23/02/05 12:04:35.92 kHOGhL3L0.net
なんでネトウヨってリニア必死に推してるの?
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8f-5tLs)
23/02/05 12:06:15.85 CEBhJcKra.net
リニアは理解できない…
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf87-bsfL)
23/02/05 12:06:32.92 NkDuq2RN0.net
田代ダム案じゃ駄目だったんか?
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-/v0Y)
23/02/05 12:06:46.01 BFNTrUgsa.net
>>2
何でケンモーってマイクロソフトやグーグルが台頭したときに日本は技術で抜かされたーとか喚くのに
いざ新
6:技術を実用化すると批判ばっかするの?
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfba-g5ke)
23/02/05 12:06:56.60 VGe83n9t0.net
>>3
どっちにしろ完成する前に死ぬやろ
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf31-5Lfb)
23/02/05 12:08:52.59 33yoPv490.net
京都人のアホ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f67-spax)
23/02/05 12:09:58.49 kHOGhL3L0.net
>>5
それの逆もネトウヨに言えね?
リニアはインフラで必要とされてないし
もう時代遅れのポンコツじゃん?
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-eGU8)
23/02/05 12:10:40.65 FSXxBDgs0.net
>>5
ケンモメンは日本が憎くて憎くて仕方ないだけだから
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f59-kb9z)
23/02/05 12:11:29.75 WnsDLj0R0.net
鉄ヲタとネトウヨに絡まれて可愛そうな知事
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr63-7tiC)
23/02/05 12:12:02.61 2yefX1YZr.net
とっととクソ静岡は許可出せや
もともとトンネルでアルプス貫けるとかムリでは?派だからあのルートは懐疑的だったけど
それとこれと許可うんぬんは違うだろ
人が住んでなくて
たまたま静岡が行政範囲になってる
山奥のルートの極一部で工事の許可ださないとかキチガイにも程があるだろ静岡
水うんぬんっていうなら牧の原大地
(人が住んでて農業やってる)
の地下で新幹線の駅を作るほうが
よっぽど影響があるだろうがバカ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-o/Tg)
23/02/05 12:12:58.25 hUEFM+ON0.net
大井川鉄道を延伸して作ればいいんじゃね?
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fba-j1xq)
23/02/05 12:13:13.63 I2IL+8q/0.net
>>8
リニアが時代遅れだとしたら
最先端のものは何なんだ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-3Nt5)
23/02/05 12:14:28.14 0SdQwWTN0.net
そもそも静岡なんぞに空港が必要だったのか
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f67-spax)
23/02/05 12:15:12.97 kHOGhL3L0.net
>>13
今だとハイパーループじゃね?
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf87-bsfL)
23/02/05 12:15:48.45 NkDuq2RN0.net
ゴネて空港駅作ろうとしてて草
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f44-EOzK)
23/02/05 12:16:59.82 vrbi3HFU0.net
結局自分のところに駅が欲しいからリニア事業を妨害してるのかもな
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd1-F1up)
23/02/05 12:17:13.11 BnbAsmCw0.net
リニア作るほうがよほど難しいと思うが
現在の技術じゃトンキンから大阪までトンネルなんか掘れんぞ
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f2b-/5fn)
23/02/05 12:18:10.04 9vlzZuSg0.net
ぶっちゃけリニアなんて絶対に要らんよな
2時間が1時間になるって大したメリットでもない
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f8f-vGni)
23/02/05 12:18:27.13 6xdjpw2h0.net BE:825759969-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
空港新駅作りたいならそれをカードにしてリニア認可すればいいのにな
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf87-4osW)
23/02/05 12:18:45.29 FmUBqmk+0.net
静岡空港か、あそこから新幹線乗らねえだろw
だって利用者は現地人か、静岡や富士山に用事ある人間だからw
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f8b-EOzK)
23/02/05 12:19:30.04 WssZ1eKX0.net
リニアは空港駅作ってからの話だな
大前提として空港駅、それから交渉だよ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff05-2rFe)
23/02/05 12:19:59.90 TbIbnkL80.net
JR東海が漏水の全量戻しの完全補償すればいいだけなのに
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fe0-4osW)
23/02/05 12:20:15.70 HykwtSng0.net
いやー作ってさ 3時間に1本とかの停車にしてみればw
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb3-O/dY)
23/02/05 12:20:25.17 P+vWo+YBH.net
>>5
リニアなんて新技術でもなんでもないからだが?
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fba-j1xq)
23/02/05 12:20:33.91 I2IL+8q/0.net
>>15
それもう社員の為の駐車場になってるぞ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffad-6eiE)
23/02/05 12:20:47.50 NiV08Em30.net
ボコボコで草
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf87-4osW)
23/02/05 12:20:53.11 FmUBqmk+0.net
そんなに駅欲しいなら静岡県が全額負担しろよw
それなら渋々認めるだろう
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f9f-vUbx)
23/02/05 12:22:01.96 XEfs4Y6Z0.net
>>11
川の水が枯れたときの保証を約束すれば工事許可するって言ってんだからJRがリスクを決断しろって話では?
リスクは一切負いませんデメリットは全部静岡県でよろしくじゃ会話成り立たないじゃん
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb3-O/dY)
23/02/05 12:22:11.60 P+vWo+YBH.net
日本の国土ぶっ壊すのが大好きなんだから
ネトウヨってやっぱ愛国者じゃねえよな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f44-9N32)
23/02/05 12:22:30.40 MYjHiCo60.net
こいつってこんな馬鹿だったんだ
現実的なリニアに反対しといてこんな荒唐無稽な案で見え見えの我鉄引水して恥ずかしくないの?
まともじゃないわな
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f67-spax)
23/02/05 12:22:30.96 kHOGhL3L0.net
>>26
どっちの話だよw
TTのことかヴァージンのことか?
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf87-4osW)
23/02/05 12:22:48.82 FmUBqmk+0.net
>>22
だから誰が利用するんだよwwwww
東京大阪福岡仙台あたりへ行くなら、静岡駅から新幹線乗るだろwwwww
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-70V1)
23/02/05 12:23:51.46 utHNQTMo0.net
ざまあみろネトウヨ
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sddf-5+QX)
23/02/05 12:23:56.03 D5bqm0Upd.net
空港駅ができないからリニアでいちゃもんつけてるだけだろ。水資源(笑)
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-d2dR)
23/02/05 12:24:46.28 0tLKPbhda.net
>>24
気が向いたら止まるとかでいいだろ
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-Z2Es)
23/02/05 12:25:35.66 anZVNon8F.net
諏訪経由でいいじゃん
それでみんな幸せ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-ghCw)
23/02/05 12:25:37.46 EbEZdzEo0.net
テレ東の経済番組でやってたけど
フランスベッドの工場だったかな?
で、牧の原台地で受けた水の伏流水で
水が豊富だから
そこらへんは工場だらけって言ってたけど
長い大井川の流域の上流一部のトンネルの水がどうとか
文句いうくせに
水の使用先にとても近くて工場や農業への影響が大きそうな
牧の原台地の下に新幹線の駅つくれって
こいつもうアレだろマジ
草
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-d2dR)
23/02/05 12:26:18.38 0tLKPbhda.net
>>37
東海の管轄エリアじゃないから
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf87-4osW)
23/02/05 12:26:23.87 FmUBqmk+0.net
需要がないものに拘る典型的な無能政治家
どういう利用者を想定しているんだよ
主要都市は新幹線だけで行けるだろ
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-JSkD)
23/02/05 12:27:46.77 vhhMVhuua.net
リニアって工事もうやってんの?
ぶっちゃけいらないよね
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf87-4osW)
23/02/05 12:27:55.91 FmUBqmk+0.net
>>37
諏訪まで行かなくても、ちょっと北にルートずらすだけでいい
それで静岡県から外れる
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-JZUs)
23/02/05 12:29:06.13 H9DzSo+yM.net
>>29
川勝は一滴でも水が減るのはまかり成らんとか非現実的な事を主張されているようですけど
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp63-fZ4I)
23/02/05 12:29:21.79 T+fpKEh6p.net
リニアのあとに四国新幹線の予定があるが絶対無理だろ
瀬戸大橋に新幹線用のスペースは最初からあるみたいだが
URLリンク(i.imgur.com)
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ffd-A0LG)
23/02/05 12:29:59.64 NsaufkxP0.net
甲斐駒ヶ岳のとこ通せば静岡は回避できるな
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf34-kI4f)
23/02/05 12:33:00.26 LxKmVjrP0.net
リニアって黒字化できるの?
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8b-CSDx)
23/02/05 12:34:11.78 1dPbE2uM0.net
福岡佐賀長崎「駅間距離って何?」
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa93-4osW)
23/02/05 12:35:24.66 IPDOP/jNa.net
そんなに水が欲しいなら汚染水でも流してやれよ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-ghCw)
23/02/05 12:35:28.89 EbEZdzEo0.net
念のためググったけど
フランスベッドの工場は掛川だから牧の原台地の水とは違うかも
テレビ東京の番組で羽毛をあらうために
水が豊富なところで近くの台地から水がくるって言ってたのは覚えてるので
そこは本当
まぁ農地の上なんだから
地下水の影響が大きそうとは言えるので間違いではないかな
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-U8I1)
23/02/05 12:36:30.37 TcLL4OZa0.net
中国だと当たり前に走ってるリニアが日本だとこんなに…
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f8f-vGni)
23/02/05 12:37:40.55 6xdjpw2h0.net BE:825759969-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>33
別に利用する人がいようがいまいが関係ない
知事としては空港駅を作ることで自分の業績になるし
地元土建屋に金をバラ撒けるから作るだけでいい
川勝がリニアを反対してる理由がそこだぞ
山奥の県内にちょっとカスッてるトンネル掘るのに地元静岡の業者が入り込める隙なんてない
山梨と長野の業者に全部持っていかれるからゴネてるんじゃん
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr63-Yrz+)
23/02/05 12:37:40.81 GRuBiKZLr.net
あーあ、もう完全に喧嘩だな
リニアのために駅作るくらい言えないのかよ倒壊は
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4e-i/gU)
23/02/05 12:38:03.46 JVVH9Pq90.net
>>45
白州飲めなくなるな
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:39:43.79 1dPbE2uM0.net
>>37
JR東日本「中央線廃止しま~す(ということで営業補償金くれ)」
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:39:58.80 kGy9Pw6t0.net
>>19
時間短縮よりも鳥飼ー大井間で高速貨物列車を運行できるようになることがデカい
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:40:24.24 FSXxBDgs0.net
間抜けな野郎だな川勝とかいうやつ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:41:15.04 H9DzSo+yM.net
最終的にルート変更になったら静岡県は公共事業とか地方交付税交付金とかの扱いで向こう数十年は冷遇されそうw
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:43:39.33 pM7E+FBc0.net
沖縄と静岡はまともな知事になるまで見捨てるべきというのが日本国民の声
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:46:10.15 MpZ8AMm20.net
インフラをまとめることをなんで頑なにして来なかったんだろうねこの国
利用者目線で将来を展望できないのかな
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:46:20.27 QlWk6ra+0.net
そもそも静岡に空港いるか?
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:46:42.09 xXmlNi0JM.net
川勝は話し合う姿勢があるように見せかけて全く妥協しないからな
駅とか関係ないリニアは通さないだから
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:47:34.71 g99JoDP50.net
>特に掛川から15キロぐらいの所に空港があって
じゃあ掛川駅廃止して新駅作ったらどうだろう?
あとは掛川駅の名前を静岡空港駅にするとか
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:50:22.37 F3GFFcyOM.net
リニアの話になると
必ず「静岡が~」ってことを言い出すけど
もっと根本的な問題があるだろ
そもそも南アルプスにトンネルを通す事ができるのか
過去には
葛西「これは国策である。技術的な問題は未来の技術でなんとかなる。これは国策である。だから工事を進めさせろ。」
って静岡県知事を恫喝してた
この発言からも今の技術では南アルプスにトンネルを通すことが不可能だと認めてる
工事をするなら工事が成功する根拠を示せよ
やってみて、「やっぱり駄目でした」
じゃ大問題だぞ
多額の税金を投入して、環境破壊をして、作業員を何人も犠牲にして
それで「やっぱり駄目でした」になるかもしれないなんて
馬鹿すぎ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 12:51:07.52 zzV37MMi0.net
リニアとバーターで空港作るしかないやん
もう諦めろよ、東海
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:01:47.49 /FGaPO+D0.net
>>46
そこについてJR東海が考えてる「奥の手」が汚そうなんよなw
人口が減る事は確定路線なんで、そこに新たにもう一本新幹線なんか作って供給量を倍にするというのは合理的じゃない
こんなもんは作る前から分かってる事。
でも作る前に分かってるから「強引に採算が採れるように国の形を歪ませるストーリー」を用意してるはず。
これが何なのかという話
JR東海はリニアとリニア開通後の東海道新幹線の料金を公表したが、値段はほぼ下がってない。
つまり今の値段で商売しようとしてるからな。
運賃を半額にした場合、需要量は増えるから2本通しても客はそこそこ乗ってるやろうが、同じ値段であれば
大阪東京間の需要量は変わらないのに供給量を2倍にしてる。
そんなもん採算合うはずが無い。不良外人を大量に移民させない限りはなw
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:02:22.64 CMEpOrk3a.net
掛川からスイッチバックしたらいいのでは?
ダイヤにしても従来のこだまダイヤで走らせて掛川で1時間停車することにしたらいい
浜松→掛川→空港駅→掛川→静岡→新富士
掛川から伸びる盲腸線を静岡県が建築し維持管理を担い、JRに使用料0円で提供
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:02:57.28 F3GFFcyOM.net
>>46
最初は「リニアは必ず利益がでる!」って主張してたけど
どうやっても建造費や維持費をペイできないとわかると
今度は「観光資源になる!」とか「技術を海外へ輸出するデモンストレーションになる!」
とか言い出した
その言い訳も苦しくなって
最近は「東海道新幹線が老朽化してるから修復で停止する為にリニアが必要!」
ってトンデモ理論を言い始めた
新幹線修理の代替線だと言うなら、修理が終わったらどうするつもりなのか
数十兆かけて作ったのに廃線にするのか?
それとも存在意義が無くなったリニアを存続させるために
他の電車賃を大幅に値上げして無理矢理維持するのか?
負の遺産になることがわかりきってるんだから
最初から作らなきゃいいのに
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:03:02.18 qFB39HcR0.net
>>63
原発にも言えることだけど技術的な問題でできないことを反対派に責任転嫁しようとしてるだけだよな
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:07:23.85 utfaG68t0.net
静岡空港のところは既に新幹線通ってるから駅作っても地下水に大して影響ねえだろ
単に航空会社の利益になるから東海が嫌がってるだけ
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:10:50.80 /FGaPO+D0.net
JRの問題は顕在化してきた今になると不自然な所も顕在化してきたよなw
なぜJRの区割りに「東海」「四国」「北海道」というというものが出てきたのか?
四国や北海道は最初から破滅する事が分かっていた区割り。逆に東海はろくなローカル線が無く
打ち出の小槌みたいな東海道新幹線を米原までではなく、それも終点新大阪まで丸々持てる事が出来る区割り
その結果、日本の安全保障に関わる鉄道網がボロボロになる一方で、唸る程金が集まる東海は
国の了解を得ずに勝手にリニア新幹線を着工しだす。
バランスからしたらJRは東西に分けるのが適正であり、JR東は北海道の面倒を見て、JR西は静岡から新大阪までの
東海道新幹線の収益で四国や中国地方の山間部の路線の面倒を見るようにしていれば今も民営化による効率化の
恩恵を受けつつも、鉄道網も健全な状態で維持出来た。
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:12:05.23 tKm4h9QZ0.net
掛川駅を廃止して空港駅に変えるって判断をすればいいだけ
駅を増やしたら遅い在来線と変わらなくなる
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:12:15.93 NsaufkxP0.net
静岡空港は大してフライト数無いだろうに
ANA臨時除けば8往復だけで駅とは贅沢な
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:12:45.93 H9DzSo+yM.net
>>63
同じように大きな土被りの難工事だった飛騨トンネルは少し遅れたが無事開通したし
技術的に無理って事は無いだろう
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:14:02.98 tKm4h9QZ0.net
>>66
過密ダイヤなのにアホな事をできるかよ
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:23:10.19 tbdQALgD0.net
>>70
それをやるとJR西日本>JR東日本になるので、東北選出の某大物代議士が潰した
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:26:03.52 /FGaPO+D0.net
大鳴門峡が新幹線を通す構造にしながら、明石海峡大橋には鉄道を作らなかったり、
国鉄を持続性の無い無茶苦茶な割り方で民営化したり
こういう今の日本の没落、発展途上国入りに繋がる国家ビジョンが全くない事をやってたのって全部中曽根内閣なんよなww
地方分権と解雇規制解除という、日本が勢いのあるあのタイミングでやるべき繁栄持続のための施策を
まったくやらずに一貫性のない公共投資や民営化の弊害を考慮しない民営化をやったりしてたのが中曽根
で、伊藤博文や東郷平八郎と同格の大勲位受賞w
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:35:49.79 snN8gVEya.net
アメリカから制空権取り戻して立地の良い空港が欲しい
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:36:47.82 bxIJYuTj0.net
リニアは要らんよね
新幹線安くするほうが遥かに影響大きい
東京に空港作るとか
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:44:11.71 huaLeffO0.net
JR東海はなんといってもフィクサー・葛西敬之がいるからな
政府も官僚もだれも逆らえない
総理大臣にすら叱咤するやばい奴
安倍元首相を総理にした男、フィクサー・葛西敬之のただならぬコワさ
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 13:57:23.07 XSfcV7tL0.net
リニアの路線て、何割方完成しているんだ?
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 14:00:12.81 +jq+PUCS0.net
静岡は通過するときに邪魔だけど
静岡にいる分には東京も名古屋も近くていい
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 14:14:46.53 RZybTYO20.net
駅作ったら飛行機に客取られるだけだろ
JRは損しかしない、作るわけないだろ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 14:18:10.93 RZybTYO20.net
JR東海にとって飛行機は最大の敵だということが分かっていない
静岡空港の便見ても、福岡熊本鹿児島行きが多い
完全にライバル
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 14:27:04.46 9AIdKBpA0.net
駅一つでリニア通るなら安いもんだろ
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 14:29:24.88 h0rlTwTG0.net
>>43
戻せばいいじゃん
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4d-xAKL)
23/02/05 14:43:29.12 XSfcV7tL0.net
移動はリニアが主流になって、新幹線の路線は高速貨物輸送に使われるんだろ
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f2b-/5fn)
23/02/05 14:51:56.18 9vlzZuSg0.net
>>86
は?
なんで高いリニアに客が乗ると思ってんの?
乗るわけねーだろ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff1b-YEmB)
23/02/05 14:52:02.59 VgLBbw4M0.net
新駅もなし
リニアもなし
これで丸く治るだろ
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf18-4osW)
23/02/05 14:52:34.34 /KcJ10Mb0.net
JR東海も日本人のダメなところの象徴というか、これは交渉事なんだから
静岡県が折れるまでこだまも含めた新幹線を県内全駅通過にするとか
不採算の県内在来線駅を毎月一つずつ廃駅にするとかやりようがあるだろうに
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f2b-/5fn)
23/02/05 14:53:06.99 9vlzZuSg0.net
>>88
別にいいんじゃね?
リニアなんか糞要らんわ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf61-C2WL)
23/02/05 14:56:22.15 D/kLuosR0.net
ゴネて邪魔して得することだけ甘い考えが通ると思ってるとこが隣の民族そっくり
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-ghCw)
23/02/05 14:57:04.56 EbEZdzEo0.net
グーグルマップであらためて静岡空港の位置みて思ったけど
広島空港の位置ってマジでドン引きするくらい頭おかしいな
その頭おかしい広島空港でさえ年間200万人
静岡空港は今年20万人、コロナ前の中国人特需のピークで70万人
最初から静岡に空港作ったのがそもそも間違いでは?
まぁ静岡の民が鹿児島や北海道いくのに
わざわざ羽田や中部いくのがアホくさいって気持ちも理解するけど
キチガイ広島空港より断然立地がいいんだから
新幹線の駅つかえたところで意味ねぇだろ
強いていえば東南海津波でセントレア壊滅したときのバックアップになるかもしれんけど
そのときは新幹線も当然死んでるから無意味だしな
いいからとっととリニアに乗らせろ
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfca-+FOx)
23/02/05 14:57:34.49 ftiqYVAY0.net
南海トラフ来るって言ってるのに建設する方がおかしい
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd8-8hxQ)
23/02/05 15:13:47.41 v4RoqxEA0.net
鉄オタとバカウヨの親和性
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f2b-/5fn)
23/02/05 15:21:43.15 9vlzZuSg0.net
近い将来、交通インフラは自動運転のEVに取って代わられる
例え新幹線より遅くてもそうなると断言てきる
リニア東京大阪間が開通する頃には鉄道なんてオワコンになってるよ
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-aOGM)
23/02/05 15:24:21.01 dLInTLLmM.net
>>92
最後に本音が漏れてるの草
なんやかんやと理由をつけて静岡叩きしてるけど
結局は「とっととリニアに乗りたい」ってのが
鉄オタの本音なんだろ
気持ち悪いシュッポッポの『趣味』の為に
どうして全ての国民が負担しなければならないのか
リニアに乗りたいだけなら中国で乗ればいいだろ
日本を巻き込もうとするなよ国賊が
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8f-hyUu)
23/02/05 15:24:44.44 i+C7xCw40.net
>>95
オワコンになるのは地方在来線で
高速鉄道は残るよ
地方在来線は全廃で良い
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3faf-0cqO)
23/02/05 15:31:45.13 i9HPa+Cq0.net
新幹線のレールを増やせば
内燃焼高速列車
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-aOGM)
23/02/05 15:36:18.52 dLInTLLmM.net
>>94
やたらと親和性あるよな
今リニアを推進して静岡叩きしてる奴の考え方って
東京オリンピック開幕前にオリンピック反対派を叩いて奴に似てるんだよ
「オリンピックで日本は復活する!反対派は足を引っ張るな!」
「リニアで日本は復活する!静岡は足を引っ張るな!」
みたいな感じでさ
実態は上級の金儲けの手段でしかないのに
反対する奴を非国民扱いしてくる
自民党に洗脳されてると、そうなっちゃうのかな
それとも、元から馬鹿だから自民党を盲信して、そんな発想に至るのか
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8f-hyUu)
23/02/05 15:43:13.50 i+C7xCw40.net
リニア叩いているのはアンチ東海な鉄オタじゃないの?
あいつら在来線を軽視している東海を敵視しているんだけど?
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-fUil)
23/02/05 16:06:21.08 QbtbXDxbd.net
静岡駅の新幹線駅廃止しろ
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9f-EOzK)
23/02/05 16:17:19.79 YK48ioER0.net
県民(大井川水系)「空港新駅を全力でやってほしい」
川勝知事「リニア解決が先」
県民の意見を聞かない知事だな
県民は水なんかどうでも良くて空港駅とのバーターを望んでいるのに
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM73-eOvD)
23/02/05 16:19:51.64 HuBiMfKfM.net
なんでライバルの交通機関に得になることをしなきゃいけないんだよ
そもそも知事はどんな試算で駅を作ろうとしてるんだ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ffd-tabS)
23/02/05 16:24:06.34 NsaufkxP0.net
自分の経歴だな
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf87-4osW)
23/02/05 17:19:59.12 T9K7ypgr0.net
>>87
客が乗らなかったら新幹線を値上げして遅くするだけだぞ
半強制的にリニアに乗せる
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf87-4osW)
23/02/05 17:22:27.25 T9K7ypgr0.net
>>95
現状でも高速道路が渋滞しまくってるじゃねーか
分散は必須
ヒキニートは外に出て現実見ろや
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-aOGM)
23/02/05 17:31:20.58 dLInTLLmM.net
>>105
JRはリニアを新幹線にプラス1000円程度の価格差にするって言ってたからな
今、東京~名古屋は片道運賃10,000円
それを一気に20,000円に値上げして
リニアは21,000円にする
JRならそれぐらいはやるぞ
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 17:33:44.37 vtM11E19M.net
>>107
コロナ前だと東海道新幹線は運賃だけで黒字になるレベルだから
値上げ認可は降りないでしょ
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 18:04:07.58 daXEC7YYa.net
>>108
コロナ前とウクライナ事変後では電気代変わってくるからなあ
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 19:24:30.78 IYax+awI0.net
ただの自分勝手男が静岡県知事
静岡県民の民度がよくわかるわ!
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 19:26:39.74 jPUIG0eq0.net
完成する前古い技術になりそう
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 19:28:36.34 v4iut/XJM.net
空港に新幹線駅あって喜ぶってどんな層だよ?
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 19:32:54.73 XvfZXaaJ0.net
どこでもドア
が出来るのと
リニアが開通するのは
どちらが先かってレベル
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 19:49:37.05 BsrB53Tl0.net
>>85
そもそも毎年の自然変動分考えたら川の水の量が例年と比較して工事の影響で変わったかどうかすら判定することが困難なのに
一滴とか主張してるの完全に政治パフォーマンスだよね
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 19:53:27.62 cNbSp8CM0.net
新幹線の駅のそばを整地して空港を作るべきだ�
117:チた 市民の犠牲はやだけど駅よこせとか、さすが
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/05 20:53:22.76 dCv8mKgg0.net
>>106
自動運転は強力な渋滞対策なの
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8b-CSDx)
23/02/05 23:25:09.42 1dPbE2uM0.net
>>73
仮に貫通できても維持がキツい
山の頂上の隆起量からしてハンパないし緊急対応も周囲が険し過ぎてどうにもならん
走行中に南海トラフ来たら命の保証はない
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-QpAR)
23/02/06 00:32:18.62 ak8l0S0SM.net
>>116
自動運転の車って高いだろ😩
庶民の物になるには十年二十年
平気でかかるんじゃないの?
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9f-EOzK)
23/02/06 00:37:50.11 G8p0UtDM0.net
大井川が流れる川根本町の住民が望んでいるのになんでリニア問題が優先とか言うの!?
地元民は水より空港駅を望んでいるんだよ!?
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f23-NF+Y)
23/02/06 00:40:41.14 01EY3Ohm0.net
バスでよくね?
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-6y3B)
23/02/06 01:08:02.95 PrG6rpOR0.net
>>1
静岡も冷たい返事してやりゃいい
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5f-eOvD)
23/02/06 03:34:42.31 UxaDzpKnM.net
>>109
電気代なんて新幹線から見たら大したことない
リニアは電気代ヤバイけど
今の段階だと原発一個いるらしいし
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fa6-4osW)
23/02/06 03:43:34.44 F/FF33A00.net
>>1
■川勝知事(立憲民主党が支持)
2023 「(新幹線の新駅は)リニア問題が解決しない限り、この問題は現実化しない」 ←New!!
2022 静岡大水害→連休後に自衛隊要請「残念ながら市町から要請来なくてじりじり待っていた」
2022 太陽光発電を推奨※
2021 「顔の綺麗な子は賢いことを言わないと綺麗に見えないが綺麗に見える」
2021 辞職勧告決議→可決→辞職拒否
2021 「飯だけ食って農業だと思っている御殿場市市民は議員の資格ない」
2021 熱海土石流
2021 「命の水が失われる」リニア反対※※
2020 菅総理をディスる「働きながら大学に通った。つまり単位が欲しかっただけ」
2020 「(韓国大使に)中臣鎌足は出自不明だから韓国の王子だと思う」
2020 中国に医療防護服を大量に送る→静岡で足りなくなり寄付を募る
2017 「日本は朝鮮に武力侵攻して、朝鮮の文化に兜を脱ぎました」
2016 「静岡は政令指定都市として失敗」
2012 「毛沢東選集を読んで農村が都市を包囲するという理論に興味を持った」(人民日報)
2010 「JR貨物駅は要らない」
※中国製パネル
※※リニア開発は日本と中国
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-Mt8g)
23/02/06 04:37:52.19 DZz7axZR0.net
リニアは全席にwedge置くんだろ?全てグリーン扱いだから
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/06 07:18:33.44 IQH6ZJoTM.net
新幹線ルートの真上に空港作ったのに新駅作らなかった無能行政に何やらせても無理やろ。
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf85-JZUs)
23/02/06 08:17:17.19 RwqkFCUy0.net
>>117
隆起が速いといっても年間最大4mmだろ
しかも別に周りと比べてピンポイントで不連続に隆起量が変わっているわけではなく数キロメートル単位で連続的に変化しているわけで、そんなくらいでトンネルが破壊されるとは思えん
んな事言ったら夏冬の温度差による伸縮とかのほうがよっぽど影響あるくらいだろうな
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM73-k7b7)
23/02/06 08:29:54.72 iBMyE2yMM.net
>>31
順番が逆だぞ
リニアができたらひかりが止まる空港駅ができる予定で賛成だった
その席に東海が付かなかったから反対派に取り込まれた
反対派は投票してくれるから
>>57
国主体の公共事業の高速道路は進んでいるぞ
東海独自でやっている事業が進んでいないだけ
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM73-k7b7)
23/02/06 08:40:44.52 iBMyE2yMM.net
つーかリニアはイヤだけどってどっから出てきたんだよ
2014年時点ではリニアができることでひかりが止まるということで賛成派だったぞ
東海がリニアができても止まらないと言ったら賛成派いなくなるに決まってんじゃん
馬鹿だろ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f4d-RWmx)
23/02/06 08:50:27.79 PuOM0gA70.net
その前に各種老朽化した所の補修工事のが先だろ
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-3Nt5)
23/02/06 08:50:36.79 quZab4wK0.net
そもそも静岡に空港なんぞ要らんだろ
つぶしちまえ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-JZUs)
23/02/06 09:04:28.61 InKfcRHRM.net
>>117
JRの評価報告
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(company.jr-central.co.jp)
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8f-wOJh)
23/02/06 09:36:05.33 m8TPFQKo0.net
静岡空港なんて
どうやっても廃港しかないのに
その決断ができない
情けない知事が
川勝という人………
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa2-hyUu)
23/02/06 09:40:49.38 Y/zxGokr0.net
もう遅すぎて出来上がるころには日本はもうアレだよ
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f0a-aMRD)
23/02/06 09:48:21.12 djf2Gv2+0.net
なんか静岡空港すぐ止まらない?こないだ結局羽田に振替されたわ。
ところで駅もらえば水は捨てるのか?静岡とその企業、従業員はそれで良いのだろうか?
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-5wLA)
23/02/06 09:53:48.47 b8gdH7lNd.net
>>134
もう水なんかどうでもいいんだろうね
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f7e-XYYY)
23/02/06 10:21:06.18 MrUbQeRh0.net
空港駅作る代わりに他の静岡県内の駅全廃な
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8c-SZiP)
23/02/06 10:24:31.89 fynOce8F0.net
田園調布住民「リニア差し止めて」JR東海を提訴へ
URLリンク(weekly-economist.mainichi.jp)
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f70-F1up)
23/02/06 10:27:41.35 tuUDGaMd0.net
川勝は県民のためによくやってると思う
そもそも静岡になんのメリットも無いのになんで協力しないとならないのか
見返り求めるの当然だろ
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-DV4H)
23/02/06 10:28:22.03 mz/IP76G0.net
リニアとか電気の無駄だろ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8f-wOJh)
23/02/06 10:29:51.69 m8TPFQKo0.net
>>136
そうやったら必ず静岡空港の利用者は
間違いなく増える
川勝知事が静岡空港活性化のために
JR東海に今の静岡県内の新幹線駅すべて廃止と
静岡空港新幹線駅新設を要求して承認が
得られるかどうか
結果は誰が考えたって明らかだけど
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff23-pFoZ)
23/02/06 10:38:19.75 CagoE4yK0.net
リニアはもうAルートBルートの方向で良いのでは?
あの時は諏訪の人達が悪者になってたので今更って思われるかもだけど
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd5f-3Hqd)
23/02/06 11:06:51.69 eBYuvzPxd.net
これ突っぱねるんじゃなく幾らか聞く姿勢を見せるだけでも今の状況変わってたんじゃないかって気がする
JR側かなり煽ってたでしょ
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-aOGM)
23/02/06 11:28:56.49 B1GLq0HmM.net
赤石山脈にトンネル開通させるなんて
最初から無理なんだよ
それを「こっちの方が近いぢゃん!行ける行ける!」って
アホの考えで今のルートで強行した奴が悪い
高速道路と同じルートで赤石山脈を岡谷の方まで迂回して名古屋を目指すのが無難
『既に山梨ルートで工事が進んでいる。今更変更は出来ないという結論に至った。この道しかない!』
って、いつものジャップ思想に陥ってるんだろうけど
引くことを覚えろカス
としか言えないな
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-JZUs)
23/02/06 11:38:44.38 InKfcRHRM.net
>>143
もう山梨側は順調に掘り進んでいて出水も想定未満らしいけどな
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9f-EOzK)
23/02/06 12:10:19.04 vueCgcKE0.net
スレタイに騙されている人が多いですね
知事は空港駅よりリニア問題が先って言ってるんですよ
リニアより空港駅実現してって最も望んでいるのは住民なんですよ
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-a6fd)
23/02/06 12:26:38.15 t67MkbEGd.net
中国人が新幹線にのって富士山見ながら東京行きたい需要が今でもあるらしいし
空港直結になったら中国便めちゃくちゃ繁盛するだろうな
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/02/06 13:58:51.44 Ofrq6LQkp.net
なんか川勝がリニア解決したら空港新駅作るみたいな話になってんのすごい茶番に感じるわ
150:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています