【悲報】映画マリオ、あとたった4億ドルでディズニー超えで歴史上最も売れたアニメ映画にwwwwwwwww任天堂がディズニー超え [802742683]at POVERTY
【悲報】映画マリオ、あとたった4億ドルでディズニー超えで歴史上最も売れたアニメ映画にwwwwwwwww任天堂がディズニー超え [802742683] - 暇つぶし2ch843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/05/02 11:40:12.55 FxEuAuXr0.net
映画で出てきた唯一の新設定であるマリオの家族を生み出したのも宮本茂

Q これまでなるべく設定づけを避けてきたというマリオですから、ブルックリンで家族と住んでいたのは驚きました。どのように決められたのでしょうか
宮本:
将来に向けてもやっておくべきこととして、マリオの家族はほしいと思ったんですよね。
もともとマリオというキャラクターは、イタリア系の移民でブルックリンに住んでいる、ブルーカラーのキャラクターというイメージで作っています。
移民としてアメリカに来ているわけで、マリオとルイージが二人だけでニューヨークに住んでいるというのは成り立たない。
これもまた僕のステレオタイプかもわかりませんけど、家族がたくさんいて、みんなでご飯を食べたりするようなイメージがあったんです。
そういうこともあって、マリオの家族を作るっていうのは昔からの課題でした。じつは、お父さんとお母さんにかんしては20年ほど前に、小田部羊一さん(※)と一緒に描いたスケッチがあるんですよ。
今回の映画でも、それをもとに、お父さんとお母さんを作りましょうと。
宮本:
お父さんとお母さんと、おじいちゃんと、それから親戚が何人もいたほうがいいよなと、と。
ただ、「じつはちっちゃくてかわいい妹がいる」みたいなことになると、妹がすごく背が高いほうがいいゲームを作るときに、縛りになるじゃないですか(笑)。
そういうところは絞って、まとめていきました。
この映画で新しいキャラクターが出てくるのは、じつはそこだけなんです。
それ以外はほぼもともといる任天堂キャラクターばかりで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch