革による父親を失ったことは1つの核だと思うのだがそれを抜きにしてホワイトウォッシュしたら
なんつーかだいぶ物語性が変わるんじゃないの

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 01:35:18.09 hC+wkIjl0.net
あらすじだけ見るとようは宇宙戦艦ヤマト的な話か

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 02:05:29.57 6AgDeCMy0.net
>>301
ネトフリ版も同じだけど?

308:顔デカ顔デカすぎ爆発する
24/03/23 02:24:15.69 b/CEdsFe0.net
>>301
想像だけでホワイトウォッシュ言ってないで
Netflixなんて安いのだから一ヶ月だけでも契約してみるといいよ
文革描写の激しさはWOWOWでみたテンセント版より忖度なしだった
テンセント版のほうがそりゃ大人しめだよね(当たり前だけど,それでも中国国内で作ったわりに良くやった方だと思うけど)

309:顔デカ顔デカすぎ爆発する
24/03/23 02:26:30.93 b/CEdsFe0.net
テンセント版はたらたら長いなぁと思って途中でやめてしまったけどNetflixの方はサクサク見てしまった
モンゴル人フビライハン?の役者もいい味出てたね

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 02:27:49.00 +SNAJjVr0.net
やっぱり面白いわ
原作もすごい

311:自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي
24/03/23 02:30:01.05 5AEBSz2Q0.net
>>296
ゲースロの序盤~中盤は最高だったけど
終盤はひどいもんだったじゃん
もうシナリオの都合でキャラの行動が捻じ曲がりすぎて何のカタルシスもなかったわ

312:安倍晋三🏺
24/03/23 07:13:54.88 +xVZANUW0.net
3話まで観たけど
これいつ面白くなるんや?
割と底浅な内容っぽいんやけど
ここからすごく面白くなるとかあるんか?

313:安倍晋三🏺
24/03/23 07:16:53.01 7FY/CexS0.net
U-NEXTかいやくしてNetflixにするわ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 07:28:58.42 MQtlLcBd0.net
>>9
完結作品に関係あるそれ

315:安倍晋三🏺
24/03/23 08:16:17.92 EcC1g3Uza.net
あー蟻はヤッパアレそうなのか
ちらっとしか映さなかったが意図は有るんだろうと思ったが
蟻型と言えばトータルリコールのノベライズも蟻型なんだよな
映画では端折られてた

316:🏺
24/03/23 09:17:51.11 pWd8vqiH0.net
心技体みたいな感じか

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:18:48.16 9R0sXhTed.net
>>308
めっちゃ面白くないか?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:23:27.19 9R0sXhTed.net
>>245
そもそも地球に来れるほどの文明レベルなら侵略する意味ないな
あるとすれば後に自分たちとぶつからない様に進歩の邪魔するだけで済む

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:23:35.47 F/BD475H0.net
一話見始めたけどよくわからないし面白みがわからない
突然目の前にカウントダウンが見える人間がでてくる
なんだよこれ
いつまで耐えればいいの?

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:29:18.82 VjG7iCVr0.net
>>314
自分たちより進んだ文明なら国家間の戦争も乗り越えた聖人化した文明のはずという思い込みにノーを突きつけた話だよ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:31:15.57 9R0sXhTed.net
>>315
3話終わる頃には面白くなるよ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:31:45.14 zK6hggold.net
1話目で教授がカミオカンデみたいな素粒子観測装置の超純水に飛び降りたけどありゃ掃除大変だぞ…

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:33:02.80 9R0sXhTed.net
>>316
聖人化もなにも侵略する意味がないと思うけどな
そもそも本当に理論的に考えるなら3体星人のような星で文明があそこまで発達できないだろ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:35:57.74 7yY+Vg5+0.net
異星人の姿がタコ型だったりグレイだったり、
映画エイリアンのあの生き物だったとしても、
知的生命なら人類は驚かないと思う
でも、ゴキブリとかムカデとかの害虫とそっくりだったり
すると、たとえ知的でも交流無理ってなる
だから三体人=小さな虫型って説は、姿を見せない
理由としてよくできてる

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:45:12.03 VjG7iCVr0.net
>>319
侵略する意味が無いという理性的な判断を期待してるのが聖人化だよw

326:🏺
24/03/23 09:57:11.65 pWd8vqiH0.net
ソン・ガンホとベネディクト・ウォン、マン・ドンソクの区別が付かない人は多いと思う

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 09:57:24.68 W4WicG6J0.net
>>205ほぼ全員恋愛が絡むのが、原作と雰囲気違う要因の一番かな
二次創作で「エンドレスエイト観ててモニタ叩き割りそうになった」ってセリフを原作キャラに言わせる度胸とかはすごいと思う
あれ原作者も観てたとかなんだろうか

328:🏺
24/03/23 10:04:17.70 jecQCXIWa.net
原作読んだことないけど
古典やエヴァしか知らない俺にはゲームを用意した側が敵ってのは新鮮だった
構成が上手いね

329:安倍晋三🏺
24/03/23 11:21:16.96 2biaE54o0.net
アリの気持ち描写しないとかアリ差別でしょ🐜

330:安倍晋三🏺
24/03/23 12:38:58.49 X7tOs/440.net
声だけ聞いたら真田広之かと思ったけど
よく見たら全然違う中国系俳優さんだった

331:d3e6-SJQu (ワッチョイW d3e6-SJQu)
24/03/23 15:09:55.81 9iyTFW/n0.net
U-NEXTの中国版は雰囲気はいいがなかなか話がすすまない
Netflixは1話で話を追い越してるのでスピード感はあるがわかりやすすぎて少々せっかち
両者の中間位のスピード感があればいいんだが…

332:安倍晋三🏺 (ワッチョイW a900-jdNI)
24/03/23 16:20:04.49 7FXzFa6N0.net
船スライスってなんだよ忘れたわと思ってスレ見てたら思い出した
三体教の船をパナマ運河でナノワイヤー張って切ったやつか

333:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 13ec-bQyQ)
24/03/23 16:22:56.31 GViL5T7o0.net
>>319
黒暗森林理論の要って、いくら理性的に考えたところで、こちらが侵略する気がないからって相手もそう考えるとは限らないという考えから逃れられないってとこやろ

334:69d2-nM9M (ワッチョイW 69d2-nM9M)
24/03/23 16:23:47.22 OnXXRoB20.net
マジか!(´・ω・`)小説が話題だったから見てみるか

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a974-KJL+)
24/03/23 16:31:47.78 uh46gbJ80.net
1話だけ見たけどあんまりだった
大した目新しさもなく感情移入できるキャラもおらず展開されるストーリーにも興味をそそられず…

これ本格SFと見せかけて本質は大人のラノベ、DARKと同じ系統の地雷だと直感が告げてるわ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99e7-x/kU)
24/03/23 16:46:05.19 hC+wkIjl0.net
とりあえず数話見てみたけどおもしれえな
でもこれ中国で発刊されたのが信じられん
初っ端からこんなもん中国で書いたら中国共産党に殺されそうな話なんだが

337:顔デカ顔デカすぎ爆発する (ワッチョイW 2b9c-FDlJ)
24/03/23 17:01:43.46 b/CEdsFe0.net
>>332
自分も文革批判は許容されてるってのが驚きだった

まあ習近平の父親もそれで辛い目にあった訳だし彼は民主が暴徒化することを何よりも恐れてるぽいな

昔ワイルドスワンって本を読んだけど一カ月ぐらいうなされたわ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-F6Mi)
24/03/23 17:04:21.20 igOfRjfy0.net
三体一冊目積んでるんだけど本とドラマどっちから見るべき?

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8d-PvGJ)
24/03/23 17:23:46.22 W4WicG6J0.net
>>97原作者の書いた短編、老神介護は日本人がメディアミックス狙ったであろう漫画化してたな
試し読みしたぶんだけでもうクソだった
すごい才能を持ってるけどコミュ障の少女がイケメン爺と出会うっていう、いかにも現実逃避日本って感じ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a956-IOXH)
24/03/23 17:29:35.99 q6dfR7Xo0.net
>>334
映像はどうしてもイメージ固定されるから本を先に読むほうがいいかな
理数系強くないと理解できない部分も多いがそれ差し引いても面白い

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-Ga2a)
24/03/23 17:39:03.07 8XL4Gq8l0.net
船スライスはどう考えても火災でHDDが破損する可能性が高いからやっちゃダメだよねw

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hcb-0g10)
24/03/23 17:39:45.22 q4vVLuQqH.net
日本語吹き替えじゃないなら去年実写もアニメも見た記憶があるが、また作ったの?

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-Ga2a)
24/03/23 17:42:15.17 8XL4Gq8l0.net
冷凍睡眠はオーバーテクノロジーでリアリティがないから人類が発明したってんでなく三体人が三体協会に教えたのを流用したとかで良かったんじゃないかな

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81a8-mjnA)
24/03/23 17:55:20.79 MKdcSqQQ0.net
見終わった
最初わき役みたいなキャラ達が
話が進むにつれ重要な役割を担うようになる群像劇
確かにゲースロのスタッフが作ってる感あったわ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hed-IIvg)
24/03/23 17:57:37.28 qM7Sw/LhH.net
ゲームオブスローンズの最終章作り直せよ。
あれほど酷いラストはなかなか無いぞ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hed-IIvg)
24/03/23 17:58:53.73 qM7Sw/LhH.net
ネトフリでおすすめ教えてくれや

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51bb-8Qug)
24/03/23 18:00:52.01 5Zj7MT6r0.net
面白かったわ
次はよ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 299a-0Kfw)
24/03/23 18:36:26.63 TKVnMtXp0.net
>>332
当時の中国は自由だったけど今だとこれ許されないだろうな~という感はあるんだよね

349:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7348-YpOp)
24/03/23 18:59:24.59 8EweRNeh0.net
「三普」

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc8-7lhN)
24/03/23 19:03:22.89 HesQLkW30.net
>>329
そういやロシアのウクライナ侵攻よりぜんぜん前の作品か
筒井康隆があとがきでよくSFすごいって熱弁してるイメージあるがやっぱすごいな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b73-4jbp)
24/03/23 19:14:39.75 7VwjAUYz0.net
1巻の謎は智子で全部筒ぬけのはずなのに主人公を自由にさせたりタンカースライス作戦を放置してボスごと輪切りになったりするのなんでって感じだよね

352:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 49cc-GrIF)
24/03/23 19:36:52.29 +ADI0ZIR0.net
>>347
自由にしたくないからカウントダウンで脅してたし、タンカースライスはボスが三体人に見放されたから起きたことだし、本当に原作読んだの?

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81ae-g0kC)
24/03/23 19:46:46.63 DjtSs38Y0.net
昨年解約したけど
これみたいしまた契約するかネットフリックス

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 19:49:27.41 kZObBiJx0.net
>>347
ドラマでは三体人がカルト組織見捨てた理由がわかりやすく描かれてる

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 19:52:10.60 6AgDeCMy0.net
>>348
そのせいで計画バレてんじゃん

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 20:07:01.01 ktW3jv4E0.net
一番エロい女=ワン・ミャオ
アジア女=チェン・シン
冴えない白人=ユン・ティエンミン
ラリった黒人=ルオ・ジー
金持ちのおちゃらけデブ=誰こいつ?

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 20:08:30.54 pKvTpviP0.net
これSFだったのか
勝手に中国の仙人が戦うアクション物かと思ってたわ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 20:09:57.22 P7cuuXBfd.net
日本にSF皆無だからな
こういうのを見たかった

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 20:52:22.09 HPe+x7Eb0.net
日本語吹き替えないやん!
死ねれ

360:安倍晋三🏺
24/03/23 21:05:19.04 +xVZANUW0.net
6話の途中まで観た
ワイヤーで船スライスするところは面白かったが
あれこれってトップを狙えなんじゃね?って思い始めてきた

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99e7-x/kU)
24/03/23 21:52:10.30 hC+wkIjl0.net
サミュエル役のデブはゲースロでは生き残ったのに三体では真っ先に死んでて悲しい

362:13ca-fo/6 (ワッチョイW 1399-e+x6)
24/03/23 21:53:38.22 AjY/q04n0.net
>>352
デブは天明に金渡すポジションで退場

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 22:26:20.62 9R0sXhTed.net
ボス役ジャン・レノかと思ってたら
全然ちがくてびっくり
そっくり過ぎでしょ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 22:34:32.80 UuRMEi4A0.net
S1見終わった
終盤の引きが弱すぎる 
ババア科学者パートが一番面白かったかな
あの人の人生をもっと詳しく見たかった

365:安倍晋三🏺
24/03/23 22:46:47.88 5abW4dW00.net
>>359
ゲースロのダヴォスや

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 22:48:55.48 7VwjAUYz0.net
>>360
テンセント版でこれでもかと懇切丁寧にやってるぞ

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/23 23:37:40.77 uDtxfeCw0.net
暗黒森林理論ってただの囚人のジレンマだって言っちゃダメ?

368:安倍晋三🏺
24/03/24 01:49:50.51 dHFxcKYs0.net
>>356
だいたいあってる
俺も三体は小難しい理屈で装飾した「トップをねらえ」だと思う

369:安倍晋三🏺
24/03/24 02:35:56.23 ZI+mTUd70.net
見終わった
最初ちょっと期待外れ感があったが第4話から俄然面白くなって第5話は最高潮
そのまま第7話までは文句なく面白い
最後の第8話はちょっと間延びしたが概ね満足
S2とっとと作れ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 02:56:51.46 gUkmrMBj0.net
こういうネトフリ製って次いつ頃配信されんの?
1年とかだと熱冷めるわ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 03:04:09.80 kWNOIOHU0.net
ヤン・ウェンリーが出てくるシーンが見たい

372:安倍晋三🏺
24/03/24 04:58:09.96 t4Ya1SaD0.net
>>366
安心してほしい
これまでの例を見れば1年後だ、多分

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 04:59:21.30 zX7VZWJf0.net
>>364
大時代の古典SF的なスタイルをベースにした作品を見てトップの影響下にあるように言うのは
何でもかんでもすぐエロゲ起源にしたがるキモオタと同じ
いい加減恥ずかしいからやめれ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 05:01:51.95 CqycSHM50.net
見たけど共産党悪者にされすぎじゃない?
よく受け入れたなこれ

375:安倍晋三🏺
24/03/24 05:05:22.50 t4Ya1SaD0.net
人力そろばんのとこだけ事前情報で知ってたけど
意外とあっさり始まって拍子抜けした
原作だとどんな感じなんやろか

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 05:18:20.28 WNOqRTum0.net
>>369
作者本人がエヴァや銀河英雄伝説、宮崎駿等の日本の作品に影響されたと言ってたからトップからも影響を受けている可能性はある

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 05:59:15.16 zX7VZWJf0.net
>>372
それら自身がそれ以前からあるクラークやアシモフに影響を受けてたり元ネタとして使ってるんだから当たり前

378:🏺
24/03/24 06:44:50.68 s0VnmbCW0.net
VRゲームって知識貰って教団が作ったの?
だから防衛側もハッキング出来てたの?
小説未読でドラマも横目で見てたもので

379:安倍晋三🏺
24/03/24 06:45:27.02 cOlne4sC0.net
>>373
いや作者は日本のアニメをリスペクトしてるのに
ただの読者視聴者である君がどうしてアニメを貶めようとするのか
日本は小説よりアニメの方が魅力的だと言及するほどのアニメ通だぞこの作者
たぶんトップをねらえ大好きだと思うで
誰かインタビューしてみてくれんかね

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 06:56:45.13 zX7VZWJf0.net
>>375
オアシスがビートルズの多大な影響下にあることを知らずに、ビートルズ調の曲を聴いて
得意気に「これはオアシスのパクり」って言ってるのは滑稽だって話だよw

381:安倍晋三🏺 Sa5d-/jP0
24/03/24 07:07:49.42 DQlQfb1Ha.net
ラジが北海なんだろうか

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 07:11:18.36 nZ79b/Md0.net
まだ途中だけどさすがGOTのスタッフだけあってグロ描写は容赦ないな
船のとこヤバかったわ

383:安倍晋三🏺
24/03/24 07:18:40.20 cOlne4sC0.net
>>376
じゃあビートルズは誰の影響下にあるん?
例え方が浅いな君は
創作物なんて基本的に何かの影響下にあるんだよ
嫌儲バイアスがかかってどうしても日本アニメを貶めたい気持ちはわかるけど
人生においての読解力を身につけた方がいいね君は
恐らく何も理解できてないと思う

384:🏺
24/03/24 07:21:42.30 J0QDAZWI0.net
>>376
日本人が考えている以上に中国の若い世代は日本文化の影響受けてるっぽいぞ。
作中でもわざわざ銀英伝引用してるしな。
日本じゃアニメ漫画は三流娯楽扱いだけど中国ではそういった先入観無く受け入れられてるんだろ。

385:安倍晋三🏺
24/03/24 07:25:24.80 /iMca2XR0.net
中国版見たけど隠してた割にそんなオチなんかい、って話だったな

386:安倍晋三🏺
24/03/24 08:31:59.92 MDkedkGZ0.net
>>320
幼年期の終わりに出てくる宇宙人が人類になかなか姿を晒さなかったのは人類が思い描く悪魔の姿(角と尻尾があって肌が真っ赤)にそっくりだからって理由だったな

387:安倍晋三🏺
24/03/24 08:34:56.84 MDkedkGZ0.net
>>337
ドラマは派手に燃え過ぎだわw
小説読んでたら火災は最小限というイメージだったのに

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 08:38:09.10 O2ivSyBt0.net
>>320
そして作中では悪魔に対する恐怖についてもう一段階の仕掛けがあるんだよな

389:安倍晋三🏺 MMbd-JSVR
24/03/24 08:42:54.51 r2B2JQCcM.net
別に元4次元文明にとって未開文明を破壊するのは大したコストではないよな?
第3部では原始部族制のような共同体の末端の兵士がただ1人で広範な銀河を監視し、地球を紙切れ1枚で滅ぼした

390:安倍晋三🏺
24/03/24 08:45:03.20 MDkedkGZ0.net
>>348
見捨てる描写は第二部で補完されてるし三体人が嘘をつけないとはっきり明示されるのも二部から
第一部執筆段階ではその面壁計画の構想が無かったから矛盾があったんじゃないかと推測しても不思議じゃないな
三体は結構後付けあるのよ、第三部のブラインドゾーンだって先行文明が監視の為に宇宙中に智子ばらまけば技術爆発も猜疑連鎖無くなるじゃんって読者の突っ込みに対応してひねりだした苦肉の策で最後まで謎の存在だったけど二次創作の三体Xで補完されてたし

391:安倍晋三🏺
24/03/24 08:48:25.39 MDkedkGZ0.net
>>352
天明の友達で大金くれた青汁の創業者やね

392:安倍晋三🏺
24/03/24 08:52:32.83 MDkedkGZ0.net
>>371
ドラマ版ははしょり過ぎだね
原作はちゃんとどの人間がどの部品にあたるのか解説したりエラーを是正(動作間違えた人を処刑)する描写があったりする
現実の人間を使うと遅すぎて不可能じゃね?→こいつら人間じゃないんじゃね?って推理のヒントにもなる

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 09:38:19.03 nursXC5Y0.net
1話見てるけど前置き長過ぎて眠くなるしつまんねえ
これ何話あたりから面白くなる?

394:安倍晋三🏺
24/03/24 11:04:05.90 ZI+mTUd70.net
>>375
作者60やぞ。しかも山西省出身
お前80年代の中国の状況とか知らんの?
影響受けるような年齢ではそれらに触れてないはず。ていうか触れようもない
あとから見て面白いよね、と言ってるだけの話やろそれ

395:安倍晋三
24/03/24 11:12:53.17 4Hw5MfJ30.net
原作を先に図書館で借りて読めって
人生損するぞ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 11:14:54.57 Zcr7tf940.net
>>391
私はどちらかと言うと派生作品→原作の順で体験するタイプ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 11:26:15.99 QZDPK0NZ0.net
図書館にあるのかと検索したら貸出中やった
そらそうか

398:安倍晋三🏺
24/03/24 12:19:09.79 C52Hao62a.net
スピンオフか
三体X→設定補完はネット上の多数の考察を元にしてるから精密だけどストーリーがご都合過ぎてゴミ
三体ゼロ→本編に一行だけ出てくる球電兵器とはなんぞや?が解るようになるけどストーリーが退屈でおもんない
原作を先に読むのを強く薦める

399:安倍晋三🏺
24/03/24 14:27:35.58 Z6V94LAm0.net
2話見てるけどこれ言うほど面白いか?
よくあるファーストコンタクトものだろ?

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 14:56:17.61 4f/AbkRU0.net
地球は安定してて文明が進むけど三体人は毎回絶滅しちゃってその度にやり直すから進みが遅くて追いつかれるって言ってたけど
今船に乗って地球に向かってる連中は別に母星の不安定さや絶滅とは無関係なのでは?

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 15:06:52.94 XAkU77Vs0.net
中国版見てるけど原作に忠実でいい感じ。中国の役者を初めて見たけど、演技上手いわ。

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/24 15:10:19.03 fZ9LiIKWr.net
>>396
400年間分の食料や生活資源を宇宙船に積むなんて無理だからほとんどがスルメ状態なのでは

403:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65a2-Vwip)
24/03/24 15:38:19.39 MDkedkGZ0.net
>>396
本国が後から技術発展しても航行中の艦隊をアップデートできないからね
三連星にいつ飲み込まれるかわからないから彼ら的にはラストチャンスのつもりで持てる資源のすべてを注ぎこんだんだと思われる
曰く「一人が生き残れば全員が助かる」

404:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7560-U4wM)
24/03/24 17:04:38.03 Uxy+9fGG0.net
原作読んだからかもだけど
1話から面白いぞ
吹き替えは欲しかったなぁ

405:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch