【悲報】「タクティクスオウガリボーン」新しく追加されたバフカードを拾い集めるカード収拾ゲームになってしまったと批判されてる模様 [424896289]at POVERTY
【悲報】「タクティクスオウガリボーン」新しく追加されたバフカードを拾い集めるカード収拾ゲームになってしまったと批判されてる模様 [424896289] - 暇つぶし2ch400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:34:34.40 hMDBHD6b0.net
元々忍者と飛行ゲーだったけど、
ますますそれ以外要らなくなったのか?

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:35:06.13 5AYIHEVd0.net
>>367
トライアングルストラテジーはストーリーがマジでゴミ
戦闘はよく出来てる

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:35:17.34 PEmf+srQ0.net
トライアングルストラテジーの袋拾いよりはマシだけどどうなのと思うことはあるな
つーか敵強すぎるんだよ ボスやちょっと硬い相手に弓ダメ1とか20とか2章3章からもうそんな調子で
大事に育てたキャラがそんな調子になってユーザーどう思うか考える力松野に残ってないんか

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:35:18.15 4LP4WmtPM.net
>>389
クソゴミだったLサイズモンスターが超教科されてるのも極端だよなあ
難しいのはいいんだけどもっと色んな選択肢があっていろんな攻略法があるよって感じにはできなかったんかなあ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:35:25.75 BH+dvCZB0.net
>>392
正確には経営陣の逃げだな
低コストで利益を上げられてウマウマで
ユーザーおいてけぼり

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:35:31.28 ii6gOCYT0.net
>>376
TIL
これやるわ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:35:35.14 gXMRQmta0.net
>>383
そうだな任意でどのカード使うとかじゃないもんな

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:35:49.06 lF0Ogx3H0.net
FFTの戦闘不能3ターンでクリスタル/アイテム化するってのは良かったな

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:35:57.55 UMUBIDZD0.net
松野の才能はFF12放り出した時点で枯れてたんだから諦めろ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:36:36.29 GNuJyrlYa.net
今回はビーストテイマーとLサイズモンスターさえいればいい

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:37:12.70 Gt+Bc0HKa.net
話聞いてるとゴースト無双そうだけどいかんの

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です



412:2022/11/15(火) 00:38:44.12 ID:UFNQAPgw0.net



413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:39:56.41 3ysGFjm+0.net
>>404
当時は信者ばっかだったから松野が最後までやってれば神ゲーになったんだーとか言われてたけど
散々開発延期してどうにもならないから逃げただけだよな普通に考えて

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:40:15.48 c2tT2J6x0.net
松野ゲーって別に戦闘が評価されてるわけじゃないだろうになんで変なこだわりを入れるの?
知らんけどガンビット考えたのは違う人だろ?

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:40:36.37 6Shm5w/j0.net
>>15
>>140
>
伝説もタクティクスも任天堂が支援してたからクオリティアップの延期で神ゲーになり得た
スクエニが版権持ってる限り全盛期の松野でも調整不足でせいぜい佳作ゲーじゃね?

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:40:36.40 EUUIpnPL0.net
>>406
死霊系勧誘の解禁がすげー遅いんだよね

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:40:51.79 UoTkj5fj0.net
>>408
そもそもFF12が主に批判されてるのってシナリオ部分でゲーム部分はそんな批判されてなくね

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:41:28.89 Gt+Bc0HKa.net
>>407
これな
同システムの追加パックみたいなもん入れるだけでいいのになんか塗糞みたいなことしないと気が済まんよな

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:42:07.43 zKvwTfrlH.net
リボーンしてなくて草(´・ω・`)

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:42:45.88 c+yqkV1r0.net
発売前インタビュー情報がデタラメで製作者謝罪してグタグタや松野はもう休ませてやれ
BOSSナレフ@shar3121
メディアで調べて買ったのに、実際はユニオンレベルより敵のレベルの方が高いってのはどういうことでしょう?
ミスであるならばパッチでの修正をお願いします
松野泰己@YasumiMatsuno
返信先: @shar3121さん
これは序盤から中盤までの話です。
BOSSナレフ@shar3121
返信先: @YasumiMatsunoさん
それはどこに記載されているのでしょうか?
記事を全て読みましたが、このコメントが序盤から中盤に限定されるとの記述を見つけることができませんでした。
松野泰己@YasumiMatsuno
返信先: @shar3121さん
ご指摘ありがとうございます。
本文を修正していただくよう依頼を出します。
BOSSナレフ@shar3121
返信先: @YasumiMatsunoさん
ミスを認めて修正することは悪ではありません。
コメントを頂けたことには感謝致しますが、
今回の言い訳と逃げの姿勢には幻滅しました。昔から松野さんの大ファンでタクティクスオウガリボーンもすごく楽しみにしていただけに残念です
私の記憶からタクティクスオウガリボーンは消し去ります
松野泰己@YasumiMatsuno
返信先: @shar3121さん
ご期待に添えないことたいへん申し訳なく思います。
謹んでお詫び申し上げます。

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:43:03.56 Gt+Bc0HKa.net
>>411
わかってやってんだなそれ
あのゲームのシステムで謎のカード集めやれいったらテレポートありで無理に突っ込んで死んでもオーケーなユニット強すぎるもんな

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:43:27.67 hMDBHD6b0.net
FF12とかMMOにかぶれたたけの本気で糞ゲーだと思ってるわ
シナリオはオウガに比べてイヴァリースは別に面白くもないし、
FF14の松野シナリオも正直微塵も面白くなかった
ほんと、タクティクスオウガだけがシステム的にエポックでシナリオも神がかってた一発屋

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:43:36.07 UoTkj5fj0.net
>>409
ガンビット考えたのは昔からFFのシステムを発明してる伊藤裕之って人だね
FF4のATBシステム、FF5のジョブシステム、FF8のジャンクションシステムやカードバトルとかいろいろ開発してる

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:43:43.01 6f0OyWvKM.net
駄目なら修正出してからも修正なんて昨今は当たり前にされてることなんだからとっととやると公言すりゃいいだけ
できないなら微妙なリメイクだったねで評価固まるだけ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:43:54.19 c+yqkV1r0.net
>>414
バフティクスオウガあぼーんとか言われてるからな残念や

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:44:18.94 39ocWRyq0.net
2周目からの追加要素とかなら大いにアリだと思うが
最初から極端なものを実装しようとする人はシミュレーション作るべきじゃないな

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:45:24.95 7/hywjGM0.net
>>420

なんか勢いがすごい

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:45:52.47 QqOZ2fTNa.net
過去の作品に肉付けするために無駄に難易度高めて評価落とすこの流れ
FF4DSとまったく同じ失敗繰り返しちまったな

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:46:01.81 P1EgvmYj0.net
なぜか叩かれないベイグラントストーリーのクソシステム

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:46:27.13 oyU2KumDd.net
>>410
64も任天堂だけどよかったな
to外伝はアレだったけど

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:47:03.74 Gt+Bc0HKa.net
>>424
雰囲気だけはあったからなあのゴミシステム

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:47:17.50 BFJZCYUr0.net
やってみたけどストーリーもパッとしないし戦略性戦術性ほぼないし微妙やね

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:47:55.46 7/hywjGM0.net
>>424
アイテムボックス開けるロード時間さえ無ければかなり遊べたよあのシステム

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:48:16.19 hMDBHD6b0.net
バフカードを世界設定無視でランダムポップさせるとしても、
ポップする予兆を出して対応するための猶予は与えないと駄目じゃね?
いきなり敵のど真ん中に即湧きしたらもう運が悪かったですね以外無いじゃん

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:51:18.17 EUUIpnPL0.net
>>424
あれは正直批判したくなる段階に辿り着くまでに投げてる人が多そう
今風に普通のアクションRPGとしてレアモンデ探索したらめっちゃ楽しいだろうなと思ってるわ
松野にはやらせられんが

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:52:14.62 emPTaSXW0.net
松野とかまだゲーム業界にいたのか

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:53:31.40 M8xBmls70.net
>>424
装備の属性とか理解してればもっと面白かったんだろうけど
リズムゲーで割合ダメみたいな技だけでなんとなく進めたから当時は理解する前に終わった

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:53:57.85 zfN5GZ3hM.net
運命の輪と違ってかなり強化されたけど
今回もデゼールブレード、イセベルグを持ってないギルダス、ミルディン

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:54:23.08 emPTaSXW0.net
>>430
お前は全然わかってない

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:55:44.23 6Shm5w/j0.net
>>273
序盤は粗が見えない
2進むにつれてヤベえなコレってなる
ウンワの時も同じ流れで最初は絶賛だったけど3章になってお通夜会場に

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:56:10.91 8crMNm6X0.net
そんなガチャみたいなシステム嫌だな

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:56:33.35 UJpUXy320.net
レトロゲームの醍醐味はのんびりチートゲーミングだよな

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:56:42.93 cHJr/Gei0.net
俺の周囲にはバフカード落ちてないんだが
誰だよ俺の分も取ったやつは

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:56:49.00 OAMLEb/H0.net
>>424
全部のモンスターの種族5000体倒せって称号あったけどエレメント系の数少なすぎて結局投げてそのまんま

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:57:05.69 6Shm5w/j0.net
>>296
任天堂が絡んでたからクオリティが保たれてた
スクエニはその辺ヘタクソだから

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:58:28.11 sanAdfo20.net
次回はバフカードなくしてリメイクしてくれ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 00:59:43.26 6Shm5w/j0.net
>>297
ウィザードのマーシーレインの方が普通に効果範囲も回復量も多いというオモシロ仕様だったな

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:00:40.80 6Shm5w/j0.net
>>425
そうそう、64も派手さは無いけど基本に忠実な、丁寧な作りだった印象
スクエニはよ版権手放せ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:01:11.45 n3Wm4Ysc0.net
元々雰囲気や音楽ストーリーは良かったけどゲームとしては正直破綻してたとは思うが、更にひどくなっちゃったのか

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:01:24.85 3e0V656J0.net
未だにカスエニのゲーム買うやつは壺買う才能もあるぞ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:02:04.12 WqPEzXdW0.net
>>99
PSP版のリメイクだ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:02:11.31 8crMNm6X0.net
レベルキャップが好きじゃないんだよね

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:02:32.40 6Shm5w/j0.net
>>334
パッチ入れない宣言を松野がしてる

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:02:47.38 rSHDLza40.net
>>361
タクティクスオウガってターン制じゃないし急いで救出みたいなステージは元々あっただろ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:02:48.81 p28YKrRA0.net
レベルキャップってクソ雑な調整だからな
調整どころか投げてるレベル

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:04:00.82 bgt6Fj0+0.net
これでまた松野は今の業界は作家性が求められてないと言い出すのか

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:04:05.74 kP60o14D0.net
まさか運命の輪のほうがマシになるとは
BGMでさえ劣化しとるもんな

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:05:11.27 d+vvYaEe0.net
>>441
10年後だね

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:09:45.26 hMDBHD6b0.net
>>449
正確に言えばWTの経過に合せてゲーム内時間を表示し、その目標攻略時間を設けるってこと
救出マップはそりゃあるが、
大部分が急ぐ必要のないマップで、
ひたすら待って弓で射殺してれば終わるっていうのを崩したいなら、
そういう攻略目標時間を設定するなり、
ランダムカード取得ゲーにする必要はないだろって話

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:10:29.33 4T84UVRo0.net
スイッチまで買ったのに駄作なんか?計五万やぞ!

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:12:38.48 JoPOf06o0.net
アーチャー以外全部役割ある神ゲーやぞ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:13:04.93 E09ep2bV0.net
買う気なくした

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:15:56.62 u246VVrJ0.net
これエミュでPSPのやったほうが良いの?
それともサターン
教えてゲムモメン!

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:16:59.36 yNadgPd80.net
>>121
ワロタ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:17:57.08 ZBIdlPubM.net
>>456
クレリックも役割ないゴミカスだぞ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:19:35.90 5AYIHEVd0.net
松野が好きに作った結果がこれならもうダメじゃん

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:19:46.94 EUUIpnPL0.net
>>460
ク、クイックムーブ…
移動とか耐久の関係でルーンフェンサーにやらせる?はい😢

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:21:50.27 gCoEt7u00.net
敵の近くにやたらとバフカードが湧くから開幕特攻するしか選択肢が無いんだわ

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:22:15.33 UvVjQDhf0.net
アロセールはソードマスターにすれば強いけどそういうことじゃないんだよ
なんでアロセールで刀振り回さなきゃならんのよ

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:23:57.68 cuHhpa/P0.net
レベルキャップはマジでいらんと思う
これあるせいで演習やダンジョン潜りで育てる楽しみなくなって作業に感じてしまう

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:24:00.74 sRXMnSJ+0.net
そこら中にバフカードが沸いてくる謎世界観

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:24:53.51 jjJj0jMi0.net
スクエニのゲームってガチでゴミだよな
声優つけて新作としてフルプライスで売


473:り出すゴミ企業 もう業績でもガチャ>家庭用ゲームだから、家庭用ゲームの開発者はお荷物w



474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:25:07.98 lF0Ogx3H0.net
FF14という微妙なゲームやってたせいでつまらないバフシステムを面白く感じてしまうんだよなぁ

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:25:57.68 gCoEt7u00.net
結果として
スーパーファミコン版をグラフィック向上させて
声優ぶちこんで
新キャラ増やす
この3つだけでリメイクすれば神ゲーになれた
今回のPSP版改悪リメイクはクソゲー

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:27:48.58 LqVhUayba.net
運命の輪の悪い部分を直しつつ良い部分も消して余計なものを追加した

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:30:06.36 //5I8TEJ0.net
批判してる人ってヌルゲーが好きそう
難しいほど楽しいのに

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:32:31.54 oyU2KumDd.net
>>458
サターンが1番いい
裏技で敵ボスも仲間に出来るし

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:33:18.22 WTHJ3SCM0.net
>>471
ならなくせばよくないか?
開発者はカード前提の難易度だからなくしたらプレイヤーが不利になるって言ってるぞ
難しいなら楽しいよな

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:34:51.23 l9Va6CRz0.net
バフカードとレベルキャップを消すMODがきたら買うわ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:35:46.44 5t09zhBy0.net
またつまらぬモノを足してしまったか
結局オリジナル版をやるのが一番不満が少ないのかもしれない

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:36:11.07 my/lEu7E0.net
3章までいったけど命中率に何の意味もない
バーサーカーが正面から殴りに行っても100%、ボスだろうと100%
100%でも武器に着いてるパリィとかガードのアビリティで防がれる、スパロボかよ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:37:24.03 LqVhUayba.net
>>476
ステータスもレベルも均一化されてるからな
命中も回避も意味ない

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:37:26.01 cRnrHrA30.net
こんなガチガチに固い牛歩ゲーなんて求めてないのよ

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:37:31.40 JoPOf06o0.net
>>462
ルーンは必殺技マシーンだからクイック配りしてる暇なんてないよ

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:38:34.98 r8EaMBTD0.net
エミュで倍速でやるのがよい

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:39:08.93 //5I8TEJ0.net
>>367
バトルは凄い楽しいよ
デザインした人が凄いなと思う
いろんなコンセプトのステージがあって色んな別解がある
TOやFFTより面白いと思う
バトルとバトルの間のストーリーが長すぎてだるいのが欠点
TOとFFTは松野節と話のテンポが良くできてたんだなと再確認できる

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:39:39.67 ks2spxqT0.net
PC版でやってて操作性は最高に良いんだがレベルキャップ制が糞過ぎ
汎用育てるのがこの手のゲームの楽しみなのに育成要素バッサリカットされてるから愛着湧きにくいし
実質用意されたコマ並べて戦うだけなのなんもおもんないなそうれだったらフリゲでいいわって感じ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:39:53.82 ZaVpnzLC0.net
あー、松野は直さないって明言してるのか。じゃあ返品でいいや

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:42:12.27 mXbXj1vK0.net
面白くプレーしてるけどボスが一方的すぎるのはある

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:42:26.31 gCoEt7u00.net
全員ヴァルキリーに転職
全力で突撃
敵より先にバフカード回収
瞑想発動させてMP溜まったら必殺技
HP減ったら互いにホイミ
カノープスは敵の裏側に飛んでいって僧侶魔法使い殺す係り

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:42:52.96 4zY4GYz7a.net
悪の帝国と戦うというよくある単細胞な設定

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:44:34.16 u246VVrJ0.net
>>472
ありがとう!

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:44:51.52 5BjPEHAa0.net
2章だがバフカ、ボスの一撃必殺、レベルキャップのストレスに晒され始めて
自軍強化の寄り道でLユニット仲間にしたくて時間使ってるのに全然説得成功しないのに嫌気が差した
何故か反撃で自害するから余計虚無感で疲れて投げたわ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:44:57.14 8UQJr5210.net
やっぱネクタリス方式が良いと思う

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:45:11.51 //5I8TEJ0.net
タクティクスゲーってレベルあげて叩くゲームじゃねえだろ
オリジナルの時から演習やったらつまんなくなるから一切やらなかったわ
レベルキャップに文句言ってるやつはドラクエでもやってろよマジで
少ない手札で戦略を練って勝つのが楽しいんだろうが
レベル上げて誰でも勝てる状態で勝って何が楽しいの?

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:45:35.44 s284Y91S0.net
それで初めてタクティクスオウガやろうと思うんだけど面白いの?

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:48:32.58 AW+kV9Rc0.net
>>491
とりあえずゲーマーを自負するならやっておくべきタイトルの一本だと思うで

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:50:01.59 JoPOf06o0.net
>>485
ドラゴン軍団が最強やで

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:50:43.39 gCoEt7u00.net
>>491
スーパーファミコン版がおすすめ
難易度がちょうど良くて神ゲー
PS版サターン版はロード時間にストレス感じる
PSP版はクソゲー
リボーンは神クソゲー

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:51:56.92 RCvCQRch0.net
レベルキャップや弓の規制とかオリジナルの
スレの連中が一番納得しそうなもんだと思ってた

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:53:08.03 Aj7B1kB+a.net
レベルキャップは欲しい人いるだろ
サモナイみたいにブレイブクリア(特典付き)にすりゃ良かったかもね
今P5Rやっているが、ヌルゲーにならないようにすんのに滅茶苦茶気を使うわ

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:53:32.14 EUUIpnPL0.net
>>479
水中軽歩4耐久vs MP瞑想レベル?だと思うんだけどこれ踏まえた上でルーンでよくないかと思うんだよね
もちろんクレリックをルーンに置き換えるんであって必殺マシーンのルーンとは別の話
まだ進行度的に極まったところの話はできないんでそのへんで漏れてたらすまん

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:54:15.11 ZaVpnzLC0.net
>>494
PSP版は何だかんだで楽しめたけどなぁ
リボーンは普通に面白くない

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:54:39.47 XCxCucg70.net
松野「うるせえ!そんなに言うならディスク折れ!そしてもう一つ新しいの買え!」

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:55:31.73 ZaVpnzLC0.net
>>499
もう返金申請したわw

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:56:43.44 eJqD8wp5H.net
スクエニにきたいするのが…

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:57:17.52 LqVhUayba.net
運命の輪はレベルアップボーナス取り逃したらほぼ取り返し付かんのがクソだが
色んなスキル覚えてキャラ強化できるのはまぁまぁ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:57:34.47 ZaVpnzLC0.net
SFC版信者だけどPSP版を普通に楽しめた仏の俺が返金申請する出来だぞ

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:57:55.63 ckAvW3sl0.net
無能リメイク

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:58:10.07 lF0Ogx3H0.net
レベルキャップとかバフとか、FF14にかなり影響されてそうやな

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:58:22.63 mBC7KLSM0.net
けっきょく、SFC版が原点にして頂点やで
最初から完成されてるものに、後からゴテゴテと余計な付け足しをすることで作品自体をダメにしてしまってるパターンや

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 01:59:06.54 ZaVpnzLC0.net
レベルキャップはそんなに問題ではないと思う
SFC版もPSP版も一切レベル上げせずに普通にクリアできてたし
バフカードが本当にゴミ

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:00:41.63 gCoEt7u00.net
>>506
だから声優ぶちこんでキャラ増やす程度で充分だった
余計なことしまくった結果がこのざま

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:01:55.74 7jb0ev9D0.net
どうでもいいけど戦略タグ付いてるけどこれ戦術ゲームじゃねえの?
バフカードとやらを拾ったもん勝ちなんやろ?

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:02:24.74 LqVhUayba.net
>>505
バフにしてもランダムに湧くクッソ雑な謎カードって…

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:04:02.78 ZpHV8NZg0.net
>>494
声入ってるのは捨てがたいがな
望王子の姉さん聞かないのは損してる

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:04:34.80 xw3mPMq60.net
欲しいのは有能オートBOTだなぁ
楽してレベル上げさせてくれ

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:05:13.13 RsR6/h+J0.net
steamのレビューでもバフカードに対する不満多いな

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:06:11.51 RsR6/h+J0.net
エミュでええやん
リメイク出し過ぎやスクエニは
それだけネタがないんだろうけど

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:07:15.48 oyU2KumDd.net
原作はパワーとスピードだけで脆い水属性のグレムリン仲間にしてvitアップのカード拾わせつつ凍土の弓装備させるのが好きだった

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:08:21.81 hzGMs/x80.net
mod出て割引になったらsteamで買うわ

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:11:58.43 EUUIpnPL0.net
そういや得意武器モーションも復活しなかったな
スキルのほうに使われてはいるけど

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:12:38.13 Wki+zvRu0.net
ひでーな、すごろくとかパーティゲームみたいじゃん
広報部もこのゲームクソだわと思って太田を使ったんだろうな

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:12:58.12 5AqH+dCi0.net
リマスターだと思ってたけどリメイクだったのか

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:13:09.89 qTo22dgH0.net
ベイグラのときもっと厳しい評価を下すべきやった

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:13:32.34 x6iDVLYZ0.net
運命の輪って叩かれすぎな気がしたんだよな。
まあ、俺も途中で投げだしたんだが、周りも批判だらけだとは思わんかったw
あんな不評じゃなければ今頃オウガシリーズの続編とか作られてて
リボーンなんて生まれなかったと思うとやりすぎてた気がする。

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:14:13.52 qTo22dgH0.net
必殺技も必殺技ありきの戦闘になって
敵の耐久性がダルく感じる

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:14:27.71 oKLrUh600.net
顔グラキモくなったのと声ついてコレジャナイ感あるからどのみちクソ

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:14:44.24 LqVhUayba.net
>>521
その続編でバフカードが実装されるぞ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:15:36.33 EUUIpnPL0.net
運命の輪はやり込み段階に入るまではそんなクソってこともないんで一部ネットで言われるほど悪くは言われてないんだよね実は
しかも売上的には普通にいい数字出てるし
続編出なかったのはひとえに松野の問題だと思う

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:17:23.55 5gGn1L9Y0.net
楽させたくない悪意やろか

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:17:26.67 UoTkj5fj0.net
>>521
まあ運命の輪は惜しい駄作って感じだった
クラスごとにレベル1スタートが台無しレベルに糞だった

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:18:01.78 NrxAQmRL0.net
>>514
新作作らせたらバビロンズフォールが出来上がるんだぞ
もう閉じていい糞スタジオ

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:19:00.51 qTo22dgH0.net
負傷者数
戦闘勝利回数/戦闘回数
チャリオット使用回数
なんで嫌な記録を見せようとするん?
ゲームの中でくらい完璧な人生送らせろや

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:21:40.57 iwXY2qpK0.net
リメイク(破壊)

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:21:48.45 yPTVoRor0.net
俺は逆パターンでFF14やってからこれ初見でやってるけどちょいちょい14に流入された元ネタが見れて面白い
まだ途中だけどボズヤ戦線ネタが楽しみ

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:22:20.74 RsR6/h+J0.net
>>528
あれはプラチナが悪いやろ
管理してるスクエニも同罪だけどベヨ3やったけど2と比べて全体的に雑だったし
プラチナはいうほど優秀なスタジオじゃなくなった

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:23:13.04 XCyZKwJD0.net
終わったなぁ・・・松野もバフが軸になってるゲームだって認めちゃったし
MODでちょっといじった程度じゃ調整できない
声優チョイスも微妙だし追加要素のバフは死んだし開発無能しかおらんかったか・・・
でももう一度クリアしたTOに時間割かなくてすんだ事だけは良かった

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:25:34.83 qTo22dgH0.net
ポケモンやろうぜ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:25:47.04 pzoMnE6c0.net
スクエニのゲームは発売日に買うもんじゃない

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:26:25.47 2chG7Unv0.net
迷ったけど買わなくてよかったかな

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:27:08.16 qTo22dgH0.net
スクエニ社長は自分とこのゲームの品質が低いのわかってんのか?
自分の会社の商品の良し悪しわかんねーだろ

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:27:23.88 yPTVoRor0.net
>>481
マジで言ってんの
ストーリー部分が面白すぎてもっとテキスト見たいわ
1イベント終わる毎にウォーレンレポートの更新チェックして人物やらニュースやら常にチェックしてる…

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:29:07.59 8PXfIYWH0.net
クズエニのゲームに当たりなしなんて10年くらい前からだいぶ周知されてるだろうに買うやつが悪いだろ
クズエニの何に期待してんだよ無能共?

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:30:01.74 KpPyakZJa.net
狭い通路マップで常に渋滞起こして敵は高所から弓チクもやってくるとかどんなゲームバランスだよとバフカードもそもそも移動範囲が狭すぎておいそれと取りに行けるもんじゃないし

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:30:17.34 3dvOV7md0.net
和ゲー特有の無意味すぎるやりこみ要素やめろよ
ガチャ要素でインスタントにゲームのボリューム増やそうとしすぎなんよ

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:30:19.63 7FEdTU/cM.net
これカードが完全にランダムじゃなくて常に進行方向の敵ユニットとの接触地点に先読みで置かれるようになってるからタチが悪いわ
テンポは早くなるけどワンパでやらされてる感が強くてストレス溜まる

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:30:25.63 XCyZKwJD0.net
>>121
酷すぎ草

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:30:56.42 bgt6Fj0+0.net
>>538
481はトライアングルストラテジーの事を言ってるんじゃないの?
バトル楽しいけどストーリー長くてだるいって

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:31:25.48 5t09zhBy0.net
新しく追加する要素は新アイテム新シナリオ位で良いんだよ
オリジナルになかった新システムが大体ゴミになる要因

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:33:25.60 +fdHfNWv0.net
あのオクトラみてーなエセドットいい加減やめてほしい

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:34:22.11 WnP+ALzz0.net
>>121
エアプ乙
マスクデータをわざわざ可視化させてあげたただの親切仕様だぞ
─バフカードの有無よりも敵ボスが最初から4枚所持しているのが問題点だと思います。
(松野)RPGでよくえるボスのマスクされたデータ、あれを可視化したものだとお考えください。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:36:57.97 lF0Ogx3H0.net
レベルキャップというFF14のような月額課金のネトゲの苦肉の策をオフゲに持ち込んだらアカンわなぁ

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:37:50.91 W3bVN0Q10.net
デニム忍者でAGIをMAXにするゲームのままなん?

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:38:43.12 qTo22dgH0.net
>>549
そこは狙って排除してくれてるな。
原作のAGI吟味はうんこ要素だからな。

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:39:09.82 ke7XdZp60.net
>>121
でもこういうのってAIにゲタはかせないと本当にただの雑魚になるからなあ

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:40:10.50 4zzntJbJd.net
2週目は強くてニューゲーム出来るの?

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:40:42.01 bgt6Fj0+0.net
>>551
でもわざわざ可視化する意味ってなんやろね

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:40:47.18 KZfwH+2e0.net
懐古厨が昔と違うから騒いでるだけではないの?

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:41:32.88 EUUIpnPL0.net
>>552
概ねそんな感じでできるシステムはある
ユニットとかレベルとか保持したままある程度任意の場面に戻れるやつ

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:43:27.79 lF0Ogx3H0.net
レベルキャップってデキレ感が強くなるしゲームバランスを取るのが面倒だから逃げた感があるのよ

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:44:09.79 3RwPRbgS0.net
元からカード収集ゲーじゃん

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:45:31.86 2hNocOQna.net
>>14
怒ってええんやで

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:46:16.74 MHOwNfrx0.net
ベイグラントまでは雰囲気作りスゴかったが以降は全然あかん
FFTAからは頭松野なシステムが仮にまともでも
全てがダサイから、どうしようもない

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:53:59.53 5gGn1L9Y0.net
バフカード大失敗だろ戦略もクソもあったもんじゃない
ボスが最初から4枚所持してるのとか理不尽で不愉快なだけでマスクデータ云々とはぜんぜん違う話だし松野あたおかになったか

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:57:29.25 UoTkj5fj0.net
ボスがバフカード最初から4枚持ちはボスの強さを可視化したって松野の言い分は納得できる
ボスは強くして当たり前だと思うし、それでわかりやすく可視化するのはある意味合理的だし
逆にバフカード持ってないくせにマスクデータでバフカード相当のバフが与えられてる方が理不尽感ある
ただそれはそれとしてバフカード集めは糞ほどおもんない

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:58:18.01 qTo22dgH0.net
バフカードもってなきゃ普通の強さな人がボスってのも
残念だ

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 02:58:43.98 Q2fK+sYc0.net
懐かしいなオウガストーリーの完結だけ知りたかったがそれもなさそう

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:02:02.70 //5I8TEJ0.net
ネットって文句や不満の声がやたら大きくて自分の感想ど全然違うのがビビるわ

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:06:51.49 7BxQwBaza.net
リボーンの戦闘がスピーディーかって言われたらノーだけども

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:10:46.87 1Yf/I4we0.net
>>82
それを更にゴニョゴニョして
今でも楽しんでるヒトたちがいる

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:12:08.29 5gGn1L9Y0.net
単純にステータス数値盛るか本当にマスクしとけよ
バフカード4枚所持を見せられるのは理不尽と不愉快がすぎる

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:16:10.24 1pchE7290.net
オリジナルTOのテンプルコマンド
「テンプルナイト千人分」とかいう無茶な設定と
千人は言い過ぎにしても脅威な能力あのバランスが良かった
そして展開上単騎で残りやすいデステンプラーの異常な強さもね

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:18:53.96 A95KJDCW0.net
ランスロットやウォーレンが仲間になるルートがあると言うデマを信じて何度もやってしまった苦い思い出
て事で新シナリオとかないならやらんでええかなぁと思ってる

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:19:23.19 ysSBbVkX0.net
半額になったら買ってやるわ

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:24:43.16 YkiiWSlz0.net
>>419
スクエニが修正費用出してくれるほど売れてないから無理だろうな

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:31:16.62 bhN/+iic0.net
タクティクスの香水良い香りしたな

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:32:19.10 6YcuSXeC0.net
>>145

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:33:22.14 7Jzw6ZLK0.net
運命の輪から個々レベルに戻して補助魔法調整するだけでも良作扱いになったろ
なんであれから批判多くなるようなリメイクにできるんだ?
いくらなんでも外さんだろと思いながら様子見してたけどまさかの大正解かよ

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:34:49.63 kHXKW3E+0.net
オリジナルのまま高解像度にしてストーリーを2倍か3倍にすればいいのにな

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:41:38.68 m6xP8Q1f0.net
出現率が高すぎる、せめて1戦闘で4枚ぐらいにしとけよ

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:42:32.91 pnAF/mra0.net
とっくに枯れた松野に何を期待してたんだ

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:43:48.69 8PXfIYWH0.net
クズエニってリマスターすらまともにできないんだからリメイクに期待するとか馬鹿だけやろ
お前らはいつになったら学習するんや?

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:44:25.34 n9WWtECm0.net
せっかくかっこいいタイトルなのに台無し

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:44:48.21 h5s7T7bB0.net
ゴッド・オブ・ウォークリアしたらこれやろうと思ってたんだが良くないのか
オリジナルもやったこと無いから楽しみにしてたのに

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:45:15.67 WoeJMXEKa.net
聖剣3が奇跡だったのか

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:46:40.56 t2Qj/Tk50.net
マジカード💩
ボスカード4枚所持でワンパンで死ぬ
雑魚無視でボスにゾンビアタックするクソゲー

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:48:31.77 ZkY+yDUu0.net
敵倒したら出現とかですらない
何も無いところから1.5倍の強さになるカードがランダムでポコポコ湧きまくる・・・
なんだこれ・・・晋さん・・・どうして・・・

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:52:05.52 k/F9yypk0.net
近接強い
弓弱い
テラーナイトで恐怖にした敵を槍の必殺技で殲滅してボスは両手剣の必殺技で倒すゲーム
回復蘇生はアイテムにして近接アタッカーオンリー構成のが強いかも

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:53:27.87 k/F9yypk0.net
装備で移動力とジャンプ+1にするのは必須

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:53:36.36 K0HWNJ8K0.net
天候 →分かる
地形 →分かる
武器の命中率 →分かる
ゲーム性を左右するバフカードが降ってくる →???

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:54:21.89 k/F9yypk0.net
これで演習でレギオンレベル上限までレベル上げしたら後はAI自動戦闘でストーリーもいけちゃう

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 03:56:43.04 ZBH/2olv0.net
レビュー出揃うまで様子見してたけど、これ買わない方が良いのか?
楽しみだったんだけどなぁ、修正パッチなり出してほしいわ

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:00:18.83 L5m8QNk50.net
>>47
これ見て買わないこと決めたわ
誠実であれ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:00:27.67 SR+5BPxR0.net
いちいち台無しにするのがスクエニのトレンドか?

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:00:28.31 xtip1ldP0.net
「タクティクスオウガ」の冠がついてるばかりにこんな苦行で時間消費しなきゃいけないって悲しいね…
物語には不満ない、とか言ってるけどそれそもそも25年も前に全部知ってる内容じゃん

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:02:01.10 SR+5BPxR0.net
坂口が松野をスクエニ引き入れて、長年の間独占
結局飼い殺したの
ほんま勿体無い

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:02:08.64 ZkY+yDUu0.net
戦闘開始前にバフカ4枚拾って回ってるボスがセコすぎる
全員ケンモメンくらいセコい

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:03:39.58 lF0Ogx3H0.net
>>586
ゲームにはストーリー上必然性の無い要素を入れたらダメなんだよなぁ

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:04:35.39 XIvxXW0Qa.net
カード追加するぐらいなら追加シナリオの方が喜ばれたわな

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:05:09.36 1pchE7290.net
ニバス様に仕えるルート

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:06:49.30 JL/Ndkmd0.net
FFTのがはるかに面白かったわ

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:13:33.13 W9RhfJaP0.net
FF14が好きで、タクティクスオウガが元ネタのコンテンツもあるので
元ネタのゲームがどんなものだか気になる
名作として名高く、教養としてやっておくのもありかなと思った
...という理由で買ってみようか悩んでる
思い出補正ゼロで、このリメイクで初めて触れる場合の評価ってどんなもんだろうか

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:16:47.02 k/F9yypk0.net
昔のゲームだからな
やっぱりテンポは悪いしUIも使いづらい
時間もやたら食うから暇人以外はオススメしません
でもストーリーは良いからやってみたいならシステムちゃんと調べて理解した上で編成や演習に時間かけよう

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:20:55.37 hRkOW9uw0.net
2周目以降ならいいんだけどな
システムが完成されきってて何を足しても蛇足になるわね

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:22:32.63 hRkOW9uw0.net
>>598
余計なシステムが追加されたTOはTOじゃない
エミュでSFC版やれよ

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:22:48.72 mBC7KLSM0.net
ところで、TOやFFTを語る上で欠かせないのが曲の良さなんだけど、
ケンモジサン世代にとって崎元仁 & 岩田匡治の曲で最高傑作といったらやっぱりこれだよね
URLリンク(www.youtube.com)

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:22:58.86 8tVPwQWP0.net
シンプルなのが一番だな
当時はこれでも先鋭的だったのかもしれんけど
なんならバランス調整も要らねえんじゃねえの?
強すぎる要素があるなら逆に敢えて使わない楽しさや弱い要素だけを使う気持ちよさなんてのもあるし

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:26:05.32 pjE9l0Gu0.net
なんで余計なことするんだろう
カードにしてもレベルキャップにしても、オプションで選べるようにして欲しいわ

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:31:53.37 k/F9yypk0.net
レベルキャップは良かっただろ
キャップつける代わりに演習のレベル上げが簡単になってるんだろうし
手間減らしつつ手応えはある程度残すいいバランス

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:33:21.28 NKeixUlrM.net


613:rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>127 海外版は確かそれだった気がする ジョブ止めてキャラごとにレベルアップ



614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:34:48.86 J+vu9OPBa.net
手応えの結果が渋滞だが

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:45:23.88 m71pPdY/0.net
>>121
騎士がモンスターに変身しやがったからこっちは仲間呼んだのに、それに対してさらにモンスターの仲間呼びつけやがったあの人は許されるのか

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:50:06.58 +LT0klMa0.net
正直PSP版の方がマシだったな

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:51:33.53 u246VVrJ0.net
騎士等のZOCで前線を築いて
後衛がカード取りまくって最大火力で叩く
そういうイメージでやりたかったんだろうか

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:52:49.68 Bf+TnfEP0.net
バフカードってのは作品世界でなんか意味あるものなの?
戦場に散らばってる意味とか4枚制限とか世界観的になんか説明付くのかな

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:53:10.21 1Yf/I4we0.net
>>506
当時画期的だった位置的優位(それも三次元的な)
という要素を正当進化させれば良かったのに…
どうしてこうなった🥺

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:53:26.34 3sJALZd20.net
steamの評価まあまあええやん
ギャオってんのはジャップ老害だけじゃね?

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:54:19.06 NYFNVF400.net
>>298
🤔

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:55:14.84 x6iDVLYZ0.net
待ち有利解消とか
そんな調整今さらやるのがおかしいな
作り直すならともかく、予算も限られてるのに

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:56:24.03 CkaJhPgA0.net
リメイクするたびに糞化する謎

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:56:45.92 cp07rbVM0.net
>>314
お前アホやろ
誰が勝てないって言ってんだよ
こういうところが面白さを無くしてプレイヤーを不快にさせる要素だって言ってんだわ
典型的な論点ずらしうぜえ

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:56:48.98 1Yf/I4we0.net
>>527
クラスレベル制はともかく
マップごとの出撃数制限がストレスだた🥺
思うようにキャラ育てられん🥺
後クラスチェンジのアライメント縛りは
残してほしかった🥺

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:58:22.55 3sJALZd20.net
メタスコアもまあまあ高いやんw
老害こええな40~50にもなってゲームの愚痴を長文で延々と書いてるガイジ多すぎない?
日本人だけコメント禁止になるのも納得やわ

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 04:58:23.50 Nq9svZBwF.net
出撃場所ももっと自由度があるなら良いが1箇所に固められるから余計渋滞起こすんよな

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:00:20.39 TPrb1qW40.net
このカード無視すれば元ゲー感覚で遊べるんから別にいいんじゃね?と思ったが敵も取れるのかw

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:10:08.87 MdkJbr+xd.net
初代も忍者ゲーでカード拾うゲームだった気がするんだが
忍者育成したキャラとしてないキャラじゃ行動速度が違いすぎる

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:10:19.12 Obl+bHbJ0.net
オリジナルもバランスぶっ壊れてたからなぁ・・・
メインシナリオ 弓、ペトロクラウド、スタンスローター
やり込み 竜言語、ペトロクラウド、スタンスローター

後半はペトロクラウドで石像作ってた思い出しかない

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:12:26.10 +LT0klMa0.net
SRPGに過剰な運要素とか誰も求めてないんだよ
そういうのはローグライクでやれ

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:12:46.24 z7zM0M280.net
そんなに原作がいいなら原作やってろよ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:13:06.89 zozEngfm0.net
だれがタクティクスオウガでビーチフラッグやりたいねん

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:15:26.95 NYFNVF400.net
スレ見てるとレベルキャップはまだいいとしてバフカードは安い調整したなと感じる

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:22:55.31 6fUsHfK6d.net
初代の面白さってセーブ&ロードができなかったとこだな
死んだからやり直しみたいな卑怯なプレイ禁止が面白かった

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:24:58.58 ujintlW1r.net
元が運命の輪なんだから調整だけじゃどうにもならんだろ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:30:12.17 9kydJaryp.net
フロントミッションも余計なことしてるのかなあ。はぁ。

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:30:31.11 NC6SEIJD0.net
流石にリメイクしすぎ
伝説の方をやってくれよ

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:35:31.61 ANrVVfkLM.net
人間同士の戦争からオウガが現れ始めて雰囲気がガラッと変わるのってこれだっけ
子供の頃やって衝撃を受けたな
ベルセルクっぽい感じ

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:37:07.10 3htB8ZDt0.net
>>145
こいつ殺すわ

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:39:15.17 DbBd7G7m0.net
・SFC版(オリジナル)
 自由度 高
 適度に縛ったり等で『自分で』難易度を調整出来る
・うんわ(リボーンのベースになった作品)
 自由度 低
 システムに欠陥があるがこちらもある程度は縛りで何とかなる
・アボーン
 自由度 無
 開発が用意した数少ない最適解を強制される
 要望「カード廃止して」
  →開発「カード前提で作ったから無理。廃止したら苦労すんのはお前らだぞ?
        あとアプデしないからよろ。あ、バグは潰すけど」 →現在金策バグあり

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:43:21.28 pQU0+T6b0.net
>>145
こんなやつがいるのか

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 05:43:34.75 +G4QuqU+0.net
元からペトロとか召喚打つだけでクリアできるゲームだったじゃん

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 454a-Qhk3)
22/11/15 05:54:22.22 MybRGvk60.net
FFTで経験してるけどこれ系のゲームって最適解の最強ユニット作りしようとしたら途端に作業ゲー化してつまらなくなるだろ?
好きな見た目のキャラとかジョブとか愛着湧いた汎用キャラ部隊で進めるのが醍醐味だと思う
って感じでまだチャプター2序盤だけどボスがどうの言われててこのままクリアできる難易度なのか不安になってくるな
タクティクスオウガは完全初見だけど今の所神ゲーとしか思わない

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-aOVl)
22/11/15 05:55:25.34 +ZRZDy5lr.net
期待してたけどやっぱ駄目ぽい?
リボーンまでの繋ぎに買った
マジックスクロールタクティクス
遊び終わるまでにバフカ問題修整されないかな

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H09-s/L9)
22/11/15 05:58:08.01 gq61ql03H.net
何でもかんでもカードゲームにするなよ

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9a-BvCT)
22/11/15 05:59:03.71 nNe4gNhJ0.net
>>632
それ松野が関わってないオウガバトル64かGBAの外伝じゃないかな
タクティクスオウガにはオウガそのものは出てこないはず
うろ覚えだけどラストステージとか死者の宮殿で「これが過去にオウガと呼ばれた存在なのではないか」みたいなユニットは出てきたかもしれない

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-aOVl)
22/11/15 06:00:01.32 +ZRZDy5lr.net
ていうかカードゲームになった
とかスレタイで見た時は
ff8のカードゲームみたいなの
リボーンで追加されたのかと思ったわ

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-mkcu)
22/11/15 06:00:32.25 QvELUPcj0.net
買おうか迷ってたけどやめとくか

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9a-BvCT)
22/11/15 06:06:52.94 nNe4gNhJ0.net
>>638
単純にカード削除するだけなら簡単だろうけどそれやるとむしろ難易度が極端に上がってしまって全敵ユニットの調整も同時にやらないといけなくなるからバフカード修正は無理だと思うわ

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-aOVl)
22/11/15 06:14:53.38 9finxB3Hr.net
>>643
ボスが最初から持ってる分のカードも
一緒に削除したら平等にならないかな?
ステータス設定し直しになるから無理かな予算的に

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9a-BvCT)
22/11/15 06:23:34.51 nNe4gNhJ0.net
>>644
ボスだけでなく全体的にバフカード前提で原作よりHP増えてるので前衛倒すのがクソ怠くなる
って書いてて思ったけど一律HP下げれば良いからそんなに無理な話でも無いのかな…

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c6-9XDZ)
22/11/15 06:23:58.21 GnqMyILn0.net
〇〇やってればよいゲームと
〇〇しなければならないゲーム
って雲泥の差だよね
これ区別できない馬鹿が最近多い

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5d2-akaF)
22/11/15 06:27:03.97 NC6SEIJD0.net
スクエニは国内がβで海外が修正版ってやり方ずっとやってきたもんな
このゲームはどういうリリースの仕方してるのか知らんけど

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5d2-HevN)
22/11/15 06:29:21.21 rW+guobq0.net
値段高すぎるし、SFC版より別物になってるしでひどい

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4d-BvCT)
22/11/15 06:29:32.03 Y8NC9FtL0.net
せめてもうちょい滑らかにして欲しいね
スター取ったマリオじゃねえんだから

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BvCT)
22/11/15 06:30:09.57 M5ze1Wgd0.net
マリオカートかよ
フィールドに余計なアイテムとか要らんから普通に戦闘させて欲しい

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-b9+P)
22/11/15 06:30:14.23 SSfiTq3N0.net
なんで要素足しちゃうんだろうね

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2314-kECC)
22/11/15 06:30:52.03 YdoeFCo10.net
>>621
むしろ敵がとるケース多い
クリティカルバフが重なると
こっちがHP満タンでも必殺技かクリティカルでワンパン
ボスなら4桁ダメージしてくるから
壁役ドラゴンやゴーレムでも即死

スクエニは発売日に買うなは感じた

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-THbh)
22/11/15 06:32:17.64 Oy5GGO24d.net
バフカードの湧き頻度減らすのとレベルキャップ削除だけでだいぶマシになるんだがな
レベルキャップが問題なのはレベル差あると極端にきつくなるのにキャップのせいで敵の方が上って状況を強要されるってのがな

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Saa9-H0Ic)
22/11/15 06:33:23.72 j96s09EJa.net
まーたアレン自慰やりおったのかこいつらは

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ba-214f)
22/11/15 06:34:50.64 3JCfEUyk0.net
FF12を改修した天才に見てもらえばいいのに

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ba-214f)
22/11/15 06:37:12.60 3JCfEUyk0.net
当時、SFC版と一緒に聖剣伝説3も一緒に買って二万以上払った思い出
あの頃のほうがやはり日本は金持ちだったな

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Saa9-H0Ic)
22/11/15 06:37:18.45 j96s09EJa.net
やるのは構わんがオリジナルモード付けてやれよ
ピクリマも要望上がってたのにガン無視し通したしほんと自慰と化してる

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2314-kECC)
22/11/15 06:38:32.06 YdoeFCo10.net
>>592
任天堂管理下でクエストがISみたいにセカンドパーティ
になってたら
どうなってたのかと思う
任天堂のディレクターならマシなバランス調整重視しそう

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spc1-0Mql)
22/11/15 06:39:33.10 JA5rfkeYp.net
聖剣3Rは根幹からシステム変わってたのにおじさんの不満の声殆どなかったな
あれだけがまぐれだったんだろうか

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ba-214f)
22/11/15 06:39:57.29 3JCfEUyk0.net
リメイクじゃなくてほとんど移植プラスアルファのフルプライス2回目なのだから
レベルデザインがやっぱ一番重要やろに

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ba-214f)
22/11/15 06:41:48.47 3JCfEUyk0.net
>>659
あれもう完全に別ゲーやん

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a384-FE2V)
22/11/15 06:45:41.03 RilR/uaV0.net
WTの行き着く果てのずっと俺のターンだけ修正してあとは適当な追加要素増やせばいいんじゃねとずっと思ってる

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8f-HoPC)
22/11/15 06:47:09.60 3NJkDKyN0.net
>>145
すげーやついるな
オタク版の爆サイ民というか
嫌儲も変なやつ増えたなあ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba2-BvCT)
22/11/15 06:49:37.83 uxfpz1Ad0.net
おれつえーできるなら買うかな
一人でペトロ完封とかできるの?

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d19-BvCT)
22/11/15 06:50:05.23 hRkOW9uw0.net
>>659
元のシステムにゲーム性が足りてなくて単調だったからな

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5af-oi8y)
22/11/15 06:51:42.90 KxeGpyL80.net
666

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9a-BvCT)
22/11/15 06:56:49.54 K0xkJrQT0.net
タクティクスオウガ の戦略性の高さは 「最高峰」 と聞いていたので、
プレイ動画を見た

ゴチャキャラすぎるのが気になったが、確かにカード取得で急に強くなる
のを見たら 戦略性低いと思った

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf7-786O)
22/11/15 06:57:09.37 Qsdpno9z0.net
>>659
アンジェラとリースがエッチだったから

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d19-BvCT)
22/11/15 06:58:09.97 hRkOW9uw0.net
>>613
オススメレビューも中身を読むとカードシステムに対して文句の嵐だけどな

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2314-kECC)
22/11/15 07:02:57.89 YdoeFCo10.net
>>664
無理
石化させても時間経てば戻る
カード集めて必殺技でワンパンかツーパン
しないと自分のユニットがワンパンされる
カード集めの運ゲー要素が強い

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-mkcu)
22/11/15 07:06:40.92 HUFzEG4GM.net
>>198
エアプすぎ

①永続するカード(緑)の効果は微増でレア
②効果の高いカード(青)はそのステージ限定でよく出る
③ばら撒かれるのは敵陣内ではなく前線や中央付近

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd8c-o0FR)
22/11/15 07:10:46.67 knn08vcV0.net
みんながやりたいのはSSRアロセールだぞ
ロマサガを見習うべき

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 030a-J2Kx)
22/11/15 07:11:33.61 sr2URser0.net
>>129
頭いかれてんのかよこいつ
出てこいよゴミ野郎

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa93-/zFI)
22/11/15 07:16:21.24 2WzRxE2ba.net
バフカードの効果が高すぎるのと
自軍進行ルートにスキル発生確率アップとかMP回復みたいのしかなく
敵軍ルートに直接攻撃アップとかクリティカル発生アップとかが固まるとただの理不尽クソゲーでしかない
実際カオスルートのタインマウスの丘でヴァイスが攻撃アップ最低1枚は拾ってきたせいで2回壊滅したぞ

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e509-/i6p)
22/11/15 07:18:12.00 +j5ARwpH0.net
>>659
あれもゲーム部分は褒められたもんじゃないけどシコ豚が満足したので
ユーザー層ライザのアトリエと同じだろう

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-Yx+A)
22/11/15 07:20:03.59 5gGn1L9Y0.net
つまらなそうやね

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM41-VhzP)
22/11/15 07:23:17.47 Ap/7RbhQM.net
数十年前のゲームいつまで擦ってんだよアホくさい

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25a8-/y5S)
22/11/15 07:23:36.91 y2nV/EIy0.net
レベルキャップってクロノクロスかよ

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5af-G5zw)
22/11/15 07:25:33.56 k+WSTBd00.net
>>659
聖剣3ってキャラは人気だけどゲーム性の部分は元々面白くなかったしなあ
ハードル低かったんだろ

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d44-w8Q0)
22/11/15 07:26:18.70 RilR/uaV0.net
Steamのレビュー見てたらバフカードに関する批判めちゃ多いな
このゲーム自体をおすすめしてる人でも批判してるし

バフティクスオウガっていうレビューにはちょっと笑った

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-aOVl)
22/11/15 07:26:34.40 9finxB3Hr.net
通常はレベルキャップだけにして
バフカードはクリア後のお楽しみな
高難易度のカオスなモードって
やっとけば良かったのに

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bbe-H0Ic)
22/11/15 07:27:05.48 UJpUXy320.net
積みゲーヤバいよな
もうゲームは一生遊べるくらい持ってる

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bdb-IBSA)
22/11/15 07:27:41.83 WEqRM47c0.net
バランス調整MOD出たらsteam版買うのがよさそうだなこれ

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25a2-k7jF)
22/11/15 07:29:33.90 UAOgMwTD0.net
>>376
日本語パッチ詳しく!

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9a-BvCT)
22/11/15 07:31:01.45 K0xkJrQT0.net
ファンタジー世界とはいえ、あのカードは何なの? どういう位置づけ?

レベルキャップを定めてる ゲーム内世界の「神」が、戦場でのランダム性を
高めるべく スキル付与する感じ?

ランダム性を高めたい理由は、殺し合いを楽しんで観戦してる 神が居るから

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c54e-BvCT)
22/11/15 07:36:41.44 UyG9xW0h0.net
デフォで行動キャンセルのUIもヤバい
行動終了させろハゲ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5d2-PnSp)
22/11/15 07:37:45.43 Jg/B0mi80.net
カード拾いにいった先から攻撃できるから
やっぱり弓が強いゲームなんじゃないの?

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c54e-BvCT)
22/11/15 07:39:32.73 UyG9xW0h0.net
弓はダメージ1しか与えられない
敵のHPは2000くらい

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edd2-BvCT)
22/11/15 07:40:53.53 E7r2a+U90.net
運命の輪でも余計な新要素食わて台無しにしてたよね?
同じ轍の二の舞とか後だろこいつら

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb0d-66Vu)
22/11/15 07:41:12.68 1XXyt8Ws0.net
トライアングルストラテジーは結局面白いの?
ベルサガ級?

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-SPm6)
22/11/15 07:41:41.23 CCENQ+qEa.net
>>687
弓は残念火力過ぎてゴミクズ

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウキー Sab1-DkKd)
22/11/15 07:41:56.86 1Fe8fCQZa.net
・バフカードのオンオフ機能
・ユニオンレベルの廃止

このパッチ、海外のMODとかの掲示板見ると5時間もあれば作れるし、実際にコード欠いてる人もおるな
なんで、スクエニはすぐに配布しないんや?
わざわざヘイト貯める必要ないやろ

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-Z/fX)
22/11/15 07:45:32.35 l5gJErNVM.net
>>690
戦闘はタクティクスオウガより面白いけど
あっちもドロップの袋を拾いに行かなきゃいけないしゲームデザインが周回前提だから一周目は色々足りなくなってダルい
かといって周回もルートがあれど劇的な変化に乏しいから最終盤までは代わり映えしなくてダルいし仲間もあんまり増えなくてダルいしストーリーがつまらない

雰囲気やストーリー性を求めるならクソゲーの部類

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-THbh)
22/11/15 07:46:14.88 Oy5GGO24d.net
>>690
コレよりはSRPGとしては良くできてるけどあれも佳作ぐらいだよ

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5d2-F0KD)
22/11/15 07:48:03.07 EeG+4Bvb0.net
伝説のオウガバトルしかやったことないんだけどこれ買って大丈夫?
怪我してしばらく動けないから久しぶりにゲームでもやりたいんだが

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eda2-IBSA)
22/11/15 07:48:04.69 5gGn1L9Y0.net
おれのアロセールはソードマスターに転職した
鬼神アロセールが見る影もないほどポンコツ化する弓ナーフはさすがにやりすぎだよ

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-X/jP)
22/11/15 07:48:28.53 f/GYhvHPM.net
レベルキャップまで上げればシミュレーション苦手な人でも安心して遊べますよって思ってたのに騙されたよ
ツイッターでイキリ散らしてる姿見て悲しいよ松野

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d1-HHS2)
22/11/15 07:50:51.20 d+vvYaEe0.net
作り方が古過ぎるのよ
ウォーターフォールで作って余程のことが無ければ対応しないのは今のゲーム作りのデファクトから外れ過ぎてる
作り手がスーファミから進化してないのよ
昨今のpcゲーは最初からフィードバックありきで作ってて最初の評判悪くても段々と良くなっていく傾向にある
スクエニ製は全部放り投げて終わり

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5af-IBSA)
22/11/15 07:53:32.36 z5t71dE80.net
大乱闘デニムブラザーズ

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e509-/i6p)
22/11/15 08:00:17.62 +j5ARwpH0.net
まともな審美眼ある奴はGoWラグナロクやるのに
ジャップだけ30年前のゲームで盛り上がっててやっぱガラパゴス衰退するよなって思った

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b5e-+UYx)
22/11/15 08:02:11.98 xiZ35wu80.net
>>113
めっちゃ豪華やなしかも全員ガンダムの主役級やってるという

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5d2-Gebn)
22/11/15 08:03:36.18 H4miseMV0.net
>>129
今年一番笑った
どんまい

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b42-IBSA)
22/11/15 08:04:01.05 qyM2UjDz0.net
>>697
演習でサクサクLvアップできるからキャップは必要だと思うけどもうちょっと緩くして欲しいわ

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1d42-H6eR)
22/11/15 08:05:12.30 5p1sUCRS0.net
敵に取られないように自軍がカードを拾うタクティクスが求められるわけか

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spc1-T0y7)
22/11/15 08:07:48.67 Arr1dbHHp.net
>>145
面白い奴

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-f8NB)
22/11/15 08:07:57.96 mtDJaz70a.net
クソみてえな石投げ演習続けて敵より数レベル上げる、もしくはソロでMVP取り続けて無双状態になるって初心者救済で悪くなかったのにな
それ封じて運要素入れるとかなんか違うやろ

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d1-xJ4j)
22/11/15 08:14:00.79 ugaq1aC40.net
バグ修正とレベルアップアイテムの導入だけでいいのに余計なことを

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-20f9)
22/11/15 08:14:13.04 cIR0Pj8Qr.net
>>145
エアプ批判もここまでくるとすげーな

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-H0Ic)
22/11/15 08:16:33.39 HGHv2ucB0.net
評判いまいちだったPSP版のリメイクなんだろ?
これ評価してるやつって結局ガチガチの硬派なゲーム性指示してたんだからそりゃ指示されるわけねぇわ

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4d-BvCT)
22/11/15 08:17:15.21 Y8NC9FtL0.net
>>684
検索すれば出てくる
俺もやったわ

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b89-p//r)
22/11/15 08:20:53.48 FWg3jap10.net
ちゃんと手を入れて出す以上は前とあんま変わらんようじゃ意味ないからな
だからってクソ要素足されても困るわけだが

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd8f-L0L7)
22/11/15 08:23:41.92 fyKVd+nj0.net
2回も作り直すチャンス貰ってオリジナル超えられないとか
ゲーム作るの辞めたら?

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-jqkO)
22/11/15 08:24:44.53 pyHhkzOkr.net
スキル4枠魔法4枠じゃなくてスキルと魔法合わせて12枠にして欲しかったなぁ

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75af-qkM3)
22/11/15 08:25:35.27 sQk2N0+K0.net
>>145
天然記念物

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c54e-BvCT)
22/11/15 08:25:42.45 UyG9xW0h0.net
>>704
敵がカード取りに行くのならまだ戦術もあったんだけどな
偶然踏んで即死攻撃してくるだけや

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-f8NB)
22/11/15 08:27:13.07 mtDJaz70a.net
リメイクにおいてなんか要素足さんといかんのはユーザーの評価や面白さだけじゃなくそうしないと会社が許さんとかあるのかもね
そんでスクエニやる以上オリジナルよりマニアックには出来ず大衆向け路線を強いられてその結果今作前作の有り様なんじゃないかと思う
まあ妄想なんだけどさ

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b42-IBSA)
22/11/15 08:27:23.00 qyM2UjDz0.net
今思いついたけどデバフカードを背にして待機すると背後から攻撃しようとデバフ踏んでくれるのかな
誰か試して

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-20f9)
22/11/15 08:31:01.56 cIR0Pj8Qr.net
>>581
あれは外注だったからね
受けた会社がSSRだった

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45e0-BvCT)
22/11/15 08:31:06.61 8mpzJfmQ0.net
PSP版の移植調整でリメイクですらないからな
ビジュアルだけ全部HD2Dにしたライブアライブのほうがまだリメイクと呼べる代物だろ

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8f-BvCT)
22/11/15 08:32:59.85 cQdqOKPU0.net
こんな斬新なシステムいれたらオレ天才とよばれちゃうかもなニチャー
続編潰しの原因はだいたいこれだろ
余計な事しないでシンプルイズベスト

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-f8NB)
22/11/15 08:34:38.65 mtDJaz70a.net
>>719
ライブアライブはグラだけで済んでるのか
じゃあなんだろうねオウガのリメイクの妙さは

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-20f9)
22/11/15 08:38:31.65 cIR0Pj8Qr.net
>>721
バランス弄ってるよ
アキラの火力上げたり技に属性要素つけたり
真ラスボスも追加された

でもプレイ感は当時とそんな変わらない

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-H6eR)
22/11/15 08:39:05.99 EaxBLEWTM.net
ライブアライブはCV付けてグラフィックをHD2Dにしたぐらいで余計な事やらなかった
一部表現規制が残念だったのとクリア後のダンジョンぐらいは欲しかったけどほぼ理想的なリメイクだった

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45b6-kyOO)
22/11/15 08:42:52.99 MaMkPNDz0.net
SFCみたいな倒した後出るんならいいけど、フィールドに勝手に床から出るのはおかしいだろ
せめて効果マスみたいにしとけ

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3af-4ck7)
22/11/15 08:42:59.65 Lc+tVK0/0.net
いつかやろうかなと思ってたゲームだから開いてみたが
ミンサガリマスターが発売される事を知れて良かった
そっちやるわ

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-f8NB)
22/11/15 08:43:28.17 jocB4m88a.net
>>722
それくらいならオウガみたいのとは違うやね
フルプライス取ると気張り出すのかなと思ったけど今見たらライブ~もフルプライスだしやっぱり会社がどうこうじゃなく音頭取ってる奴の問題なのか

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-gVrD)
22/11/15 08:43:37.39 a6d7zfIDd.net
>>47
キモッ
こいつ重箱の隅をつつくばっかのクレーマーだろ
死ねや

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a384-FE2V)
22/11/15 08:45:49.63 RilR/uaV0.net
20年経ってもSFCの有志改造の方がマシだった末路

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-3GGS)
22/11/15 08:46:36.44 7FPzPJmPd.net
戦争中に勝手に生えてくる謎のバフカードっていうのがまず松野のセンスが死んだ証拠
能動的に動かしたいならエレメントの力が高まった場所だのなんだの、
まだ世界設定的に違和感のないやり方があったはず

百歩譲って世界観無視でも面白ければまだしも、
最悪につまらないってのはゲーム開発者として終わってる

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25f5-IBSA)
22/11/15 08:47:33.02 c0czRyrh0.net
タクティスはいつも余計なシステム追加してはゲームダメにするじゃん
ジャッジとか代表

ゲーム面白くする才能はあるが
自分の作ったゲームをレモンかけて台無しにする才能はめずらしい

まさに蛇足

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b42-IBSA)
22/11/15 08:49:04.80 qyM2UjDz0.net
でもウィッチとかがマジックリーフ食べる仕草はかわいいから

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d557-CU01)
22/11/15 08:49:06.53 DbBd7G7m0.net
>>717
結論から言うと踏まない
今回のAIはプラスマイナス計算して他の選択肢があるとそっちを優先するように組まれてる
さらにボスクラスは必殺技とか魔法で接近せずに攻撃可能

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1576-QdPk)
22/11/15 08:50:05.76 pzoMnE6c0.net
こんなんならリメイクじゃなくてリマスターで良かった

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spc1-a6Gt)
22/11/15 08:50:06.31 CMM7NRo2p.net
余計なことせずシナリオ追加するだけでいいのに
マップも使い回しでいいん�


742:セからさぁ



743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-jqkO)
22/11/15 08:51:08.22 pyHhkzOkr.net
>>58
追加要素を個別にON OFF出来るようにしてくれれば凄く有り難いんだけどねぇ

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-HyuQ)
22/11/15 08:51:08.51 XeRROcOtM.net
カードのゲームをやりすぎてカード無しじゃいられなくなっちまったのかい?

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b42-IBSA)
22/11/15 08:52:14.45 qyM2UjDz0.net
>>732
ダメか
教えてくれてありがとう

AI賢くなってるんかな・・・うちのカチュアは最前線に出ていってすぐログアウトするんだけど

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-q8Kz)
22/11/15 08:52:14.72 lsr82YT+a.net
新作じゃなくてリメイクで騒いでる時点でおっさんすぎるだろ
悲しくならないのか😭

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b09-QR+e)
22/11/15 08:57:53.54 XxBlF5y20.net
なんで好評なSFC版じゃなくて不評だった運命の輪ベースにしちゃったんだ

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src1-20f9)
22/11/15 09:00:57.03 cIR0Pj8Qr.net
>>739
そんなんしたらスクエニでリメイクした運命の輪は駄作でしたって認めるようなもんやからな
プライド高いスクエニ様が素直に認めるわけがないんだ

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb0d-CU01)
22/11/15 09:01:54.69 Jhc8QFDY0.net
でもスクエニはテストプレイして面白いって判断したんだろ?

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e50d-sfiH)
22/11/15 09:02:37.16 MvRgGnmn0.net
>>14
俺もクソなことはわかってなかったがPSP本体ごと運命の輪を買ったんだ・・・
称号にこだわってまだ全クリしてないという
それなのにDLCが打ち切られたりして。改造したからいいけど

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-ECTx)
22/11/15 09:03:23.25 nRHK54HOa.net
ファイナルファンタジータクティクスアドバンスはGBAで出た最初のやつは雰囲気は暗く悲しくて好きだったけどジャッジがとにかく辛くてやめちゃったな
DSで出た2はマイルドになっててクリアできたけどなんかファンシーな世界感になっててお話はイマイチだった

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25f5-IBSA)
22/11/15 09:03:25.08 c0czRyrh0.net
>>741
サラリーマンでゲームなんかしたことないからねw
糞藝爪覧<おもしろんじゃないん?これ(知らんけど)

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MM2b-+DIJ)
22/11/15 09:04:11.81 zCexv5ZDM.net
カード自体が問題って言うより数が多すぎ
1ターン終わるまでに10枚は沸くからせっかく倍速あるのにテンポ悪い

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2396-+DIJ)
22/11/15 09:04:26.94 WnP+ALzz0.net
>>741
松野の口出しできる人間がいなかっただけだろ

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e587-PJUi)
22/11/15 09:04:58.26 JlRFAHIv0.net
>>729
地形依存であればそこが拠点になるから戦略性も出てくるのにな

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb0d-CU01)
22/11/15 09:07:13.87 Jhc8QFDY0.net
>>746
裏で、
「これ絶対つまらないよね」
「5chにスレ立つレベルだわ」
なんて話してたかもなw

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b89-p//r)
22/11/15 09:07:37.87 FWg3jap10.net
運命の輪の時はスキル成長がバグってて他の要素やり尽くしてようやく1Lv上がるってくらいの設定になってたけど
あれスルーして発売するあたり大したチェックしてないんだろうなと思ったよ

色々と酷すぎてパッチ出せゃ!って言われたけど「ごめん出せないンだわ」って言い訳してたのは今でも覚えてる

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad9e-H0Ic)
22/11/15 09:10:35.43 1j7FQTIM0.net
外国語の長文不評レビューに配慮してアップデートぐらいしか期待できない
日本語のレビューはいくら的を得ていても無視するんでしょ?w

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eda2-pdmA)
22/11/15 09:11:08.62 ZRo4mPgC0.net
>>129
ひろゆキッズの末路

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-3GGS)
22/11/15 09:11:28.95 7FPzPJmPd.net
今この人が居なきゃ期待出来ないなんて人物は小島作品くらいだわ
それ以外は老害化し過ぎて、
むしろ居ると誰も駄目出しできない糞ゲー作る要因になってるだろ

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25f5-IBSA)
22/11/15 09:11:39.45 c0czRyrh0.net
タクティス系で一番嫌いだったのは
職業で成長ステータス決まるやつ
使いたくない職業でも成長考えるとそっちに引っ張られる
フェイスとかブレイブとかも謎だったし

ゲームデザインのセンスないだろ

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2379-C9bM)
22/11/15 09:12:40.15 mFofe5QF0.net
>>314
頭悪そう

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-f8NB)
22/11/15 09:13:09.27 jocB4m88a.net
>>129の人気に嫉妬

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b44-BvCT)
22/11/15 09:14:52.55 24XvE5R60.net
未だにスクエニに期待してる層ってどんな連中なんや

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e6-zStA)
22/11/15 09:17:39.20 k6faJIN90.net
>>723
流石に今の時代にゲイ差別的な要素は出せないだろうよ

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d4c-ZH9Z)
22/11/15 09:17:47.77 KVs4TXIw0.net
チャリオットが癌なんじゃね
エミュのステートセーブなんて使いすぎたらゲームをだめにするし
それありきだと作る方の感覚もいろいろ麻痺しそう

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b56-QJvW)
22/11/15 09:18:57.71 Fx0HGUCn0.net
まだ始めたばかりでよく分かってなかったけど
あの青カードそんなに効果あったのか

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25f5-IBSA)
22/11/15 09:19:17.54 c0czRyrh0.net
ゲーム会社ってさ
昔は人気だったから
ゲームやらないカジュアルなのも入るんだよね
待遇は良いほうだから

特にスクウェアなんかホワイトじゃん
そりゃテストプレイヤーもユーザーと剥離するよ

そうしてクソゲーが量産されていくのであったw

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b89-p//r)
22/11/15 09:19:52.35 FWg3jap10.net
スクエニの良心ことサガチームのミンサガリメイクに期待しろ
あっちはこれと違って上がしっかりしてるから良作間違いなしや

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-3GGS)
22/11/15 09:22:56.38 7FPzPJmPd.net
ミンサガはロマサガの魔改造だけど、
あれはむしろ原作より人気だよな

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25f5-IBSA)
22/11/15 09:25:45.86 c0czRyrh0.net
乖離だった;

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a556-IBSA)
22/11/15 09:28:20.88 Ef6zP1Ig0.net
×リボーン
○あぼーん

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5d2-X3QC)
22/11/15 09:28:46.89 I+GFmYM90.net
>>761
その前日にフロントミッションのリメイクもあるんだが!
見えてる地雷だとでも言うのか!!

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dca-xLdf)
22/11/15 09:29:58.77 N2F4TqK70.net
SFC版は壊れたところと壊れたところで奇跡的にバランスが取れてたんだな

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ade5-l5oP)
22/11/15 09:30:27.19 6AqfBW6q0.net
というか過去の栄光に引きづられてないふぇオウガバトルサーガの新作作れよ

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b44-shsR)
22/11/15 09:30:47.12 m6xP8Q1f0.net
>>613
それは元々が伝説的な良作だからだよ

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5d2-BvCT)
22/11/15 09:30:52.87 uOJIa8G10.net
カードは昔からあっただろって思ったら
毎ターン何もないところからシュワーンシュワーンってカードわいてて笑った

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-3GGS)
22/11/15 09:31:29.80 7FPzPJmPd.net
>>765
フロントミッションの方は話題にならない分堅実にリメイクされて神ゲーかもしれんぞ
スクエニは期待作ほど糞にしてくるからな

まあPC版出るまで買わんけど

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234c-EmX0)
22/11/15 09:32:01.72 7jb0ev9D0.net
>>761
>>765
まだリメイクすんのかよ
ほんとリメイクしかしてねえのな

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e56d-EHNx)
22/11/15 09:34:16.94 qzWHZOKw0.net
アクトレイザーのリメイクがね

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e6-zStA)
22/11/15 09:34:45.44 k6faJIN90.net
>>743
FFTA1は今思うとなろう否定物語やな😅

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b42-IBSA)
22/11/15 09:35:32.47 qyM2UjDz0.net
でもゼノギアスのリメイク出されたら買っちゃうと思う

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25f5-IBSA)
22/11/15 09:36:43.72 c0czRyrh0.net
フロントミッション1って一部の声が大きい人が好きそうなゲームだよな

オルタナティブと5までやったけど
一番面白かったの1原理主義者とファミ通がバカにしてたガンザハードかな
アクションRPGとしてよく出来てた

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2556-YsD0)
22/11/15 09:38:21.92 CBEh1O/n0.net
>>431
河津もいるくらいだし

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b10-UsIs)
22/11/15 09:42:49.91 pMQKEwNe0.net
カード消しmod出てて草
つかオプションで選べるようにしとけ

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-3GGS)
22/11/15 09:43:41.84 7FPzPJmPd.net
もう出たのか
早い

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9a-BvCT)
22/11/15 09:50:05.67 4TXKGJdX0.net
偵察後に戦略を考えながら 装備とかスキルを編成。初期配置も検討する

カードって ↑こういうのブチ壊しなの分からないのかね?

リメイクだから 戦略性や楽しさよりも、仕様通り作られているかが
最重要・・・と言う感じかね

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-H6eR)
22/11/15 09:50:38.10 EaxBLEWTM.net
カード消してその分味方がキツくなるならレベルキャップも廃止で初心者にもバランス取れそうだな

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b10-UsIs)
22/11/15 09:53:57.78 pMQKEwNe0.net
HPの問題もあるしその辺のバランス調整mod期待してる

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 09:56:12.85 090dFQ7x0.net
バフカードなんて無くても引いて敵誘って囲んでボコせばいいだけやん

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 09:58:48.70 8gozO5vi0.net
ファミコンと違っていつでもやり直し可
前提でメーカーは作ってるけど
ユーザーがそれあんま使わないか使うの良し
としてないから齟齬が出てる
ユーザーが望んだのは絵の綺麗なスーファミ版
スクエニが出したのがカードつけたPSP版

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/15 10:02:12.39 PAc29cYOd.net
>>775
ガンハザードは傑作だったな
ワイも好き


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch