東京レガシーマラソンが大混乱。外側ゴールのはずが、案内なくいきなり内側へ行くよう指示。1位走者が失格、世界新記録が幻に [256556981]at POVERTY
東京レガシーマラソンが大混乱。外側ゴールのはずが、案内なくいきなり内側へ行くよう指示。1位走者が失格、世界新記録が幻に [256556981] - 暇つぶし2ch29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/10/16 13:55:03.06 i29L53y90.net
なんかよくわかってるっぽいヤフコメあったけどそれでもまだ何言ってるかよくわからん

>通りすがりの者ですが 1時間前 
>動画を見たけど、これはひどい。
通常ランナーは、タイムやスタミナの関係で、当然カーブの内側(コーナー寄り)を走る。
今回の試合でも当然、ランナーたちはカーブの内側を走り、カーブ直後のゴール周辺では、内側部分が一般ランナーで芋を洗う混雑が起きていた。
その混雑に巻き込まれないためにも、通常はブラインドランナーは混雑の少ない外側をゴールするのでしょう。
それが、道下選手がゴールする直前に、その人混みの流れの只中に急にゴールテープが設定され、外側を走っていた道下選手らは内側を走るよう誘導される。
一般ランナーは《自分がこのテープを切ってはまずい》と、ゴール直前に急に内側から外側へ方向を変える流れができて、それが道下選手らを遮るかたちとなり内側へ行けない。
そういう混乱の中でのゴール。
ブラインドランナーの安全性を全く考えていない運営側の大失態。
運営が記録をつぶすあまりにずさんな大会運営。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch