【改革の成果】大学法人化改革によって資金難になった大学で研究職の雇い止が多発。やったね [678424403]at POVERTY
【改革の成果】大学法人化改革によって資金難になった大学で研究職の雇い止が多発。やったね [678424403] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbc-fSww)
[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
 国立大で雇い止めが顕著なのは、04年に国立大が独立法人化して以降、国からの運営費交付金が減少したまま財政難が続いていることが背景にある。有期雇用者の割合は年々増えており、研究者のキャリア問題に詳しい「科学・政策と社会研究室」の榎木英介代表は「財政難の大学では、研究者が人件費の『調整弁』になっている」と指摘する。

 九大の支援員の女性は、研究室の予算管理や科学研究費の申請手続きなど幅広い業務で研究を支える。女性によると、教授は女性との契約更新と、その後の無期雇用を認めるよう所属学部の事務担当に掛け合ったが「定年までの財源を確保できない。1人認めたらみんな認めないといけなくなる」と拒まれたという。URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbc-fSww)
[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
日本も多数の改革を行っている
その成果が今出てる

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbc-fSww)
[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
日本も多数の改革を行っている
その成果が今出てる

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd1-SgBh)
[ここ壊れてます] .net
余った人材は運送介護へつなげる
これが福祉です

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-QMmj)
[ここ壊れてます] .net
自民党が徹底的に日本を破壊してくれてるな
死ねよ売国奴が

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd2-8R3e)
[ここ壊れてます] .net
こうやって民間を追い詰めていくのが自民統一協会のやり方

いい加減に自民党は日本が嫌いだという事に気が付けよお前ら

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f0d-4Erx)
[ここ壊れてます] .net
残れるのはカルト大学だけなんだろな

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9f-Cj6w)
[ここ壊れてます] .net
なぜか前職が文部科学省とか選挙に落ちた議員とかの教授採用が増えてるんだよね
なんでかな🤔🤔🤔

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe3-/Pp3)
[ここ壊れてます] .net
このまま文系潰そうぜ

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9f-R/3s)
[ここ壊れてます] .net
中国韓国「いらっしゃーい」

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-Bmcf)
[ここ壊れてます] .net
憲法学者とかいう社会のお荷物は要らないよ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-PboE)
[ここ壊れてます] .net
エフランガンガン潰せ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f23-UIZa)
[ここ壊れてます] .net
予算がないのは何処も同じか

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f00-2Gha)
[ここ壊れてます] .net
学術立国とか言ってたくせに実際にはカネは統一協会経由で北朝鮮と韓国に流れるだけ
ありがとう自民党さん!

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdd-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
>>8
PhD持ってなくてもなれるのか

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f87-PboE)
[ここ壊れてます] .net
自民系列しか残れないのは問題だけど
だからといってFランに金も渡したくないなあ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-Lhgo)
[ここ壊れてます] .net
まあ大学改革で社会学者増やしすぎたのも問題でしょ
理系には徹底的に金つぎ込んで文系は削る方向が先進国のトレンド
しかし圧力で日本はできないのが現実

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
学があるやつはカルト耐性があるからな
統一からすれば減らすに越したことはない
逆にカルト耐性があるからこそカルトの幹部になる奴もいるが

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-Lhgo)
[ここ壊れてます] .net
資源の選択と集中が日本は下手すぎ
日本の文系がやってることの殆どは大学ではなく在野で十分

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8f-NNPM)
[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_1.gif
民主党時代に成立して2013年に施行され改正労働契約法のせいで
10年間非正規で雇ったあとは無期雇用するか、その前にクビにするかしないといけなくなったんだよ

法人改革の問題とはちょっと違うよ

改正労働契約法
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-vcLR)
[ここ壊れてます] .net
>>8
査読論文なしで教授職に… 大学教員たちから噴出する「実務家教員」への懸念
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

 現在、私立大学を中心に“元社会人”の実務家教員が増えている。実務家教員とは、
「専攻分野における実務の経験を有し、おおむね5年以上の実務の経験を有し、
かつ高度の実務の能力を有する者」(文部科学省)のこと。文科省の調査によれば、
産業界から大学教員になる者は年間で1500~2000人に及ぶという。

 2022年3月に発表された「大学等における実務家教員の採用に関する調査」の結果によれば、
実務家教員の募集においては、「役員・教職員等の個人的な人間関係を通じて」行われる
例も少なくない、という結果が出ている。

 一般的に、研究人材や教員の募集は「JREC-IN」(国立研究開発法人・科学技術振興機構の
「イノベーション創出を担う研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト」)を活用した
公募形式が採用される。これに対して、実務家教員は依然として人脈によって採用されることが多いというのが現状だ。

 大学がこうした実務家を教員として雇用するようになった背景には、学部段階から企業との
有機的な連携を求める声や、実践的な教育へのニーズの高まりがあると言われている。
さらには、私立大学では学生集めのために就職率の高さをアピールしたいという思惑もあり、
早くから学生に業界への興味を持たせ、就職活動への意識を高めてもらうという意味で、
実務家教員を増やしている側面もあるようだ。

 とはいえ、実務家教員を増やすことについては、大学関係者の間からも疑問の声が上がっているという。

 地方の私立大学などでは、研究者として一定の水準を満たしておらず、査読論文と呼ばれる
審査付きの論文を書いた経歴がない実務家教員が「教授」という職位で採用される場合がある
と語るのは、大学教員・A氏(50代男性)だ。

「一部の実務家教員のなかには、アカデミックな訓練を受けていない人がいることは間違いない。
なかには、企業での役職が考慮され、査読論文がなくとも『教授』として採用されている人もいる。実務家として教授職についた後に、修士論文を提出して修士号を得た教員も知っています。

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-vcLR)
[ここ壊れてます] .net
>>8
安倍ぴょん時代


高等教育の無償化 学生が通う大学などに“条件” 政府が方針
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

低所得世帯を対象とする高等教育の無償化をめぐり、政府は、学生の通う大学などで、
卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることなどを
支援の要件とする方針を固めました。

高等教育の無償化をめぐり、政府は、年収380万円未満の世帯を対象に、所得に応じて
段階的に大学などの授業料を減免するほか、生活費についても返済のいらない給付型奨学金を
支払うなどの支援を行う方針です。

これに関連して政府は、納税者の理解を得るためにも、学生の通う大学などの要件を定める必要があるとして、
検討を進めた結果、卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることや、
理事に産業界など外部の人材を複数任命していることなどを支援の要件とする方針を固めました。

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-8RwF)
[ここ壊れてます] .net
>>19
欧米でもそうなんか?

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fd2-jCjP)
[ここ壊れてます] .net
国を潰そうとしてるとしか思えない政策だよな
陰謀論になっちゃうけど当時の政権の裏に怪しい組織とか居たんじゃないか?

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-8RwF)
[ここ壊れてます] .net
>>19>>17宛てです

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa7f-eXYM)
[ここ壊れてます] .net
文系が要らない

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff5e-SiT/)
[ここ壊れてます] .net
>>15
こんな時のために実務家教員枠作っておきました!博士の学位どころか論文書いたことなくても教授採用OKです!

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdd-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
>>27
>>21見ると修士すら持ってないとか草も生えないだろこれ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8f-9nD2)
[ここ壊れてます] .net
今雇止めが多発してるのは民主党時代の改正労働契約法だって事実から目をそらすな
これがなければ非正規だけど20年くらい働いたりできたのに

2013年の施行から(研究職の雇用切り替え期限の)10年経つから、今年雇止めが多発してるんだ
自民党はもちろん悪いが、成立させた民主党政権も悪い
この事実はちゃんと共有されるべき

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-yUbB)
[ここ壊れてます] .net
>>29
非正規だけどww
独法化で交付金減らさなければ正規雇用だよ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
>>29
10年も放置するとか流石カルト統一自民

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbc-lPct)
[ここ壊れてます] .net
>>30
これな
>>1にも予算が確保できないから正社員にできないとか言われて
法人化による予算減少が響いてるのに

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-E6kr)
[ここ壊れてます] .net
文系こそ必要だと思うよ
利益ばかりを追い求めて正しさを尊重しなかった結果が今の自民党政治だろ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-E6kr)
[ここ壊れてます] .net
正しさを無視し続けた結果、何が本当に利益になるかという評価すらできなくなり、結果滅びたのが日本
もう終わりだよこの国

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff9f-wk1H)
[ここ壊れてます] .net
>>29
その後は自民党がずっと安定多数なんだから
法律を変えようと思えばいくらでも変えられたはずだろ
民主党が作ったー民主党のせいだ―ってアホか

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-ebRX)
[ここ壊れてます] .net
>>16
Fに研究施設なんてないだろ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fdd-MjDN)
[ここ壊れてます] .net
衰退してどつぼにはまる

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/08/23 15:24:47.91 PpaWfi0p0.net
来年はうちもヤバい

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/08/23 16:41:09.88 4w0XuZbo0.net
研究したかったら自民に入れろとか学生のとき言われたけどこのザマか

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/08/23 18:17:30.94 8Es9+7EG0.net
>>28
元新聞記者とか元小学校校長とか
さすがに准教授だったりはするけど

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/08/23 18:19:11.02 wai6pxTi0.net
安倍ちゃんの成果

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/08/23 18:20:55.65 +gWJHQOw0.net
まあでも真面目に研究やってれば准教授くらいにはなれるんでしょ?
若手研究者はめっちゃ人手不足らしいし🤔

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/08/23 18:25:47.61 8Es9+7EG0.net
>>42
ここ数年は知らないけど以前だと非常勤の語学講師掛け持ちの知人が自分たちはまだましなほうだと慰めあっていた
博士満期退学で塾講とか珍しくない

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/08/23 18:29:16.03 F71fvDP60.net
>>35
しかもバブル弾けて就職難の時に断行だしな

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/08/23 18:30:44.94 hetQsjP40.net
大学も金無くて企業に出して貰うしかないから基礎研究がメチャクチャ衰退した

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/08/23 18:31:30.00 m9/wPyEJ0.net
ありがとう小泉

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-Mct3)
[ここ壊れてます] .net
サタンの国を滅ばすためならなんでもするよ

48:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch