【悲報】シン・仮面ライダーの特撮監督がNHKに苦言。「TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわ、和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い [737440712]at POVERTY
【悲報】シン・仮面ライダーの特撮監督がNHKに苦言。「TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわ、和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い [737440712] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:33:34.94 n3bZAWnL0.net
パワハラ定期

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:34:38.16 UQ68hocL0.net
URLリンク(twitter.com)

巨神兵東京に現わる(2012年) - 監督補・特殊技術統括
のぼうの城(2012年) - セカンドユニット監督
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年) - アニメーション・マテリアル
ガッチャマン(2013年) - VFXスーパーバイザー
杉原千畝 スギハラチウネ(2015年) - セカンドユニット監督
シン・ゴジラ(2016年) - B班監督・B班特技総括、准監督・特技総括
いだてん?東京オリムピック噺?(2019年) - VFXスーパーバイザー
劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス(2020年) - VFXスーパーバイザー[6]
シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021年)- プリヴィズ制作協力・特殊技術素材/パネル美術撮影(特殊技術)
シン・ウルトラマン(2022年) - 准監督[7]、撮影
Ribbon(2022年) - 特撮プロデューサー
シン・仮面ライダー(2023年) - 准監督・撮影・特撮班監督
(deleted an unsolicited ad)

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:35:38.58 ChbR2XYha.net
ポチムーブで媚び売り大変だな

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:36:12.53 H6+1Kg1x0.net
じゃあシン仮面が爆死したのは庵野以外が無能だったからか
よし庵野ブランドは健在だ!

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:37:00.01 FpFhdmTX0.net
切り取り文化だからな

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:37:40.52 XiE00+jW0.net
>>1
>あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない
ブラック企業勤めで社長に洗脳されていいように使われてる
下っ端社員が言ってそうなことw

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:37:59.27 eXdbL/XUM.net
>>3
巨神兵東京に現わるは事前の告知も無しにQの前にダラダラとやってたから印象が悪い

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:38:27.33 LUPoxsdjM.net
実際の出来があれなのが全てを物語っている

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:39:08.20 tzWmQRo+0.net
>>9
この完成品なら素直に殺陣つけた元の映像のがマシだったんじゃねえのってのが根本にあるよな

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:39:16.23 m2/xJKDI0.net
殺陣師低能だったんじゃないの

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:39:19.47 1DfUtiTv0.net
プロなんだから出された作品が面白いか
興業収益はどうかが全てだろ 客にいちいちどう思われるか
気にする時点で出来に対する後ろめたさが有る証拠だわ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:39:31.43 GJrZNkzr0.net
僕は警告だよ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:39:35.37 aTwXpT05M.net
つまらなかったのはスタッフのせいだからな
庵野監督に恥をかかせて申し訳ない

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:39:51.31 W9yFVEbr0.net
それでも見に行く気はないかなそもそも仮面ライダー興味ないし
もういいから庵野監督は

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:39:53.85 Y9oMfId90.net
見てないけど評判悪かったんでしょ、それが全てじゃないの

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:40:13.67 Ud5O5ljY0.net
はあ、だからあんなZ級のポンチ絵映画になっちゃったんですね
終了

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:40:15.36 m2/xJKDI0.net
だからあのCG頼りになったん�


19:ゥね



20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:40:34.26 VnE8N+fE0.net
>>1
>なんの忖度もせず作品のことを第一に思ってる事をスタッフ皆が知っている。
こんなtweet自体が忖度に見えるんだけど気のせい?

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:40:49.27 2sUr/ySe0.net
面白ければ「流石!あの張り詰めた雰囲気こそがこの作品の面白さの根底にあるんだな!」ってなるし
つまらなければ「ただ考えなしに無能が大御所ぶって現場振り回してるだけ。糞の役にもたってない」ってなる。それだけ。
シン仮面ライダーは非常に申し上げにくいんだけど後者やね

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:40:50.70 mKZaudq90.net
庵野組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:41:07.83 H6+1Kg1x0.net
庵野監督に責任があるような物言いの評判多すぎだよな
全部スタッフが悪いに決まってるだろ
今までの実績考えろよ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:41:08.22 zfXySWgBM.net
別に殺伐としても和気藹々でもいいんだよ面白ければね
面白ければ…😭

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:41:59.40 meN18c8V0.net
体育会系だのう

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:42:19.52 eZzTFUPu0.net
作品がすべて
まさか観てないとか

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:42:20.20 MffP5Frz0.net
そりゃマスコミは自分の都合のいい情報操作は十八番ですし

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:42:27.01 Nz2erKQ00.net
現場すら面白くないクソ映画とかまだ福田雄一のほうがマシだよ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:42:30.65 W9yFVEbr0.net
この人には宮崎駿みたいな話の説得力がないのよ
結局同じものしか作れない

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:42:57.01 V6Byyn9/0.net
普通放送前に庵野サイドがチェック入れるからな
これはどの企業だって普通にやる
この内容で問題なしって伝えてるはずなんだから切り抜きに悪意とかはないだろ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:43:41.56 /NdOmB6o0.net
つまらなかったよ😢

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:43:50.87 DMDYQ12c0.net
ドキュメンタリーはドキュメンタリー作家のものだから
あなたがどう思ったかは関係ないから
これすらわかんない人が映画作ってるの?

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:44:05.04 B7Qf9Znx0.net
ワイヤー使わない位は事前に伝えておけよな
準備の半年間パアじゃんと思いました

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:44:09.19 UQ68hocL0.net
貞本とか、いろいろ逃げ出している気がするが・・・

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:44:18.92 DMDYQ12c0.net
>>29
チェック入れさせない人も多いけどね
インタビューでも同じ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:44:34.22 976jjGW10.net
喧嘩して殴り合いの現場が良いと

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:44:53.49 cAG91Lzf0.net
スタッフ全員に聞き取りしたの?

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:45:26.50 P9uT5yv30.net
エヴァのプロフェッショナルは普通に盛り上がってたよな、だいぶ我儘に構成されてたのに

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:45:37.55 odzCVou00.net
裏側はどーでもいいや

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:45:42.75 Gy9+H+F20.net
本当にそうかね
不満に思ってるスタッフは沢山いそうだけど

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:45:46.78 V6Byyn9/0.net
仲がよすぎて撮影が大変?「アベンジャーズ」キャンプのような撮影現場映像が到着
URLリンク(natalie.mu)
今回公開された映像にも、カメラの前でおどけるダウニー・Jr.や、「働かせなきゃ」とヨハンソンらを引っ張るヘムズワースなど、
和気あいあいとした撮影現場の様子が収められている。
キャプテン・アメリカ役のクリス・エヴァンスは現場を「キャンプみたいだ」と例え、
ホークアイ役のジェレミー・レナーは「みんなで一緒のシーンが多くて楽しい。だが仲よく大騒ぎするから撮るほうは大変だ」と話すほど。
ウェドンは「くつろいだ雰囲気が出るから実に喜ばしい……疲れるのは確かだけど」と笑顔でコメントしている。

庵野組よ、これがヒットする映画の現場だ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:45:52.40 1bK6PXZz0.net
対応する下っ端が言うなら分かるけど
上の人間が言ってるのがパワハラそのもので草

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:45:56.22 TCx1H4yL0.net
そこは擁護するんじゃなく、だからこそ素晴らしい映画ができるんだと肯定するものじゃないのか
信者は既にその境地に達してるぞ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:46:35.39 EU1l9NSar.net
いや、かえってあり得るな
TVは見たけど出来た映画は観てないんだろ
実際の現場は和気藹々としてて
作品はクソだったってことだろ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:46:54.10 KusI8f120.net
NHKはプロフェッショナルでエヴァの時の庵野やった時も恣意的すぎる編集で叩かれてたな
嫌儲でもスレ立ったけど、その後BSでやったノーナレの完全版見たら全然印象違って
俺も今更ながら編集でここまで変わるんだなって驚いた

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:46:58.21 31gBDjbga.net
努力と根性で映画作ってるんだな

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:47:08.58 u7Jabapq0.net
邦画がダメな理由がよくわかるな

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:47:38.10 knE03dOR0.net
でも詰まんねえじゃん
1作も見た事無いけど

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:48:01.05 gxk6tvrP0.net
これには笑った
スレリンク(livegalileo板:161番)
161 それでも動く名無し 2023/04/01(土) 19:02:30.34 ID:1z2VpzUR0
なんかアクション監督が可哀想だとか擁護されてるけどさぁ…シン仮面ライダーのアクション監督ってこの糞映画のアクション監督と同一人物だよ?笑
庵野がNG出しまくるのも当然だよね
URLリンク(video.twimg.com)

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:48:04.53 m2/xJKDI0.net
向こう人間のメカニック全部知ってるから役者の力引き出しちゃうんだよな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:48:10.05 DMDYQ12c0.net
>>40
結局映画の出来次第だよな
里崎の言ってた
「WBCは優勝できないと「仲が悪かった」とか言われる」
「優勝すれば仲悪くても美談になる」
これと同じ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:48:12.00 yhgNtlRB0.net
清々しいまでの忖度

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:48:20.18 wyuRt2BG0.net
でも肝心の映画もつまんないじゃん

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:48:48.61 xy5IiqbNp.net
貞本「庵野とやってらんねえから抜けるわ」

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:49:08.78 m2/xJKDI0.net
殺陣師ウンチ説キタコレ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:50:01.64 aiVqsJ7r0.net
洗脳されてら

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:50:08.27 S3kPoloxa.net
撮影監督のくせに庵野にアングルまで任せてたのか
お前仕事何もして無いじゃん

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:50:21.17 EU1l9NSar.net
というか特典とかNHKでドキュメンタリーとかスピンオフ漫画がどうとかヒロインがボキャブライダーでパパ活でガーシー案件とか
どうでもいい要素で売ろうとしてるのがもうね

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:51:02.25 qE7Q2NUZM.net
>>43
いい環境ならいい作品ができるかというと話は別
「地獄の黙示録」は撮影現場が地獄だったらしい(笑)

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:51:33.28 7F4d7JF40.net
今回は庵野の行動そのものよりも
映画が糞だったことの答え合わせで叩かれてるんだろ
実際まだ庵野にブランド力が残ってたシンエヴァのときはここまで言われなかったし

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:52:00.34 EU1l9NSar.net
>>50
ムラカミサマも大変だよな

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:52:07.62 LR94WW+T0.net
その結果があの映画なんだからいくらTwitterで擁護しようがみっともないだけ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:52:56.43 HfwLeKC10.net
トマト缶うまそうだったよな

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:52:59.33 Yljx5Yhe0.net
>>3
完全に庵野の子飼い腰巾着や

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:54:08.29 W9yFVEbr0.net
邦画に未来はないな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:54:28.69 llehUCSe0.net
映画だって切り取りだけどな
「使える」映像切り取ったNHKの勝ちな

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:54:37.18 5vfnbzwB0.net
>>48
それなんて映画なの?
でもそれは実際の女優使ってるからで、スーツアクター使ってプロの殺陣師がやるんならもっとマシなアクション作ったでしょ
女の子が動けないから変な効果入れてごまかしてるだけで
比較しちゃいかんものだろ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:54:56.93 MffP5Frz0.net
>>58
あれ大佐のアジトに転がってる生首や死体がモノホン使ってるという噂もあったし
たしかに生きた心地はせんわな

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:55:19.76 ISngu9jg0.net
案外ノーカットで見ても印象変わらなかったりして

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:55:26.12 B7Qf9Znx0.net
>>66
これは多分バイオレンスアクション

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:55:34.24 Qus9zeaR0.net
結果としてシン仮面ライダーはゴミだったから
そりゃ批判されて当然でしょ
出来が良くても批判されて当然だけど

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:56:00.21 kYd19V+e0.net
狂気というより病気だな

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:56:12.60 NFKPJIfud.net
映画の出来が物語ってるよな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:56:20.54 fMO04nK+0.net
駿だって嫌ならやめろっていってたし現場はあんなもんでしょ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:56:49.00 EoMoN7F80.net
出来が悪けりゃ叩かれるのも監督の宿命だから受け入れろ
現場はついてきても客はついてこん

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:57:16.40 6Qk5D/OR0.net
辛い思いした方が良いモノができるみたいなジャップ思考あるよな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:57:16.89 HW58e2Rh0.net
カラーになってからつまんなくなったエヴァといい
尻下がりのシンシリーズといい、庵野に組織を率いてく力が無いのは明白だけどな

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:57:59.68 xc+G/J8Sa.net
いい機会だしアマプラのシンウルトラマン観たら予想より出来良くて劇場で観なかったの後悔した
ドキュメンタリー無かったら仮面ライダーも危うく観に行くところだった

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:58:14.73 b8eqWmFk0.net
捏造のNHKだもの

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:58:39.45 0sLJYwE80.net
貞本とか摩砂雪は庵野組には入れてもらえないの?

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:59:09.23 2KsERoE70.net
>>77
ガメラの樋口メインだしな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 11:59:54.01 DMDYQ12c0.net
>>76
なんか名監督みたいに扱われてるけど、実際は一発屋芸人みたいなものだしね
コンスタントに高品質の作品を出していくというタイプではない

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:00:05.67 cJI4Iwbl0.net
遥か昔にウッチャンナンチャンが芸が実るまでの努力を売り物にし始めたときに
一部の芸人は未熟な技を見せるなんて恥ずかしいって言ってたのに
いつの間にかこういう裏側見せるのが当たり前になってきちゃったな
本編さえ素晴らしければ絶賛されるんだろうけど、結果が実ってないなら何やってんの?って言われるだけだ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:00:08.36 CEY1jbcW0.net
東映がいつもやってるやつじゃなくて今回はシンなんだから、いつものやり方が否定されるのはわかってたでしょ
庵野も、東映のいつものやつはそれはそれで好きだと思うよ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:00:12.17 kYd19V+e0.net
庵野が何も考えてないのは否定しないんやな

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:00:19.69 /NdOmB6o0.net
次の現場がなきゃ焦るよな

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:00:25.65 Qus9zeaR0.net
貞本とは既に仲違いしてるはず
摩砂雪は知らん

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:01:01.72 HyRfDw6SF.net
いつから庵野は巨匠みたいな扱いになったんだ?

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:01:07.54 yhgNtlRB0.net
シンウルトラマンも褒められてるのは庵野の脚本じゃなくてメフィラス関連の演技だし
庵野は現場いないほうがマシというのは覆せないだろ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:01:12.54 DMDYQ12c0.net
>>82
西野「成功までの裏側見せた方がウケる」

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:01:27.07 B7Qf9Znx0.net
撮ったのに使わないとか1からやり直しのシーンが多くて予算を浪費している
最後に作ったCGが糞ショボい理由は分かったよ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:01:54.96 DMDYQ12c0.net
>>90
それエヴァでも同じようなパターンあったな

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:02:03.60 NNBRNHuw0.net
別にアクションの人の意見というわけでも無く
別部署からの擁護?

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:02:11.94 wqw4+IUh0.net
型を段取りだと全否定した挙句CG使うっていう
クズ過ぎないな?

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:02:48.89 p3y+VGIGM.net
ファンネル

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:03:23.78 QKgyXlg+0.net
現場の雰囲気がゴミカスだったって自分で認めてるじゃないかw

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:03:27.39 Xh6GsFQuM.net
公開中の宣伝を許す(俺は許さんが)ドキュメンタリーなら
スラダンの連載中の雑誌パクリから公開前のブーイングまで取り扱ったほうが興味を持てた
エヴァもスラダンも嫌いだが井上の粘りは結果を出してしまった
庵野信者は叩き続けろ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:03:36.54 0sLJYwE80.net
シンエヴァの頃からCGネジ込みが謎だったんだが
エヴァが対峙するシーンとか2D格ゲーかと思ったぞ

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:03:41.05 8QnSz6zq0.net
ちなみにアクション監督は橋本環奈のあのバイオレンスアクション担当した人だからなwwww

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:03:51.80 Qus9zeaR0.net
NHKの見ると東宝の現場から出禁になったってのも本当っぽいとは思うわな

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:03:54.42 eZzTFUPu0.net
>>93
映画は段取りだよな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:03:56.49 ZNZjQqi6a.net
>>75
実際には集中力落ちるわ萎縮するわでつまらない方向で固まるわな
有能なリーダーが全部コントロールするというのとはまた違うしね

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:04:01.59 720/o6ira.net
>>20
これ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:04:27.00 +ItJ566F0.net
自分がバイト先で叱られたトラウマで庵野叩いてる奴ばっかで笑える

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:04:36.66 MffP5Frz0.net
>>87
DAICON FILMでオタクが騒ぎ出したのがそのままズルズル延長して
変な虚像みたいになっちゃったから

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:04:46.59 yiE2cp5u0.net
序、破の王道路線をぶち壊してQにした時もスタッフは何か意見したのか?
ワンマンじゃなないとああはならんやろ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:05:20.16 IaX0m4qLd.net
和気藹々の現場は馴れ合いやってるだけなのは知ってるw

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:05:37.78 RwLa2ICu0.net
>>3
仕事貰ってるから擁護するしかないんだな
情けねー

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:06:02.82 2KsERoE70.net
メタルヒーロー系の人らしい>尾上

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:06:03.13 /Wx/Vu500.net
>>48
BB野獣先輩劇場レベル

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:06:12.62 kYd19V+e0.net
庵野は最後にスタッフにゴメンナサイしたってドキュメンタリーで言ってたけどその場面が存在しないんだよな
普通なら庵野もわざとらしく見せたらいいんだけどそれがない
もしかして本当は違う人が代わりに謝ったのではないかと思うわ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:06:37.55 pyL5AGLL0.net
身内には甘くなる

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:07:32.11 ZNZjQqi6a.net
>>103
無理やりそういうことにして一人で笑ってるお前のほうが滑稽だよ(笑)

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:07:43.97 QAG28g440.net
まあ実際に作品を見てみるまで評価は保留
今年中にアマプラには来るかな

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:07:44.25 HofLtmzR0.net
>>3
庵野の関係者じゃん
アホくさ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:07:44.42 kYd19V+e0.net
ほんとに和気藹々だったの?みんなで豚汁食べてなかったけど

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:07:58.08 4ncAyIL5a.net
庵野組www
この業界って自分たちのことそう自称するのか

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:07:59.65 Srx8G0AP0.net
>>3
面白い映画撮ったこと無いんですね
残念です

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:08:39.49 HofLtmzR0.net
シンを見るのは時間の無駄

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:09:00.24 TjYjh55S0.net
なら取材なんか受けなきゃ良かったのに

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:09:53.43 ZNZjQqi6a.net
こういう現場だからこそシンカメは素晴らしい出来なんだぞ!と言えないのが残念すぎるね

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:10:01.60 Lpad/ssE0.net
>>99
そんな噂あるのかw

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:10:15.63 kHXhKXYZ0.net
>>11
序盤ウキウキで殺陣とカメラアングルの整合性とか考えてたのみて
庵野がアクション監督の考えたアングルなんか採用するわけねぇだろと思ってたな
監督のやりたいこととスペシャリストの相性ってあるよね

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:10:31.37 m2/xJKDI0.net
観なくて良いよ
ベタ褒めできる作品では無かった

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:10:47.26 yhgNtlRB0.net
実力ないけど昔の仕事で得たコネと信者で権力振りかざしてる
コレまんま岡田斗司夫やんけやっぱオタクってみんなあんな感じになるんやな

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:10:47.30 Srx8G0AP0.net
>>48
なんだこれ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:10:50.64 382aSG6y0.net
旧エヴァ主要スタッフが殆ど参加してない新エヴァでもう答え出てんのよ

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:11:04.50 ZqSyKqTf0.net
>>3
和気藹々の現場に出会ったことなさそう

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:12:12.27 mvkCZjhL0.net
ちゃんと根性あるな
それぐらいやってくれないと日本のアニメ業界に追い付けないし、ハリウッドにもインド映画にも太刀打ち出来ない
ヒット作を量産したら予算も何もかも増えるから頑張れ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:12:15.87 QKgyXlg+0.net
>>3
スギハラアダチサンでしたっけ……!?
あの人は非常にしつこい

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:12:32.36 mvkCZjhL0.net
>>3
子飼だなあ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:13:07.42 mvkCZjhL0.net
実写界隈はヘタレだと思ってたけど、これ言ったのアニメ上がりの奴かよ(笑)

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:13:41.58 mvkCZjhL0.net
>>120
これでも普通に実写邦画の中ではクオリティ高い方だから

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:13:54.45 MffP5Frz0.net
>>124
まあ基本俺スゲーがオタクなんで
所詮過去の知識の記憶ごっこしかできないくせにね

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:14:11.96 mvkCZjhL0.net
>>113
やっぱり映画館で見ないと

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:14:38.41 2KsERoE70.net
>>99
カラーのドキュメンタリー制作班じゃね。映画を作る人じゃなくて庵野のドキュメンタリーを作る人たち。

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:14:55.51 Qus9zeaR0.net
>>132
いやシン仮面ライダーは実写として商業レベルに達してない場面が幾つも見受けられるぞ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:15:48.95 Qus9zeaR0.net
>>135
シンゴジでスタッフと揉めて庵野が東宝の現場から出禁になったって噂がある

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:16:16.16 +fXAv0jpM.net
>>132
えぇ…パンク侍斬られて候のほうが普通に映画になってたレベルだぞ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:16:30.12 1CsAXE3Z0.net
>>48
バカみたいだな

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:16:41.49 bolCAaJi0.net
>>32
ワイヤー使うと嘘っぽいんだよね
物理法則に合ってないし

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:16:45.52 JAUyfzwha.net
>>132
iphoneのクソ画質をたくさん使ってて
素人から画質が悪かったって言われてるけど

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:16:48.95 WD3lei7d0.net
それで出来が良かったり興収良ければ、雰囲気悪かろうが雰囲気よかろうが評価される
評判悪く口臭も芳しくなければその雰囲気作り意味なかったねで終わり

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:16:52.94 f1VpA9jH0.net
自己陶酔感がスゴイ
Tverの先行しか知らんけどこのtweetから溢れ出るキモさが前面に出てる

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:17:32.40 IkV72wDKa.net
テレビまたやっちゃったか

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:17:41.05 kYd19V+e0.net
劇場もガラガラで誰も笑顔になってないぞ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:18:08.34 VnvAlxzC0.net
>>48
ザ邦画だった予告だけみて確信してたけど
やっぱとんでもないクソ映画に仕上がってたんだな
バイオレンスアクション

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:18:23.51 GqqzTqFp0.net
そりゃ新海に勝てないわ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:18:50.13 Srx8G0AP0.net
この特監は暗闇でライダーの目が光る演出がやりたくて
真っ暗の中でアクション続ける
客に見せる気ないシーンに何も思わなかったのだろうか

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:19:08.09 4ncAyIL5a.net
そもそも邦画て街中でアクション撮れないし
CGで街を作る技術もない時点でガチのマジでオワコンなんだよな

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:19:17.62 2KsERoE70.net
>>137
樋口さんが頭下げて許してもらってそう

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:19:22.57 f1VpA9jH0.net
先行クソ映像のこと思い出したらめっちゃムカついてきた
あれライダーキックじゃない
イナズマキックだ
庵野はライダーキックが嫌いなんだよあああああああああああああああああああああああああああああ腹立つ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:20:40.81 6Za1saX60.net
URLリンク(i.imgur.com)

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:21:02.52 kHXhKXYZ0.net
>>136
商業レベルに達してないのに100万人見に行っちゃうの?
それ以下の邦画はどうなっちゃうの?

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:22:09.16 Sju5PeIod.net
普通にシンエヴァの時のドキュメンタリでも
抽象的な指示して違う違うしてちゃぶ台返し
具体的指示求められて神が降りてこないとか電波発言してたし
普通に糞だと思ったけどな
宮崎も性格キツイの有名だし
結果出せなかったツケ払ってるだけだろ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:22:09.66 fkfdlAh80.net
>阪元裕吾@ベビわる2@ashida10721
>シン仮面ライダーのドキュメント、アクション監督や俳優部であれだけ疲弊しているということは
>当然アクション部や末端のスタッフにもっともっと皺寄せが行ってるはずなので、あまり笑い話や
>美談や安易な庵野監督への理解とかにしないでほしいですね。
>アクション部の人から「殺陣や段取りじゃなくて本当の殺し合いを撮りたい」みたいなこと言う
>監督の話をよく聞きますが、リアルとリアリティは違うと思うんですがね…。
>根性論のようなものに聞こえてしまいます。
正論ティー

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:22:31.36 hECkFTjb0.net
>>48
何でこいつに監督やらせたんだ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:22:43.05 BldGseH00.net
盗撮された訳じゃないんだぞ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:23:08.20 2/+w7U3cM.net
>>48
アホみたいで草

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:23:17.56 Qus9zeaR0.net
仮面ライダー含め特撮に何の思い入れもなくて良かったと思うわ
石ノ森版はデジタル版で買えるんだけど
石ノ森版をパクリまくってる癖に
石ノ森版の最も重要なとこは徹底的にレイプしてるからな
権力に媚び媚びオナニーで仕事もらってる奴にリメイクされなくてほんと良かったわ
山口出身だし統一教会と関係あっても俺は驚かないわ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:23:32.89 kHXhKXYZ0.net
>>155
誰も見てない映画撮ってる木端監督の言ってることが正論?

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:24:02.89 2pjlfy2F0.net
>>3 なんだただの忠犬か



164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:24:14.35 xRTBiSm+a.net
映画サイズに納めたBLACK SUNを劇場公開してほしい
Amazon独占にしておくのはもったいない
妖怪の孫より啓発になる

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:25:06.23 f1VpA9jH0.net
>>48
酷すぎてやがて共感性羞恥で冷や汗かいて涼しくなった
夏に一本ですな

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:25:07.56 rTp8H3rDa.net
まぁそもそも初代仮面ライダーを映画でまとめようとしたらこんなもんじゃねぇのって気はするがな
ABEMAで初代の一挙やってるから観てるけどそんなに比較してどうこういえるほどオリジナルが優れてるわけでもない

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:25:28.45 QKgyXlg+0.net
監督として、その域に達していない

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:26:03.89 Qus9zeaR0.net
シン仮面ライダー、NHKで宣伝したのに1日持たずに
もう今日は効果が切れて先週比で60%切ってるの草だわ
ほぼリピーターいないんだろうな

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:26:05.59 Eh58Few+0.net
>>108
メタルヒーローの現場は職人による暴力は日常茶飯事だったそうだからね
スピルバンの頃に新人だった高寺成紀が職人から理不尽な暴力を受けたそうで、高寺がチーフプロデューサーに就任してからそいつら全員追い出したらしい

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:26:06.20 VnvAlxzC0.net
もう特撮はええやろ
やりたい事やりきったやろ
あとは成功するにしろ失敗するにしろ
ナウシカくらいしか興味持てないからそっちやってくれ
まあ、昔から庵野にナウシカ2やらせたいとか言ってた鈴木が
もうそれどころじゃなさそうだが

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:26:06.66 CRI2xV/s0.net
映画監督なんて狂人ばっかじゃん

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:26:31.26 nAnHIh1d0.net
>>124
岡田斗司夫は実力あるよ
アンチは昔の功績で信者を集めてると思い込んでるけど
現実は単純に話が面白いからファンが多い
現実の岡田斗司夫ファンは岡田斗司夫が昔何したのかなんて知らない人が多いだろう

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:26:44.80 9q8HOf690.net
>>48
やけくそになったんか?

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:26:52.73 xRTBiSm+a.net
>>159
シンという言葉は統一教会的には重要な言葉らしいし俺も驚かない
庵野の親族の情報は父が身体障害者という情報しかないけどはたして普通の一般人なのか

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:26:58.98 jknV+vbM0.net
ハリボテ感がやっぱり松本人志ソックリですよね。悪い意味で言ってます

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:27:49.00 kYd19V+e0.net
俺はなんとなく仮面ライダーがやりたいだけだからどう作るかはお前らが考えろよ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:28:53.44 2KsERoE70.net
ゲームでBOT戦てあるじゃん。unrealエンジンとかでライダー同士殴り合いのコロし合いしてもらって偶然主人公が生き残ったやつをリプレイして映画にしたほうが良さそうじゃね。

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:29:10.45 CEY1jbcW0.net
日本のアニメは世界的になったと言えるけど、日本の特撮は仮にも世界と張り合うつもりならアベンジャーズとかクリストファーノーランのバットマンとかとやりあわなきゃいけないんだから
予算かけて撮った映像もバンバン捨てていかなきゃ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:29:29.09 oFAcsJdxa.net
>>155
マジで庵野はベイビーわるきゅーれみて勉強したほうがいい
低予算でもここまでできるんだから言い訳にならんよ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:29:43.99 0mD+1hL/a.net
シンエヴァの時の庵野ドキュメンタリーで映画売上ブーストかかったから宣伝部が二匹目のドジョウを狙った気がする
そしたら全てが裏目った

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:30:01.62 2KsERoE70.net
>>167
雰囲気的に殺伐してるもんな

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:30:23.79 /NdOmB6o0.net
>>170
知ったらドン引きだろ☺

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:30:24.29 inkAOtQoa.net
3人が考えた演技が全カットで
CGになったのはマジ?

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:30:29.98 m2/xJKDI0.net
NHKっていつから「宣伝」OKになったんだろうな

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:30:41.59 +fXAv0jpM.net
>>160
こいつまだ27歳だし、その癖べいびーわるきゅーれは評判めちゃくちゃいいし庵野信者の見識のなさがわかる書き込みだな…

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:30:47.34 86hHXtPv0.net
これ半島にそう
監督が全部決めると思ってるやつはクソにわか

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:31:14.92 Qus9zeaR0.net
日本のアニメ言うけど、ほとんど原作ありきだしな
海外で売れてるのは金額ベースならゲームで、アニメなんて微々たる額だしね

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:31:53.86 cDxffvIHM.net
単なるキリトリガーにしかなってないぞ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:32:08.35 4ncAyIL5a.net
見てないけどシンエヴァのドキュメンタリーでもスタッフに押し付けてたんだろこいつ?

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:32:26.51 auNCXBvB0.net
>>155
庵野の腰巾着スタッフは誤解だと言うだろうが
迷惑被ってる末端のスタッフは確実にいるのよな

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:33:09.21 cJ+Je7Ik0.net
あん

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:33:23.35 2x2KIuqI0.net
こればっかりはチーム内のやり方ってのがあるから外野がどうこういうのは筋違いなんだよな
一般的な尺度で見てパワハラっていうなら宮崎駿だって相当のモンだし

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:33:25.43 Qus9zeaR0.net
ちなみに「キリトリガー」ってのは
統一教会が言い訳に使うマニュアルに書いてある言葉
自民党の国会議員にも配られてる

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:34:53.96 V1bWmGSa0.net
マーベルに対向できるものでなくては
(手抜きのコウモリ、サ�


195:\リ、謎のプロレス)



196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:34:56.47 Bc9rROMka123456.net
というか庵野は実写映画撮りたいんか?
本当は名前だけ出して他の監督に撮らせたいと思ってるような気がする
でもシンウルで庵野撮ってないじゃん言われまくったから仕方なく現場に出てきてるんじゃないか??☺

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:35:14.15 SIHKjbEQ0.net
美談にされて受け継がれていくやつね

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:35:17.64 OUa8aZ1p0.net
>>48
バイオレンスアクションという映画らしい
カメラアングルの力の入れ具合が逆にギャグになってるな

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:35:45.99 2KsERoE70.net
>>181
劇中ではトンネルでのチェイスシーンになってたような

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:35:52.96 p0S1H+x90.net
>>1
作品の規模(予算、広告宣伝費、元々の人気)が違う作品の売り上げを比べて作品の質を語るバカとマスゴミ
こいつらの言うこと聞いてたせいで邦画と邦ドラのレベルはアジア最低レベルにまで落ち込んだ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:36:09.84 CBoGHjUV0.net
>>41
超一流会社の職場ってみんな優秀だからミスが少ないしストレスフリーなんだろうな

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:36:30.83 n7SiigIe0.net
>>58
セッションとかスケジュール過酷だわ険悪な雰囲気になるわで酷かったんだっけ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:36:32.26 D4tyOuB10.net
殺伐とした所を削りまくっても
それしか残らなかったんじゃないの
80分って妙に中途半端な長さだし

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:36:37.94 tyBr9FaI0.net
今の特撮とかアニメみたいなCGバリバリのアニメ寄りの演出すんなってのは100%庵野が正論だわ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:36:50.51 u8hlDIwR0.net
庵野作品のアクションシーンのゴミっぷりはQから

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:36:58.66 p0S1H+x90.net
>>191
「キリトリと歪曲で日本を分断しろ」というマニュアルが中国や北朝鮮から出てる、まで読んだw

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:37:43.90 B4YXGi800.net
>>3
こんなもんしか着いてこないのが結果だよ
クリエイターなら作品と経歴でのみ語れ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:38:12.10 Qus9zeaR0.net
>>201
なら方法論をきちんと提示しないとね

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:38:27.42 bf1dDkCPa.net
>>1
いないっつーか去ってくんだろ
序破の頃いた優秀なアニメーターどこ行ったんだ?

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:38:36.07 p0S1H+x90.net
なんか評価の高いシンエヴァのアクションシーンがいいのかどうかは判断憑かなかったが、新仮面のアクションはキューティーハニーを彷彿させるものだったので駄作と認定しときます

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:38:39.51 /3h+Jpsq0.net
否定したり逃げ出さないことは肯定と同義と
日本を語るうえではよく言われる論理を適用してるに過ぎないし
それは支配という観点から否定しておきたい
でもそれとは別に画面として現れたものでしか視聴者は判断できないのもまた事実としてありますね

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:38:50.91 Qs7tK5Qv0.net
ろくに役者とコミュニケーション取らないくせにダメ出しだけはする監督とか最悪な現場だよな
万年人手不足な中小企業の工場感ある

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:39:10.21 hYZutzeq0.net
>>48
今時アニメでもこんな描写したらギャグ確定だよなあ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:39:11.50 nAnHIh1d0.net
>>48
これ頭の上から足の下までカメラが動いてるけど
どうやって撮影したのか分からん
撮影技術でめちゃくちゃ頑張ってないか

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:39:32.19 s2Ira32q0.net
撮影された側は放送前に内容チェックできるもんちゃうの

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:39:33.24 u8hlDIwR0.net
>>3
元凶こいつじゃねえかwwww

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:39:36.20 gTKRCqMFa.net
実写デビルマンを10回観る苦行しろよ マジでデビルマンと同じ事しているから 
映画で何をしたら駄目かわかる素人でもわかるのに似たような事をしているのが庵野シンシリーズ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:40:15.66 P5Dz+PHh0.net
タイやインドネシアがスタント無しのとんでもないアクション撮ったりしてるのに金が無いを言い訳にすんなよ
ってもう10年以上前から言われてる

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:40:26.44 Bc9rROMka.net
>>209
そんなやつを監督に据えて映画撮ろうっていうか映画会社のほうが問題なんじゃないですか?
「監督としてその域に達してない」なら交代させるのがまともな企業のやるべきとこですよ☺

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:40:50.57 lnHPE0Rr0.net
味噌汁作るのは上手そう

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:41:13.57 cJJkE6va0.net
>>48
グルグルさせんなやw CGアニメかよ🤣

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:41:22.46 m2/xJKDI0.net
まあ実際統一臭いよね
ハビタット計画とかw

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:41:46.04 B4YXGi800.net
>>193
昔自分でカメラ持って撮りまくってた
でも何作撮ってもゴミしか出来ない上に役者からくそ嫌われてたから自分で撮らなくなった

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:42:18.68 u8hlDIwR0.net
ゴジラはアクションシーン誤魔化せたけどウルトラマン、仮面ライダーとアクションの必要量が上がるに連れてどうにもならなくなった感じですね

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:42:28.85 yhgNtlRB0.net
>>216
映画会社からのオファーじゃなくて庵野の持ち込み企画やぞコレ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:42:36.68 UQ68hocL0.net
外人さんの意見
凡庸な作品でびっくり
マクラビンさん フォロー 2023年4月1日 iPhoneアプリから投稿 鑑賞方法:映画館
シン ウルトラマンより力を入れた作品と聞き期待していましたが、見た人の感想はまばらで良いのか悪いのかよくわからない。
実際に見て納得しました。普通過ぎて何とも言えないんですね。
ストーリーは全く面白くなく、石ノ森ワールドの悩みや葛藤、悲しみもほぼなくあるのは超カッコいいライダーの造形でした。
幼い頃に見たライダーのテレビ版のストーリーも特に深みがあったわけでもないのですが。庵野監督ということでストーリーも期待してました、が、誰でも作れそうなつまらないストーリーでした。
しかしアップデートされたWライダーの造形、アクションが見れてそれだけでよかったです。特に2号のタメた変身ポーズは予告の時からシビれました。役者は可もなく不可もない印象です。
シンウルトラマンの時わかったのですが、テレビシリーズを映画の尺にしてそのままって無理で、30分だからの時間配分、カット割があり当時その制約下での作品なのに、それがそのコンテンツの持ち味と勘違いした庵野演出が作品をダメにしていると思います。
ウルトラマン、仮面ライダーと期待をだいぶ下回る作品だったのでこれからは
オリジナルを作った方が良いのではないでしょうか?この手の知識ひけらかし作品は自主制作でやった方が評価されると思います。
エンディングの曲のセレクトがオレはこんな曲も知ってるんだぜって感じで嫌味な感じがしました。
色々ネガなことを書きましたがが庵野さんには頑張って欲しいです。こんな作品で終わる人じゃないと思ってます。

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:43:39.52 B4YXGi800.net
>>216
そう
こんなもんを持ち上げた東映が終わってる
そもそもライダー部署はアマゾンズ、ブラックサン、シンカメとガチゴミ三連発出した上にテレビシリーズもオワコンの本物のゴミ

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:43:44.91 Qus9zeaR0.net
別スレでも書いた事なんだけどドキュメンタリー見ると
ネットでバカにされる邦画のスタッフも役者もみんな本気だし
むしろプロ意識高いんだよな
なのになぜ邦画クオリティになってしまうのか
俺は作り方自体がおかしいからとは思ってんだよな
ハリウッド方式と邦画方式って脚本の書き方から全然違うって
日本人ハリウッド俳優が言ってたからなあ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:44:24.12 V1bWmGSa0.net
>>215
庵野監督からするときちんと段取りした
予定調和のアクションはリアルじゃないからダメなんだって

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:44:27.06 MOiWDVYOr.net
>「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムズ評
>とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。
>物語はかなり雑でついていくのに苦労する。嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客に
>とってはアメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。
>本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の尺がもっ
>ているかといえばあやしい。他にも、アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
>クライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。日本の在来線車両は、客を運ぶよりも怪物をひる
>ませるほうが得意らしい。
さすがNYTの評論家は始めから庵野映画のレベルの低さを見抜いてたなw

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:45:07.61 m2/xJKDI0.net
外人ストレートで気持ち良いね

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:45:17.41 lQ3Z62pn0.net
ワイヤー大活躍のアクション映画はダサい
それとは違うアプローチして独自性出した庵野は正しい

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:45:19.56 p0S1H+x90.net
>>191
北朝鮮「福島沖に怪魚出現、奇形児出生デマを流せ」…韓国内のスパイ組織に反日感情刺激を指示(朝鮮日報)
URLリンク(www.chosunonline.com)
原発の処理水放出「今春から夏」 首相先送りせず、立民批判(東京新聞)
処理水放出「福島県民を馬鹿にしている」立憲・枝野氏(朝日新聞)
立憲・福山幹事長「国民に十分な説明ない」 海洋放出決定を批判(毎日新聞)
福島第一の処理水放出、風評懸念なお…県漁連会長「極端な対立構造にするつもりない」(読売新聞)
対案なき立憲民主…いまも解決策を「まず探求」 処理水海洋放出 社民は「汚染水」(産経新聞)

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:45:59.84 yODPBdBv0.net
現場ギスっててもいいから面白いヤツつくれや
まだデビルマンのほうがマシだわ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:46:13.42 z0AcIq6Y0.net
>>225
それもあるけど予算が全然違うんだよ
ハリウッド映画は撮影終わってからCG含めた編集作業を数年間やって2時間作れる
日本なんて長くても撮影後の編集がたったの1年とかそんなんよ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:46:38.21 U0dd+4Lh0.net
>>225
ウーン。
ハリウッドも外人だからサマになってるけど
同じことを日本人がしたらお遊戯会みたいに見えると思うよ
こればっかりはアジア人の見た目だと思うわ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:46:45.42 eJT56Ezv0.net
そもそも庵野って本当に凄いの?

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:46:58.47 B4YXGi800.net
>>223
いや、こんなもんで終わる人だぞ
庵野の原動力は性欲由来の独りよがりの暴力性と支配欲だから、年取ってそれが衰えた庵野にはこんなもんしか作れない
根本の創作理論ないからね
ただ時代遅れのオタクという部分しか庵野には残ってないし、そんな人物に面白いものは作れない

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:14.21 bf1dDkCPa.net
>>48
見にくい醜い
なんでグルグル撮るんだ?マトリックスの真似か?

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:16.06 p0S1H+x90.net
>>3
こうやって誰かをスケープゴートにしてるけど、今回のトラブルの元凶は庵野だろ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:17.41 1Guou/n90.net
>>229
正しいってのは成功して初めて言えるんですよ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:19.47 gVEV4XVD0.net
庵野組()
意見する人間はみんな遠ざけて
太鼓持ちで固めてんだからそりゃ
糞みたいなもんしか撮れんわな
>>170
豚臭っ!
おまえまだ自演してんのかよ
早よ死ね、豚

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:41.72 CkWTy+cL0.net
まあ怪人デザインとか動きで良い仕事をしてたからええんとちゃうかな
超オーグくらいやろ
アクション監督に任せたほうが良かったのは

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:57.80 fMO04nK+0.net
庵野は実写向いてないよな
式日 キューティハニー 実写一個も当たったことない笑

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:24.14 Qus9zeaR0.net
>>232
低予算映画でもハリウッドの方が圧倒的に上だしなあ
ドキュメンタリー見て、邦画作るスタッフと役者があんな本気で頑張ってて
プロ意識もあるのを見ると、どうにかならんのかとは思うわ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:25.04 hIOUvPj80.net
パワハラジャパン

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:25.27 EUCKbeAKd.net
>>225
邦画はそれぞれの領域に口出さないって伝統が未だにあるからね
カメラマンが照明おかしくねーかと思っても言えない
だから把握して全てに口出せる監督が大切なんだが…

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:37.79 CkWTy+cL0.net
コウモリオーグの動きはアニメーション監督ならではの動きだったよ
アクション監督には思いつかないだろ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:42.78 B4YXGi800.net
>>227
これ当時は叩かれてたけど、後からもう一回見直してみたらマジでこの通りだったわ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:49:25.33 fMO04nK+0.net
>>241
あ、シンゴジがあったか
まーあれはエヴァだしw

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:49:34.40 1Guou/n90.net
>>215
あの人達はスタントマンから役者に転身してるから元のレベルが違うのよ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:51:33.77 yhgNtlRB0.net
まず平成ライダー映画の過去最大の興行収入ですら20億なので最低でもそれ超えないと話にもならん

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:52:29.02 Bc9rROMka.net
>>222
新房みたいに名前だけで金が集まれば誰も苦労しないのになあ
まあ実際こんだけ話題になってるんだから興行としては成功とも言える☺

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:52:52.26 Qus9zeaR0.net
今回、シン仮面ライダーで「お!」と思ったのは
一部でライティングが現代風になってて
役者の顔に陰影をきっちりつける方式でやってて試みとしては良かった
うまく機能はしてなかったと思うが

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:11.19 C6T/m/gu0.net
誰だか知らんがwikiの顔写真がインパクト凄いな

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:21.46 OUa8aZ1p0.net
>>225
中島哲也はうまいことカットを大量に入れまくったり演出を凝ったりしてそれなりのクオリティを保ってると思うんだけどあまり評価されない

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:21.78 41tMid/4M.net
段取りちゃんとしないと思い切ったアクションもできないし事故の原因になる
撮影当日に予定のないアクション追加なんて愚の骨頂

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:42.95 lvaxL2SMx.net
>>20
ふむふむ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:43.44 /s0dnv3d0.net
シンエヴァの時もそうだけど放映後に文句ばっかなら最初から密着ドキュメント撮らすなよ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:54:33.69 vb7J76010.net
>>201
なお結局アクションカットでCG使う模様

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:55:00.67 RCGo0nwa0.net
宗教か?

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:55:03.98 Srx8G0AP0.net
クソ映画でも当たっちゃう日本という国が根本的問題でもある

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:55:19.05 Bc9rROMka.net
>>256
こうやってツイッターで文句言うのも全部台本ありのプロレスなのに
みんなすぐ信じちゃうよね😭

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:56:14.59 vb7J76010.net
どれだけ擁護しようと劇場に行きゃ"結果"が見れるんだから言い訳なんか出来ないよ
なんか変なこだわりで何度も撮り直したアクションを
結局カットしまくって急造のCGにした
これが事実

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:56:24.66 2KsERoE70.net
橋だかダムだかをクモ怪人にカポエイラみたいにくるくる回転しながら百数メートル移動しながら戦わせるのは笑えた。

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:56:41.11 Je7T04W70.net
浜辺美波目当てでこの番組見てたのにちょこっとしか出てこなくてクソだった。死ねよ庵野

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:56:42.24 u4TGPp10d.net
エヴァの時の密着も庵野が酷かったけど事実ではないと?

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:57:01.56 Liy8Zi620.net
もし切り取りだとしても同じことを庵野は平成ガメラのドキュメントでやってたろ
何言ってやがんだ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:58:40.74 B4YXGi800.net
>>253
CMっぽいからね
なんにしろ内容が薄い
ホラーのもイマイチだったし、嫌われ松子の一生ほど感情を揺すぶられるものも撮れてない

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:59:06.43 wsrZM0J+0.net
殺陣師がアクション向いてない俳優のアクション考えるとどうしてもね

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:59:17.87 vb7J76010.net
>>264
庵野が酷いのも事実だし
それでも着いてくる狂信者が居るのも事実

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:59:26.84 D/QQQsONa.net
映画スタッフって作品が売れようが売れまいが指示をこなせば金貰えるからな
一方監督は売れないと儲けるどころか借金抱える羽目になる
どっちが必死かって話だよ
んで学芸会じゃダメだって指摘されただけ
アイアムアヒーローじゃないんだから

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:59:30.78 z0AcIq6Y0.net
平成生まれでライダーオタだから参考にはならないかもしれないけど
ガチライダーオタの俺ですら2回は見たくないなって出来だった

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:00:55.64 Qus9zeaR0.net
リアルな動きが欲しくてって言うけど
名監督ってリアルな動きが欲しい時は、きちんとリアルな動きをさせる仕掛けを作るよね
コッポラはゴッドファーザーで、本物の馬の生首を入れて驚かせたり
黒澤明だったと思うけど、弓の達人に弓を射させて本当に驚く反応をとった
そういう方法論抜きで「リアルに戦え」ってのは理不尽でしかないよね
殺陣を分けて攻庵野くん人形を置いて攻める側は本気で殺す気でぶん殴ったりキックして
受ける側は別撮りで動いて後でCGで合成するとか、なんかあったと思うんだけど

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:01:05.35 B4YXGi800.net
>>267
それ込みで事前に指示出して、何度も確認を重ねながら撮影当日を迎えるのが監督の仕事なのにマジで馬鹿だろ庵野
無能すぎる

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:02:20.86 dt6LSmJn0.net
ああテレビってものがまるでわかってない

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:03:23.83 z0AcIq6Y0.net
ハチオーグ戦まではまあいいとしても
その後の1号vs2号のピョンピョンバトル
ショッカーライダーの真っ暗でよくわからんCGバトル
エネルギー切れの0号の肉弾戦
ここらへんマジでクソだとおもった
最後の2+1のツーリングシーンは最高

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:03:32.69 yWsXSLvZr.net
そんなにつまらなかったの?

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:03:36.24 wZp8gTMj0.net
公共放送で庵野の宣伝すんな

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:03:39.25 nAnHIh1d0.net
>>239
アンチの悪いところが出てる
アンチによる分析って叩きたい感情優先すぎて
的外れなことが多いんだよな
太平洋戦争のとき鬼畜米英とか言ってた日本軍と似てる
当時アメリカが日本を分析していたような冷静さがアンチには足りない

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:04:15.91 fMO04nK+0.net
庵野は特撮やりたいのに評価されないジレンマw

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:05:26.40 alYslDV0p.net
>>210
英雄王で割と見たわ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:05:41.21 Mvj9jBnV0.net
〇〇組とか言ってる奴にろくな奴はいない

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:06:36.63 hIOUvPj80.net
>>271
エヴァさんにそんな高度な事できませんので・・・

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:07:55.85 Qus9zeaR0.net
アニメに関してもエヴァのSF設定やTV版の中盤までの展開は磯光雄が作ってて
シナリオは薩川、デザインは本田雄と貞本と
優秀なスタッフがいなくなったら出来上がるのはQとシンエヴァだからね

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:08:45.32 D/QQQsONa.net
平成ライダーじゃ駄目だったって事だろ
まぁビジョンが無いまま撮影始めた庵野が一番悪いんだと思うよ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:09:03.56 p0S1H+x90.net
>>48
>>210
>殺し屋組織・ぷるるん天然娘特急便でバイトをする専門学校に通う菊野ケイ。そんな彼女のもとに、巨大ヤクザ組織の3代目組長から裏切り者の金庫番を始末してほしいとの依頼が舞い込む。
作品に合った演出じゃねーか

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:11:47.92 5vfnbzwB0.net
>>263
主役はアクション監督だったなw
まあ、あそこまで出番が少ないとは普通思わんよな、ヒロインが

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:11:58.42 DI/eWyGa0.net
>>93
映画に限らず、現場をうまくまわすのは入念な準備と段取りが全て
こんな現場うまく撮れるわけがない。
というより、スタッフが準備や段取りをしてきても、庵野が当日現場で全て台無し滅茶苦茶にしてるだけのようにも見える
アマチュアなのこの監督?まあこの映画の評判が全て物語ってるか

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:13:58.77 NtULY2Is0.net
よほどのクソ映画以外はボロクソに言わなくなった宇多丸が
シン仮面ライダーをボロクソに批判していた
それが全てだろ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:14:22.86 D9xQttjP0.net
監督ってのはOKかNGか出すだけ、本人が言ってただろ
エヴァは吉成、本田、貞元、磯とか
周りが凄かっただけ
鶴巻もバランス調整役としてはちょうど良いけど
あいつまで居なかったら、シン・エヴァも見れたもんじゃ無かったんじゃないか
しんうるとら

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:14:55.84 DQqWKQgV0.net
和気あいあい、アットホーム
↑この単語が出てくる職場の地雷率100%だったわ
大体糞パワハラ野郎がいる

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:15:23.86 D9xQttjP0.net
シンウルトラもシンゴジラも樋口が良かったんだろ
これも間違い無いね

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:15:29.02 D4tyOuB10.net
アクションシーンが
何やっているか分からんという意見が多かったが
この密着で理由は分かったな

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:17:11.06 oykx0KXe0.net
腰巾着が胡麻スリスリしとる

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:18:14.16 D/QQQsONa.net
殺陣にダメ出ししたのもただの演武にしか見えなかったからだろ
昔のカンフー映画みたいなさ
これじゃダメだという権利は監督には有る
でも中途半端に完成させるぐらいなら公開延期しても良かったと思うけどね

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:18:39.45 sypuvZtu0.net
そうっすか

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:19:56.96 RAi9im9o0.net
>>275
うん。
ただ、「つまらない」というよりは「ヒドい」。
とにかく映画としてヒドい。

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:20:08.81 1Guou/n90.net
>>293
ならある程度の具体案を模索しないと
少なくとも現場で言うことじゃない

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:20:10.02 D/QQQsONa.net
アベンジャーズみたいなさと言う割に金かかってなかったしね
あんま金かけてないだろ今回

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:21:10.36 Bc9rROMka.net
シンカメがつまらなかったって人、すずめの戸締まり見てもつまらなかったって言いそうw

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:21:29.61 dt6LSmJn0.net
>>293
庵野に時間を与えたらどうなるかわかってんの

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:22:04.25 D/QQQsONa.net
>>296
そう庵野が「演技指導はしません、役者に任せます」つってる時点でおかしいんだよね
庵野が自分で招いた結果でしかないの
でもアクションがアレなのは庵野だけのせいじゃないと思うよ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:22:40.77 GhGJQQXba.net
>>3
庵野の子分?

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:23:18.63 D/QQQsONa.net
責任を取るのは庵野
スタッフはボロカスに言われて終わり
客も入らない
俺も見ない

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:24:50.93 G8NSb4Rl0.net
ライダーは殺陣に独自の文法があるので東映以外の監督は難しいと思う

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:25:31.88 alYslDV0p.net
割と観るつもりだったのにボロクソ言われすぎてて萎えてきた

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2023/04/0


309:2(日) 13:25:55.08 ID:nXcwnQwk0.net



310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:26:30.19 UQ68hocL0.net
348: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:11:13.08 ID:NEtD7d1wd
ドキュメンタリー見たけど
主演の人が怪我する
スーツアクターの人がいきなり長回しアクション追加されてぶっ倒れて救護される
監督「以外」会議で不満爆発
その場で急遽作ったアクションだからパンチが顔に当たりアクターの人が倒れる
アクション監督が「段取りを組む仕事だから段取りすらいらないと言うなら私は辞めるべき、その場で作るアクションなんて危険すぎる俳優や部下にさせられない」って半泣きになる
この辺のシーンはマジでかわいそう過ぎて笑えなかった

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:28:11.30 D/QQQsONa.net
>>304
俺もそれでエブエブスルーした
それで見る気無くすならその程度の興味しかなかったんだろうと
今は納得してるけど

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:28:51.59 yCtqAtChd.net
実写の代表作キューティーハニーのオッサンが何で巨匠気取りなの

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:29:26.07 Srx8G0AP0.net
サジェストも終わってたわ
やっちゃったね
URLリンク(i.imgur.com)

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:29:32.45 hIOUvPj80.net
>>287
金貰ってレビューハゲですらそれかよ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:29:56.49 0bdaV/jq0.net
今ABEMAで旧仮面ライダー一挙生配信中だがめちゃくちゃ面白い
手本があるのになぜこれが出来ないのだろう

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:30:05.16 hIOUvPj80.net
>>306
びえええええええええええええええええ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:30:06.40 D/QQQsONa.net
殺陣でやろうとしたのが良くなかったのかもね
切り貼りが原点だつってたし
適当に組み合わせて最後爆発で良かったんじゃないのかな
変に欲出すから

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:30:07.68 D4tyOuB10.net
アニメは絵コンテでほぼ決まるから
実写では現場のノリ優先というのは
個人の好みとしては分かるが
お前に求められているのは
それじゃないだろうという話だな
作り手におまかせになりがちなのは
実写もアニメも同じだけどね

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:31:46.89 D/QQQsONa.net
庵野が借金抱えて終わりでいいじゃない
変に持ち上げるからこうなるんだよ
邦画に期待するだけ無駄

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:32:11.61 fMO04nK+0.net
見てないけどよっぽどひでえんだな
庵野はアニメーションの人実写はてんで駄目だなw

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:32:12.73 8NsTSRBY0.net
これで作品の出来が良く興行がもっと伸びてりゃ批判もなかったろうよ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:32:16.72 UQ68hocL0.net
>>314
シン・エヴァは絵コンテを廃止にしちゃったからなぁ・・・

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:32:20.20 yODPBdBv0.net
>>306
ひどすぎるな
それで映画がクソなんて哀れすぎるわ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:33:20.55 7dzvAcXU0.net
基本的にネットの最大公約数は庵野に甘いからこの程度の炎上で済んだ点はある
これが新海だったろ細田だったらもっと酷い騒ぎになってただろう

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:33:40.65 ljDsRyJK0.net
>>311
そんだけロストテクノロジー化が進んだんじゃね
法律とか予算的に今じゃ無理な事も多そうだし

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:33:54.40 Mvj9jBnV0.net
コバンザメの子分がパワハラ擁護とかほんまジャップしぐさやな

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:34:07.39 Toi1bpvG0.net
天才庵野を演出しないとファンがついてこないから、ドキュメンタリーのあれは仕方ないです
ナチス成田の眼鏡と一緒
ファンにしてみれば映画のできも半ばどうでもいいでしょうし

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:34:11.51 b9MOCyGS0.net
評判良かったらこんなイライラコメント出すわけ無いからな
自分達でもう“分かって”んだよね

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:34:42.74 h+JbXVV/0.net
>>262
それが庵野監督の言うリアリティなんですか?🤔

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:35:13.88 2YfIIr2r0.net
庵野は悪くないよ。
神が降りてこなかったただけ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:37:16.42 gkXWqHYg0.net
メキシコ動画見てスナッフムービーに憧れたんか? 

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:38:06.06 IHKzZZzQ0.net
監督の頭の中に明確なビジョンがないもんだから
役者とスタッフを追い詰めて追い詰めてドブ川の中で砂金が出るまで掘らせてる
まだこれはまだいいわ
iPhone含めた16台のカメラでありとあらゆるカットを撮影して
それをどう繫ぎ合わせるかでウンウン唸ってひらめきが出るまで更に砂金掘りさせる
これもうガチャだろw

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:40:26.00 fMO04nK+0.net
アニオタは実写馬鹿にするけど実写を撮るってものすごい技術なんだな
二次元とは求められるものが違う

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:42:02.94 t8JpwYqk0.net
「セクハラに慣れるのも自衛隊」
「パワハラに慣れるのも庵野組」

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:42:32.62 EVp//w4+0.net
勝手に戦えとか危険過ぎる現場で草

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:42:35.67 lPue/Jr60.net
>>48
技術の進化見せたいか知らんけど
誰もカメラ視点をグルングルンさせるの
求めていないよな
金の割には意味のない演出だよ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:43:25.61 D/QQQsONa.net
アクションだけど特撮だから簡単にやれると思ったんじゃないの?
とんでもない

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:44:16.71 t6SZ5z/o0.net
>>40
どのくらい盛ってるのかなあ
何とも言えない
アメリカ人もゴールや野望やセールスの為には結構笑顔で作り物の盛り上げするよね

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:44:39.71 zUZcxE0i0.net
拘ろうがパワハラしようが面白ければ観客としては文句ないけど結果微妙だからな

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:45:24.11 OOsmy4Y00.net
ビートたけしですら初めて監督やったときはスタッフが言うこと聞いてくれなかったらどうしようって怯えてたのに

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:45:25.20 RAi9im9o0.net
>>298
すずめの戸締まりは面白かったぞ。
ただ、これと同じく「監督の作品に込めた思いが空回ってる」感はあるな。
でも映像作品としての出来は「シン・仮面ライダー」よりはるかに上だと思う。

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:45:39.38 08ZAvyQ90.net
>>87
新海に嫉妬した業界人が当て馬として持ち上げ過ぎた

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:09.45 nAnHIh1d0.net
>>332
女の子がアクションできないから
カメラ技術で誤魔化すしかないんでしょ
与えられた条件のなかで頑張ってる

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:42.93 ZWPe+bkM0.net
思うに、庵野に脚本の才能が無いだけなんだと思う
だってエヴァ(シン以外)もトップも脚本庵野じゃないから
演出家としては一流だけど、そもそも庵野は
物心ついた頃から絵しか描いてこなかったわけで
文章を書く勉強なんて一切してない
そんなやつに、脚本が書けるわけがない
じゃあなんで脚本やってるかと言うと、
現場で思いついたアイデアをその場で形にするためなんよな
その場で脚本書き直すため
時間短縮のためにやってる
新カメのラストもその場で書き換えられてるし
でも脚本の才能は、無い
そろそろ庵野に「あなたは演出だけやってください」って言わないと駄目よ
まず誰かが、最初にちゃんとした面白い脚本書いて、
それを庵野が映像にする

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:49.03 ks5+Iqzta.net
>>334
アベンジャーズの場合、「協調性ないから」って理由でエドワード・ノートンをマーク・ラファロに代えてるからね

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:54.13 aGnuHQV50.net
全員一丸となった出来があれの方が問題では

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:58.05 E0eRqoVI0.net
別に監督がキレて現場の空気悪くしない良い絵は追えないってのが思い込みなんだよ。
全員が本物を追いたいと持ち上げる監督はいくらでもいる。というよりはハリウッド映画の監督はむしろチーム気質の方が多い。

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:48:32.22 1sfipchI0.net
味噌汁でも作ってろよ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:48:50.50 t6SZ5z/o0.net
>>211
足裏シーンでは真っ暗になってるから、たぶんそこはCGで、もしかしたらテクスチャすら張ってないのっぺらぼうかもしれない
画的におもしろい、と思うし、がんばってるのもわかる
でも同時に、ちょっとなあ・・・・身の程以上にがんばりすぎたって感じかな
創作って難しいね

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:50:43.92 p0S1H+x90.net
>>329
普通にやれば撮れるだろ
庵野がおかしなことやるから騒ぎになるだけで

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:50:45.19 D/QQQsONa.net
脚本ががっちりできて
実写化するためにどうすればいいか
それを積み重ねてるのがハリウッドだろ
車ひっくり返すのも綿密にシミュレーションしてようやく本番なんだし

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:50:57.79 hM+7OB1e0.net
NHKとしてはライダー映画の出来も興行収入も最高最強の予定で
その上で山あり谷ありだった感動物語ドキュメンタリーにしたかったんだろね

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:50:59.11 ks5+Iqzta.net
>>343
「ラーメン屋は汚い店の頑固オヤジの方がうまい」みたいな幻想と一緒だな

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:51:08.49 A0X/mCv80.net
>>3
あぁ庵野の名前使わないと仕事無い人か

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:51:14.15 aMD7uzvGp.net
そもそもちゃんと打ち合わせしてたら撮影開始せてから揉める必要無いんだよね

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:52:22.80 fMO04nK+0.net
絵を動かすのと人を動かすのはまったく違うんだな
庵野くんはよく人間を描けないといわれていたがモロにそれが出たね

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:52:37.62 p0S1H+x90.net
>>348
エヴァの密着で嫌な思いさせられたから嫌がらせしてるようにしか見えないけど

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:53:30.25 hM+7OB1e0.net
>>329
そうだよ毎週毎週毎週それを毎年ずっとやってる戦隊ライダー テレビ番組で
そこでアンノ組とか言われてもなあと

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:54:32.38 DMDYQ12c0.net
>>166
10回見るとなんかもらえます、 みたいな特典商法してるのにね

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:54:47.46 l+vfVKUj0.net
>>127
やめたれwwww

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:54:55.72 ZWPe+bkM0.net
>>352
庵野自身が、コミュ障の棒読み人間だから
庵野にとっての人間とは、コミュ障の棒読み人間

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:55:13.24 Toi1bpvG0.net
>>348
ブラッキサンはおもしろかったらかok😊

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:56:37.23 b0qxrwlkd.net
NHKのドキュメンタリーの内容がどんなものであれ出来た作品がアレなのは変わらない

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:56:43.30 N6TNWrH9d.net
これ多くの映画評論家や社会学者も指摘しているけれど
シン仮面ライダーが体制側に協力して
映画としての反体制機能が全く失われている
シン・ゴジラの時から常にこの庵野という人は体制側
だから映画にならない陳腐なものになる

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:56:51.14 b34Ewe0Xa.net
近年最高峰映画のマッドマックス怒りのデスロードはリアルな画を撮るために重要なシーンではイメージボードを作りキャストやクルーに共有していた
設定好きの庵野ならやりそうなことなのに

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:57:12.85 OOsmy4Y00.net
庵野秀明が明かす、なぜ僕が仮面ライダーを観なくなったのか「ライダー少年隊やウルトラマンのホシノ少年が苦手だった」(牧村 康正) | +αオンライン | 講談社(1/2)
URLリンク(gendai.media)
この記事を読むと庵野監督は中学生になって仮面ライダーとかウルトラマンの子供っぽさがたえられなくなって離れたとか言ってるんだけど
昭和の子供って高学年になってもそういうもの見てたの?
20歳くらい下の世代で義務教育を平成時代で過ごしたけど
そういうあからさまな子供番組ってせいぜい低学年くらいでみんか卒業してたんじゃないか?

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:57:43.54 E0eRqoVI0.net
ウルトラも普通につまらないから
ゴジラが奇跡だったんだろうな
と思ったが、ゴジラは演出そのものはつまらんかったからなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch