ネオコンの女王ことビクトリア・ヌーランド国務次官、辞任wwww [878970802]at POVERTY
ネオコンの女王ことビクトリア・ヌーランド国務次官、辞任wwww [878970802] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 02:53:55.77 P9Q2bUz40.net
自動翻訳
ビクトリア・ヌーランド国務次官(政治担当)は、ウクライナへの熱烈な支持とタカ派的な反ロシア的見解で知られていたが、数週間以内に退任する。
アントニー・ブリンケン国務長官は火曜日にこのニュースを発表し、ヌーランド氏の "外交をわが国の外交政策の中心に戻し、わが国と世界にとって極めて重要な時期にアメリカの世界的リーダーシップを活性化させた "功績を称えた。
「トーリアを真に卓越した存在にしているのは、彼女が最も信じるもの、すなわち自由、民主主義、人権、そしてそれらの価値を世界に鼓舞し促進するアメリカの不朽の能力のために戦うことへの激しい情熱である」とブリンケンは声明で述べた。
ヌーランドは国務省に30年以上勤務し、6人の大統領と10人の国務長官の下でさまざまなポストに就いた。キャリア初期には、モスクワのアメリカ大使館に勤務し、モンゴルで最初のアメリカ大使館開設に貢献した。

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 02:54:44.79 P9Q2bUz40.net BE:878970802-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ネズミが船から逃げ出し始めたな

4:安倍晋三🏺
24/03/06 02:55:57.35 C4tvi/gU0.net
>>3
定年では?

5:安倍晋三🏺
24/03/06 02:56:10.30 FoUW5hy/0.net
本格的にウクライナ関係を店じまいするんだな
もう散々軍需産業が儲けたからポイ捨てってか

6:安倍晋三🏺
24/03/06 02:56:25.80 Ikv0+D1r0.net
ウクライナしゅーりょー

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 02:57:06.88 BKXr2Dys0.net
えぇ!?ウクライナで政策を主導していた、あのマイダンのクッキーモンスターが!?
これがプーチンへのサプライズ・・・ってこと!?

8:安倍晋三🏺
24/03/06 02:57:42.80 iHa6D0xn0.net
アメリカの竹中平蔵

9:安倍晋三🏺
24/03/06 02:57:52.66 FoUW5hy/0.net
ほんまネオコンって醜悪だわ
全員苦しんで死んで欲しい

10:安倍晋三
24/03/06 03:09:58.72 VP35Wefp0.net
>>4
日本で常識とされてる年功序列や定年は日本発祥では無く
1940年代のアメリカの工場労働者の労働慣行がモデル
アメリカにはこのくらいの役職には定年無い

11:安倍晋三🏺
24/03/06 03:11:08.21 Yxe7SvS20.net
まあフランスとドイツの件で充分EUとロシアの文壇は成功したしな
トランプでウクライナ切るための地ならしだね

12:安倍晋三🏺
24/03/06 03:12:09.87 Yxe7SvS20.net
>>11
文壇って何だ分断ねw

13:安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4fa2-uB8S)
24/03/06 03:17:10.38 ZEQORHBo0.net
ガチのマジで徹底して対ソ・対露だけで人生を歩み、キャリアを築いてきたババア
最後に特大のウンコ徒花事案を残していよいよ墜つか

14:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b13-mh1p)
24/03/06 03:18:13.18 vaCx0fy60.net
ガチで畜生だったよなー
殺されてほしいわ

15:安倍晋三🏺🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 9f60-aHSL)
24/03/06 03:20:15.45 pvv6mgkj0.net
ウクライナに化学兵器工場あるわけないやんw

ロシアにウクライナの化学兵器工場取られるわけにはいかない!防衛支援だ!

の人ね

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbaf-/BY0)
24/03/06 03:52:41.88 Lq5aGlVX0.net
>>4
要職だと頭ボケるまで定年なんか来ねーよ、ボケてもやってるくらいだし

17:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f70-MMsg)
24/03/06 04:07:31.51 C4tvi/gU0.net
>>16
事務次官に相当する役職なんだから別に定年あったっておかしくないやろ
アメリカはたまたまないみたいなだけで

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr4f-/BY0)
24/03/06 04:12:44.58 0XGX8V3Hr.net
>>17
アメリカはスポイト制採用、ジョブ型だから、ヌーランドみたいなネオコンの代表は定年が無い、こやつがやめるってこたあ、つまり大概な事って事

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bdf-xcWL)
24/03/06 04:23:08.85 SsOOoRdG0.net
どっかの選挙に出馬するんだろ

20:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 3b1c-k/QU)
24/03/06 04:28:41.14 g0YxWh6/0.net
どんな発言してた?

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe7-MGTw)
24/03/06 04:29:27.37 spsqN7hE0.net
ネオコンの源流がトロツキズムってガチなの?

22:安倍晋三 (ワッチョイ cbf5-lvv7)
24/03/06 04:30:14.69 o8uh1Xm80.net
ヌートリア

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp4f-/BY0)
24/03/06 04:32:00.09 cMR78oM7p.net
トランプ確定か

24:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 転載するな (JP 0Hcf-yPoG)
24/03/06 04:51:44.05 qsRcpmR6H.net
10年前のウクライナのクーデターの時にクッキーを配ってた人

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

25:安倍壺三 (ワッチョイ ef2a-JZlk)
24/03/06 04:53:23.32 A1JfvXOx0.net
ネオコン負けを悟ったの?

26:🏺の安倍晋三🏺はサタン (ワッチョイW 9b8f-esW7)
24/03/06 04:53:49.10 Q28R5IeV0.net
>>3
ちがう(´・ω・`)
失脚って奴やろ(´・ω・`)

27:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8ba5-4tTg)
24/03/06 04:54:08.73 ylU6aOGw0.net
ウクライナに生物兵器の施設作らせて実験させてた一味だっけ
ウクライナが使えなくなったから日本でやるんだな

28:🏺の安倍晋三🏺はサタン (ワッチョイW 9b8f-esW7)
24/03/06 04:55:15.07 Q28R5IeV0.net
>>11
西側世界の内部の方が分断えげつないのですが(´・ω・`)

29:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8b9c-JQeX)
24/03/06 04:57:30.00 OI+VH0AL0.net
>>17
何言ってだこの糞雑魚馬鹿
アメリカの話してんだろブチ殺すぞ

30:🏺の安倍晋三🏺はサタン (ワッチョイW 9b8f-esW7)
24/03/06 05:00:05.53 Q28R5IeV0.net
>>21
田中宇が2006年に解説書いてるけど、ガチ(´・ω・`)
URLリンク(tanakanews.com)

日本でも、ソ連崩壊が視野に入っていた1980年代末期から90年代前半にかけて、第四インター系やブント系の左翼活動家の一部が、ネオコン勢力に転向してるし、同時期に社会党から離れた政治家や運動家にも多々転向した人たちがいたよ(´・ω・`)

31:🏺の安倍晋三🏺はサタン (ワッチョイW 9b8f-esW7)
24/03/06 05:01:55.50 Q28R5IeV0.net
>>30
こちらの2003年の歴史を解説した記事の方が直接的かも(´・ω・`)

URLリンク(tanakanews.com)
URLリンク(tanakanews.com)

32:安倍晋三🏺 (ワッチョイW ef84-JCcX)
24/03/06 05:11:36.02 vCndBIHJ0.net
>>17
そもそもアメリカでは軍隊など一部を除き定年制が禁止である

33:安倍晋三🏺 (ワッチョイW ab40-M7fq)
24/03/06 05:14:00.47 pNoi/b3Q0.net
>>21
ヌーランドの義父が有名だよね

34:🏺 (ワッチョイW eb08-WwTI)
24/03/06 05:23:16.90 7yxyES8/0.net
完全にトランプに飲まれたよね

35:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f56-t9Wf)
24/03/06 05:32:32.19 SpoqBRfu0.net
ババア乙

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-JCcX)
24/03/06 05:38:56.56 lRAW3F5H0.net
マイダン革命の時に頻繁にウクライナを訪問した革命の立役者として有名なヌーランドね
今後はアジアで活動予定との噂があるので要警戒

37:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 転載するな (JP 0Hcf-yPoG)
24/03/06 05:41:52.26 qsRcpmR6H.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

日本のウクライナ戦況報道のソースは大半がISW(戦争研究所)
ISWはヌーランドの義妹が創設した団体
レイセオンがISWに出資してる
レイセオンはジャベリンとか作ってる軍産企業

夫のケーガンもネオコンで有名な人

38:安倍🏺 (ワッチョイW 9be9-6vch)
24/03/06 05:46:26.14 yqiHjXwW0.net
ザハロワさん「どうしてだが言いましょうか。訳は単純なことです。バイデン 政権の反露路線が失敗したから。ヴィクトリア・ヌーランドが米国の基本的外交路線として提案してきたロシア嫌悪が重石となって、民主党を奈落の底に引っ張っているのです」

まあ失脚ですね、そんでこのババアには責任を取らさなきゃならないと

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef21-zqCT)
24/03/06 05:54:26.46 /ALpbrn10.net
ウク信の希望の星だったのにね

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe1-Kmjw)
24/03/06 05:58:56.74 WSnb0emC0.net
今回のウクライナ戦争を企てた首謀者であり
黒幕のヌーランドがウクライナ支援法の結果が
出る前に辞任して消えたから先は見えてんな
ウクライナの敗戦で送った支援は金ドブで終了確定

41:安倍晋三🏺 (ワッチョイW ab40-M7fq)
24/03/06 06:02:15.35 pNoi/b3Q0.net
この人はメディアの影響を受けやすいウク信さんを操る側の人だからね
でも彼ら国内報道が少なくなるとすぐに忘れると思うよ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bd0-zqCT)
24/03/06 06:03:51.54 jw9KrRbU0.net
次の職が決まったんだろ
どうせバイデンは落選だし

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 06:53:19.13 Rvune5H20.net
クソババアざまあ

44:安倍晋三🏺
24/03/06 06:53:43.71 iHa6D0xn0.net
>>30
これ読んでるとウクライナ戦争もまた大資本家ユダヤのシオニストに対する攻撃だったんだろうなと思えてしまう
ウクライナ戦争はほんとイスラエルにとってクリティカルだったからな

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 07:03:50.30 Dytu2XW50.net
The designer leaves. What does Victoria Nuland's resignation mean?
March 5, 2024
The resignation of US Under Secretary of State for Political Affairs Victoria Nuland was announced today . This is far from an ordinary American official. For more than 10 years (with a short break during the reign of Donald Trump), she was in fact the architect and designer of US policy towards Ukraine.
Almost everyone interested in politics in Ukraine remembers the Maidan-era meme about Nuland’s cookies and the wiretapped conversation she had with the US Ambassador to Ukraine about the political prospects of Arseniy Yatsenyuk, when she positively assessed his candidacy as the future Prime Minister of Ukraine.
But its influence on various kinds of processes in Ukraine and around Ukraine was much greater than what is known from the open press.
It was she who played (together with then Vice President Joe Biden) one of the key roles in building the system of post-Maidan power in Ukraine. She negotiated with Vladislav Surkov on the implementation of the political part of the Minsk agreements (the special status of Donbass) and came to Kyiv to agitate Verkhovna Rada deputies to vote for their implementation (which was never done).

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 07:05:28.70 Dytu2XW50.net
>>45
After Biden became president, Nuland was promoted to the position of deputy secretary of state, covering not only Ukraine but also other regions of the world. Although she did not lose her focus on Kyiv. And just recently I was in the capital on a visit , shortly after which Valery Zaluzhny was fired from his post as commander-in-chief of the Armed Forces of Ukraine. Although, according to Western media, Nuland was not happy with this decision, they did not listen to her position at Bankova.
In general, it was she who became one of the most important people who shaped US policy towards Ukraine.
And the fact that she is resigning now is extremely indicative from the point of view of the impasse into which this policy has reached over the past 10 years.
Maidan turned into a harsh form with the overthrow of Viktor Yanukovych and subsequent shocks such as the annexation of Crimea and the war in Donbass, the active phase of which ended with the Minsk agreements, blessed by the Americans, but never implemented due to the reluctance of the Ukrainian authorities to fulfill their political part. Moreover, Washington was unable to control the process, although Nuland made certain attempts in this direction.

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 07:06:43.47 Dytu2XW50.net
>>46
To this we can add the lack of real progress in the fight against total corruption, unresolved economic problems, the practice of extrajudicial reprisals against Ukrainian citizens introduced on the eve of the war through the sanctions of the National Security and Defense Council, which the United States did not interfere with, and in some cases directly approved the sanctions. Which, was one of the reasons for the start of a full-scale war.
And finally, the Russian invasion itself, which the United States could not prevent, is connected with this policy. And after it began, despite many loud words, they were unable to provide the proper level of support for Ukraine, which led to the failure of last year’s offensive and to the current difficult situation at the front.
All this, superimposed on the sharp aggravation of internal political contradictions in the United States itself, caused in the West a feeling of a dead end in its Ukrainian strategy, one of the main designers of which was Nuland.
And in this regard, her departure looks quite natural. The process needs a new designer. Or rather, even a new design.

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 07:13:30.96 KZymHevca.net
旦那もPNAC所属のネオコンだしな
ワシントンポストにトランプの独裁化を止めろ!とかクッソ長い寄稿しててお前ら夫妻が言うんかいってなった

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 07:14:22.10 Dytu2XW50.net
Pioneer camp, cookies and meetings with Surkov. What is Victoria Nuland famous for returning to the State Department?
January 7, 2021
Biography of Victoria Nuland
Victoria Nuland will celebrate her 60th birthday on July 1st. She was born in the USA, in the state of Connecticut. Her paternal grandparents were Jewish, had the surname Nudelman and lived in the Russian Empire until the early 1900s. Even in his youth, the father of the former US Assistant Secretary of State for European Affairs, a famous surgeon, professor of bioethics and writer Shepsel Ber Nudelman, decided to Americanize and changed his last name to Nuland.
After school, Victoria Nuland studied at a private college, and then at a prestigious private university - Brown University at the Faculty of Public Policy. Thus, she received a “ticket” into the world of diplomacy. On duty, she visited various countries, including former Soviet republics, and actively studied Russian.
In 1982, she visited Odessa, where she worked as an exchange counselor at the Young Guard pioneer camp.
And then for eight months she worked as a translator on a Soviet fishing vessel. In an interview with the New York Times in 2012, Victoria said that since then, “my favorite drink remains an ice-cold Stolichnaya, with a view of the ocean.”
“My task was to be in charge of radio communications between the fish processing ship and the Americans to ensure the delivery of fish to the deck. We were all young people who were learning Russian and looking for adventure, living side by side with the Russians,” she recalls of that work.
Nuland's political career began in 1985. Then I went to Guangzhou, China. Promotion for good service was a transfer to the State Department Bureau for the Pacific and East Asia. Despite this, the diplomat continued to show interest in the USSR. As a result, she was sent to oversee issues on the Soviet Union in Ulaanbaatar (the capital of Mongolia).
Since 1991, Nuland had already been transferred to Moscow, to the US Embassy, ​​where she was responsible for relations with the government of the first Russian President Boris Yeltsin. In 1993, she was entrusted with the expansion of NATO, as well as the nuclear disarmament of Ukraine, Belarus and Kazakhstan.

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 07:15:53.71 Dytu2XW50.net
>>49
In the late 90s, Victoria took the post of Deputy Director of the State Department for the Affairs of the Former USSR. She represented America's political interests in relations with Russia and the Caucasus countries.
In the early 2000s, she joined the US Council on Foreign Affairs - she fought with world powers that showed anti-Americanism and criticized American values.
The next stage of his career is associated with the North Atlantic Alliance. In 2001, she became Deputy US Representative to NATO. She brought seven new members to the Alliance. Worked on the creation of the Russia-NATO Council. Provided support for the deployment of NATO forces outside Afghanistan in 2003, following the invasion of Iraq to overthrow Saddam Hussein.
In the mid-2000s, Victoria worked at the US National Security Council. There she worked on global issues related to Afghanistan, Iraq, the Middle East and Lebanon. As a promotion, she received the post of permanent US representative to NATO and, at the same time, continued to oversee issues related to Russia and the expansion of the alliance.
In 2011, with the wording “for unsurpassed professionalism,” she was entrusted with the position of press secretary of the US State Department. She worked there for two years, and already in 2013 she took the oath of office as Assistant Secretary of State for European Affairs. Her successor as Speaker of the State Department was Jennifer Psaki, who became famous for her statement “about the sea shores of Belarus.”

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 07:17:20.20 Dytu2XW50.net
>>50
In her new post, Victoria Nuland took an active part in the events at Euromaidan. According to her, in 2013 she came to the capital of Ukraine almost once a month.
In 2014, the diplomat found herself at the center of a scandal after the release of an audio recording of a conversation. In a conversation with the then US Ambassador to Ukraine Geoffrey Pyatt, she spoke obscenely about the participation of the European Union in resolving the political crisis (which we will discuss below).
After the annexation of Crimea and the outbreak of the war in Donbass, Nuland was one of the negotiators with Russia on the topic of Ukraine. And I talked about this with Putin’s assistant Vladislav Surkov.
In 2017, after Donald Trump came to power and disagreeing with his policies, Nuland left the State Department. Now, according to media reports, four years after Joe Biden’s victory, Nuland is applying for the post of US Under Secretary of State for Political Affairs.

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 07:20:36.38 Dytu2XW50.net
>>51
From "cookies" to the cassette scandal
Victoria Nuland's return to power has already caused rejoicing in the ranks of the Soros, who began publishing joint photos with the influential American. As before, they posted pictures with future US President Joe Biden on social networks .
Ex-People's Deputy Sergei Leshchenko posted a photo on Telegram with Nuland and his former colleague in the Rada, Mustafa Nayem. And he wrote that Victoria was responsible for Ukraine under Obama.
Indeed, after the publication of the “ Derkach tapes ,” in which Vice President Biden gave orders to Poroshenko, Victoria Nuland’s role in Ukrainian affairs was somehow obscured.
Meanwhile, it was she who led many Ukrainian topics - and her active participation began right from Euromaidan.
On December 11, 2013 - that is, at the height of the protests - the Deputy Secretary of State went to the main square of the country and began distributing cookies from a large bag. First it went to the protesters, then to the Berkut members.
True, the soldiers did not want to take anything at first, but Ambassador Geoffrey Pyatt, who accompanied Nuland, began to take out gifts and put them in the hands of law enforcement officers.
URLリンク(i.imgur.com)

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 07:22:38.97 Dytu2XW50.net
>>52
“Nuland cookies” then became a meme, which was used in a negative sense for the Maidan - as a symbol of external intervention in internal Ukrainian conflicts.
And, although the cookies went to people on both sides of the barricades, the very fact of the uninvited appearance of a foreign official at the epicenter of the confrontation looked scandalous. This was a gross violation of diplomatic etiquette.
At the same time, it became clear that it was Nuland who was closely involved in the events in Kyiv. This understanding was strengthened after the tape scandal in early February - when Victoria’s negotiations with US Ambassador Geoffrey Pyatt were leaked online.
In them, American officials openly say that the government of Ukraine after the Maidan should be headed by Arseniy Yatsenyuk. Which, by the way, happened less than a month later. And Vitaliy Klitschko, according to them, should not be part of the central government (which also came true).
URLリンク(youtu.be)

54:安倍晋三🏺
24/03/06 07:23:01.88 Egmde6r00.net
実はロシアのスパイだったりして

55:安倍晋三🏺
24/03/06 07:26:12.53 yk58hEPDH.net
ウクライナの損切りが決まったか

56:安倍晋三🏺 (ブーイモ MMcf-Yn/q)
24/03/06 08:04:51.73 bnPHBlZvM.net
>>21
Irving Kristol - Wikipedia

>Irving William Kristol (/ˈkrɪstəl/; January 22, 1920 – September 18, 2009) was an American journalist
>who was dubbed the "godfather of neoconservatism".[1][2]

>In college he was a member of the Young People's Socialist League and was part of a small but vocal group of
>Trotskyist anti-Soviets who later became known as the New York Intellectuals.


ネオコンのゴッドファーザーは、大学時代トロツキストだった

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efef-zqCT)
24/03/06 08:14:41.98 yax5SOVw0.net
>>7
>>24
クソ笑った
ガチでクソババアやんけ

58:安倍晋三 (ワッチョイ eba2-3bB2)
24/03/06 08:33:13.90 uZnrpbb10.net
>>17
そのアメリカの話ししてんだろうよ糞ガイジ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 09:11:27.85 8fK0y2aa0.net
ウク信はISWの創設者が誰かも知らないで、ISWの記事連呼してたのか
ウク信が盲信して、真実と思い込んでいたんだから
ヌーランドの馬鹿を騙す能力は証明されてる

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 09:19:39.79 8fK0y2aa0.net
ビクトリア・ヌーランドが2021年のジョー・バイデン大統領の就任後に政府に復帰した年に起きた事振り返り
2021年 黒海でウクライナ軍とNATO合同演習
2021年冬 ゼレンスキー親露派地域への攻撃を激化
ウクライナで戦争起こしたくて起こしたくてしょうがなかった張本人

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 09:21:01.31 8fK0y2aa0.net
ゼレンスキーもヌーランド復帰でロシアと戦争やる気出しまくったのが2021

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 09:24:15.91 8fK0y2aa0.net
アントニー・ブリンケン国務長官は、ビクトリア・ヌーランド国務副長官が間もなく辞任する予定であると発表した。この高官は外交政策のタカ派として広くみなされており、2014年に西側諸国が支援するキエフのクーデターで重要な役割を果たした。
ブリンケン氏は火曜日の声明で 、友人の「トリア」氏が35年のキャリアを通じて、領事館員から大使、副長官に至るまで国務省のほとんどの職を歴任してきたと指摘した。彼女の最近の役職は政務次官でした。彼女はまた、2023年7月にウェンディ・シャーマン氏が退任した後、先月カート・キャンベル氏がポストに就任することが確認されるまで、ブリンケン氏の代理を務めていた。
「トリアを本当に並外れたものにしているのは、彼女が最も信じているもの、つまり自由、民主主義、人権、そしてそれらの価値観を世界中に鼓舞し推進するアメリカの永続的な能力のために戦うことへの激しい情熱だ」とブリンケン氏は語った。
同氏はまた、同氏の「ウクライナに関する指導力」が外交官や外交政策を学ぶ学生らの「今後何年にもわたる」研究対象となるだろうとも指摘した。
ヌーランドはマイダンの蜂起とその後のキエフのクーデターに直接関与した。2013年12月に彼女はウクライナを訪れ、キエフの中央広場で武装デモ参加者にペストリーを配った。その後、 2014年2月のクーデターの数日前に、彼女が当時のキエフ米国大使ジェフリー・パイアットと「このことを助産する」方法について話し合っている様子が記録されていた。

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 09:24:48.94 8fK0y2aa0.net
彼女はトランプ政権中に国務省を辞任し、シンクタンク「新アメリカ安全保障センター」(CNAS)の指揮を執った後、オルブライト・ストーンブリッジ・グループと全米民主主義基金(NED)の理事に加わった。彼女は2021年のジョー・バイデン大統領の就任後に政府に復帰した。

その立場で、彼女はウクライナに武装し、ロシアとの紛争のためにキエフに武器と弾薬を供給する西側連合の結成に取り組んできた。先月、彼女は 議会に対し、 ウクライナへの610億ドルの資金提供を承認するよう懇願し、その大半は兵器産業での雇用創出のために「米国経済にそのまま還元される」と主張した。
彼女の最近のキエフ訪問では、 ワレリー・ザルジニ将軍に代わってウラジミール・ゼレンスキー大統領との介入が含まれた が、無駄だった。その後、ザルジニー氏は解雇された。
2月末のCNNのインタビューでヌーランド氏は 米国の対モスクワ政策の敗北を認め 、今日のロシアは「率直に言って我々が望んでいたロシアではない」と述べた。
ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、ヌーランド氏の退任は「バイデン政権の反ロシア路線の失敗」が原因だと述べた。
ザハロワ氏は「ビクトリア・ヌーランド氏が米国の主要な外交政策概念として提案したロシア恐怖症は、民主党を石のようにどん底に引きずり込んでいる」と述べた。ある時点で正教会で撮られたヌーランドの写真を投稿し、もし米国の政治家が「罪を償うために修道院に行きたいなら、私たちは良い言葉をかけることができる」と述べた。
ヌーランドはネオコンの重鎮ロバート・ケーガンと結婚している。ロバートの弟フレッドと結婚した彼女の義理の妹キンバリー・ケーガンは戦争研究研究所を経営している。国務省の彼女の一時的な後任にはジョン・バス管理次官が就任する。

64:安倍晋三🏺
24/03/06 09:25:42.36 uDi7MXNI0.net
ブリンケンもこのババアもユダヤ系

65:
24/03/06 09:25:59.08 21zF89uE0.net
逃げたぞー

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 09:32:35.74 6nXfq9HN0.net
暗殺しないとダメだろこんなババア

67:安倍晋三🏺
24/03/06 09:41:58.26 22khPgxK0.net
こいつらネオコン一味のお陰でアメリカの没落が確定してしまったね

68:安倍晋三🏺
24/03/06 09:55:40.96 qm3kjUgD0.net
手のひら返しの伏線なら良いんだかどうかな

69:安倍晋三🏺
24/03/06 09:58:31.08 wHA6TXX70.net
臭いメシ食う人生になるわけではないんでしょ?

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 10:20:34.86 8fK0y2aa0.net
そうロシアとウクライナ人と西側傭兵を大量に殺しまくって
ウクライナ人の土地と資産と人生を破壊しまくって
西側各国から国家が転覆するほどの天文学的血税を関係無い国にネコババして
天文学的裏金ネコババして
失敗したら辞任だけでオケ
しかもまた戻れる
こんな美味しいんだから、そりゃ何回でも戦争仕掛けますよ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 11:02:47.23 BKXr2Dys0.net
>ヌーランド氏の後任には、一時的に別のキャリア外交官、元駐アフガニスタン大使で米国の同国からの撤退を監督したジョン・バス氏が次官として就任する。
URLリンク(apnews.com)
AP通信の最後に重要な一文がある
これはエスカレーションを止める方向にアメリカも動いてると見ていいかもしれんな

72:安倍晋三🏺
24/03/06 11:22:21.86 pNoi/b3Q0.net
この人たちにとってアメリカの国益とかはあまり関係ないもんね
むしろ仲間内のビジネスの成功であったり趣味をアメリカの国益に偽装して実現しようとしている

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 11:29:53.04 8fK0y2aa0.net
この人達の国益ってのは武器で脅して相手をアメリカの都合いいようにさせる事なんだけど
とにかく武器が弱くて作れなくて喧嘩が弱かった
全ての誤算はこれ

74:安倍晋三
24/03/06 11:33:58.52 sYvcA25K0.net
ドイツ系メディアでもウクライナからの撤退を示唆と分析
URLリンク(gilbertdoctorow.com)

75:安倍晋三🏺
24/03/06 11:41:21.64 pNoi/b3Q0.net
ヌーランドがいなくなるということはウクライナ戦争の終結とともにバイデンも選挙から撤退するかもね

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 11:46:05.28 BKXr2Dys0.net
>>74
ドクトロウお爺ちゃんと見解が一致したようだな

77:安倍晋三🏺
24/03/06 11:47:13.75 ra6lbDjg0.net
これマジ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

78:ななし
24/03/06 11:58:54.38 vpNhN9OZ0.net
自国が反撃されたら世界中に核兵器撃つと脅しながらウクライナに攻め入ったプーチンの行為を成功させてはいけないからロシアからウクライナを守らないといけない、
しかしウクライナが主要都市を取り返した段階で終戦しろという雰囲気の中、
クリミア半島取り返すといきまいて終戦しようとしなかったゼレンスキーのせいで泥沼の長期戦になったという恨みもありで、
双方にお前らの好きにはならんぞというメッ


79:セージを送る必要がありで難しいよね



80:安倍晋三
24/03/06 12:00:16.92 sYvcA25K0.net
>>77
人の血を吸い続けるとこういう顔に変化するのか

81:安倍晋三🏺
24/03/06 12:04:25.84 gGgyIgZi0.net
>>78
全然わかってなくて草

82:安倍晋三🏺
24/03/06 12:11:32.71 NluJ/H9o0.net
岸田文雄どーすんの?
URLリンク(i.imgur.com)

83:安倍晋三🏺
24/03/06 12:15:30.06 JsiFcCXV0.net
>>77
二枚目般若じゃん👹

84:安倍🏺
24/03/06 12:25:26.99 yqiHjXwW0.net
>>81
これコラ

85:安倍晋三🏺
24/03/06 12:59:53.51 Egmde6r00.net
近々ウクライナがアメリカから提供されたGLSDBでロシア本土を攻撃するって噂があるな
タッカー・カールソンとかも似たようなこと言ってる

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 13:00:00.18 .net
マイダン革命主導したヌーランドもユダヤ人
マイダン革命に巨額資金提供したジョージ・ソロスもユダヤ人
アゾフ作ってゼレンスキーを支援したコロモイスキーもユダヤ人
もちろんゼレンスキーもユダヤ人

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 13:01:03.15 .net
ヌーランド、ウクライナについて「この資金の大部分は、兵器を製造するためにアメリカに還流していることを忘れてはならない」
URLリンク(video.twimg.com)


88:u/vid/avc1/720x406/zscJhgPXfaAxeY9D.mp4



89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 13:06:21.54 TTHjR56fd.net
>>86
正確にはアメリカの企業よね
昔と違って製造業が軒並み海外に移転してしまってるんだから国民にはほとんど還元されんでしょ
儲かるのは一部の経営者、資本家だけというね
そら国民も怒るってもんよ

90:安倍晋三🏺
24/03/06 13:15:26.82 G/De8bcO0.net
レオパルト、チャレンジャー、エイブラムスの世界三大戦車が無様にもぶっ壊されてその模様を世界に大公開されてるもんな
これ以上の醜態はセールスに関わってくるやろ
西側兵器最強神話のためにもここらで手を引くべきとの判断か

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 13:36:16.34 7CBvqylk0.net
10) 2022 年 1 月 27 日、ビクトリア・ヌーランド国務次官は、「ロシアがウクライナに侵攻した場合、何らかの形でノルド・ストリーム 2 は前進しないだろう」と述べた。
2022年2月7日、バイデン大統領は「ロシアが再び侵攻すれば、ノルド・ストリーム2はなくなるだろう。我々はそれに終止符を打つだろう」と述べた。記者がどのようにしてそれを行うのかと尋ねると、彼は「必ずできると約束します」と答えた。
パイプラインへのテロ攻撃直後の2022年9月30日、アントニー・ブリンケン国務長官は、パイプラインの破壊は「またとてつもないチャンスでもある」と宣言した。これは、ロシアのエネルギーへの依存をきっぱりと解消し、ひいてはウラジーミル・プーチン大統領の帝国計画を前進させる手段としてエネルギーの兵器化を奪う絶好の機会だ。」
2023年1月28日、ヌーランド次官はテッド・クルーズ上院議員に対し、「ノルド・ストリーム2が今、あなたが言いたいように、底にある金属の塊であることを知り、私も、政権も非常に満足していると思う」と語った。海の。」
ジェフリー・サックス教授:「国際テロを前にそのような言葉はまったく適切ではありません。私は米国が他のすべての安全保障理事国とともにこの凶悪な国際テロ行為を非難し、安保理主導の緊急行動に協力することを望みます」真実を明らかにするために、この国際犯罪を捜査する必要がある。真実はまだ世界に知られていないが、知ることは可能である。」

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 13:38:15.44 7CBvqylk0.net
>>87
しかもアメリカの軍事企業もほとんどは経営者と中間業者の中抜きで
雇用も増えてないし、設備投資もほとんどしてない
誰も真面目に武器なんか作ってない
ほぼ巨額の中抜き

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 13:39:01.71 7CBvqylk0.net
URLリンク(twitter.com)
ビクトリア・ヌーランドの夫、ロバート・ケーガンは、2001年9月11日のテロ攻撃から9日後にジョージ・W・ブッシュに公開書簡を書き、「たとえ証拠がイラクと攻撃を直接結び付けていないとしても、イラクに侵攻してサダム・フセインを排除するよう」と訴えた。 」
どうやらこの二人は別格のようですね!サイコパス!
(deleted an unsolicited ad)

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 13:40:43.03 7CBvqylk0.net
アントニー・ブリンケン国務長官は、ビクトリア・ヌーランド国務副長官が間もなく辞任する予定であると発表した。この高官は外交政策のタカ派として広くみなされており、2014年に西側諸国が支援するキエフのクーデターで重要な役割を果たした。
ブリンケン氏は火曜日の声明で 、友人の「トリア」氏が35年のキャリアを通じて、領事館員から大使、副長官に至るまで国務省のほとんどの職を歴任してきたと指摘した。彼女の最近の役職は政務次官でした。彼女はまた、2023年7月にウェンディ・シャーマン氏が退任した後、先月カート・キャンベル氏がポストに就任することが確認されるまで、ブリンケン氏の代理を務めていた。
「トリアを本当に並外れたものにしているのは、彼女が最も信じているもの、つまり自由、民主主義、人権、そしてそれらの価値観を世界中に鼓舞し推進するアメリカの永続的な能力のために戦うことへの激しい情熱だ」とブリンケン氏は語った。
同氏はまた、同氏の「ウクライナに関する指導力」が外交官や外交政策を学ぶ学生らの「今後何年にもわたる」研究対象となるだろうとも指摘した。
ヌーランドはマイダンの蜂起とその後のキエフのクーデターに直接関与した。2013年12月に彼女はウクライナを訪れ、キエフの中央広場で武装デモ参加者にペストリーを配った。その後、 2014年2月のクーデターの数日前に、彼女が当時のキエフ米国大使ジェフリー・パイアットと「このことを助産する」方法について話し合っている様子が記録されていた。

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 13:41:04.21 7CBvqylk0.net
彼女はトランプ政権中に国務省を辞任し、シンクタンク「新アメリカ安全保障センター」(CNAS)の指揮を執った後、オルブライト・ストーンブリッジ・グループと全米民主主義基金(NED)の理事に加わった。彼女は2021年のジョー・バイデン大統領の就任後に政府に復帰した。

その立場で、彼女はウクライナに武装し、ロシアとの紛争のためにキエフに武器と弾薬を供給する西側連合の結成に取り組んできた。先月、彼女は 議会に対し、 ウクライナへの610億ドルの資金提供を承認するよう懇願し、その大半は兵器産業での雇用創出のために「米国経済にそのまま還元される」と主張した。
彼女の最近のキエフ訪問では、 ワレリー・ザルジニ将軍に代わってウラジミール・ゼレンスキー大統領との介入が含まれた が、無駄だった。その後、ザルジニー氏は解雇された。
2月末のCNNのインタビューでヌーランド氏は 米国の対モスクワ政策の敗北を認め 、今日のロシアは「率直に言って我々が望んでいたロシアではない」と述べた。
ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、ヌーランド氏の退任は「バイデン政権の反ロシア路線の失敗」が原因だと述べた。
ザハロワ氏は「ビクトリア・ヌーランド氏が米国の主要な外交政策概念として提案したロシア恐怖症は、民主党を石のようにどん底に引きずり込んでいる」と述べた。ある時点で正教会で撮られたヌーランドの写真を投稿し、もし米国の政治家が「罪を償うために修道院に行きたいなら、私たちは良い言葉をかけることができる」と述べた。
ヌーランドはネオコンの重鎮ロバート・ケーガンと結婚している。ロバートの弟フレッドと結婚した彼女の義理の妹キンバリー・ケーガンは戦争研究研究所を経営している。国務省の彼女の一時的な後任にはジョン・バス管理次官が就任する。

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 13:41:41.72 7CBvqylk0.net
ビクトリア・ヌーランドが2021年のジョー・バイデン大統領の就任後に政府に復帰した年に起きた事振り返り
2021年 黒海でウクライナ軍とNATO合同演習
2021年冬 ゼレンスキー親露派地域への攻撃を激化

97:安倍晋三🏺
24/03/06 13:45:17.50 lKBnS2JjH.net
プーアノンうれション

98:安倍晋三
24/03/06 14:20:50.24 hECxa6Bp0.net
>>77
メス悪魔じゃん😰

99:安倍晋三
24/03/06 14:44:50.72 sYvcA25K0.net
>>96
ウクライナの生物科学研究所でなにか処置されたのかもしれんなw

100:安倍晋三🏺
24/03/06 15:10:52.54 o7YCyD1u0.net
トロツキスト勢全滅か?

101:安倍晋三🏺
24/03/06 16:08:25.84 weHagGdHd.net
女王つか見た目完全魔女よな🤔

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b00-Yn/q)
24/03/06 16:53:11.97 TP9jrF0x0.net
アメリカの高級官僚なんて政治任用だから任期が終わるか自分で辞めるか辞めさせられるかだぞ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-0WZ8)
24/03/06 16:57:31.86 7CBvqylk0.net
ヌーランドが日本に防衛費増税と改憲迫った張本人
恫喝されたアメポチ議員とパシャリ
ヌーランドが来日する度売国奴政策乱発
URLリンク(pbs.twimg.com)
アメポチ議員共はこれからガクブル

戦争屋ヌーランド国務次官、数週間以内に辞任の意向を表明‼

河野太郎、佐藤正久達に早く改憲しろ
とハッパかけに来た、改憲派の強力な後ろ盾のヌーランド失脚は大きい👍
これ、阻止派の頑張り次第で本当に改憲発議阻止できる確率上がってきてる🌸

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f93-xLCy)
24/03/06 17:06:15.03 0JCks5hB0.net
Ukraine’s first lady declines State of the Union invitation
The White House had intended for Olena Zelenska to sit near first lady Jill Biden and Russian opposition figure Yulia Navalnaya, who is viewed with some skepticism in Ukraine
March 5, 2024 at 10:12 p.m.

Elena Zelenskaya refused to attend Joe Biden's State of the Union address this Thursday

First lady Elena Zelenskaya refused to attend US President Joe Biden's State of the Union address this Thursday, where she was invited by the White House.

the reason was that the president’s wife was going to be seated next to Alexei Navalny’s widow, Yulia.

"The goal, according to officials familiar with the plan, was to seat First Lady Jill Biden next to Zelenskaya and Yulia Navalnaya... The image of both women, each a symbol of resistance to Russian President Vladimir Putin, would provide a powerful backdrop to President Biden's speech." the publication reports.

But Navalnaya's presence "caused discomfort among Ukrainians" because of her husband's comments about the "Russian" status of Crimea, sources in Kyiv told

A White House spokesman said Zelenskaya's decision was likely due to "scheduling conflicts." Moreover, according to Washington, Navalnaya also refused to attend Biden’s speech, citing fatigue.

another probable reason for Zelensky’s wife’s refusal - reluctance to spoil relations with the Republicans who are blocking aid to Ukraine.

Zelenskaya’s presence at the president’s speech could look like “too close ties with Biden.” “Ukraine does not want to offend Republicans, who may control the White House next year depending on the results of the November elections,” says.

The Washington Post

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f93-xLCy)
24/03/06 17:11:25.11 0JCks5hB0.net
Don't be cowards." Macron and Pistorius argued over sending troops to Ukraine

March 5, 2024

The disagreement between Paris and Berlin regarding military assistance to Ukraine has acquired the characteristics of a fierce skirmish.

French President Emmanuel Macron said that Ukraine's allies need to stop "being cowards."

His words are quoted by Reuters.

“<...> We are certainly approaching the moment when it will be appropriate in Europe not to be a coward,” Macron said

In Germany, Defense Minister Boris Pistorius responded to the French president.

His words are quoted by Business Recorder.

The minister said that Macron’s call to Kyiv’s allies “not to be cowards” does not help solve problems with military support for Ukraine.

Pistorius said discussions about sending Western troops to Ukraine, or "whether we have more courage or less courage" were unproductive.

“This is something that doesn’t really help solve the problems we have when it comes to helping Ukraine,” the German minister noted.

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f93-xLCy)
24/03/06 17:35:02.78 0JCks5hB0.net
Ukraine Is Now Fighting Russia in Sudan
In fighting against Russian-backed rebels in Sudan, Ukraine hopes to make the war more costly for Moscow

Updated March 6, 2024 12:06 am ET

For Ukraine, sending troops to Africa is an audacious new venture—part of a strategy to disrupt Russia’s military and economic operations abroad, make the war more costly for Moscow, and position itself as a bulwark against Russian incursions, including in regions where the West has been reluctant to get directly involved.

“It’s impossible to overcome Russia simply by fighting on a small piece of land, like the front line in Ukraine,” said a 40-year-old Ukrainian officer, who goes by the call sign Prada and led one of the Ukrainian teams in Sudan. “If they have gold mines in Sudan, we need to make them not profitable.”

But the operation comes with significant political risk at a moment when Western support for Ukraine is wavering. In Sudan, Ukraine is wading into an internal conflict in a foreign country, where tens of thousands of civilians have been killed and the U.S. says both sides have committed war crimes.

Secretary of State Antony Blinken has warned that any country providing material support “bears responsibility for fueling atrocities against the Sudanese people.”

In an interview, Lt. Gen. Kyrylo Budanov, who leads Ukraine’s military intelligence agency, known as HUR, declined to comment on whether he had deployed troops to Sudan but outlined the rationale for sending Ukrainian forces abroad.

“War is a risky business,” Budanov said. “We are in a full-fledged war with Russia…They have units in different parts of the world, and we sometimes try to strike them there.”
A spokesman for Zelensky didn’t respond to requests for comment.

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f93-xLCy)
24/03/06 17:39:56.64 0JCks5hB0.net
The Ukrainian troops supplied Burhan’s guards with new AKM rifles and silencers, then turned their attention to trying to push the Wagner-backed rebels out of Khartoum.

A 30-year-old HUR officer known by the call sign King, who led the first group of Ukrainians to arrive in Sudan, said his team found a vastly different kind of conflict than the one they had left behind in Eastern Europe.

Soldiers on both sides fought in sandals and sometimes fired entire magazines’ worth of ammunition while holding their rifles over their heads, unable to see what they were shooting at.
Much of the Sudanese army hadn’t been paid since the fighting began months earlier, sapping their motivation. Fighters didn’t wear markings to show which side they were on, and friendly fire was a regular threat.

Neither side attacked at night. The Ukrainians, equipped with night-vision goggles and drones, saw an opening.
“That was our big advantage—we knew how to operate at night,” King said.

They would leave their base around 8 p.m., heading into the city in groups of about half a dozen, traveling in the backs of vans.

In a video viewed by the Journal, the Ukrainians fired at an apartment building, which King said was an RSF base.
Once RSF reinforcements arrived, the Ukrainians dropped munitions on them from drones.
(He said there were no civilians in the area.)

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 17:51:45.08 qndGQeho0.net
死ねよ 鬼ババア

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 18:03:38.20 7CBvqylk0.net
URLリンク(twitter.com)
2014 年の CIA クーデター中
嘘つきのビクトリア・ヌーランドが、電話でアルセニー・ヤツェニュクが「その人だ」と米国大使に告げ、秘密裏にウクライナの次期首相を決めていたことが発覚した。
2年後、彼女は「どの国でも候補者を選ぶことは決してない」と主張した。
(deleted an unsolicited ad)

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 18:04:07.41 7CBvqylk0.net
自民議員も要職はネオコン養成期間のアメリカの大学出身
ヌーランドみたいのが、政府官僚と教育機関をクルクル行き来してる、所謂回転ドア
上川陽子なんか典型だな、ネオコンの巣窟ケーガンのケネディスクール行って
民主党議員の秘書
こう言ったアメポチを要職につける人事権があるので日本の傀儡化に成功してる
今ポスト岸田候補に上がってるのは全員アメリカ大学出身のアメポチしかいない

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/03/06 18:04:31.31 7CBvqylk0.net
ネオコンはどの国でも候補者を選ぶことができる

112:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch