【悲報】シン・仮面ライダーの特撮監督がNHKに苦言。「TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわ、和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い [737440712]at POVERTY
【悲報】シン・仮面ライダーの特撮監督がNHKに苦言。「TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわ、和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い [737440712] - 暇つぶし2ch968:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW ff8f-yFTa)
23/04/04 19:52:16.81 xP5wVpjE00404.net
>>944

> その辺はわかる

分かるって事はどこで分かるかって言えば
無意識の底でなんとなく分かるわけでしょ。

それは庵野さん自身もそうなんだと思う
わけですよ。

存在は何となく感じるけどもそれが
何なのか意識化できないもどかしさ。

意識化出来ないから無意識下なんだろうけど
何年かかかってそれが見えてくるかも
知れないし見えぬまま生涯を終えるかも知れ�


969:B



970:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f8c-GJ23)
23/04/04 19:55:13.78 dkZiC8Ap00404.net
シンエヴァもシンカメも面白ければ文句言われなかったんよね

シンエヴァ(議論はあるが100億)

シンウルトラマン(44億)

シンカメ(20億前後の推移)

映画出す度に客は半減してるし
シンカメも先週比の数字が悪く典型的な初動型

おそらくネットではなくリアルの口コミの評価が悪いと推測され
見た客からも見放されてる(リピートしない)

それがシンカメの現実だよ

971:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン ffa2-kVuH)
23/04/04 19:55:34.66 TNa2+aGh00404.net
>>944
今お前がやってる軋轢が面倒だから端折ってしまえというのが人類補完計画でありハビタットだよ
こんだけやってて人類補完計画って何?ってレベルなの、迷惑過ぎるw

972:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f8c-GJ23)
23/04/04 19:56:18.06 dkZiC8Ap00404.net
>>946
シンカメ擁護が急に湧き始めたのは、そのせいかもね

予算8億なら24億行かないと赤字になるけど
今の推移じゃ24億行かないからね

973:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン MM4f-2aAf)
23/04/04 20:10:43.95 AQoVdRInM0404.net
ガンダムとイデオンを見ればだいたいわかるのだ
>心を満たす人類補完計画

だけどシン仮面ライダーは互いに嫌いな事が分かってしまう地獄のニュータイプ世界なのだ
>本音しかないハビタット世界

974:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa23-ooRv)
23/04/04 22:16:36.77 ZHCMzEMqa.net
アクション監督「アンノサン!ナズェミテルンディス!!」

975:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa23-pYyD)
23/04/04 22:22:50.07 Pl4A1K2ya.net
自作自演の基地外がいてワロタ

976:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0d-jkc/)
23/04/05 02:12:19.25 KpATBFQw0.net
せっかく撮影したアクション全カットしてショボCGで代用した時点で庵野は終わってるんだよ
センスがなさすぎ

977:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0d-jkc/)
23/04/05 02:13:54.62 KpATBFQw0.net
庵野の知ってるCGって多分PS2で止まってる
シンエヴァ以降のCGどれもこれも酷すぎる

978:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f3a-9bFa)
23/04/05 02:31:18.81 BIGpi5Am0.net
>>193
大昔にラブ&ポップという超弩級のクソ映画をとってたろ

979:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfa2-jNeE)
23/04/05 02:34:11.54 hgM/g+kB0.net
>>957
ラブ&ポップのクレジットが「監督(新人)」だったのはいい思い出。
あの頃からこういうひねくれた感覚は変わってないな。

ラブ&ポップ、実のところ映画としてはその後作ったどの実写映画よりもマトモな作りだったと思うが、この路線の映画って、実はこれしか作ってないんだよな。

980:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f3a-9bFa)
23/04/05 02:39:23.22 BIGpi5Am0.net
>>958
透明な皿の裏から撮影したり
電車のおもちゃにカメラ取り付けたり
奇をてらったカメラワークが多かった印象

981:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfa2-jNeE)
23/04/05 02:44:36.17 hgM/g+kB0.net
>>959
あの種の「変なカメラワーク」、その後の作品でも使うけど、技法としてはむしろヘタクソになってる上に「そのカメラワークである必然性がない」のばかりになってて、退行してる。

ラブ&ポップは「いかに原作のの描写を映像化するか」に注力した作りで、作品そのものには解釈をほとんど入れてないからそれ以降の監督作に比べると実にちゃんと映画になっている。
「シン・ラブ&ポップ」ではない、っていうところが。

982:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f83-wkZb)
23/04/05 02:46:35.80 09PTSpCY0.net
あれで?……

983:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa23-65FA)
23/04/05 03:12:01.06 XHc/VgJxa.net
ラブアンドポップはエンドタイトルが本編でそれ以外はそこに至


984:るための壮大な前フリだと思う。



985:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/05 03:34:31.20 x9by3YHUp.net
>>340
演出家としても一流じゃない
監督脚本やらずに演出家やればいいのは細田

986:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/05 10:13:35.82 v4h67z3KM.net
社会現象を起こした実績を前にして
才能無し叩きは虚しい叩きだな

987:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/05 10:34:27.75 Bk6YQ8WQa.net
>>964
社会現象を起こしたのは庵野じゃなくて庵野の周囲の血反吐を吐く様な努力だった、ってのが一般にも周知されただけなんよ

988:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch