22/12/04 09:00:51.84 owPPFJSX0.net
>>881
そうなの?
933:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e58-7kHv)
22/12/04 09:07:04.65 UZF6jBet0.net
不在を避ける、効率的な配送システムって作らないのかな。
たとえば、注文した奴のケータイにLINE送って、「明日配達するから、不在時間帯を入力してください」ってやるとか、
自宅のAlexaの近くに購入者のスマホがあったら在宅と判定して、次の1時間の配達スケジュールを自動で組むとか。
賢い配達員なら、アパートの部屋の明かりが点いてるかどうか見て持ってくるし。
管理する側からすれば、人海戦術が楽なんだろうなあ。
934:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5caf-4FAg)
22/12/04 09:07:42.82 OlsDR10p0.net
軽貨やる奴なんてガチ池沼だろ
経費と単価の引き算できたら商売にならんこと10秒でわかるだろにw
935:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/12/04 09:14:02.71 Mr/ps8Sv0.net
これはアマゾンというより社会に対しての怒りなんだろう
自分が底辺なのは自業自得なんだが、それに気づいていないアホだから仕方ない
936:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/12/04 09:59:56.50 syi3NJkM0.net
>>423
ないよ
937:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/12/04 11:02:34.62 fZcRhfja0.net
ヤマト佐川郵便の3社でも正社員>非正規>>>>>>>>委託業者の序列がある
でもそのいずれにも入ることができず世間から見向きもされないのがこういう奴らな
マジで前科があったり発達障害持ってて土方になるほどの体力もないから配達に来る
当然要領が悪いから一日中配達してもろくに配りきれずそれを人や荷物のせいにして八つ当たりする
荷物を勝手に置き配したり時間指定を無視するのは可愛いもので捨てたりパクったりしても怒られないと平気で考えてるからな
大手3社に勤務している人なら1日で100~120個は普通に配りきれるんだよ
938:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/12/04 11:08:14.66 fZcRhfja0.net
ヤマトや佐川は正社員であっても営業して契約を何件も取らないとすぐクビだからな
セールスドライバーといってCMでよくやってるでしょ
今時新規案件なんかないから客口説き落として奪還営業しないといけない
それができない人は委託業者になるしかない世界
939:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/12/04 11:26:31.17 LKVSTmcT0.net
>>925
Amazonは置き配があるからって時間20個くらいの荷物渡してくるんだよなぁ
940:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/12/04 16:02:23.90 5Y2M+ern0.net
>>921
ヤマト、佐川は不在さけるために事前メール送ってくるようになってきた
さいきん遭遇しないけどSBSはシステム糞
941:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています