24/03/08 11:51:16.58 cbFmZDP+a.net
>>5
古代に自国の領土だったから現代も自分達に領有権があるとか主張するのはナチスやイスラエルの論理だろ
505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/08 12:07:55.50 cbFmZDP+a.net
>>37
現代人の感覚では過酷だったろうけど
糸魚川の翡翠が朝鮮半島まで流通してるから
交易ルートは確保されて交流は活発だったんじゃないの
魏志倭人伝にも朝鮮半島から対馬経由で日本に行く航路が記録されてるし
日本神話でも古代から朝鮮半島の存在を認識してるし
国境の概念が今より希薄な時代であれば朝鮮半島と日本列島みたいに往来の手段が確保されてる場所同士はお互い外国とは認識されてないかも
506:安倍晋三🏺
24/03/08 12:11:02.73 0jAUzc1y0.net
>>499
流石に百済と和国では言葉も文化習俗も大幅に違うし外国として認識されてたんじゃね
507:安倍晋三🏺
24/03/08 12:12:46.93 0jAUzc1y0.net
百済っつか三韓みんなそうだよな
倭人が多く移住した加耶はある程度希薄になっただろうけどそれでも違いは厳然としてある
508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/08 12:17:09.83 aOOmHk510.net
倭人と百済人は縁もゆかりもある関係だったのに
今の韓国朝鮮の人とはそうでないのは
まあ百済滅ぼした不倶戴天の敵だから
509:安倍晋三
24/03/08 12:57:51.47 wXarRo6Wd.net
奈良はウリナラのナラだし
510:安倍晋三
24/03/08 13:23:43.69 wXarRo6Wd.net
あと済州島の古名は耽羅(タンラ)だけど
これは田村皇子との関連が言われてる
朝鮮半島側の史書で「耽羅島には倭人が多く、耽羅では言葉が通じない」とある
511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/08 16:06:48.06 XmjCc6cxd.net
神功皇后の三韓征伐の痕跡
512:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています