「新しい戦前」が始まってることに、日本人のお前らはいつ気が付いた? [452836546]at POVERTY
「新しい戦前」が始まってることに、日本人のお前らはいつ気が付いた? [452836546] - 暇つぶし2ch197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 11:31:01.82 B6P9mjZX0.net
特定秘密と集団的自衛権、どっちが先だっけ?そのころ
野党のしごく真っ当な指摘に意味不明な答弁して強硬採決したころ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 11:35:27.11 NR65/b0R0.net
え?ア連邦が急速崩壊してお終いだよ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 11:36:15.90 NR65/b0R0.net
>>193
一日中アニメばっか眺めてそう

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 11:40:26.24 EetTyNItM.net
ロシアがクリミア半島で云々言い出した17年頃だな。その 2年半後にコロナショックが起きて確信に変わった

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 11:56:05.48 eOLSEAUr0.net
アメリカは日本が戦争しようとしたら止めてほしい
せめて巻き込まれないように気をつけてとゆいたい

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 11:56:38.97 /6RkZMJx0.net
タモリに言われてから気づいたやつばかりだろ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 12:01:33.70 BREhiJxDM.net
安倍晋三の白色テロ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 12:16:41.80 VGXEQWlq0.net
自転車のメット義務化
これもそうなんだよね

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 12:30:47.10 BJI9op/Oa.net
遅くとも2011年春には気付けよ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 12:41:59.01 YO/qYX7ka.net
安倍返り咲きでやりたい放題始めた頃

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 12:44:09.67 dVX7Z57M0.net
台湾有事?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ ゼッタイナイ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 12:53:39.05 jriRvqyWM.net
2012/12月にまた自民党を政権に戻した時

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 12:54:35.54 OZ/+Vv70d.net
>>204
これ
あそこで自衛隊批判しなかったので今がある

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 12:57:40.89 MkH+g6NT0.net
第二次安倍政権が始まった時

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 12:58:46.78 W/H1Mc1f0.net
マスコミ「過去の過ちは繰り返しません(ハナホジ)」

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 13:05:35.85 W/H1Mc1f0.net
ジョージオーウェルの小説を読んで

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 13:05:52.52 Ztjoxve10.net
安倍ぴょんが憲法解釈を変えた時から
周辺国は准戦時体制になってるから

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 13:16:07.06 cnqVqs3d0.net
安倍さんが大日本帝国を取り戻すと宣言した時から

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 14:08:52.59 HPXXzQ9WM.net
戦前は終わったよ
今やあらゆるものと戦時中なんだわ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/03/15 14:27:58.88 xXKnOqI7M.net
>>121
そりゃ恐慌以降の政治の無力と腐敗から軍が支持を集めてた真っ最中の時期だし
おまけに226は左翼的クーデターで515は右翼的クーデター、要するに左右いずれも惹きつける一大関心
時世で昭和維新なんて語句が持て囃されたくらいで
相当な現状変更圧力に揉まれた時代
そういう急進派勢力の拠り所が軍だった
結局その後はお決まりの軍事独裁制で軍国化だし
とどのつまり、ヤマガミがどう裁かれようがそれは政府への世論の表明すぎない訳で
どうあれ受け入れるだけだろ
ヤマガミ一件が決定的に民意を翻すかはまた別の話
勿論テロリズムに屈したとか、打ち勝ったとか、そういう話ではないハナシよ

217:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch