23/01/25 21:43:34.83 svcO/p110.net
海外移住失敗?私の潜在意識に残る人が思い出させてくれた愛国心
URLリンク(ameblo.jp)
今日は、遠い昔の遠い親戚のお兄さんの話を書きたいと思います。
お兄さんは、高校、もしくは大学はてなマークを卒業するとすぐに単身、アメリカに渡りました。
おそらく、今から50年くらい前のことだと思います。
そのお兄さんはその後、約20年間以上はアメリカにいたと思います。
私がまだ幼い頃、お兄さんがアメリカに行ってまだ数年の頃、そのお兄さんのお父さんがうちに来る度に、お兄さんのことを誇らしげに話していました。
一時は私たち家族の間でも、誇らしい憧れの人でした。
でも、そのお兄さんは日本のバブルの陰りと共に、40歳を過ぎた頃、ひっそりと日本に帰ってきていたのです。
すっかりおじさんになったお兄さんは、独身のままでした。
20年以上もアメリカにいたのに、家族を作らなかったのか~、と思いました。
私はてっきりアメリカ人女性と結婚して、可愛いハーフの子供を持っていると思っていたのです。
そして、アメリカの庭付き一軒家で、日曜日は庭の芝刈りをしているような生活をしていると思っていました。
アメリカに行きさえすれば、誰でも華やかな生活を手に入れられるに違いない。
私は、当時そんな風に思っていました。
噂では、お兄さんは日本に帰国後、ご実家の畑を手伝って農家で生計を立てていたようです。
お兄さんは20年も日本を離れていましたから、今更地元に付き合いの長い日本人の友達もいなかったでしょう。
40歳を過ぎたほぼ無職のおじさんと、結婚したいという女性もおそらく多くはなかったでしょう。
母が言うには、今でも田舎の実家でひとりで暮らしていると思う、とのこと。
でも私は、時々ふとお兄さんの事を思い出します。
アメリカでの20年は、お兄さんの人生にとって、一体どんなものだったのでしょう?
行ったら絶対に幸せになれるはずの国。
夢の国アメリカ。
私が若い頃は、まだまだ一般的にはそんなイメージがあった様に思います。
956:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-0Heb)
23/01/25 22:59:00.51 YNRqZTUOM.net
>>879
お前みたいなのがいるから
日本が嫌になって出てゆくんだよカス
957:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7356-Xsfy)
23/01/26 01:59:43.72 P/9+S0YA0.net
実際は20年間永住する人の比率は渡航できなかったコロナ期間しか変わってないし
さんざん言ってた長期出稼ぎは増えてないどころかマイナスだったじゃねえかこれ
958:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fa2-zlY6)
23/01/26 03:50:16.00 Vh25r01A0.net
日本に罵声浴びせてる書き込みで具体的にどう海外移住するか考えているのがあるか?
そう言うことだ
959:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8f-88l+)
23/01/26 03:57:06.61 4CPkZe1i0.net
英語の勉強はマジでしとこうと思う
960:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e371-FiTP)
23/01/26 11:11:41.93 YUpaRJvY0.net
これはすごいよ
高度人材でないと永住権なんか貰えないからね
例えば中東では5000億円の税金を収めるとやっと永住資格が発生する
日本から天才が流出しまくってる
961:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa7-zlY6)
23/01/26 11:20:26.71 M5Ms2N88a.net
例えば誰が?
962:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています