BS放送、スターリンクのせいで映像が乱れる [931948549]at POVERTY
BS放送、スターリンクのせいで映像が乱れる [931948549] - 暇つぶし2ch531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db0d-Cl99)
23/01/08 11:16:02.84 v/MV2j0d0.net
>>515、そうなんだ

総務省の資料見るとスターリンク衛星からのダウンリンクのビームは利用者の端末が所在するせいぜい25km範囲のセルに降らしている?ように読めるんだが、それにしては影響範囲がもっと広い印象なんよ
今度発生したとき実況板で受信障害がおこった都道府県聞いてみますわ

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1143-nt2E)
23/01/08 11:32:56.33 ZlsHZczA0.net
有色人種にはその品質で十分との
南ア出身白人の意向だろうな

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d1-0SB3)
23/01/08 11:35:03.01 HjU00xio0.net
>>524
今回と同じスターリンク疑惑

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c115-gBdN)
23/01/08 11:49:04.31 4JZDcOvZ0.net
アメリカはもはやケーブルテレビが基本だからな

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 591a-5smk)
23/01/08 12:12:23.06 TGjOoNwk0.net
これ電波法違反になんねえのか
総務省が許可したんか

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc5-yINH)
23/01/08 12:35:52.86 MznFA+LyM.net
NHK BSプレミアム糞画質化
難視聴チャンネル廃止

改悪だらけ

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-rVa8)
23/01/08 12:47:23.21 WfH9G8rdM.net
>>514
各家庭での受信する段階ではなく、地上局から放送衛星にアップリンクする電波がやられてる。

豪雨などの気象条件で減衰�


538:キる場合に備えてアップリンクセンターは東京、千葉、埼玉に分散して切り替えている。



539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ZF+D)
23/01/08 12:49:36.82 1g52QPE3M.net
雪でアンテナ曲がったのかと思ってたわ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01af-gzc7)
23/01/08 13:45:53.25 zNyPjI3q0.net
スターリンク衛星にレーザー波を長時間照射して破壊したくなる?

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 912b-L5mj)
23/01/08 14:14:10.17 XfYvsBnF0.net
うちゅうの ほうそくが みだれる

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 090d-72S8)
23/01/08 14:54:07.74 qY6t7JTw0.net
今日は伊丹十三の映画見る日だから頼むぞ

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 814c-76KN)
23/01/08 15:24:50.41 Ifz04HDy0.net
音声が急に小さくなったりこの生活

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-76KN)
23/01/08 15:29:24.95 6flHyc3qa.net
>>536
また静かな生活やるんだな
詰まりの話は何回見てもいいわ

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9f-QdAw)
23/01/08 15:31:03.41 yCKrJga70.net
邪魔だからBSのほうが停波して消えろよ

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db0d-Or7w)
23/01/08 15:40:12.20 v/MV2j0d0.net
スターリンク端末からスターリンク衛星へのアップリンクビームは下記報告書p.7に静止放送衛星に対して18度以上離すようにあるが、
スターリンク衛星からスターリンク端末へのダウンリンクはp.24あたりに「問題が起きたらちゃんと対応しましょう」とあるがこれか?

> 総務省情報通信審議会衛星通信システム委員会報告
> 高度 500km の軌道を利用する衛星コンステレーションによるKu 帯非静止衛星通信システムの技術的条件
> URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

> 与干渉:Ku帯非静止衛星通信システム(500km) 宇宙局(10.7-12.7GHz)
> ↓
> 被干渉:静止衛星網(放送衛星・固定衛星)地球局 (11.7-12.75GHz)

> 無線通信規則 22条にEPFD制限の遵守(※1)が定められており、また、無線通信規則255.487Aによって静止衛星網(放送衛星)に対して許容できない干渉があれば直ちに除去しなければならないため、これらの遵守により共用は可能。

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db0d-DWwd)
23/01/08 15:45:57.51 /0VZcU9K0.net
アメリカはやっぱ侵略略奪犯罪残虐国家じゃん


殺せよこんな奴等

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31a2-Wfdp)
23/01/08 15:59:16.44 C66oB9EE0.net
>>406
ちょっと前に写真みたけど、こんなに映ってたらチェックの度にストレスだろうなぁと思った
>>208みたいな問題もあるし天体観測は危機的だね

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c90a-TAqK)
23/01/08 16:29:04.89 zcNaobtB0.net
マジで、世界に戦争をもたらし、金融使って不景気やインフレを輸出する。
アメリカって凶悪やろ。中国の方がまだマシちゃうんか?

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr4d-RCBN)
23/01/08 16:30:48.27 yaWu7Kehr.net
低軌道衛星だから
打ち上げ禁止にしたら
いつか全部おちてきて綺麗になるぞ

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d314-Or7w)
23/01/08 16:32:21.63 vnn+c5hm0.net
十分軽いと低軌道でも落ちないのでは?

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 118f-oPHr)
23/01/08 16:36:04.50 8RLUF73n0.net
>>540
放送を守れと?
時代遅れだしやめちまえよ

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 16:41:27.75 sDXcxqlJM.net
テレビ放送全部インターネット配信にしたらトラフィック激増で値上げ&激遅になるんじゃね?

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 16:48:14.91 Ck5OycDR0.net
>>547
ラジコ始まった頃だったか、IPサイマル放送向けのプロキシの様なシステムがある様な
話だったけど、あれはその後発展してるのかな

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 16:52:59.57 Dq4BGsT+0.net
>>547
末端まで光のCATVとかNTTのは放送用と通信用でレーザーの波長変えてるから、通信用には影響しない

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 17:06:07.87 fLdBizx30.net
CATVみたいに全てが専用回線引けば問題ないがBS4kのような超画質(H265 ビットレート40000kbps)
はプロバイダも嫌がるしサーバーがさばききれ無いと思うけど

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 17:16:47.14 3TN/ASN9a.net
>>546
5000万同士視聴に耐えうる設備はインターネットにはないかあってもコスパが悪すぎる

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 17:19:06.65 3TN/ASN9a.net
>>549
NGNは用途によって波長は変えてない
NGN内でQoSかけてひかり電話とIPテレビの優先度を高めている
なんで網内に巨大なイントラネットIPv6空間を作ったのかというとそれをやれるようにするため

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 17:27:23.37 qkJmhMyg0.net
>>548
同接サイマル配信は去年サッカーW杯で
アベマがやったけど
やはり追い出しやビットレート低下の報告が発生してて
欧米に比べて多くないこの種の視聴需要ですら
インターネット網ではまだまだ対応できない状態

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 17:28:18.14 QjYXNfsr0.net
>>551
100万フォロワーは?

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 17:33:06.89 AGil/oH8M.net
>>553
それ一企業がやっただけだからやんw
国がやったら全然違うよw

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 17:34:24.13 KMczjeU50.net
>>553
それユニキャストっていう効率の悪い配信方法
ユニキャストは視聴者数分をカバーするNW帯域とサーバが必要になる
マルチキャストだとチャンネル数分をカバーするNW帯域とサーバさえあれば配信できる
マルチキャストは、サーバから視聴者までのNWをマルチキャストに対応させなきゃいけなかったり、セキュリティの問題があったりで普及していない

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 17:35:53.79 3TN/ASN9a.net
>>556
専用に作っているNGNならできるかもしれないけどインターネット経由じゃ不可能だろな

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 18:57:42.92 rWpTgPPy0.net
>>550
4kってh265なのか地上波AV1でやらないかな

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 19:28:14.95 s4w+DpfM0.net
>>531
BSプレミアムは言うほど画質劣化してないだろ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 19:38:01.04 vnn+c5hm0.net
地上波NHK ダーウィンがブロックノイズ出た
最悪だな

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/08 21:12:31.23 uuUmhaUa0.net
スマホの電波障害もスターリンクの仕業だったのか

568:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch