5世紀前半の百済の首都から倭人の埴輪が出土。ジャップ奴隷工人の痕跡か? [237216734]at POVERTY
5世紀前半の百済の首都から倭人の埴輪が出土。ジャップ奴隷工人の痕跡か? [237216734] - 暇つぶし2ch299:安倍晋三🏺
24/03/08 02:48:53.93 HWogntXW0.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>257
マジレスすると上毛野(群馬)がいち早く騎馬技術を受容して、それが阿武隈川流域を通って仙台平野に流れてエミシに受容されたものと思われる。
上毛野の大首長って5世紀に半島へ軍隊組織して送るほどには強力な集団だったからな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch