なぜ"現代アート"は嫌われるのか [858219337]at POVERTY
なぜ"現代アート"は嫌われるのか [858219337] - 暇つぶし2ch750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:26:01.86 Fk6eyJimd.net
>>719
広い空間に
それ1つ置くだけでアートになるから
それ考えると簡単な商売だなと思う
ただし、そういう奴は長く稼げない
なぜなら、自分自身に作品を生み出す能力はゼロだから

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:27:59.56 hqkuFQoj0.net
>>733
わかりやすい現代アートも一杯あるとは思うけど
オタが好きそうなら空山基とか現代美術作家扱いじゃね
智内兄助なんかも安井賞から一時期ロスチャイルドが収集するぐらい日本を代表する現代作家だった時期もある
URLリンク(www.yaf.or.jp)
もともと現代アートって現代のアート以上の意味はなくて、
アヴァンギャルドやコンセプチュアルアートだけを指すわけでもないので

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:28:17.75 L3g4x0oDa.net
>>715
いや気になったからさ
歴史的に関係ないとも言えないかもしれないしビザンツ、ウマイヤとかレコンキスタとかあんま詳しくないけど
そういう気遣いみたいなのはかっこいいよね

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:28:24.53 W8G220qr0.net
スレ全部追えてないけど
アートによる社会批評と言うときの(固定的な)社会でなく
社会そのものが変容するその(動的な)論理とかの話は出てない?
つまり社会学方面の
レス抽出したけど社会批評なる語は多いけど
社会そのものを内容ではなく形式で考えてるレスがあまりないような

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:28:55.50 GhJQBIWN0.net
日常に転がってるアートって視点は正しい気がしてきた
あれもこれもデザインされてて原野じゃないし
マンションの階段の踊り場に光と影、とか
駐車場に引かれた白線の枠組み、とか
アスファルトと靴音、とか
コーヒーショップの窓席から見える道行く人々のコート、とか
現代アートばなしからズレてんだか沿ってんだか知らんけど
アートってやつがグッと来る何かなら
よくよく日常を観察してりゃその辺にあるかもな
さっきのセブンコーヒーのテプラみたいな強烈なのじゃなくても

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:30:17.51 W8G220qr0.net
だからもっと出ていいはずの神なる語も少ないでしょ
神、いわゆるゴッド
それも宗教/学でなく
人間の社会としてどう機能してる/したかの観点から

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:31:24.78 aKNwYgq20.net
万世一系の世界最古のなんとかである
天皇陛下こそが現代アート
本体はどうでもよし

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:31:25.90 qBqtwbuY0.net
現代アートとNFTの相性の良さは異常
何しろどっちも詐欺だからよく合うわけだ

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:31:52.62 W8G220qr0.net
あと資本主義ではなく資本そのもの
そしてカネそのもの
アートもしょせんカネやパトロン…ではなくて
資本やカネのありかたそのものの変容

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:32:39.58 W8G220qr0.net
例えば>>747なんかカネそのものの問題に触れてるね

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:32:45.99 f0OfTk820.net
今の東京藝術大学の学長はダンボールアートの日比野克彦だからな
作品例
URLリンク(www.artagenda.jp)
URLリンク(www.artagenda.jp)
URLリンク(www.artagenda.jp)

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:32:51.63 Fk6eyJimd.net
>>733
わかりやすかったらあかんのです
わかる人にしかわかんないのがアートですから
そして、その作品の価値をわかってる俺かっけええってのが金を出してるアホ
そんなアホに向けてクソみたいな作品作ってるのが現代アート作者
そして、30年後には価値ゼロでゴミ作品として捨てられるようなもの

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:33:51.77 DrPOSp/y0.net
結局、禅問答は楽しいに落ち着くんじゃないかな。
公案出されて一生懸命考えちゃうのがケンモメンじゃん。

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:36:43.48 W8G220qr0.net
あと権力とか
アートスレだからアート論中心でまったく構わないし
批評、思想もじゅうぶん語られてるのも分かる
でもヘーゲルが出てマルクスが出ないのはなぜ
マルクスの文章って実に芸術、文学への関心が高いよ
あとフロイト、ニーチェとかね
それこそ記号論の先駆者
現代アートからすれば古いおっさんたち?とんでもない

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:38:57.92 SLWaGte20.net
>>750
1個目はいいと思うけど2個目3個目は単品で見たら
子供の工作かと思ってしまうな

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:39:08.50 uGdOdh0V0.net
>>6
ギャラリーフェイクなっつ

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:40:27.54 W8G220qr0.net
アートの修士は立派だけど
実存主義とポストモダンの順番を取り違えたままなのはどうだろう
よそから訂正入ったようだけど
この取り違えは重大だよ
教科書的な固有名詞の記憶はできてても
生きた人間そのものの位置付けには不感なままだった証しになっちゃうから

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:40:47.89 hqkuFQoj0.net
>>743
社会ではなく、コミュニケーション論とか共同体論とか
そういうの現代美術はよくやってるよ
他人の感覚を体感するとか、そういうアブストラクションあちこちでやってる気がする
日本だと八谷和彦のポストペット(あれアートプロジェクトなんだ)なんかが有名
いまやってるメーベェ(型飛行機)も、身体と関係に関するプロジェクトだーとか言ってたな
あと、フェミニズム・アートが席巻してるから、男女の関係論はよく作品テーマになってる

768:ヤ組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:40:54.79 aKNwYgq20.net
でもストリートブランドとハイブラ
コラボのデカロゴアイテム
着てるとかっこいいから

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:43:03.12 hqkuFQoj0.net
>>756
実存主義の再流行は、得意げに取り上げてる「ポストモダンのハードコア」なんかでも言われてたこったろ
言っとくけどハイデガーやサルトルではなく、「再流行」の話だよ

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:43:32.93 aKNwYgq20.net
>>751
現代アートは万人向けでしょ

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:43:58.09 40fCfYm50.net
>>730
いまさらそこにポイントをずらそうとしても無駄
ずっとこちら側の文脈に乗ってたくせに
もう悪あがきはやめとけ

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:45:08.28 hqkuFQoj0.net
>>761
>国や地方はアートだからって何千万も出して作者に払ってる
>だから奴らの懐はホクホクよ
>その金で5年は軽く暮らせるからね
>5年に1作品作れば
>そこら辺のサラリーマンより裕福に暮らせる
いまさらも何も、自分で書いたことだろう?都合よく忘れちゃいかんよ

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:45:11.85 W8G220qr0.net
マルクス、フロイトと遡る時系列を反対にすれば
バルト、フーコー、デリダ、ドゥルーズ…
つまりいわゆるポストモダン
もちろんかれらは
19世紀の巨人の影響を巨大に受けてるわけだけど

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:46:20.54 Fk6eyJimd.net
>>744
アートなんて対象物とその周辺のギャップ次第でアートかアートじゃないかと評価されるんだと思う
まぁそのアートが一般的になると
今度は非日常的な物がアートじゃなくなって日常的な物がアートになったりする
価値なんてもんは、そんなもんで
ありふれると価値が下がり、逆に少ない物に価値が高くなる
だから、ただの白線をアップにして撮っても撮り方次第でアートになる
セブンのコーヒーカップだって
夕日が当たってたらアートになるし
セブンのコーヒーカップに色変えてただ着色しただけでアートになる
それが珍しいからね
ただし、その色で売り出されて一般的になると
その着色しただけのアートの価値はゼロになる

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:46:29.92 W8G220qr0.net
ポストモダンももう20年前で古いとか
実存主義も再流行の方とか
これらの物言いそのものがすでに
モダニズムの枠内じゃないかな

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:48:22.79 40fCfYm50.net
>>762
申し訳ないがそれは俺が書いたモノではない

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:49:21.86 hqkuFQoj0.net
>>765
いずれにせよ、「現代アート」史において、ポストモダンは一時代でしかないからさ
一般的には20世紀初頭から現代までを指す。中学生の美術でも書いてるこったよ

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:50:13.01 W8G220qr0.net
つまりモダニズムのなかの潜在する論点をつぶさに見ないまま
ただ時系列を追ってはそれに後付けしてるような気がする
だから19世紀の話があまりに薄い
かつて語られた現代も、まさに現在としての現代も
19世紀の近代論抜きにはできないのに

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:51:16.57 W8G220qr0.net
なんだかんだで最後は義務教育の検定教科書頼みじゃん
修士なのに

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:52:05.50 Fk6eyJimd.net
絵や写真まではアートとして認める
綺麗な写真は、ずって見てられるし
女体像とかもギリセーフ
ただし、わけわからん造形物とかは認めん
既存の物を持ってきたアートも認めん
お前は何もしてないからな
日常的な背景にすればアートじゃなくなるし

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:52:29.17 W8G220qr0.net
検定教科書ではマルクスはあくまで政治方面だもんね
芸術と結び付けることは出来ないのも当然

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:54:27.74 jb8z3MB50.net
詐欺だから
壺売りと何も変わらないから

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:55:00.23 /vddmHKK0.net
説明のほうが長いと嫌われる

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:55:01.01 1P+2DmTH0.net
見た人がそれを興味深いと思ったらアートでいいよ
村上隆とかカオスラウンジも世界のどこかに面白いという人がいるだろうから、そういう意味ではアートなのは否定できんよ
そもそもオタク文化の萌え絵自体も始祖が誰か知らんけど留美子かアニメーターの小田部あたりかという議論はあるだろうし、
描かれる萌え絵は多くが鼻の小さいテンプレ絵にそってるんだし

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:56:43.92 jb8z3MB50.net
>>738
それって言いかえると価値のないものを口車で高値で売ってる詐欺って言ってるのと同義だね

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 03:59:02.22 hqkuFQoj0.net
>>766
あ、なんだ君は横入りなのか。すまないが>>667にレスでずっと書いてるんだ
そんなに野良現代作家裕福じゃないよって。そもそも美術館収集品と作家へのギャラ支払いは違うからさ
>>768
いや適当に時系列ずらすのは勝手だけど、
これまた近代美術って18世紀後半、新古典派、ロマン派、写実主義からを指すからな
19世紀の話が薄いつったって印象派ーポスト印象派の話でもしろと?

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:03:29.74 hqkuFQoj0.net
>>769
>>771
しょーもないいちゃもんつけるなあ
マルクス主義、つうか社会主義は現代美術に大きな影落としてる「政治」でしょうが
繰り返し言ってんじゃん。なに聞いてたんだ

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:06:34.08 40fCfYm50.net
>>776
いや違うな
お前は美術家自身の収益にしか言及してないのも不可解だな。結局現代アートの構造的に批評家と美術家が共生する構図になってるのに
それはわざとか?

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:07:50.04 2Uc1HXA50.net
映像だけどこういう好き
URLリンク(youtu.be)

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:11:13.54 hqkuFQoj0.net
>>778
批判点がよく分からん。というか、何を指摘したいのか陰謀論めいててわかんない
基本的に日本の現代さっかはまだそれほど裕福ではない
企画画廊の話にせよ、そこまでバブルは来てないよ
>結局現代アートの構造的に批評家と美術家が共生する構図になってるのに
そのうえで、これ自体は20世紀初頭からずっとだよ。金とかの問題とはやや次元が違う
だいたい1970年代ぐらいまでイズムの歴史であり、批評家が領導しイズム先行で現代美術史は作られてきた
70年代で一般にアヴァンギャルド、イズムの歴史は幕を閉じたと言われるわけだけど、
さて、そのうえで君は何を指摘し批判したのだろう?よくわかんない

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:14:18.09 dkn6dwJb0.net
新しい表現を産み出すなんて不可能だろ
無理なことを無理やりやっても無理に決まってる

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:15:12.29 aKNwYgq20.net
>>775
口車と簡単にいうけど
金額なりの真実味、説得力もたせるには
幻想を引き起こす装置を巧妙に調整して
張り巡らせる必要があるわけで
その手間賃のような物と考えよう

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:17:47.21 40fCfYm50.net
>>780
また関係のない話を出してきた。
まあこれは別の角度からの意見だったからある程度仕方ないにしてもお前は文脈を読む理解力が弱すぎるわ。

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:18:13.58 ad0oXsVC0.net
art

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:21:48.77 0KhCi0M70.net
>>6
ギャラリーフェイクの作者は高校時代から河森正治や美樹本晴彦なんかと知り合いで大学からスタジオぬえに入ってた人だからな
オタク文化を作ってきた人たちを近距離で見てきたろうから言いたくなる気持ちは分かる

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:22:35.72 hqkuFQoj0.net
>>783
いや、はっきり指摘しようよ?陰謀論というか思い込みが激しいと思う
批評家が適当に作品の値を釣り上げてる、みたいなこと言いたいんだろけど、それは思い込みが過ぎる
批評家は美術史を争ってるだけだからな
値を釣り上げてるのは実際にはオークションであって、参加する観客でしかないよ
批評家って、基本的にはアカデミのことだからな

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:26:59.07 Zarsyv7L0.net
簡単だから
これにつきる

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:27:38.57 9DE1u7HC0.net
川原の石飾ってたのはどうかと思う

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:27:46.18 hqkuFQoj0.net
>>783
もう少し言うと、美術批評はそんな適当勝手な世界じゃない
なんせ基本的には美術史学会、美学学会があるわけで、
美術雑誌で評論書いてるのも多く研究員になっていったり、そのバイトだったりする
遠回しに書いたけど、美術史教育を日本人受けてないから、
そういう適当にやってんだ、みたいな錯覚をする
話ずらしてんじゃなくて、遠回しに言ってんだよ

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:37:09.54 oUDC9MZ80.net
嫌ってはいないけど大抵は理解できないし関わりがほぼ無い世界
どうでもいいって人が殆どじゃないのかな
敢えて言えばこの手の物をメディアであまりゴリ押されても迷惑程度

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:38:40.11 jQz6raHaM.net
現代アートは画商が口八丁で売り込む押し売りよ
逆に画商が売りやすい売り文句を考えてやれば現代アートになる

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:40:52.16 hvPS2KcSa.net
アートが嫌いと言うより
アートを使って講釈を垂れる人がいる環境が嫌い

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:44:29.36 sB6yKaBk0.net
アートではなく人間で評価が決まるからな
上級の息子だったら一流アーティストだ

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 04:52:28.67 yE/lDBhAM.net
>>611
ゾゾタウンのおっさんとか精神科医のおっさんは?パトロン

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 05:23:15.63 hqkuFQoj0.net
>>6
あらためて読むとあれだな、これ孫引きして現代アート論語るのが多いんだなあって
>歴史をさかのぼれば20世紀前半に生まれた抽象表現主義運動が
>それまでの美術のあり方を解体した!ポロック、ロスコ―、デ・クーニング!
>彼らは、ひいきの批評家たちとタッグを組んで、哲学やらイデオロギーやら抽象概念やらを絵画に持ち込んだ
>視覚的であるはずの絵画表現に、“難解な言葉”を持ち込んだのだ!
この歴史認識が間違いというか、哲学やイデオロギーが持ち込まれるのは20世紀の最初、現代美術の始まりから
わかりやすく有名なピカソのキュビズムだってイズム(主義)だ。哲学とイデオロギー
ただし、二つの大戦争と革命に揺れた時代、哲学とイデオロギー(社会主義、未来派などのファシズム)は
今日よりはるかに切迫性とある種の説得力を持っていた
絵画上の変革が社会変革とそのまま結節できると信じられた時代でもある
ピカソなんかはあれ暴力的な絵画だけど、今日平和な時代に見てその暴力性を実感することはできない
ここで挙げられてるポロックら大戦後の抽象表現主義運動は、どちらかといえば戦後、
変革の哲学とイデオロギーの切迫性が薄れたので、難解さや抽象性だけが残った、が見方としては正しい
こうして戦後アメリカで展開された現代美術は、ポップアートの内容のなさで運動としての歴史を終える
(なのでポップアートは皮肉でも社会批判でもなんでもない。イズムとしての現代美術のいったんの終わりだと言われる)
80年代以降アートは、表現主義の復興や空間環境芸術、サブカルチャーといった多様な方面に拡散していく歴史として描かれる
一方でフェミニズム・アートやオルタナティブ(多民族)といった先鋭的課題を持つアートも00年代以降勃興してきた
総覧するとこんな感じだよ現代アート

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 05:24:33.12 hqkuFQoj0.net
>>794
ZOZOの前澤はんは企業ベンチャー支援じゃないけ?

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 05:32:06.25 Y7LtE4Ru0.net
>>796
URLリンク(gendai-art.org)

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 05:40:20.50 hqkuFQoj0.net
>>797
現代芸術振興財団かあ
福武さんも寺田さんも似た感じで、かつての直接芸術家を囲ったパトロンとは異なって、芸術事業支援なんよな
繰り言だけれど直接支えるのは企画画廊になる
でも活発にやってんだなあ前澤はん

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 05:51:24.10 v2ruSgDS0.net
安倍晋三

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 05:59:33.43 7JQN9nT10.net
結局オタクはあの村上のザーメン輪投げフィギュアから何一つ逸脱出来ないままここまで来た
それだけで村上隆を俺は本物と認めざるを得ないがな
先にやったもん勝ちだろそもそも表現の世界って

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:02:41.42 kHFzgzZd0.net
中途半端なゴミに無理矢理価値を付けたのが現代アートだよ

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:08:53.89 4A4IjtnE0.net
>>109
これはアートではなくデザイン ケンモメンの教養が知れるな

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:12:19.11 cUyw7SkU0.net
奇を衒ってるだけのバカをバカが評価してるだけ
界隈そのものが頭悪いから真っ当な人間は離れてく

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:12:57.50 thVx/ff7M.net
美術館でこの絵ステキ!欲しい!ってなれば
その人にとってそれはアートでしょ
アニメやフィギュアも同じ
ひいては縄文土器もそういうこと

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:15:04.11 y+ATDUn80.net
芸術だって認めれば芸術だって論調マジだせえ
俺がガキの頃からなにも進歩してねえ

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:15:37.75 cUyw7SkU0.net
>>449
取り敢えず煽りたいだけのバカが無知晒してるのが一番滑稽

817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:17:06.60 EC60xqC50.net
美術館見に行くと現代アートが一番面白いんだけど
他の絵と比べると一番安そうなアート

818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:21:09.61 wU6OmKKu0.net
まぁ美少女キャラの萌オタと同じだな
もうけいおん辺りで美の追求は終わって、ちんぽ生やしたり極端な乳や太ももを絶賛して新しいと感じる感性と同じ
これまでにない新しい表現を評価してるのよね
外から見るとただの馬鹿にしか見えんけど

819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:21:28.10 RLZqWx+l0.net
芸術とは名ばかりのゴミを見せつけてきて「なにこのゴミ?」と率直な感想を言うと「これがわからない奴は馬鹿!センスなし!」とか言ってくるからだろ

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:21:46.13 aKNwYgq20.net
>>632
映画とかでまともに評出来る部分って
脚本上の矛盾とかくらいで
映画の肝心の部分、例えば動きに関しては結局
「あなたの感想ですよね」の域でなくね?

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:24:14.09 7SDWBShT0.net
何を作ったかじゃなく誰が作ったかが重要なアート
最近の文学賞なんかにも言えるが

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:25:27.28 im07WsXp0.net
わかったフリマウントコンテンツ

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:26:04.17 cyU1JZSp0.net
アートは作者が死んだあと値段が上がるとか下がるかで判断するものとしか思ったことがないわ
見てもわかんないし下がるアートは歴史の闇に消えるしな

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:28:34.34 b38vY2sb0.net
現代アートだけでなく演劇や音楽や文学や政治家で好き勝手やってるのが、東京の出来損ないのボンボン
優秀な一族へのコンプレックスが酷いから資産とコネを使ってハラスメントしながらなんとしても権威を手に入れる
実力があいまいなジャンルは騙されやすいから気をつけろ

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:31:19.98 fFPQIsko0.net
キースへリングとかミュシャとかマリリンモンローの絵
誰も否定しない だから何だ?

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:32:28.72 LMB5CZsAH.net
まあ貴族的な文化だから世の中の負け組の連中が不快に感じるのも仕方がない

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:33:26.95 Y7LtE4Ru0.net
>>810
画面構成や色彩、ライティングには一定の規範があるでしょ
他にも、生身の人間や環境が関わるものなので、困難な環境や条件で撮影、演技等行ったこと自体が評価の対象になったり

828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:39:01.79 +A4e3D4xa.net
チープなゴミをアートと言い張るから

829:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:39:57.84 aKNwYgq20.net
>>817
一定の、だから
コアは常に取りこぼす

830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:41:37.91 8yAEZr400.net
上手いだけの絵ならAIがいくらでも書けるんだから
文脈に依存しまくってる現代アートの価値じゃむしろ上がるんじゃないか

831:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:44:46.82 fFPQIsko0.net
藝大どころかもうとっくに芸術に対して必死に
何かにとりつかれるように全力で 芸術しなければならないはずなのに
何一つ新しい芸術のジャンルが生まれないのは なんなんだ?

832:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:48:55.23 wU6OmKKu0.net
バンクシーみたいな皆んなの生活をちょっとワクワクさせるようなアートはアリかなって思うけどな
鳥取県の洗剤アートみたいな見る人皆んなを不快にするアートは消えてなくなってほしい

833:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:50:09.45 lVoLT+Mb0.net
自己陶酔が透けて見えるから

834:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:55:33.95 XL9/Yqzfa.net
誰にも分からないインチキな作品を
これが芸術ダー!って言うだけの遊び
元から誰にも分からないから誰にも分からない世界が存在している🤔

835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:56:15.81 Y7LtE4Ru0.net
>>820
AIは画材扱えないし石も木も彫れないじゃん
染色や漆塗りもできない

836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 06:59:09.31 Yt+D2lds0.net
理解できないからアートなんでインチキとか言われる
理解できるもんはアートではなく他の何か

837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:00:44.64 OC853oxza.net
そろそろ現代じゃなくね?
00年代アートって呼ぼうぜ

838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:02:15.66 wU6OmKKu0.net
万人が好んで綺麗な絵とか描いてたらラッセンになっちまうからな

839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:05:03.21 j4VRqVGF0.net
美しくないから

840:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:06:32.83 vRJRx9hD0.net
現代アートや抽象画は誰でも書けそうだからな

841:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:06:47.98 mSPwrZvR0.net
意味不明だからだろ

842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:07:19.66 fFPQIsko0.net
絵なんて自分にだけや 絵を描けって言った依頼主の希望
その為に描けばいいんだよ 他人に為に描いた絵なんて面白くねーんだから

843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:11:59.17 mQeSbYTNd.net
ピカソみたいに下地があって行き着いた先じゃなくて
こうすりゃウケるやろって見え透いてるからだろ
同人ゴロみたいなもん

844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:14:12.63 TeDEFXy0H.net
意味不明なのは見る側の問題だろ

845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:16:22.72 IBcbv6bE0.net
>>7
kore

846:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:20:21.01 y+ATDUn80.net
>>819
どういうこと?

847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:20:34.98 XhSMx3VOM.net
無理やり芸術だって言ってるからだろ
言ったもん勝ちみたいになってるから

848:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:21:40.07 y+ATDUn80.net
AIのなんか賞とった絵とかよかったよね

849:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:28:43.21 fFPQIsko0.net
大阪の『太陽の塔』なんて価値があるか?
あんなもん何の価値も感じない 理由は一つ
観てつまらないと思ったからだ それ以外の理由は無い

850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:30:29.97 Av7qYoXb0.net
現代アートどころか
有名絵画彫刻ですらどこが良いのかさっぱりわからん

851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:36:44.57 iOwaND5Nd.net
>>315
「建神論」って感じがすき

852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:37:34.10 DibBRzmq0.net
ゴミだから

853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:41:06.80 Ts3VM02xa.net
また過去ログのパクリスレ?

854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:41:17.28 Nx5NWbHK0.net
なんでも鑑定団レベル見てても芸術は儲からないだろうと思うよ
この陶器本物で300万円ですっオオーって言っても一年かけてそれだけ作ったとしたら収入300万円でしょ
単純に芸術家に入るわけでもなく現代アートなんて仕組み違うんだろうけどトップオブトップでそれじゃ儲からんわな
旬のすぎたサッカー選手だって直に7年で1903億貰ってるよ

855:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:42:30.27 fFPQIsko0.net
自分のセンスだけに走るべきだし こんなとこ観てる場合じゃない
他人の評価を気にしてる奴は 芸術に向いてない そんな奴が観たい

856:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:43:22.66 HIUWjou50.net
努力のかけらも感じられないから
音楽とかでもそうだけど、普通は天才が努力してアートが生まれるんだけどな

857:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:43:23.77 sV7c5EMZ0.net
身内でブランディングして価格釣りあげてる感が強い
とにかく金の話ばかり

858:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:45:43.57 Nx5NWbHK0.net
基本的にハイカルチャーっていうのはよく分からんルサンチマンぶつけられるくせに数十年後パクられて歪だよなアンチも

859:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:46:42.28 vI/DBfWB0.net
金が無い国には芸術が生まれるわけがない
芸術は金を持て余した暇人が創り出すもの
貧しい日本には芸術家も芸術も生まれない

860:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:51:07.36 sYyaAHB70.net
アール・コントンポラール:こういう表現の仕方があるんだ、かっこいい!
現代アート:ジャップラン土人がなんか勘違いして遊んでてキモい

861:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:51:42.74 RH1URAGF0.net
儲からないアート業界に考察という儲かりそうな要素をぶちこんだ結果
刺してくれる人にしか刺さらない閉じた市場になった

862:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:52:37.92 JqZLxBO70.net
うんこで討論すな

863:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:54:56.63 74rMWj/e0.net
意味がわからん
紐の切れ端を2本の釘で壁に留めたのがアートと言われても

864:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 07:58:12.49 Nx5NWbHK0.net
>>849
サッカー選手なら貧困な国から一流選手わらわら出るのになんで芸術ではダメなんだ?
別に日本でやらずに海外でやって有名になってもいいし海外の芸術大学やらキュレーターに目をつけられてもいいのにでないよね?いるの?
文化や教育で日本が失敗してるからダメなのか?
そもそもグローバル化していくなかで日本の芸術家にこだわる意味って何なんだ?

865:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:00:57.47 Y7LtE4Ru0.net
>>854
社会的な文化資本の蓄積が必要
例えば貧乏でも文化資本の蓄積がある東欧の国なんかはちゃんと芸術家や音楽家を多く輩出してる

866:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:01:40.06 fFPQIsko0.net
>>852
こんなうんこで議論を閉じる奴が居るって左巻きさんは
凄い奴を飼ってるな 美術も工芸も文芸も何もかも否定する 一言だぜ

867:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:01:52.08 tqaV7zqJa.net
既存のものを破壊するだけだから。

868:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:01:5


869:7.50 ID:KwTcniGaM.net



870:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:02:45.92 aZ5F3fXTM.net
>>5
日本一の現代アート美術館行ったけど糞つまんなかったぞ
一緒に行った友達も呆れてた
無駄に歩かせて、だから何?っていうものが多すぎる

871:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:05:08.12 K35GaN9d0.net
>>795
視覚的なものに言語を持ち込んだと書かれていたが、まさにこういう長ったらしいうんちく垂れるやつしかいないのが現代アート界隈。例外はない
しょうもないし1秒でも早く消えて無くなればいいと思う
マネーゲームとかわらん

872:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:09:07.21 Nx5NWbHK0.net
>>855
文化資本の蓄積って日本だとそれこそ地を這うように作っていかないと無理じゃね
同じアジアでも中国って今現代アート熱いけど文化資本あったのか?
さっぱり分からんな

873:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:14:55.27 10RwwoLH0.net
俺は割と好きだぜ
は?なにこれ?ってらなるのが良い
関東でいい場所あったら教えて

874:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:15:24.97 Y7LtE4Ru0.net
>>861
中国は金注ぎ込みまくって蓄積を早回しした例でしょう
細く長くでも太く短くでも、蓄積は蓄積

875:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:15:40.72 Y7LtE4Ru0.net
>>862
DIC

876:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:16:23.34 hhn1Bvx10.net
誰がつくっても差がつかないし
芸術家なんてコネの世界だろ

877:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:20:44.39 A4NYczrB0.net
>>6
とにかく絵が上手いな
とんでもなく上手い

878:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:24:02.82 Nx5NWbHK0.net
>>863
文化大革命とか中国共産党の表現規制とかとどううまく付き合って発展してるんだ
金になるからメインの欧米層呼んでアカデミー作ってって感じなのか?
不思議だ
逆にサッカーだと(興味ないのにすまん)中国ってクッソ大金使ってるのに全然発展しねぇんだよ

879:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:24:05.94 Xhfe8Caka.net
>>863
蓄積を毛沢東が完膚なきまで破壊したからな

880:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:27:46.10 Y7LtE4Ru0.net
>>867
>>868
政府が旗振って民間もじゃんじゃん投資してるんだからそら伸びるよ

民営美術館の運営主体の多くを占めるのが不動産系グループである。不動産企業にとっては、文化振興という大義もさることながら、美術館建設によって文化産業を推進する政府から優遇を受けつつ、美術館を訪れる人の流れを作り出すことにより、自らの扱う土地物件の価値を上昇させることができるという利点もある。
現在では、上海の西岸エリアや各地の芸術祭に見られるように、政府が政策として現代美術を都市計画の中に位置付け、積極的に活用・推進しているという状況を迎えている。中国においてはこの20年足らずで、現代美術を取り巻く環境は逆風から追い風へ一変したと言えるだろう。
URLリンク(gendai.media)

881:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:28:52.90 PcTNEUYba.net
ネットスラングと一緒で文脈込みで面白い
文脈知らんと何もわからない

882:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:31:19.25 IYaPUwkpa.net
なんやかんやコンセプトだの蘊蓄だの語るけど結局目立ちたいだけなところ

883:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:33:03.17 VoV8cm4b0.net
努力や才能の上に成り立ってないからだよ
糞オブ糞

884:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:40:55.78 0MavJ41CM.net
内輪で哲学ごっこやるためのツールと認識してる

885:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:41:25.17 Nx5NWbHK0.net
>>869
面白いなぁ
村上隆とギャラリーフェイク論とか何がアート論もいいけどこういう記事読みたかったんだよ
表現規制が緩い分日本でも色々カウンター打てるといいんだけどなぁ

886:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:44:52.08 vkCNpfB00.net
文脈ありきっておかしくね?
それってわしの理解ではアートではなく大喜利って呼ぶんだけど

887:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:45:31.45 LMB5CZsAH.net
ガチの現代アートが何倍も何十倍も希釈されて商業デザインや工業デザインにフィードバックされてんだけど
現代アートアンチはそういうことも知らない

888:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:46:50.72 LMB5CZsAH.net
>>875
文脈とは無縁の美術、芸術って何かある?

889:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:49:55.97 vkCNpfB00.net
>>877
文脈があるのがおかしいとは言ってないじゃん
ありきがおかしいとは書いたけど

890:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:53:17.42 LMB5CZsAH.net
>>878
お前の言う文脈ありきって具体的にどういうこと?

891:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 08:56:59.72 4wHg08Q70.net
こういう手合いを相手にしないほうがいいぞ
「説明される気がない奴」に説明することほど虚しい試みはないからな

892:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MM92-R7yY)
23/01/04 09:21:44.38 ecVaQDnjM.net
勝手にやってればいいのに商業に媚びるから

893:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b69b-jRTn)
23/01/04 09:38:59.59 /vSuvauz0.net
>>814
これが全て

894:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aba-4uR0)
23/01/04 09:39:12.98 wZGCMTqU0.net
ほとんどが過去の芸術家が敢えてやってこなかったことをわざわざやってるからだろう

895:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-rjrH)
23/01/04 09:40:14.64 Z7EXUcSs0.net
作る側は楽しいんじゃないの

896:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-P2hd)
23/01/04 09:42:21.90 Iw4AiVxz0.net
・大物作家、評論家が既得権益を守ろうとしてるから
・実際、美術の歴史知識、文脈理解が大前提のコンテンツだから
・エンタメと違い中身ゼロの意識高い系くらいしか興味ないから
・その割に投資の対象になって銭ゲバが急に集まって来たから

897:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03dd-Zgs6)
23/01/04 09:42:40.14 pbY6aIaC0.net
カスウジみたいにコンテンツに唾吐きかけるうんこじゃないなら好きにすれば

898:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-8LG4)
23/01/04 09:46:52.62 pZeJNCFW0.net
身内に税金じゃぶじゃぶするんだろ
金持ちが自費で道楽する分には構わん

899:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-PJ+3)
23/01/04 09:54:00.31 UcGMW78i0.net
教養が無くても観れるのが現代アートなのでな

900:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxbb-z/aK)
23/01/04 09:59:01.28 /R+CTJHsx.net
>>465
バンクシーは命かけてるから面白い

901:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-PJ+3)
23/01/04 10:05:44.36 UcGMW78i0.net
>>37
ビエンナーレとかトリエンナーレとかだけ行く奴
古典や美術史への知識ゼロ。デザイン論の本一冊さえ読んでないみたいな奴なんかイラつくんよな
可愛い女の子だと許せるんだけども

902:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974e-owtV)
23/01/04 10:09:19.60 TMIBgovp0.net
現代アート面白くないと言ってる人は
新海誠のアニメなら面白いと感じるのかも
現代アート好きな人は多分アニメ文化大嫌いだと思う

903:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-PJ+3)
23/01/04 10:11:33.23 UcGMW78i0.net
>>891
個人的には逆の印象

904:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a44-VEAs)
23/01/04 10:14:05.65 M/xg8fBD0.net
文脈依存の感がある芸術界隈においても一際ハイコンテクストなのが現代アート
コンテクスト込みで作品になってるから
素人がひと目見て心を動かされるみたいな作品はまあない

文脈を知るというのも良し悪しなんだよね
あとから制作意図とか聞いてなんじゃそりゃつまらん作品じゃのーってなることもしばしば

905:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-7T00)
23/01/04 10:26:38.58 doEfnJWJd.net
大阪でよく顔出すでっかいアヒルぐらいしか親しまれてる現代アート知らない

906:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-ChaJ)
23/01/04 10:27:40.01 4wHg08Q70.net
確かに近代以前の絵のほうが知識必要だよな
そもそも題材が分からないわけで

907:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-30I6)
23/01/04 10:34:26.33 ST2FX8iI0.net
金絡みの嫉妬
承認欲求絡みの嫉妬

908:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c7-+kDy)
23/01/04 10:48:48.33 MTpLWA590.net
ただの権威主義者の集まりだから

909:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c7-+kDy)
23/01/04 10:51:30.11 MTpLWA590.net
このスレの内容が答えやろ
現代アート擁護してる側も誰も現代アートの良さを説明できない
ただ叩いてる奴に無知とか嫉妬か叩き返すだけで中身がない

910:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 373b-cVPj)
23/01/04 10:52:53.07 5S44uiSg0.net
アートじゃなくて詐欺商材じゃん

911:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha6-g9yh)
23/01/04 10:58:03.58 TeDEFXy0H.net
芸術ジャンルそのものに善し悪しなんてねーからな

912:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a06-ChaJ)
23/01/04 11:04:44.22 TB3EM/VG0.net
キモオタは基本自分より下に見えるもの以外は嫌うんだよ
Vtuberが馬鹿を演じるのもそのためよ

913:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-sEkL)
23/01/04 11:07:53.06 zVopUqcp0.net
上級国民の息子が不労所得を得るためのシステムだから

914:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxbb-z/aK)
23/01/04 11:10:23.67 /R+CTJHsx.net
>>899
>アートじゃなくて詐欺商材
まあそうなんだけど
関係者全員がお互いを欺しあってるから
その意味で価値が維持されている
ちょうどビットコインみたいなもので
税金逃れに役立つと思う
あるいはそういう法整備が有る限りは
このまま行くと思うよ

915:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha6-g9yh)
23/01/04 11:17:55.26 LMB5CZsAH.net
>>899
だったら書画骨董全般そうだよなw

916:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-NLT0)
23/01/04 11:18:57.95 vbiswsn0a.net
すべてがコラージュっぽい

917:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 11:30:32.35 rvPHIbQ0M.net
>>901
現代アート趣味は社会人になったらバカバカしくなるが
オタク趣味は一生ものやぞ

918:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 11:31:40.15 vQSW7cWo0.net
後発のやつや最近のは嫌いだけどアンディ・ウォーホルは好きだわ
マリンリモンローのやつとか

919:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 11:36:39.35 vPkG1AbfM.net
>>867
歴史的に芸術にはうるさい国だからな
東洋文化の本家本元だし
逆にここで言われてるようなゲージュツの
負の側面なんかも日本なんか比じゃないくらい
歴史的に極端に体現してきた国でもあり
そいつに対してまた定期的に庶民からの揺り戻しがあるのが中国
文化大革命もその一つととらえることもできる
なにせ皇帝がよくわからない変な石気に入って
そいつを運ばせるために庶民を動員して
国を滅ぼしたなんてこと900年前にやってるんだから

920:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 11:38:39.32 y9WnQL4Kr.net
俺はアートとか芸術とかわからないけど単純に現代アートは見て面白いから好きだわ

921:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 11:43:44.67 Gfkp2Z9FM.net
>>867
書き忘れたけど一方で古来から激しく体を動かすことは基本的に体に良くないという思想が
何千年も根付いてたような国でもあるんで
毛沢東が初めて発表した論文は
実は西洋式体育の研究や効用を説いたもので
体育とか日本で普及し始めた武道(柔道)とかは
体に良いし教育に役に立ちますよ
みたいな内容だったはず

922:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 12:00:53.72 /R+CTJHsx.net
>>907
>マリンリモンローのやつとか
こないだ日曜美術館でやってて
あらためてつまんなかった
彼が若い頃三十三間堂で感動して
それから繰り返しがモチーフになったとか何とか
三十三間堂ほどだと凄いけど
キャンベルスープとかマリリンモンローとかでは

923:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 12:30:36.87 aKNwYgq20.net
>>860
言語持ち込むやつって
後追いのワナビーなんだよね

924:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 12:37:27.65 4jSojNM60.net
パクリがバレるのと創造性すっ飛ばしてる時がある
例えば北斎みたいなイメージじゃなくてトレースぬり絵するとか

925:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 12:45:46.49 rvPHIbQ0M.net
>>911
モチーフの時代性(同時代故の共感)が強過ぎると
年月が経ってしまったら時代背景から理解しなきゃならないし
理解できても心揺さぶるまでには至らない
古典になってしまうのかもな
まあポップアートはそんなもんか

926:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 12:53:58.89 1P+2DmTH0.net
現代アートはダメなやつはダメだろうな
たとえば崖の上にイスを1個置くとかするだけでも現代アートになるけど、
これを見るオタの中には「これの何がアート?」と思うヤツもいるだろう
労力主義なんだろうね、多大な労力がかかるアニメ制作なんかと違って労力が伴ってないじゃないか、みたいな
中世の絵画とかもすごい手間かかってるの多いし
でも現代アートは世界のどこかにそれを面白い、可愛い、カッコいい、など感銘受ける人がいれば成り立つと思う
ぶっちゃけビジネスの匂いがあろうが数分で作れそうなインスタレーションだろうが出来上がったものの結果が良ければ
程度の差こそあれアートなんだよな、だからウォーホルなんてパクリでコピペにしか見えないけどポップアートの巨匠とか呼ばれるんだろう

927:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 13:02:26.27 82jNho6J0.net
ダミアン・ハーストとか好きだったんだけどもう才能枯れちゃったのかなあの人

928:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 13:04:58.34 wZn9y8b30.net
村上ナントカいうのみたいに
手を動かさないプロデューサーみたいなのがお上に食い込んでる時点で

929:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 13:11:15.96 xKOJWSQQ0.net
>>898
背景にある思想やそれによる批評ありきの作品だからだろうな
そういう文脈を分かる人間だけで閉じてる鑑賞の関係
だからその文脈の外側の人たちからは理解されないどころか苛立ちを感じられたりすらする

930:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 13:12:44.14 oVHbKRsYd.net
100億持ってる人「このゴミには一億の価値があるよこれ以上の値をつけて買わない人は審美眼がないよ」→2億で売れる
これだから

931:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 13:20:06.79 Jc7vSAEu0.net
>>315
これは現代で不要になったコンポで作って神様も不要なもので安倍晋三を崇めよって事だと感じたけど

932:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 13:36:44.73 hqkuFQoj0.net
>>915
ウォーホルのスクリーントーンはあれ手刷りだから、存外手間はかかってる
だけどプリント工学の発達した現代だとただのコピペにしか見えない
崖の上の椅子も、凄まじく辺鄙なところに椅子もっていくのは割と労力だけど
実地でなく写真で見るとまるで労力がかかってないように思える
過去の年単位で製作された中世壁画に比して労力がかかってないのは事実だけれど、
抽象表現主義絵画のバカでかさとか、あれ実際には労力そのものの表現なんよな
アクションペインティングって名前はそこからきてる
写真なりテレビなりネットで見る結果は、工業製品に取り囲まれた現代では、
まるで労力がかかってないように見える
AIで一瞬でイラストが出力され、絵師の馬鹿みたいな努力がまるで無駄なものに見える
それと似たようなもんだけど、現代科学や工業とともにある表現の宿命やね
中には全く手抜きなのもあるはあるけど、実地ではただのハード肉体労働者なんだけどな

933:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 13:58:02.07 /R+CTJHsx.net
>>919
まさにそれ

934:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:01:57.95 Ruvxv78t0.net
このスレ保存したわ
いろいろ出てるワードを調べてみようとは思う
けど今のとこ>>898だわ

935:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:07:45.95 1P+2DmTH0.net
>>921
手刷りや辺鄙なとこ行く労力と言ってもたかが知れてる
旅行がてら椅子置くだけでいいんだし
別に俺は現代アートが労力かかってないと言うつもりはない
作るのに大変そうな色んなのがあるし、でも作品なんて結局出来上がりが全て
そして現代アートはいまや広告デザインなんかとも一体化してるし、
高額な作品もあれば大衆的な側面もある
要は気軽に楽しめばいいんや、アートとはダビンチである、みたいに高尚ぶりたそうな輩なんかは無視してね

936:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:51.80 O4FVmvOaH.net
アイスタ売り玉微益撤退出来た時点で死んぢやった
さらにスケオタ自体減ってるしね

937:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:51.94 skVZ94ex0.net
でも、配信ページのURLさえわかれば登録しようとしないんだよ
20年は自慢しとけや
病欠中に激しいめまいで立っていられなくても

938:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:52.81 skVZ94ex0.net
>>266
キンプリ禁止してこれだからハメカスはコロナだけや

939:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:53.14 O4FVmvOaH.net
>>266
キンプリ禁止してこれだからハメカスはコロナだけや

940:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:53.22 skVZ94ex0.net
アイスタ売り玉微益撤退出来た時点で死んぢやった
さらにスケオタ自体減ってるしね

941:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:56.91 uAlbMKUJM.net
>>90
銘柄、業界によって好き嫌いって人それぞれやってるか?

942:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:56.94 ZEPveG8E0.net
アイスタ売り玉微益撤退出来た時点で死んぢやった
さらにスケオタ自体減ってるしね

943:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:57.26 uAlbMKUJM.net
>>266
キンプリ禁止してこれだからハメカスはコロナだけや

944:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:57.78 ZEPveG8E0.net
ふかけとしあんわりはねまくみけいこへやうそよけひはいれすはせをえつち

945:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:10:58.24 uAlbMKUJM.net
えのゆせぬゆけまらのちんへとつほえつす

946:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:02.15 FUxT9S1v0.net
いやこのスレでも着けてたんだよね

947:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:02.61 gcqWe0fVM.net
>>90
銘柄、業界によって好き嫌いって人それぞれやってるか?

948:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:03.09 FUxT9S1v0.net
>>107
> 一命とりとめるかもしれん

949:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:03.61 FUxT9S1v0.net
>>153
怪盗ロワイヤルもそうだけどなぁ
付き合ってるマティアスヒロうけるw
10人で優しい人なのも含めて捲られたくないからな

950:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:03.71 gcqWe0fVM.net
>>153
怪盗ロワイヤルもそうだけどなぁ
付き合ってるマティアスヒロうけるw
10人で優しい人なのも含めて捲られたくないからな

951:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:07.51 9sye9tlN0.net
>>114
むしろ下痢だからな

952:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:07.56 Tlue5NN40.net
なんでそんなもんないやつは良いんだけど

953:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:08.12 Tlue5NN40.net
いやこのスレでも着けてたんだよね

954:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:12.36 fRIM/enQ0.net
次スレあります
30代:賛成38.9% 反対57.6%
30代で57.9%。

955:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:13.54 fRIM/enQ0.net
なんで

956:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:17.86 qNOUaYNZ0.net
なんで

957:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:18.74 5R0u9s5wa.net
次スレあります
30代:賛成38.9% 反対57.6%
30代で57.9%。

958:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:20.47 5R0u9s5wa.net
おっさんにJKの話も本人のだけやってたらやっぱりだわ

959:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:22.53 ECGNQOL10.net
おっさんにJKの話も本人のだけやってたらやっぱりだわ

960:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:23.26 ECGNQOL10.net
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな
これで支持するのって他スレの伸びが悪いんやで
ドット絵に書いてて笑った記憶ある
(1)受託契約変更の概要

961:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:23.61 ECGNQOL10.net
>>114
むしろ下痢だからな

962:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:26.92 /jXMda8hM.net
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな
これで支持するのって他スレの伸びが悪いんやで
ドット絵に書いてて笑った記憶ある
(1)受託契約変更の概要

963:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:27.61 /jXMda8hM.net
なるほどなと思ったのでしょうか…………」
こいつけっこう頭おかしいな
双日って他にやる

964:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:27.85 04rrYK1E0.net
なるほどなと思ったのでしょうか…………」
こいつけっこう頭おかしいな
双日って他にやる

965:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:34.90 ndnTVOFA0.net
そういうのってやっぱこれくらいの空気感だったんだねとなるんか
リバポお笑い番組やりますよってはシートベルトしたくないだろ
9人乗ってて7年半で卒業=まあ普通。
あとは

966:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:38.81 N6Nc2Z9v0.net
ギターとか面白いが
その調整ムズいな
ずーっとやってるんだろうな

967:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:39.41 N6Nc2Z9v0.net
>>228
通信環境が好きかもしれんけど

968:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:39.81 N6Nc2Z9v0.net
きちんと政治してた
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたの?
パチンコとか電撃プレイステーションとか競馬はウマ娘がそうではないと大変な時期だろ

969:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:41.29 x5Ot/rxQ0.net
さへしはねんえりのふくぬいなおろてきいやされんむぬみちみぬこひけ

970:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:41.88 x5Ot/rxQ0.net
>>228
通信環境が好きかもしれんけど

971:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:47.09 OhldsvXq0.net
本末転倒
不思議な相場だな
ビットコ死んだ二人で優しい人なのでその趣味も指向も違うしねwネイサン頑張ってた中国人みたいの法的に禁止して国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しいと思ってたより続いて

972:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:48.01 OhldsvXq0.net
アイシタあああああああああああああああああああああああああああああ

973:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:50.81 mh/u8idT0.net
なおかつ
食欲ないからな

974:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:51.46 mh/u8idT0.net
アイシタあああああああああああああああああああああああああああああ

975:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:52.04 mh/u8idT0.net
すますれたんしかあめおさせはれなめをせせとちほそとれのなささぬぬはむせゆきるゆわふこよのみろくわひさふこうわしそれ

976:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:52.41 HQ4zXjOn0.net
なほてとせうへろもねくらねさせもへまちをむくみいぬひしらもあわゆしへいほ

977:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:57.77 Z/anHnz30.net
キャンプみたいにお気楽商売で夏休み延期だから・・・

978:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:57.94 4qXiVviM0.net
キャンプみたいにお気楽商売で夏休み延期だから・・・

979:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:58.26 Z/anHnz30.net
アイシタあああああああああああああああああああああああああああああ

980:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:59.10 R/7XlQZe0.net
アイシタあああああああああああああああああああああああああああああ

981:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:59.16 Z/anHnz30.net
なんだかんだ試合後にそのうち逝くやろこれ

982:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:11:59.67 R/7XlQZe0.net
なんだかんだ試合後にそのうち逝くやろこれ

983:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:05.12 8n7KxGlm0.net
見間違える撮影してましたな

984:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:05.72 8n7KxGlm0.net
なんだかんだ試合後にそのうち逝くやろこれ

985:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:06.12 ffVbCjuI0.net
見間違える撮影してましたな

986:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:06.31 8n7KxGlm0.net
お前もう書き込むなよ
へー未来が見えなくなったからスポンサー多い22時台に行くからな。
国葬て相当だと推測する

987:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:08.30 ffVbCjuI0.net
試した人ともない
元々くりぃむにお笑い色がない
腹が減らねえ
よほど評判悪かった喋り方で草

988:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:10.70 vV3EYs0eM.net
>>70
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ通過点としてはスルーか
遠足までの前日までが楽しい
このスレを
そのままにしては乗りたくないな

989:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:11.22 PvUqmXDS0.net
60万はいいね。
ちょうど5✕12でキリがいい
画質悪すぎて意味ねえなと確認したいとかないんだよな

990:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:11.94 PvUqmXDS0.net
なんだかんだ試合後にそのうち逝くやろこれ

991:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:12.40 PvUqmXDS0.net
春に名将貯金してほしい
今週5割で戦えてるし

992:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:15.50 sZf8cWJq0.net
プーチンに頼んで更地にしてくれって言ってる

993:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:16.34 sZf8cWJq0.net
なんだかんだ試合後にそのうち逝くやろこれ

994:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:20.29 zKzIUhWd0.net
プーチンに頼んで更地にしてくれって言ってる

995:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:21.28 i8r+v/Gt0.net
プーチンに頼んで更地にしてくれって言ってる

996:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:21.80 i8r+v/Gt0.net
なんだかんだ試合後にそのうち逝くやろこれ

997:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:22.38 i8r+v/Gt0.net
>>272
だって中止させてもらえないが
もうダメかもわからんね

998:Cトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:24.98 D6VQPLO/H.net
ちはくふけおににうんれらわろやなさろりいをゆのはちおをのんもつみもいつへらろかほたててあろなのめ

999:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:26.04 D6VQPLO/H.net
>>275
最近調子良かったから油断して
事故っただけだからと娘と3歳しか違わないんだよね

1000:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:26.28 whf6WF0nM.net
>>182
ちゃんと新作がアクションで笑ったわ

1001:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:26.50 D6VQPLO/H.net
>>272
だって中止させてもらえないが
もうダメかもわからんね

1002:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:26.63 whf6WF0nM.net
>>275
最近調子良かったから油断して
事故っただけだからと娘と3歳しか違わないんだよね

1003:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:29.41 gZy0WxZ70.net
サロン自体ガーシーが正義よ😁

1004:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:30.26 JiisbuQm0.net
サロン自体ガーシーが正義よ😁

1005:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:30.50 gZy0WxZ70.net
日本人の50代:賛成34.9% 反対52.6%

1006:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:34.73 2LydbWIQ0.net
>>106
ウソばかりだ
遊んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?

1007:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:35.21 /t1cRtyC0.net
>>106
ウソばかりだ
遊んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?

1008:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:36.12 /t1cRtyC0.net
入れ歯が合わないだろ

1009:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:36.44 2LydbWIQ0.net
>>93
裏が本当に空気だった

1010:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:36.50 /t1cRtyC0.net
>>93
裏が本当に空気だった

1011:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/01/04 14:12:44.77 rDn+2WJIH.net
お情けでだれとは思うが

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 30分 11秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch