NASAが1兆円以上を掛けて開発した「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」、さっそくぶっ壊れる [231882153]at POVERTY
NASAが1兆円以上を掛けて開発した「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」、さっそくぶっ壊れる [231882153] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:45:45.80 9nyHpMXS0.net
続き
NASAは7月12日、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のパフォーマンスに関するレポートを公開しました。
その中で、極薄の金メッキでコーティングされているベリリウム製の主鏡18枚のうち1枚が、5月23日~25日に発生した微小隕石の衝突によって「修正不可能な損傷」を受けたことが報告されています。
以下の写真に写っている金色のパネルが、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の主鏡です。各鏡セグメントは約20kgもあり、打ち上げ後に高感度のマイクロモーターと波面センサーによって正確な位置に展開したとのこと。
URLリンク(i.gzn.jp)
新たにNASAが公開した、主鏡の損傷部位を示した図がこれ。
画像右下の「C3」と呼ばれる鏡に顕著な電磁波の位相の誤差(波面誤差)が生じており、セグメント全体の数字に修正不可能なほど大きな変化が生じたとNASAは報告しています。
URLリンク(i.gzn.jp)
しかし、今回影響を受けたのはあくまで主鏡の一部であり、まだ傷が付いていない17枚の鏡を調整することで性能は維持されており、依然として打ち上げ前の期待値を超えているとのこと。
エンジニアは、C3への微小隕石衝突のようなイベントがどれほどの頻度で起こるのかをモデル化している最中だそうで、「2022年5月のC3への衝突がまれなイベントだったかどうかはまだ明らかではありません」とNASAは記しています。
もし、事前の想定よりもジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が微小隕石の影響を受けやすいと判明した場合は、統計的に微小隕石の速度とエネルギーが高い軌道方向に望遠鏡を向ける時間を減らすなどの対策を取る可能性があるとNASAは述べています。

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:45:55.13 bexm5Go80.net
🦲 ムン 👳🏼‍♀ 魚羊 👱‍♂ みょん 🧑🏼‍🦱 @ 😂 さ 😻 ㋟ 🧑🏾‍🦯 ん 💃
· 約100億ドル(約1兆1400億円)を投じて開発されたジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が25日、
フランス領ギアナから打ち上げられる。
打ち上げの模様 ...
統 一 教 会 は セ ッ ク ス 教 団 !
日 本 女 性 の 全 財 産 搾 取 & 性 奴 隷 化 !
🛷 はん 💁🏾‍♂ はく 🤾‍♂ チャ 🤾🏿‍♂ is 🧵 🈂 🎴 タ 🕖 ん 💕

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:46:23.10 Yws2pHhu0.net
そんなこともあろうかと!

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:46:25.74 kMaTHdKF0.net
またデブリ増えたってことやん

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:46:52.15 0afFzieH0.net
隕石GJ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:46:56.33 uSvrS/X60.net
それジャップの部品使ってない?

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:47:01.06 9nyHpMXS0.net
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した深宇宙の画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:47:04.82 7AOmn9CK0.net
で?
コロナ予備費用途不明11兆円だけど?

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:48:16.32 gaQwlagd0.net
地球外生命体からの攻撃ってことにしとこ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:49:14.26 muI0t1f40.net
アクシズぶつけたれよ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:49:51.33 DrvjwQl+0.net
>>9
ちんこれ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:49:59.54 frtbMpqJ0.net
地球から随分と離れたところに居るから地球や月のバリアが効かないんだよな
そんなところででっかいスクリーン広げてるからバカスカ小さい石が当たる

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:50:25.16 aaTQdgeqM.net
>>8
いつ見ても宇宙の彼方の画像はすごいな

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:51:21.78 cera31cla.net
高解像度画像公開してイキってたのに

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:51:43.21 65maOrrJ0.net
ケスラーシンドロームだっけ?
もうこの起動は使えないな

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:51:53.51 37xD5yeh0.net
交換もメンテナンスもできないのか

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:52:03.90 N8rqZO070.net
対策してなかったんか

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:52:16.38 gjiBYn0q0.net
>>8
すげー
これ星じゃなくて銀河か

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:52:27.69 vMVUri5ja.net
当たらなければどうという事はない😎

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:52:55.19 65maOrrJ0.net
>>17
>打ち上げからの6カ月間は月1回のペースで微小隕石の衝突が発生している
もう無理だろ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:53:07.50 1EsLSM+R0.net
スペースコロニーも危ない

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:53:09.30 BZ73Ixxb0.net
なんの結果も残せず16兆使途不明出した我が自民党に比べればまだまだ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:53:14.48 xpBqzw6Z0.net
歴史的損失やぞ…

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:53:17.95 hJRTgLLzd.net
ラグランジュポイントへベリリウム鏡運搬して交換作業できる人募集

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:53:22.55 cm68Dk7n0.net
>>8
ヤバスギでしょ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:54:13.86 4/tsZz9C0.net
でも思い出はできたんだからいいんじゃねえの?

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:54:25.40 QVoSSjMS0.net
そんな確率で当たるのか

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:54:37.05 1zgCxAjt0.net
これ観られてはまずい星に住んでる宇宙人の組織が壊したんじゃね?…

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:54:56.39 3KYiOO7da.net
>>16
それは地球近傍の話だろ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:54:58.90 jdY7euPg0.net
隕石来るとこに置いとくなよ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:55:06.99 xpBqzw6Z0.net
今年の漢字「当」

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:55:27.86 8Y5OtTpZ0.net
ハッブルはあんまり故障したりしなかったんかね

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:55:34.17 moewKmEy0.net
>>8
ある意味遺影

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:55:45.47 pVoWciYS0.net
あれだろ、宇宙人の仕業だろ
秘密を知られたくなかったから壊した

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:55:50.20 20EGYL7Bd.net
>>9
これもうブラックホールだろ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:55:52.33 PvztLM5Y0.net
タイムマシン速報か

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:56:33.21 5y9Rvyvn0.net
>>9
どこでニュースになってる?
初耳なんだが

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:56:36.69 /DyGQRSK0.net
>>21
すぐに使えなくなりそうだな

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:56:42.43 RlV0GApr0.net
>>8
まぁ色とかは加工でつけてるんだけどね

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:56:46.83 GyXCD7Yw0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
当初の予算見積もり 16億ドル
最終的なコスト見積もり 97億ドル
アメリカもなかなかジャップですなあ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:57:27.86 65maOrrJ0.net
>>30
この輪っかの軌道はもう使えない
URLリンク(i.imgur.com)

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:58:05.50 oYIXlbmy0.net
>>8
1枚めの歪みは重力レンズか?
こんなにクッキリ見えるんだな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:58:17.36 QvW3jpfLd.net
ラグランジュ点にコロニーなんて、危なくて作れないことがこれでわかった
ガンダムはクソ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:58:34.13 NdG8Dyi+M.net
あのさあ……
望遠鏡で宇宙を見ました
なんかきれいです
だから?
俺らの生活に関係ある?
くだらんものに一兆円かけるなら、全国のニートに100万円ずつ配れよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:58:55.76 TnXmrtaw0.net
隕石じゃないよ
これ以上探るなって事だよ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 18:59:40.96 QhkgAtIw0.net
>>8
ゾンビになったなんJ民みたいなのがおる

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:00:03.88 OybezasB0.net
スレタイ詐欺死ね

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:00:19.71 e4LgtaQ20.net
ハッブルは地球のすぐそばにあるからな

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:00:19.98 Zbq+AQcz6.net
本文中に問題なく使えてるって書いてあるのにケンモメンって知的障害あるよな
ただ今後どうなるかは分からんが
結局鏡筒あったほうがいいんかもな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:00:45.80 EVr7xrfVa.net
>>45
ゴミニートたちを一瞬救うより宇宙の解明進めた方が人類の役に立つよね

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:01:03.82 l6xw7OJsM.net
>>8
1枚目の画像をズームアウトすると鳥肌立つ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:01:19.14 I7wpnnv/0.net
もう月の裏に置くしかないか

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:01:41.23 hJRTgLLzd.net
ハッブル宇宙望遠鏡も最初鏡の曲率だかが
ミスってて性能発揮できない不具合あったな
まだアクセス方法あったから修理できたが

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:01:46.69 r/Z7QWcIM.net
>>1-2
>打ち上げ前の期待値を超えてる
別にええやんけ
詐欺スレタイ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:01:49.79 BIVWHcEx0.net
まわりに盾とか浮かべられなかったのか

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:02:02.92 Wfjc0JQaF.net
>まだ傷が付いていない17枚の鏡を調整することで性能は維持されており、依然として打ち上げ前の期待値を超えているとのこと。

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:02:24.40 xeWQiPg60.net
なんだっけ?ピッチャーが9枚の的を抜いていくゲームあったじゃん。それの宇宙人版やろこれ👽👽

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:02:40.37 gCV9C1yYa.net
他国に知られたくない画像が撮れたんだろう

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:03:19.45 KJVTFOpg0.net
宇宙も意外と危険やな

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:03:45.77 ElQ24T5Kd.net
一般公開したくないから壊れた事にしてる説

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:03:47.63 3td8m5Fha.net
自己修復するような感じにしないと宇宙空間にずっと構造物維持すんの無理だろな

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:04:30.91 UUQM+q+/0.net
>>42
なにこの軌道意味分からん

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:05:19.02 Vmx5FnUIM.net
こうして貴重なラグランジュポイントにデブリを撒き散らすのであった
バカなんじゃねーのてめーらで撒き散らしたデブリ回収しろよ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:05:19.09 b2s3JGhb0.net
>>43
重力レンズだね

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:05:46.45 1zgCxAjt0.net
俺が死んでも良いから直しに行ってやりたいわ
資格は漢検二級とオートマ限定自動車免許くらいしかないけど
唯一の親孝行として死んだら慰労金として母親に5万円あげて欲しい

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:05:48.04 4dOWwWFE0.net
危険だって何度も忠告したよね?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:06:20.72 LU6hkgx/0.net
月一で衝突は草

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:06:47.30 65maOrrJ0.net
>>63
ラグランジュポイントに持っていって置いとくとこうなる
URLリンク(youtu.be)

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:06:55.44 Kam7oywOM.net
微小隕石くらいの衝突で修復すら不能になるって
それはもう構造的な欠陥では?

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:06:59.93 /DyGQRSK0.net
>>66
片道分の燃料だけならきっと行ける

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:07:05.47 b2s3JGhb0.net
ラグランジュ点に大質量置いてればそいつ自体の重力に引かれる、だからぶつかってるのかな

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:07:16.26 vLBqgtOC0.net
壺に清めてもらってないからや

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:08:33.39 3Y1MCXvw0.net
ハッブル望遠鏡「引退させてくれ😭😭😭」

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:08:45.98 LHY32xel0.net
わーくにのコロナ対策使途不明金で10何基作れるやん
その程度の望遠鏡とかおもちゃか?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:08:47.44 98ZCbn2a0.net
裸で置いてあるのがおかしくないすか
海中カメラみたいにカバー付けないと

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:08:47.90 7TB1JCRT0.net
ラグランジュ点って何だよ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:09:01.98 ajkSNMcN0.net
>月1回のペースで微小隕石の衝突が発生
俺がオナニーするより早いペースじゃねえかw

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:09:25.67 DEXwm/qV0.net
ラグランジュL2か
最初のエアロックの中にさえ入れずタイムオーバーの記憶しかない
使うのは大したワードでもなかったのだろうけど当時は幼かったし
挑戦したのも20回そこらだったか、真面目にプレーしてなかったのかも
しかし、これほどまでの最序盤で投げ出したゲームは他に思いつかない

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:09:26.56 UrkziK+eM.net
月より遠い所に設置してんの?
とんでもないな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:10:05.82 b2s3JGhb0.net
>>50
今のところは大丈夫ってだけだろ、短期間でこんだけ当たるんだからこの先どうなるかはわからない

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:10:32.57 SDaUpVq20.net
歌い手の攻撃だろ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:10:39.24 810a6nJra.net
知ってる。これ
「リモートでは不可能です。誰かが手動でやらなければ!残り時間は●●!」
ってやつなんだろ?

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:10:49.60 h5scC+HWa.net
ガンダム世界が実現したとして
コロニーなんて小さい隕石が頻繁に衝突するんだろうし
おちおち住んでいられないな
>>18
対策ったって
どうやって?って話だけどね

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:10:54.86 Nyfvkc8T0.net
>>8
怖い

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:11:37.16 hNusr0sw0.net
カール・セーガン宇宙望遠鏡、打ち上げろよ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:11:37.54 8khjR82l0.net
結果的にだけど日本はこのプロジェクト乗らなくて正解だったな…

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:11:48.20 KJVTFOpg0.net
>>77
宇宙で天体の重力が釣り合って安定してる場所
ガンダムでスペースコロニーがある場所で有名なんや

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:11:51.32 3td8m5Fha.net
>>77
あんまりエネルギー消費しなくていい場所

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:11:52.10 bvjRwXzn0.net
>>8
宇宙すごい日本すごい

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:13:28.53 IHB1S3od0.net
思いの外、隕石飛びまくってるな

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:13:32.75 xeWQiPg60.net
なんで鏡の周りに筒というか壁を作らんかったんやろか・・・デカすぎで収まらんかったのかな

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:13:38.97 He0TdwOLa.net
クソガキ宇宙人が遊び半分で投石してるに違いない

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:15:33.30 5oNSaqY4M.net
>>58
そういう遊びなのか

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:15:42.52 G3JaU/lW0.net
遠すぎるからハッブルみたいに直しにはいけない

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:16:42.67 b2s3JGhb0.net
>>84
MSの出現前から戦艦でデブリ撒き散らしまくってるから対策何かしらあるんでね?

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:18:46.78 b2s3JGhb0.net
>>92
デブリは質量兵器だから防御壁も自然と質量物になる、そんなシールドを打ち上げる金は無い

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:19:23.94 XPAkJiTX0.net
ハッブルも最初はひどかったものな

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:20:23.94 jwtmky/KM.net
直しにいけば?

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:21:25.31 b2s3JGhb0.net
>>99
遠すぎて人では無理

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:22:00.04 A9WGnG5z0.net
早く次の画像公開して欲しいな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:23:43.19 SuHgPh0o0.net
>>100
安倍ちゃんの最後の言葉忘れたの?

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:24:33.86 5AQyDJPv0.net
来年にはゴミクヅになってそうだな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:24:36.40 /g+v64jh0.net
むしろハッブル先輩がすごすぎるだろ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:25:10.36 v7uPnezyd.net
NASAって能力低いんだから冥王星だけ探査しとけよ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:25:47.47 fMZEPDpS0.net
出力された画像は大量のセンサー使った合成写真だし駄目な部分はそれ込みで補正かけるだけじゃね

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:26:31.41 /5I7TcRHa.net
最後までその地点に留まる計画ならババッと撮影して直ぐにmissionコンプリートじゃないの?

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:27:52.79 FJm2P6S80.net
宇宙人「見られたら困るねん。石ポイッ」

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:28:30.47 b2s3JGhb0.net
>>107
貴重なラグランジュ点だから終わったら太陽にでも突っ込ませて場所明け渡さないといけない

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:28:57.95 iPxCamIZ0.net
>>104
あれも当初は凹面鏡が歪んでて、本来の性能の5%程度の性能になっちゃったんだけどね
地球の衛星軌道にあったかは後に直接修理して本来の性能を発揮できたけど

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:29:16.74 65maOrrJ0.net
>>102
彼はできない理由を考えるのではなく、、

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:31:18.12 4Q5Ere570.net
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(kodomonokuni.tottori.jp)

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:33:37.95 BlRYg2yX0.net
>>8
見てるだけで不安になってくる

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:33:40.71 SrVDmakl0.net
>>109
そんなに小さいところなの?

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:33:47.08 65maOrrJ0.net
>>79
人間だけが可怪しい

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:34:54.06 65maOrrJ0.net
>>115 誤爆m(_ _)m

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:35:13.88 K8HPn+e20.net
遠すぎて直しにも行けない?
何とかならんのかね

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:35:23.94 QrLWVr6J0.net
三体を読んだらこういうニュースにワクワクしちゃうな

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:35:31.50 rpWErQDka.net
>>8
凄いな
こんな広い宇宙の景色を見ると統一教会なんて下らない問題で騒いでる野党がアホらしくなる

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:36:22.22 TmkZkpPha.net
スペースコロニー建設はよ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:37:32.42 JfNim0Ev0.net
剥き出しのデザインだからな

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:38:56.88 iPxCamIZ0.net
>>117
18枚ある主鏡のうちの1枚が修復できないほどの損傷を受けただけ
本体がぶっ壊れちゃったわけでもないし、主鏡も生きてる物でカバーするから大丈夫

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:39:11.70 K8HPn+e20.net
jwの二機目が北海道から打ち上げなんじゃねえかな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:39:54.04 K8HPn+e20.net
>>122
ありがとう
何とかなりそうやね、楽しみだ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:40:27.85 oJoHetE00.net
L2はそんなに隕石来るのか

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:40:28.91 5GlnJBzK0.net
>>8
こういう事に税金使うのは良いよな
日本は二十年間も壺買うのに使ってたわけだろ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:44:23.40 iPxCamIZ0.net
>>125
ラグランジェポイントは天体の重力が釣り合って安定してる場所だからねえ
つまりは、各天体の重力の影響を受けて宇宙のゴミが集まるポイントでもある

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:49:00.18 zcAgu7fW0.net
直しに行けば良いじゃん。上朝鮮なら出来るぞ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:52:10.03 WfmIawJd0.net
たかがメインカメラマンをやられただけだ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:54:46.86 LnPEn4gR0.net
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!?

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:56:39.81 bfvVTefe0.net
陰謀論的に言うと敵対国家の妨害工作だな

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 19:56:46.45 /5I7TcRHa.net
自動迎撃ミサイルを搭載するしかねーな

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 20:01:37.03 4KOZCLB10.net
衛星の技術は確立したんだからもう一機買ってあげろよ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 20:04:05.98 6pK/F31C0.net
打ち上げ前にちょっと壊れたのをそのまま打ち上げて隕石のせいにしてるだけじゃね

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 20:06:19.77 IblbK8Np0.net
>>8
もっと見たかった
壊れたとかもったいねぇ

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 20:07:23.69 9xCYEJeVa.net
いずれどっかぶっ壊れて直せないままになるとしてももう少し正常稼働してからにして欲しかった

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 20:07:51.63 1yi+A5Pz0.net
遠いから隕石予報の精度も悪いだろ
すぐにスクラップになりそうな予感がする

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 20:09:05.10 IblbK8Np0.net
>>129
あれ結局アムロすぐに脱出してるから大損失だったよね

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/21 20:09:37.77 GuqR5Knfa.net
2ヶ月で1枚ってことは3年でパーかたけぇオモチャだな
その一方でコロナで150万人死んで議事堂占拠されてんだからほんとお笑い国家だよ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c1-EL1F)
22/07/21 20:11:09 b2s3JGhb0.net
>>114
ベストポジションなら原子一個分の点、大体でいいなら結構広


141:い



142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c1-EL1F)
22/07/21 20:12:40 b2s3JGhb0.net
>>138
あいつにカメラなんて必要無いだろ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d1-3+h2)
22/07/21 20:13:01 0+d/yo5O0.net
プラネテス叩いてたゴミども息してる?

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a2-WtQG)
22/07/21 20:13:03 jry+q6tK0.net
わーい 打ち上げ成功なのら 

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f5-Vb2/)
22/07/21 20:14:27 2phXQZo00.net
どっかの国の廃棄した人工衛星とかがぶつかったんじゃないのw

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da8f-tBrr)
22/07/21 20:15:00 gwWCnXUM0.net
誰だよ宇宙はスカスカで何かに当たるとか有り得ないとか言ったやつ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-YaWB)
22/07/21 20:26:09 su6DFpBJM.net
>>88
これは太陽地球のL2だからコロニーはないけどな

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd4c-TOBi)
22/07/21 20:26:59 BZ73Ixxb0.net
こういうの見るとボイジャーまだ存在してるの奇跡なんじゃね

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 768f-05Fs)
22/07/21 20:29:04 rZJ0Cf570.net
ハッブル爺さん再稼働

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5534-cI5m)
22/07/21 20:37:48 uBZZf22d0.net
しゃあない、切り替えて行け

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eef5-qTeN)
22/07/21 20:39:39 vvJrT9G70.net
本当は俺のケツの穴覗くために作ったんだと思う

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-3+h2)
22/07/21 20:41:07 1Df+fMIXp.net
あ壊れたァ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95af-wndu)
22/07/21 20:41:53 n5Hv8KKx0.net
マジかよ。ハッブルの時は修理クソ大変だったらしいからそれ考慮して作ったとか聞いたのに

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaba-GsVe)
22/07/21 20:48:10 j+oYYm7C0.net
>>33
ハッブルは初期トラブルが出てスペースシャトルで修理しに行ってたな
こいつはラグランジュ3にいるからどうしようもない

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Vnme)
22/07/21 20:51:36 bZmw2Rj1a.net
>>75
クソリンピックの費用も

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a2-WtQG)
22/07/21 20:58:09 jry+q6tK0.net
ハッブルは何もしてないのに壊れて本格的な撮影まで3年かかったから…

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f571-kUJe)
22/07/21 20:58:37 uB1vcSz00.net
シャロンおばさんの望遠鏡はよ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697e-KBhT)
22/07/21 21:01:59 y0UXYDbf0.net
>>9
その金で11台作って欲しかった

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dd5-You7)
22/07/21 21:26:38 OrboLdbU0.net
>>8
僕たち地球人は果てしない宇宙の中に生きている自覚が無いのよな

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55a2-MqH5)
22/07/21 21:30:14 fZ9QcQ/T0.net
>>52
ず、ズームアウトするの?

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd56-X9Q6)
22/07/21 21:32:00 nHcPNTee0.net
>>51
左翼もそういう主張をすれば票を集められるかもよ?

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (アウアウウー Sa39-sy2y)
22/07/21 21:32:24 jGLzo3eqa.net
JAXA男性「NASAけない😭」

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 768f-IiYN)
22/07/21 21:36:35 6rYiYGlU0.net
石ころバンバンぶつかって壊れていくのは想定内で余裕もたせてるのか

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dad1-OsY0)
22/07/21 21:38:14 mA9GFpLG0.net
>>8
これはCG彩色じゃなく可視光を撮影したままなの?

以前、この手のカラフルな宇宙の写真の大半はCG彩色だと知って萎えたけど
この人工衛星だとカラーで撮れるのか?

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da56-9d4b)
22/07/21 21:38:18 krF7c5Ye0.net
ちょっと直しに行ってくるわ!

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a5b-Hocu)
22/07/21 21:38:24 mfpJvANA0.net
これ当初予算から20倍に膨れ上がってるから
オリンピックより凄い

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Vb2/)
22/07/21 21:39:12 TmkZkpPha.net
>>159
凄いぞーこれ
URLリンク(web.wwtassets.org)

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-F24z)
22/07/21 21:42:25 4vrNL/d/d.net
スペースシャトルで直しに行けや

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee07-A2zY)
22/07/21 21:43:13 85vA1pZy0.net
宇宙ゴミって奴だろ?
使われなくなった衛生とかが現役にぶつかって壊れる

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a2-WtQG)
22/07/21 21:43:55 jry+q6tK0.net
>>163
赤外線カメラしか積んでないので色は人工着色

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee07-A2zY)
22/07/21 21:44:20 85vA1pZy0.net
>>167
もう退役してるよ
安上がりのはずが赤字がかさんだから

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69f7-vPOd)
22/07/21 21:46:25 BIVWHcEx0.net
>>8
ぜってー宇宙人いるわ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7105-KyI5)
22/07/21 21:48:04 /DyGQRSK0.net
>>168
そんなに近くじゃないぞ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd2-You7)
22/07/21 21:53:13 0GRz8A0x0.net
積み立てNASA

すまん

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da56-PUxa)
22/07/21 21:53:56 8y5qvXQT0.net
ざまあ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d95-/SbN)
22/07/21 21:59:18 wrLrFUH00.net
もともとそういう想定でしょ
使い捨てだよ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dbd-3ALk)
22/07/21 21:59:40 iPxCamIZ0.net
>>167
この宇宙望遠鏡があるのは地球から150万km先
地球から月までの距離の約4倍程度先なんて遠方
つまり、まだ人間が行った事もないような場所にある

一方でスペースシャトルが上がれる高度は通常で400km、最大でも1000km以内
ハッブル宇宙望遠鏡は上空550kmくらいにあったので人力で修理できた

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c1-EL1F)
22/07/21 22:00:30 b2s3JGhb0.net
宇宙の質量の大部分がダークマターで占められてると言われているが、詳しく観測すると思ってたより遥かに多く野良ブラックホールがいっぱいあってダークマターなんて存在しないのかもししれない
>>8の1枚目の画像だって地球から見て一番手前の銀河しか見えないんだから

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-Xghj)
22/07/21 22:00:42 EUCiBo5+M.net
「じゃあ今度は木星か土星辺りに送る望遠鏡作るんで予算よろ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dad1-OsY0)
22/07/21 22:01:53 mA9GFpLG0.net
>>169
他のデータから色を推測出来ると言うわけでも無く、100%妄想の色なの?

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c1-EL1F)
22/07/21 22:02:23 b2s3JGhb0.net
>>176
カーバルの連中なら成し遂げてくれるはず

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5556-D+Q4)
22/07/21 22:02:45 RYOBvdd+0.net
本当は1000億もしてないんだろな
言うのは簡単だけど1兆円って凄くえげつない額だし
中抜きは万国共通

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c1-EL1F)
22/07/21 22:04:39 b2s3JGhb0.net
>>178
ラグランジュ点全部に置いて超大型電波望遠鏡でいい
大型ガス惑星はノイズが酷そうだし遠すぎると光速でもかなりのラグがあるからめんどくさそう

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b179-QqlL)
22/07/21 22:04:50 FGvsiKBp0.net
>>9
は?
日本が作ったら100兆でも足りんからな
その上ハッブル宇宙望遠鏡よりも低クオリティでコスパの悪くて派遣に作らせるからバグだらけのができるぞ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7105-KyI5)
22/07/21 22:05:50 /DyGQRSK0.net
>>181
96年から開発してたんやで
ずっと金づるやったんや

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5556-D+Q4)
22/07/21 22:10:04 RYOBvdd+0.net
本当はいまもなんでもないのだけど
次の2兆円のためのニュースと発想できる人が
プロの陰謀論者と呼ばれるのでしょうか

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dbd-3ALk)
22/07/21 22:10:17 iPxCamIZ0.net
>>179
カラー表示できる赤外線カメラがあったり
赤外線の画像からカラー画像を作成する技術は既にあるのでおそらくテキトーに色付けしてるわけでもない

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5556-D+Q4)
22/07/21 22:12:36 RYOBvdd+0.net
見たいとこ一通り見たし、次の予算いくぞ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfe-8rQp)
22/07/21 22:21:25 b1ppuG97M.net
>>183
いくら費用かけようがそもそもそんな技術無いやろ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c1-EL1F)
22/07/21 22:31:29 b2s3JGhb0.net
原子は計算結果、(処理落ちしない様に整数)
素粒子はプログラムコード
CPUは空間
光はディスプレイ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 050d-4TU2)
22/07/21 22:34:53 YyIfQxih0.net
1兆3000億がパァか
宇宙ってほんと金かかるな

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dbd-3ALk)
22/07/21 22:35:52 iPxCamIZ0.net
>>188
日本の望遠鏡すばるの主鏡の直径はハッブルの3倍以上あるぞ
8.2mで建設当初は世界最大の一枚鏡だったし
現在でも最大の一枚鏡が8.4mだからあまり変わらない

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46a2-QUkr)
22/07/21 22:39:17 q0uQw


194:ekT0.net



195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7105-KyI5)
22/07/21 22:43:02 /DyGQRSK0.net
こいつは遠すぎるから修理はしない前提

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b143-QioJ)
22/07/21 22:43:32 sRdKSuk20.net
18枚の主鏡のうち1枚が破損しただけだまだやられんよ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Vb2/)
22/07/21 22:44:54 TmkZkpPha.net
あのなんの正義もなく中東情勢をグチャグチャにしたイラク戦争に突っ込んだのが一説に3兆ドルだから
これくらい軽い軽い

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b143-QioJ)
22/07/21 22:47:15 sRdKSuk20.net
>>8
ふつくしい…

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-f6N7)
22/07/21 22:49:04 QuPlbOC4M.net
隕石って本当に天罰食らってんのな
もう終わったなこれ
ハッブルみたいに修理もできない場所だし

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dbd-3ALk)
22/07/21 22:50:04 iPxCamIZ0.net
>>194
主鏡の一枚だけなら他で補正を効かせればいいしね
主鏡じゃなくて太陽光や電磁波とかを遮る遮光板とかが破壊されてたら、もっと酷い事になってた可能性あるし
なにしろあれはペラペラだから

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95af-wndu)
22/07/21 23:14:21 n5Hv8KKx0.net
>>179
そもそも色とは何なのか?波長に対して人の脳が勝手に付けているものではないのか?脳の認知がなければ色なんてもの自体存在しないのではないのか?何を持って勝手に決めていると規定できるのか?

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 768f-IiYN)
22/07/21 23:22:49 6rYiYGlU0.net
まぁ光の分析なんかもやってるだろうし色々組み合わせりゃ肉眼再現できるんだろう

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-w2PK)
22/07/21 23:27:05 Or23UI7ta.net
>>8
これ一個一個が銀河なのか銀河団なのかで全然話変わってくるけど?

説明もなし?


当方これ見てわぁ星キレイとか言ってるだけの痴呆とは認識レベルで違うんで。

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-2ck8)
22/07/21 23:31:33 9xCYEJeVa.net
銀河の写真とか基本は赤外線の波長の長いのを赤に、短いのを青にとかに割り振るというか可視光のスペクトルをそのままズラシて対応する色で表示してんじゃないの?

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4644-PUxa)
22/07/21 23:34:03 UL6eaaxj0.net
>>166
>>8の1枚目ってもの凄く狭い範囲なのね

ズームアウトしてすぐ右上の明るい部分のさらに少し先にある巨大な光は何だろう

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-Oouc)
22/07/21 23:47:34 MBtqckUuM.net
無人機送って壊れた主鏡だけ交換とか出来ないの?

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-Oouc)
22/07/21 23:50:17 MBtqckUuM.net
>>166
これマジでやばいな
果てしなさ過ぎる
マジで鳥肌たった

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0daf-10tP)
22/07/21 23:54:13 ocsjefOx0.net
宇宙ステーションから飛び立って望遠鏡を修復したりするロボット宇宙船を開発しないと

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b14e-F24z)
22/07/22 00:18:31 Pw6vWdgv0.net
>>170>>176
マジか…

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daaf-XL3x)
22/07/22 00:20:44 ClXgRO540.net
>>197
安倍と被るな

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-UbHE)
22/07/22 00:20:49 +tRznHSsa.net
>>191
ラグランジュポイントまで運んだり
宇宙で使えるようにする技術はないだろハゲ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 550a-is0b)
22/07/22 00:46:46 l3vkHHJQ0.net
意外と安いんだな、軍事費がどれだけ馬鹿げてるかわかる

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Vnme)
22/07/22 00:54:51 daKmsw8Qa.net
>>210
安いか?
どこぞの巨大便器より高いで

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 057f-JXK7)
22/07/22 01:00:09 lvsbIptJ0.net

これもう天の意志だろ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a0a-c9Me)
22/07/22 01:03:38 V4FIJBy00.net
>>8
しかし宇宙の広さは触れちゃいけないんだろうな

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4644-IiYN)
22/07/22 01:14:54 uiJzG1pS0.net
>>166
これ楽しいなずっと見てられる
ピラミッドぽいの見つけた

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d4b-7rZa)
22/07/22 01:17:42 5+AWD7y40.net
>>209
某N社のサプライチェーンの末端がやらかして
金星軌道投入に失敗した探査機「あかつき」がなんだって?

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daaf-Qoom)
22/07/22 01:23:42 fIg2FGYe0.net
宇宙ステーションに修理頼めないのか

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/22 01:47:53.84 5+AWD7y40.net
>>216
てめーの頭(直径20cm)が地球(直径12,700km)なら
・宇宙ステーションの高度(1000km)は高々五分刈りの毛先くらい(2.5cm)
・月までの距離(37万km)は畳三枚分(6m)
・この宇宙望遠鏡がいるラグランジュ点(161万m)は小学校のプール25mぶん離れてる
ことになる。人間のせて動き回るには部屋のなかのスケールがせいぜい
ちょっと無理筋じゃね?

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95af-NSMN)
22/07/22 02:23:06 fuIPiUbM0.net
もう20年前になるけど高校で地学取っててセンター試験85点だったのにハッブル宇宙望遠鏡が宇宙にあるの昨年まで知らんかった
何故かとてつもなく大きな望遠鏡がどこかの高地の頂上にあって宇宙見てる(だから宇宙望遠鏡)と思い込んでたわなぜなのか自分でも分からない

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0daf-2/Sz)
22/07/22 03:07:33 jmEkahwA0.net
>>218
ハワイのすばる望遠鏡とかとごっちゃになったんじゃね

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a44-GsVe)
22/07/22 03:22:07 9qK4V5LO0.net
>>9
強い!わーくには強いぞ!(絶望)

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61a2-jRDb)
22/07/22 03:40:44 wPs+i7We0.net
隕石防衛システムを積むか?重そう
予測して避ける事できないのか?

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/22 03:48:58.34 zB2QVRbvM.net
議会で相当苦言呈されてたらしいし防御力落としたんじゃないのかな
令和のゼロ戦よ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/22 03:54:36.29 3QjJpc2Q0.net
ジャップがお友達に配る金よりは断然有意義だよ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/22 05:19:33.87 7zdhc8tk0.net
>>9
負けました

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/22 05:38:32.33 lvaZjbkJ0.net
シールドビット開発しろよ

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/22 05:54:33.56 hkg/WpvT0.net
>>8
うるせーそれより4630万だ!!!!

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/22 05:57:45.60 OKokR4GS0.net
こんな精度でよく火星にロボット降ろしたり月に人を降ろせたなあ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76fd-9d4b)
22/07/22 06:50:29 zJS9MPz40.net
>>21
宇宙開発進んだら深刻な問題になりそうだな
Vガンダムの世界みたいに宇宙船の前にバリア展開みたいな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ad1-eHP4)
22/07/22 06:57:01 jdcjeUdl0.net
>>217
直線距離でも地上とISSのの800倍だから無理、ってなんで1行で言えないんだろこういうのw

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7651-iEO+)
22/07/22 07:09:03 Ru4GRwJq0.net
致命的なダメージじゃなかったらプログラムで補正できるんでしょ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Vb2/)
22/07/22 07:23:13 YyEhEAOka.net
>>166
の中にこれまで見つかったもののなかで最古の銀河があるらしい、ビッグバンから300万年後のもの
URLリンク(www.reddit.com)

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 890d-GsVe)
22/07/22 07:27:34 GOJUDeBX0.net
>>8
すげえ・・・

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-GBDX)
22/07/22 07:29:35 GYtMlLj1d.net
ボイジャーはまったくぶつからずに太陽系ぬけたのに・・

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd2-KyI5)
22/07/22 07:34:34 mLfxjjVP0.net
宇宙人「地球人くんさぁ…バリアも張れない程度の文明で欲張りすぎたんじゃないのか?」

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 890d-GsVe)
22/07/22 07:35:32 GOJUDeBX0.net
>>166
オレンジ色に光ってる大きな星がいくつかあるな
太陽かな

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7651-iEO+)
22/07/22 07:39:08 Ru4GRwJq0.net
パラレルワールドの安倍晋三は健在だと思うと吐き気がする

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 898f-7Kjn)
22/07/22 07:42:53 jWUZxxmg0.net
一回開発しちゃえば次はもっと良いの作れるしなぁ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 693a-GsVe)
22/07/22 07:44:42 5bLM/6TO0.net
お前らソースもきちんと読めずにスレタイに引っ張られるのな

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a40-GsVe)
22/07/22 08:05:36 xhLmU5tW0.net
ラグランジュ点なんて修理に行けないっていうけど、
シャトルやIISの高度だって真空だし地球のほんのすぐ近くっていっても
事故が起きたらパラシュートやグライダーですぐ帰れるってわけでもないし
距離が遠いといってもほとんど慣性飛行で行くだけだし、着陸があるわけでもないし、
なんで急に人類到達不能になるのか、よく分からない。
単に時間がかかるから有人だと酸素や食料が持たないってだけ?

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a96-aIhx)
22/07/22 08:12:10 mT2xPSQU0.net
かなりでかいからな今までの経験じゃ足らなかったんだろう

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a56-c0NI)
22/07/22 08:12:28 AOE7yR2K0.net
>>8
疑似でもカラー化して公表するのは大事よな

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 890d-GsVe)
22/07/22 08:13:30 GOJUDeBX0.net
>>228
宇宙開発は無理。
資源が全然足りない。

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7e-A2DA)
22/07/22 08:14:48 FloHrDGKM.net
>>239
ヴァンアレン帯突破がネックになっていると思う

ラグランジュ点L2まで130万キロならすんなり行って10日~2週間くらいかな

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a56-c0NI)
22/07/22 08:18:20 AOE7yR2K0.net
>>239
金掛かるから無理なだけなんじゃ無いの
火星に人間連れて行こうとしてんだから太陽-地球 L2程度の距離で技術的に不可能な訳が無い

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee6d-QqlL)
22/07/22 08:19:41 WQZvGfEn0.net
>>9
ファ~ーーーーーーww
www

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sdfa-ZF5B)
22/07/22 08:41:49 wdLodMJId.net
URLリンク(astropics.bookbright.co.jp)

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a56-MmkM)
22/07/22 09:31:16 p7v38zQV0.net
>>161

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-YIsr)
22/07/22 09:50:39 NhAEqvBFa.net
地球の大気がいかに大事か分かる

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-LSQV)
22/07/22 09:51:46 HLO9qGNZa.net
観測には邪魔なんだけどな大気

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d67-0TE8)
22/07/22 09:57:09 Hghz94vq0.net
👩🏿 ムン 👨🏼‍🏭 魚羊 👨🏿‍🤝‍👨🏽 ミョン 🏋🏻‍♀ ≒ 📘 さ 🐜 タ 🧑🏿‍💻 ん 👩🏼‍🤝‍👩🏿

· ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は100億ドル (約1兆3000億円)をかけて作られた宇宙望遠鏡で、



253:]来の望遠鏡では観測不可能だった深宇宙の天体観測が可能です。. 2022年5 ... 統 一 教 会 は セ ッ ク ス 教 団 ! 日 本 女 性 の 全 財 産 搾 取 & 性 奴 隷 化 ! 🧑🏻‍🤝‍🧑🏿 韓 📱 ハク 🐑 チャ 👝 @ 🦅 サ 🤦🏽 タ 🤹🏽 ソ 🧍🏻



254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8978-5s0+)
22/07/22 09:59:40 E5VzUQ5a0.net
深淵「何のぞき込んでんだよコラ隕石ぶつけんぞ」

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a0d-1Dbw)
22/07/22 09:59:52 fmcKDej/0.net
ミラーが外に丸出しなのは良くないんだな
次は膨張型のシールド付けるべきだわ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-3ALk)
22/07/22 10:31:35 c8sQjWwBa.net
>>239
望遠鏡があるラグランジェポイントは月の三倍以上の距離だから
単純に考えて月へ行く場合の三倍の物資がないと人間を送り込む事ができない場所
そんな前人未到の場所へ人を送り込むのがどんなに困難か
望遠鏡の一部が微小隕石で破壊されたって事は、そこへ修理に向かう宇宙船が隕石で破壊される可能性もあるって事でもあるし

>>252
ミラーはロケットの積載スペースの関係で分割されて収納してた物を宇宙で複雑に展開して使っている
それを保護するシールドをさらに積むって事は重量もそうだがスペースだってかなり取られる事になる
ロケットの積載量はギリギリなんだから、それをやるなら望遠鏡を小さくしなきゃいけないって事にもなるし
ただでさえミラーを展開する複雑な構造をシールドも展開するってもっと複雑な構造にする必要もある
そうなると、万が一の為のシールドが故障して
本体の望遠鏡が無事なのに運用できないなんて間抜けな事すら起こる可能性が出てくる

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 059b-tbs7)
22/07/22 10:50:46 43g5/7ll0.net
>>166
宇宙ヤバイ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8978-5s0+)
22/07/22 10:52:16 E5VzUQ5a0.net
>>166
ふおー

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2503-GsVe)
22/07/22 11:10:24 tzovx5QY0.net
壺売巨人軍

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c7-Vb2/)
22/07/22 11:13:56 luswSZSf0.net
まぁ、エリート集団だから想定内の事故なんだろうけど
あまりにラッキーヒット過ぎたんやな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2525-/l0g)
22/07/22 12:09:16 6QJ8QXuD0.net
>>9
これやろなぁ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da3a-Vb2/)
22/07/22 12:11:12 Q+yztq410.net
たったの1兆円!?って驚いてしまうくらいこの国はぶっ壊れてしまった

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-e2Jk)
22/07/22 12:16:57 +7Q4Pztfd.net
>>96
ガンダムのコロニーは外壁が厚さ数十メートルはあるようなもんだから少々のことでは壊れない

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-8rQp)
22/07/22 12:17:25 daKmsw8Qa.net
オリンピックに何兆も使うよりよっぽど有意義やろ

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0daf-nnzj)
22/07/22 12:17:48 48D1/k1u0.net
>>259
アメリカさんはアフガニスタン戦争で200兆円使ったらしいじゃん

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-8rQp)
22/07/22 12:23:54 daKmsw8Qa.net
>>262
露西亜もウクライナの戦費が1日ごとに5000億とかいうし
戦争ほど金がかかりもんは無いで

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61a2-9B/I)
22/07/22 13:05:04 4rHW8wmE0.net
>>186
まじかよ
バレー部盗撮が捗るじゃん
早く民間に下ろしてくれよ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61a2-9B/I)
22/07/22 13:09:28 4rHW8wmE0.net
>>253
もう一個ロケット飛ばせばいいだろ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c627-bLux)
22/07/22 13:09:58 oxPQVm730.net
>>8
すごすぎて草

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 950e-RvSo)
22/07/22 13:13:36 xSIcMban0.net
それっぽい数式で隕石が当たる確率は数億分の一とか行って打ち上げて、
現実に打ちのめされるとかよくある天文学です。

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eee7-AArM)
22/07/22 13:19:10 pptBJL3i0.net
可視光無いゴミか

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0daf-nnzj)
22/07/22 13:22:49 48D1/k1u0.net
>>267
お前らより1億倍くらい賢いNASAの科学者でもそうなのか

273:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch