23/02/11 05:21:42.28 WQjp7bMp0.net
>>345
上のランキングでは見えなかったが総合的に高いな
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN)
23/02/11 05:21:55.30 3TukIzXY0.net
あげとくか
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd0-oXfW)
23/02/11 05:37:59.42 GoiQzHIG0.net
海外との貿易で稼いでいただろうとか考えると大内や大友は力ありそうに
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0a-um1F)
23/02/11 08:36:32.30 8FzrHGTY0.net
>>329
北条早雲っていうと戦国黎明期のイメージだけど
どっちの生年にしても若い頃に応仁の乱を体験してて細川勝元とか山名宗全なんかが不毛な権力闘争してるのを間近に見てるんだよな
今で言えば有能な官僚が有力議員の政治闘争に嫌気が指して出向した地方でそのまま独立して地方自治体の首長や企業作って
自分の思い通りの社会や会社作ったほうが良いみたいな感じだったのかな
北条が強大になっても他の有力大名みたいに京を目指さないのはそういう歴史にあったのかも
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-5fr3)
23/02/11 08:41:32.15 9LtAs5Jxp.net
>>348
センゴクでは力はあったな
但し、戦場での戦術レベルでは島津の方が強かった
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a09-Qupi)
23/02/11 08:42:16.58 iKnPspz70.net
こういう数値設定できる職業って戦国オタの頂点だよね
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-Uw/o)
23/02/11 10:13:13.18 9CPVRCf70.net
>>349
姉ちゃんの息子を助けるために駿河に下向して、その働きでそこに領地をもらった
西に戻った後にその領地が足利茶々丸にぶんどられた
それを放置することは中世の武士には出来ないこと。自力救済しないとね
357:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています