【悲報】1元20円、中国ネット民「安倍天皇"に感謝」(円安で安く物が買えるため) [386780362]at POVERTY
【悲報】1元20円、中国ネット民「安倍天皇"に感謝」(円安で安く物が買えるため) [386780362] - 暇つぶし2ch98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:27:30.93 iNjb0NTi0.net
>>95
数字で判断するのが経済だけどね

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:27:42.87 iWr+km80M.net
いつの間にか元って倍の価値になってるのか・・・

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:35:29.04 M3YEdVUWd.net
日本人が苦しみ弱る
洗脳しやすくなる
宗教に頼る
中国人韓国人と結婚する
マンセー

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:35:48.45 p2XdGSXL0.net
>>24
俺がガキの頃が1元=10円だったのに、ヤバイなこれ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:36:40.99 IZ8uhyM6M.net
為替のせいでtaobaoクソ高いんだが?許せんわマジ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:37:28.50 iNjb0NTi0.net
>>98
円に対して倍になっただけでドル元はほぼ変化していない
日本が勝手に自国通貨の価値を破壊して自滅しただけだな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:39:14.84 8avlzaVo0.net
旅行者の8割はアジア人
中韓の皆様に土下座してお礼しないとな

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:40:54.93 HzPeQ00zM.net
>>101
しょうがないですね
本来なら円安でも高く感じないぐらい国民の所得が上がってるはずだったんですよ
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:41:15.36 Wb9fsqhr0.net
>>95
だからそれが大したことないつう話や
まあわからんやろな

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:41:23.11 mhgMshiW0.net
金は悪だもんな

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:44:57.84 a368sacc0.net
固定相場制じゃないの中国って
変動っていっても為替レンジ決まってたような

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:47:35.32 te02Dh3XM.net
>>107
人民元と兌換元があった時代はそうだった
中国国内で兌換元ヤミ相場ができていまの形に

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:48:31.54 8avlzaVo0.net
今でもバスケット制度前提なのは間違いない為替も

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:48:53.38 t51dCG6u0.net
日本も大手企業はありがとうだけどな
過去最高益の会社がうじゃうじゃ
それでみんな散財してるんやな
物価高なんてどこの話って感じ
京都なんて他府県ナンバーだらけ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:51:28.37 07dK3dAdd.net
これ半分閉店セールだろ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:52:28.37 TyIQST3T0.net
楽天銀行で人民元買った

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 17:58:18.77 /mn6vGMma.net
中国に物を売ると大儲けとか素敵やん

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 18:12:08.46 Yn1Vst3B0.net
中国人がジャップの商品をAmazonで買って糞アメリカ企業に大貢献
世界は面白い

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 18:12:16.87 KZvPvZYl0.net
俺も資産3割人民元にしてる

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/07/18 20:58:57.63 rZ05suw10.net
>>105
庶民にダイレクトに恩恵いく金の流れだから軽視できんのよ
大企業だけ潤う経済活動とは違う流れが活性化する

118:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch