アメリカ、ザポリージャ原発を攻撃しているのはウクライナと認める。ニューヨークタイムズが報ずる [805596214]at POVERTY
アメリカ、ザポリージャ原発を攻撃しているのはウクライナと認める。ニューヨークタイムズが報ずる [805596214] - 暇つぶし2ch50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 09:46:47.41 wNEx+jrWM.net
>>48
ウクライナ軍がドニエプル川東岸に侵攻とかニュース出てたけど所詮ピンポンダッシュか

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 09:48:03.42 S05PIQ7t0.net
>>43
米高官からのオフレコ情報として ウク反攻作戦の目標の中に
ザポリージャ奪還が含まれてる旨 NYT記事では言及されていたと
で 昨今の動向を見るに 攻撃してるのはウクで確定ってことみたい
米国がザポリージャ原発を攻撃しているのはウクライナとついに認めた!
『NYタイムズ』が米高官証言をもとにウクライナ軍のマスター・プランを報道!
そこには原発奪還の計画が! しかも米英の諜報機関が関与⁉︎
ロシア軍が攻撃と報じた日本の新聞・テレビ等は謝罪・訂正すべき! 2022.11.26
URLリンク(note.com)

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 09:56:31.25 dvR2ZaVK0.net
>>4
最初にウクライナがちょっかい出したからロシアが攻撃を始めたというのと何が違うの?

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 09:56:39.49 bNbDP5Qi0.net
ナ、ナザレンコはん!?😧

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 09:59:20.30 PJy7C6Lh0.net
キーウ市長、ゼレンスキー大統領の批判に懸念 停電対策巡り
URLリンク(jp.reuters.com)

ついに内ゲバを始めだすゼレちゃんズ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:01:23.75 RpUAczze0.net
>>48
今までもロシアは住民攻撃してるから変わらないだろ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:02:09.14 RpUAczze0.net
>>54
>ゼレンスキー氏とクリチコ氏はロシアによる侵攻前、首都とそのサービスの運営方法を巡り衝突した経緯がある。
元々やんけ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:03:47.72 RpUAczze0.net
>>44
ロシアによるインフラ攻撃で他の原発も停止してるけどそれには文句を言わないのは恣意的

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:04:29.47 njZyNBy3p.net
>>32
とりあえず翻訳文おいとくわ
ワシントン - アメリカ政府関係者によれば、ウクライナがここ数日で
急速に軍事的利益を得た背景には、数カ月前に対ロシア戦争の進め方について
ウクライナとアメリカの当局者が激しく話し合っている間に、
その戦略が具体化し始めたという。
反攻作戦は、米国とウクライナの高官による緊急協議の後、
この夏に当初の形から修正されたが、大方の予想を超える成功を収めている。
ウクライナ軍はロシアの指揮統制を破壊し、同国北東部での前進と
南部での別の作戦に生かす態勢を整えているように見える。
この作戦は、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領が、
ロシアの侵攻を押し返すことができることを示すために、
劇的な行動を取りたいと将軍たちに告げた直後から始まった。
ゼレンスキー大統領の指示の下、ウクライナ軍は南部全域でケルソンを奪還し、
マリウポルを東部のロシア軍から切り離すという大規模な攻撃計画を立案した。
ウクライナ軍将兵とアメリカ政府関係者は、このような大規模な攻撃は
膨大な犠牲者を出し、大量の領土を迅速に奪還することができないと考えた。
ウクライナ軍はすでに1日に何百人もの死傷者を出しており、戦闘は激化していた。
ロシア軍も同じような犠牲者を出しながらも、ドンバス東部の
ウクライナの町を蹂躙し、じりじりと前進していた。
ウクライナの司令官たちは、長い間、自分たちの計画の詳細を共有することに
消極的だったが、アメリカやイギリスの情報当局に心を開き、
助言を求めるようになった。
政権高官によれば、国家安全保障顧問のジェイク・サリバン氏と
ゼレンスキー氏の最高顧問であるアンドリー・ヤーマク氏は、
反攻の計画について何度も話をしたとのことである。統合参謀本部議長のマーク・A・ミリー元首相とウクライナ軍幹部は、
情報と軍事的支援について定期的に話し合っていた。
また、キエフでは、ウクライナと英国の軍当局者が引き続き協力し、
米国の新しい国防アタッシェであるギャリック・ハーモン准将は、
ウクライナの最高幹部と毎日セッションを持つようになった。
米軍とウクライナ側は「時間がない」と考えていた。ウクライナ側が効果的な反撃を行うには、ロシアのプーチン大統領が
ガス供給のコントロールを利用してヨーロッパに圧力をかけることができる
初雪の前に動く必要があった。

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:06:56.07 njZyNBy3p.net
>>58
この反攻作戦までの経緯は、ウクライナの指揮官たちが戦闘を形成するのに役立った、
ワシントンとキエフ間の機密協議について説明を受けた複数の米国高官や
その他の人々へのインタビューに基づいて書かれている。
多くの高官は、協議の内容が秘密であることを理由に、匿名を条件に話した。
米国政府関係者は、反攻の完全な影響を判断することをためらい、
それがどのように展開し続けるかを見守ることを懸念していた。
今のところ、キエフが優位に立っている。
この夏、米軍とウクライナ当局が南方への大規模な攻勢が成功するかどうかを
検証する目的で行った戦争ゲームで、一つの決定的な出来事があった。
CNNが先に報じたこの演習では、そのような攻勢は失敗することが示唆されていた。
アメリカの懐疑的な見方を受けて、ウクライナ軍関係者は
ゼレンスキー氏のところに戻ってきた。
国防総省の政策主任であるコリン・カールは、電話インタビューで、
「我々はいくつかのモデリングと卓上演習を行った」と語った。
「その演習では、ある種の反撃の方法が他の方法よりも成功しそうだと示唆された。
我々はその助言を行い、ウクライナ側はそれを理解し、彼ら自身の決断を下したのだ」。
賭け金は大きかった。ウクライナは、自国民の士気を高め、
欧米諸国の支持を得るために、この紛争が単なる凍結紛争に終わらないこと、
領土を奪還できることを示す必要があった。
8月に入ってから、ウクライナ側の要請で、米国当局はロシア軍の位置に
関する情報の提供を強化し、ロシア軍の戦線の弱点を浮き彫りにした。
また、仮にウクライナの反攻準備を察知したとしても、モスクワが
ウクライナ北東部の部隊を迅速に強化したり、南部から部隊を
移動させたりすることは困難であるとの情報もあった。

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:08:26.29 njZyNBy3p.net
>>59
ロシア軍は、ウクライナ軍の反攻に備え、優秀な部隊の多くを
南部に移動させたのです。「ロシア軍の士気の低下とウクライナ軍の圧力により、
ロシア軍の一部は見た目よりも脆くなっていると思われる。
ウクライナ軍は大規模な攻撃を1回行う代わりに、2回の攻撃を提案した。
一つはケルソンで、ロシア軍が集中しているため、劇的な成果が出るまで
数日から数週間かかると思われる。もう1つは、ハリコフ近郊で計画されていた。
イギリス、アメリカ、ウクライナの3カ国は、この新計画を評価し、
もう一度、戦争ゲームにしようとした。そして、ゼレンスキー氏が望んでいた
「明確な大勝利」を得ることができた。
しかし、キエフのある参謀によれば、この計画は、米国からの追加軍事援助の
規模とペースに全面的に依存しているという。

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:10:39.67 wRlew6kN0.net
>>51
文体コロコロ変わって気持ち悪い文章だな
願望丸出しで内容ないし

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:10:48.70 njZyNBy3p.net
>>59
旧ソ連の武器を使用していたウクライナは、自国の弾薬をほとんど
使い果たしてしまった。戦争の最中に新しい兵器システムの使い方を学ぶのは難しい。
しかし、これまでのところ、この危険な行動は成功している。
例えば、155ミリ砲弾は80万発以上がキエフに送られ、現在の攻勢に一役買っている。
米国は、2月の開戦以来、145億ドル以上の軍事支援を行っている。
ウクライナ軍将校によると、反攻作戦の前に、ウクライナ軍は
米国に作戦を成功させるために必要な兵器の詳細なリストを送ったという。
高機動砲ロケットシステム(HIMARS)のような特定の兵器は、
戦場で桁外れの効果を発揮している。GMLRSと呼ばれるこの発射台から
発射される衛星誘導ロケットは、それぞれ200ポンドの爆薬が入った弾頭を持ち、
ここ数週間、ウクライナ軍が400以上のロシアの武器庫、司令部、
その他の目標を破壊するために使用されているとアメリカ政府関係者は述べている。
さらに最近、ウクライナ軍は、ソ連が設計したMiG-29戦闘機に、
アメリカが供給したHARM空中発射ミサイルを搭載した。
このミサイルは、ロシアのレーダーを破壊するのに特に効果的である。
先週ドイツで開かれた、ウクライナを軍事・人道支援する50カ国の会議で、
ミルリー将軍は「これらのシステムの使用で、ウクライナから実際に
測定可能な利益が得られている」と述べた。"彼らは軍隊に補給し、
戦闘損失を補うのに非常に苦労している "と述べた。
ウクライナとアメリカの政府関係者は、ペンタゴンが毎週または隔週で発表する
アメリカの備蓄品からの武器や弾薬の新出荷が、キエフの上級司令官に
複雑な同時攻撃を計画する自信を与えていると語った。
「西側の軍事支援の重要性は、特定の兵器システムだけでなく、
ウクライナ人が将来の計画に利用できる保証と自信にある」と、
最近ウクライナから帰国したロンドンの王立連合サービス研究所の
ジャック・ワトリング上級研究員は言う。
週末にウクライナ軍兵士が北東部の地域に移動すると、ロシア軍は崩れ落ちた。
米国防当局によると、ハリコフ周辺のいくつかの場所では、
ロシア軍が装備や弾薬を残して戦闘から立ち去った。

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:13:52.14 njZyNBy3p.net
>>62
計画について説明を受けた人々によれば、ケルソン攻撃は決して
フェイントや陽動作戦ではなかったという。そして、モスクワに、
ケルソン地域の一部がロシアへの加盟を望むかどうかの偽の投票を
延期させることに成功した。しかし、ハリコフに比べれば、
ロシア軍の数がはるかに多いため、予想通り、反攻はよりゆっくりと進んでいる。
結局、ウクライナ当局は、長期的な成功には、ザポリジャの原子力発電所の奪還、
マリウポルのロシア軍の遮断、ケルソンのロシア軍をドニプロ川を越えて押し戻すなど、
破棄された戦略の当初の目標に進展が必要だと考えていると、
アメリカ政府関係者は述べた。
ロシアは弱体化した。ハリコフ周辺でのウクライナの増強を察知できなかったことで、
ロシア軍は無能さを示し、確かな情報力を欠いていることが明らかになった。
その指揮統制は壊滅的で、部隊への供給にも問題があり、
今後数週間でウクライナに隙を与えることになる、と米政府高官は述べた。
ウクライナは東部でより多くの領土を奪還する機会があるかもしれないが、米国とウクライナの当局者は、南部が戦争の最も重要な舞台であると述べている。
「国防研究機関CNAのロシア研究ディレクター、マイケル・コフマン氏は、「ケルソンとザポリジャーが潜在的な目標になりそうだ。「将来的には、そこで突破口を開くために、ウクライナ軍のさらなる作戦が見られるかもしれません」。
真夏の話し合いから生まれた計画は、アメリカの情報とハイテク兵器に大きく依存したものだった。しかし、アメリカ側は、ハリコフで比較的小さな部隊を大勝利に導いたゼレンスキー氏とウクライナ軍の功績が大きいと主張している。
「まだ誰もサッカーボールのスパイクを踏んでいない」とカール氏。しかし、「ウクライナ人が複雑な攻撃的作戦を行えることを世界に示したと思う」とも付け加えた。

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:36:19.30 VfXw4Ytc0.net
>>50
渡河強行した部隊がいくらかは上陸成功はしたみたいだけど数十人で4万詰めてる東岸上陸だからな
続報無いし全滅やろ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:38:12.60 ehhZqhxj0.net
>>27
壺カルトの情報網にはそういうの入ってこないから壺脳ネトウヨはいまだにウクライナ攻勢wwwwwでホルホルしてるよ
まじもんの情弱だねアレは
世界が今どういう流れになってるのかすらも理解してねえもん
ああいう知的レベルが低い土人がウクライナにしろ英米らに扇動されて利用されるんだろうなとしみじみ思ったわ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:39:13.35 jugFKRuf0.net
ロシアが占領してるんだから当たり前じゃね

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:40:50.59 F1Ou+os80.net
>>64
そういや、あの時もウクライナ軍は上陸して橋頭堡を確保したに留まらず、そのまま破竹の勢いでロシア軍の占領地に切り込んでいって町を解放する快進撃を行ってるとか言われてたわな

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:49:58.66 njZyNBy3p.net
>>51
記事を一部抜粋してみた むしろこの件について専門家にインタした方が
IWJ的には良さそうに思うな 原子力発電に詳しく政治に通じた人
例えばカンさんと岩上さん原発専門家の鼎談でもOKだけど
... このあと、『ニューヨーク・タイムズ』は、ふと漏らすように、
米国当局者が次のように述べたと報じているのだ。
「結局、ウクライナ当局は、長期的な成功には、ザポリージャ原子力発電所の奪還、
マリウポリのロシア軍の断絶(マリウポリのロシア軍の補給路を東部から切り離す)、
ケルソンのロシア軍をドニプロ川の向こう側へ押し返すなど、
破棄された戦略の当初目標に進展が必要だと考えていると、米国当局者は述べている」
この一文は、約1500文字の全体記事のたった45文字すぎない。
9月11日のウクライナの反転攻勢の成功の舞台裏を描いた記事全体の中の3%だ。
しかし、2つの点で非常に重要である。
第1に、この3つの計画こそ「破棄された戦略の当初目標」であり、
ウクライナ軍のマスター・プランであるということ。
そして、3つの最重要計画の1つが、ザポリージャ原子力発電所の
奪還である、ということだ。
第2に、これがウクライナ軍のマスター・プランであるから、
最初から、ザポリージャ原子力発電所の奪還に向けて攻撃を
仕掛けていたのは、ウクライナ軍だったということだ ....

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:51:07.37 njZyNBy3p.net
>>66
問題はザポリージャを獲得して何にするのか その先ってことなのよ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:53:09.42 njZyNBy3p.net
>>67
都市伝説みたいなノリの 正体不明な勇者さまばかりが出没するのが
ウクの戦争英雄譚の醍醐味なんだよな うーん

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 10:56:31.56 njZyNBy3p.net
>>65
問題はその低水準な認識の人らがすごく数多くいるってところ
ウク大使館行きの募金箱に千円札が大量に入ってるのが怖いわ
みんな虐げられた小国が懸命に頑張ってるなんて思ってるのかなと

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 11:00:46.89 qFbxv5wyp.net
>>52
ウクの方は2月16日から攻撃を始めてるからなあ
奇しくもリトアニアの独立記念日で金正日の誕生日だ
西朝鮮が生まれた日なわけだな きっと

73:@文鮮明はサタン
22/11/28 11:20:27.76 QRZ6NHi/0.net
>>69
ちげーよ アゾフ大隊が原爆造ってたくせえのなもともと。

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 11:24:04.87 +tUONwJk0.net
やっぱりロシアが悪いんじゃん

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 11:27:46.21 jlYh47P+F.net
さぼりーじゃん

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 11:29:11.18 vBTwmlzT0.net
この手のザ・キチガイな雰囲気のウェブサイトの魅力

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 11:32:40.81 hmX0u3V70.net
(ヽ°ん゚)「ロシアは世界から孤立した!ロシア包囲網ガー!プーアノンざまあwww」→それではこちらをご覧ください・・ [198098386]
スレリンク(poverty板)

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 11:57:30.94 xsik60M80.net
>>18
ウクライナ軍はNATO仕込みの精鋭なんだろ
侵入して内部から奪還すればいいじゃん

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 12:05:25.34 uOd/r6DDp.net
ほらやっぱり出てましたよ こわいわーウクライナ
◎ ザポリージャ原発で「原発事故の危険性」ロシア原子力企業トップ
2022.11.22 Tue posted at 10:00 JST
(CNN)
ロシアの原子力企業「ロスアトム」のトップ、アレクセイ・リハチョフ氏は
21日、ウクライナ中南部のザポリージャ原子力発電所で
原発事故が発生する危険性があると述べた。ロシア国営タス通信が伝えた。
リハチョフ氏は、国際社会に対して原発事故の危険があると知らせているとし、
ウクライナ政府が小規模な原発事故は許容できると考えているのは明らかだと述べた。
リハチョフ氏は「これは歴史の流れを永遠に変える前例になる。
そのため、誰もが原発の安全性への侵害を念頭に置かないよう、
あらゆる手段を講じる必要がある」と述べた。
ザポリージャ原発やその周辺に対しては砲撃が行われており、週末には大規模な爆発も発生した。
国際原子力機関(IAEA)の専門家が砲撃によるザポリージャ原発への
影響を調査する。ザポリージャ原発はウクライナにあるがロシア軍の占領下にある。

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 12:07:54.84 NRf90+1u0.net
岩上安身やん

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 12:12:49.78 uOd/r6DDp.net
>>79
ウクが奪還とかあほあほな事をやめたら済む話だと思う
◎ ザポリージャ原発に多数の砲撃、施設の一部損傷…IAEA事務局長「危険なほど接近」
2022/11/21 14:
by 読売新聞 【ベルリン=中西賢司】
国際原子力機関(IAEA)によると、ロシア軍が占拠を続けるウクライナ南部の
ザポリージャ原子力発電所の原子炉付近などで、19日夕から
20日朝にかけて多数の砲撃があり、施設の一部などが損傷した。
放射線量の異常や死傷者は報告されていない。IAEAのラファエル・グロッシ事務局長は
攻撃の即時停止を訴えた。
ウクライナ南部のザポリージャ原発(7日)=ロイター
発表によると、砲撃は19日午後6時前に始まった。20日午前9時15分頃から
55分頃までの間には、十数回の爆発があった。放射性廃棄物の貯蔵施設や
原子炉につながる電気ケーブルなど数か所が被害を受けた。
ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは、露軍が20日朝に
少なくとも12発の砲撃を行ったと発表した。
一方、露国防省は20日、ウクライナ軍が19日に11発、20日朝に
14発を発射したと主張した。
グロッシ氏は「砲撃は危険なほど接近してきた。砲撃を行っているのが
誰であれ、多くの人々の命を危険にさらしている」と述べ、原発一帯で
武力攻撃を控える「安全保護地帯」を設定する必要性を改めて強調した。

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 12:13:19.90 uOd/r6DDp.net
>>80
岩上さんはロシア通だからな

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 14:46:18.46 yye/zo570.net
あーあ


これ、もう完全にウクライナ支援は打ち切りだわ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 14:53:08.04 IN0xu8hh0.net
ジャップも原発は占領されたら奪還が極めて困難な防御陣地にされるという事実を直視しような
ウクライナ人は


85:キチガイだから奪還するために攻撃するけど普通しないから



86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 15:38:58.77 bnJbN7zIp.net
まだ真偽不明だがこんな観測も IAEAに管理を委託するのも
後のためには良いかもしれないな
◎ ロ軍、ザポロジエ原発「撤退」も ウクライナ企業トップ証言
11/28(月) 13:35配信 by 時事通信
ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムのコティン総裁は27日、
ロシア軍が南部ザポロジエ州で占領しているザポロジエ原発から
撤退する兆候が見られると明らかにした。
「準備している」とは言えると地元メディアに証言した。
同原発は欧州最大規模で、ロシア軍が2月下旬の侵攻開始から
間もなく制圧した。前線に当たるドニエプル川の南岸に位置することから
原発への砲撃が相次ぎ、双方が相手側の仕業と非難の応酬を繰り広げていた。
コティン氏は「原発から撤退すべきだとか、国際原子力機関(IAEA)に
管理を移すべきだとか、ロシアメディアで盛んに報じられている」と説明。
「今後荷物をまとめ、手当たり次第に略奪して去る印象がある」とも指摘した。
 一方で、撤退が今すぐかどうかを予想するのは「時期尚早だ」と強調。
「ロシアはザポロジエ原発に兵器、要員、武器・爆発物を
載せたとみられるトラックを入れ、敷地には地雷を敷設している」と警戒を促した。
ロシアのプーチン大統領は10月、同原発を「国有化」する大統領令に署名。
その後、IAEAのグロッシ事務局長が訪ロしてプーチン氏と直接会談し、
原発周辺の「安全・保護区域」設置を呼び掛けていた。
本格的な冬を前に戦況はこう着しつつある。ロシアにとっては、
国際的な非難を浴びる中、国営原子力企業ロスアトムの職員を派遣して
管理するのが重荷になっている可能性がある。
ロシア軍は秋以降、ウクライナの民間インフラを攻撃しており、
電力網を寸断させる心理戦の方が有効と判断しているもようだ。
ロシア軍は侵攻開始直後に北部キーウ(キエフ)州の
チェルノブイリ原発も占領したが、約1カ月で撤退した。 

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 16:56:25.19 /Vr1fpUD0.net
アメ公がハシゴ外すのはウクライナだけでなく、ウク信のそれも外してるんだな

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 17:10:43.57 dpegtj95r.net
ウクライナは悪いカルマ積み過ぎて早速返り出してきたな
聖書の言う葡萄の実が宿りその重さで落ちる
そんなカルマの悪すぎるウクライナに寄り添い一体化する日本人と日本メディア
今ウクライナに起きていることもウクライナ人達のカルマ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 17:14:42.56 dpegtj95r.net
>>83
今アメリカ世論が大変なことになってる
支援打ち切ろうとしてわざとニューヨークタイムズとかでネタばらし
アメリカもゼレンスキーの脅迫口調の金寄越せビデオにブチ切れ
わざと支援要求ビデオを夜のニュースで流してる

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 17:17:47.69 cm32o6Q90.net
いや、これ本当にウクライナが攻撃してるならどうかしてるだろ...原発が爆発したら自分の国が終わるのに...

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 17:22:30.85 bwnorPuY0.net
>>4
ウク信さぁ…

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 17:25:14.71 bwnorPuY0.net
ソースが臭いな
この前の「ロシアが日本攻撃を画策してた!」って記事と同レベル
これ信じるやつは全員アホ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 17:33:43.06 QEg4vJDPF.net
最初からわかりきってるだろ。
「ザポリージャを制圧したロシア軍が、なにが悲しくて
自分が駐留してる場所の原発ふっとばさないといけないんだ
駐留兵士は自殺志願者かなんかか
どう考えても駐留ロシア自分らがまだそこに駐留してる状態
で原子炉爆発させる意味無いだろ」
6月ごろからずっとザポリージャに何かが飛来してきたり
砲弾が飛んできたらそれロシアをそこから追い払おうと
してる奴の仕業以外に考えられない
つまりウソライナゼレンスキーがいつもどおりロシアのせいと
わめきながら攻撃加えてるだけに決まっとるというに。

駐屯地の原子炉にそれが爆発したら自分らまで吹き飛ぶ
リスクをかかえてロシアが攻撃をくわえる理由がないだろ。

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 17:44:30.18 uOd/r6DDp.net
>>88
印象操作が上手く決まって調子良かったのは最初だけだったな ゼレウクって

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 18:10:29.60 hTj/zSvz0.net
・ロシア帝国は皇帝が支配しなきゃダメなんだ
・ロシア帝国はピョートル大帝の血筋じゃないと支配したらダメなんだ
・ロシア連邦は連邦ってついてるからソ連と一緒なんだー
・悪魔祓いって言った統一協会と一緒だー
・農民の秀吉がどうした?朝鮮では王族か貴族なのか秀吉?
ウク信は後進国のウクライナ土人並みの知能でしかない壷売り朝鮮人とバレたしな

582 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-3xNb) ▼ New! 2022/11/26(土) 20:26:17.28 ID:ijzNHWxG0 [57回目]
>>581
ロシアの話なんか
親ロシア派守るか→徴兵して殺しまくる
旧ソ連がー→お前はソ連じゃねえ!バカ
ピョートル大帝がー→お前平民だろw
悪魔祓いがー→カルトしね
聞くだけ無駄なんだよサルなんだから頭が
607 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-3xNb) ▼ New! 2022/11/26(土) 21:42:20.69 ID:ijzNHWxG0 [66回目]
>>603
えー?
まだわかってなかったのw
ロシア皇帝の血筋でもない平民が
権利あるって言ってんだよプーチンw
つまりいったら豊臣秀吉が支配してたから
俺に権利があると半島にお前が言うようなもんだよw

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 18:28:53.45 rOsrj1BdM.net
ダム板やカレー板に飛ばされなかったけど本当なのか?

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 18:37:09.14 hTj/zSvz0.net
自称"主権"国家 日本
2023年9月30日まで「サハリン2」から日本への原油輸送を許可=米商務省
2023年9月30日まで「サハリン2」から日本への原油輸送を許可=米商務省
2023年9月30日まで「サハリン2」から日本への原油輸送を許可=米商務省
許可ってなんだよ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 19:25:28.95 HiGudDFZa.net
>>1
なるほど、ウクライナは原発周辺のロシア軍を退去させるために原発攻撃をしてたのか

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 20:02:36.30 qp9bx8Au0.net
URLリンク(twitter.com)


100:21104846848?s=20&t=Lmugs_J0pEvb3tDrx-kOQg 報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi 【#ザポリージャ原発 砲撃は“自作自演“か】 テレビ朝日 武隈喜一報道局コメンテーター 「ロシアは原発を”核の脅し”として使い、致命傷にならないよう“自作自演“で原発を攻撃していると考えるのが自然」 「“停戦交渉の切り札“として使う事も考えられる。ロシア軍が原発から撤退することはないだろう」 午後10:22 ・ 2022年9月4日 (deleted an unsolicited ad)



101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 20:17:27.21 wQOMey/Pd.net
なんだやっぱりそうか
ポーランド砲撃に続くウクライナの謀略が原発メルトダウンだな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 20:19:35.48 K0Larkqha.net
今の状況で露軍が手出したら粛清されるて
ウクさんが露内の状況変わってんの分かってないだけ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 20:42:54.02 GgztibCF0.net
ザポリージャ原発 “ロシア軍が撤退準備の兆候”
2022年11月28日 20時33分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/28 20:45:19.30 K0Larkqha.net
敷地内で砲撃とかまたNHKも日本語に難儀してんな
敷地内へ砲撃とは書けないわけか

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77d-P9R4)
22/11/28 22:15:35.82 hmX0u3V70.net
どうすんのコレ?

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-Znd8)
22/11/28 22:25:14.03 ImbcSiHEx.net
>>89
口では奪還と言ってるが、親露派住民なんて殺せと思ってるからな

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-RPwI)
22/11/28 23:17:51.70 /o62dHFla.net
おーようやった

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fad-kGq3)
22/11/29 00:08:35.28 IcPaAQyj0.net
【カルト】ロシアによる2021年日本攻撃計画の報道の出所が嘘でFOXを解雇された大紀元の記者だと判明【代理】 [777068329]
スレリンク(poverty板)

統一教会「ロシアのパイプラインを破壊したのはサタンのプーチンの自演!」 [712093522]
スレリンク(poverty板)

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f84-ar+C)
22/11/29 07:10:47.79 5A+PKEiW0.net
ウクライナの梯子外しするためのネタとして野放しにしてたんだな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/29 09:26:10.79 ghWU5SGgp.net
>>92
ほんと なぜこれを英米が黙認してるの?もし大事故が起きたら
大金を動かして押さえたウクの農地も 欧州の農産物もパァですよ?
これをロシアのせいにするのは無理ゲーですよ ハッキリ言って

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/29 09:33:04.65 ghWU5SGgp.net
>>107
NYTの該当記事にはさらっと書かれてるけど そもそも宇軍の計画として
戦争の初期から念頭に置かれてたのがザポリージャ奪還なんだよ
あとはヘルソンとマリポウリ 前者はナショナルアイデンティティ
後者は補給線を断つっていうので重要視してるんだと思う
で このリーク情報と現況を照合すると 答え合わせ完了みたいな

112:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch