22/06/25 13:59:16 JRg6umZe0.net
>>926
アメリカの根性が試される事態になりつつあるのか
951:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf14-6ggg)
22/06/25 14:11:19 3ABFhoad0.net
アメリカはマジで、何千何億と対応パターンを準備想定しとるよなぁ
何が起きても、絶対に世界で一人勝ちするパターンを常に見出しとる
ジャップランドの岸田自民党を見てると、悲しくなっちゃうよ
952:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f3f-H0HQ)
22/06/25 14:15:38 g6SEW4B70.net
>>926
国民の命の値段が上がりまくってる国は総力戦みたいなことはできないからな
953:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f3f-H0HQ)
22/06/25 14:17:23 g6SEW4B70.net
>>927
ビグロだとかザクレロだとかビグザムとかどんどんゲームチェンジャー投入してたのになジオン軍も
954:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f95-C6Ie)
22/06/25 14:17:42 ALXR/1Yd0.net
>>936
「先進国」から転がり落ちればまた安くなるよ。
955:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f87-oZtE)
22/06/25 14:21:56 nQ5JUCCP0.net
一発で事実上国を壊滅させるRS-28サルマトは真のゲームチェンジャーかも
ゲームチェンジャーというよりも、
ゲーム盤そのものを破壊する
956:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f4e-MLPQ)
22/06/25 14:23:56 hc6umv+F0.net BE:805596214-PLT
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
というか、俺はロシアの勝利で満足しているよ
ウク信が歯ぎしりしているからな
957:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f4e-xMmJ)
22/06/25 14:24:55 8GHPDhzh0.net
>>865
ロシアのガス止まったらドイツの製造業壊滅するてBASFの社長がインタビューで言ってたぞ
2割どころやないやろ
958:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f4e-xMmJ)
22/06/25 14:26:38 8GHPDhzh0.net
>>874
今日の新聞載ってたな
なんでこんなテロ行為英雄みたいに報道する?て思ったわ
959:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa4-nJrL)
22/06/25 14:34:20 +1DJEaCE0.net
>>941
天然ガスを発電や炊事暖房にしか使わないと思ってるアホが多いんだよな
肥料や樹脂なんかの化学品を作るのにも使われてて供給が止まれば産業全体に影響するのに原発動かせばいいと思ってる
960:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
22/06/25 14:36:36.30 ixPIPOh85
6月大反攻とはこれのことだったのかぁ!
負けても負けても負け惜しみを言い続け、「悪いのは武器を送らないドイツだ」と他人のせいにする。
ウクライナ人って本当に糞。
961:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
22/06/25 14:38:50.31 ixPIPOh85
>>935
はあ?今一人勝ちしてるのは中国だってわからないのか?
アメリカの繁栄の根拠であったグローバリズムが崩壊を始めたんだよ。
962:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
22/06/25 14:40:24.87 ixPIPOh85
>>942
とうとう国際社会はテロを称賛するようになっちまった。
ま、どうでもいいけどね。結局、力こそが正義ってことだから。
963:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
22/06/25 14:44:18.89 ixPIPOh85
>>932
そもそもシベリアは、夏はとても美しく過ごしやすい。
夏は死ぬほど暑くも冬は寒くてほぼ死ぬ 地獄の山形県よりずっと素敵な土地。
964:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 14:38:26.52 7pKUEpnl0.net
>>941
2割なくなっただけで壊滅とかないないw
ガス使ってる企業のポジショントークだろ
まあロシアのガスが止まったらガス使ってる製造業は多少困るかもしれんけど
そのうち代替ソース見つけるだろうしなんて事なさそう
ってかこの調子だとガチでロシアは供給全面停止するだろうし
どうなるかやってみたら良いじゃん
冬が来る前に予行練習させてくれるなんてロシアは何て優しいんだろうか笑
965:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 14:38:31.86 FGgdy3Eo0.net
URLリンク(twitter.com)
今のウクライナの戦況図
これはロシアピンチだ
(deleted an unsolicited ad)
966:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 14:39:59.79 FGgdy3Eo0.net
>>942
そもそもマイダン革命が「自由への戦い」じゃねぇ
ただの暴力革命
967:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 14:47:09.32 8GHPDhzh0.net
>>948
ドイツのガス輸入半分ロシア産て書いてるぞ
URLリンク(business.nikkei.com)
>>950
ロシアが送り込んだ市長とかが爆殺されまくってて、今後もパルチザンが続く、みたいな記事やった今日の朝刊
968:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 14:50:56.50 8GHPDhzh0.net
>>948
お前の妄想よりよっぽど記事の方が信憑性あるわw
969:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 14:54:32.89 7pKUEpnl0.net
>>951
平常時はね
いまロシアが供給6割絞ってるから0.5×0.4で0.2、つまり2割しかロシア産使ってない
それでも今のところ問題起きてないってことは
少なくとも今の季節はロシアのガスなしでもめちゃくちゃ困るって訳ではないんだろ
�
970:~までに石炭火力復活させたり天然ガスの代替ソース見つけたらEUは何とか乗り切れるだろうな ロシアはガス供給停止でEUの産業の壊滅を夢見ているみたいだがw
971:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 14:59:19.54 7pKUEpnl0.net
あとやろうと思えば石炭はガス化して使えるらしいしな
URLリンク(www.nedo.go.jp)
URLリンク(www.nedo.go.jp)
本当に困ってきたら何とでもなるだろ多分
なんなら脱炭素技術も発展するかもしれんし瓢箪から駒じゃないかなw
972:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 15:01:23.30 7pKUEpnl0.net
>>952
EUの産業が壊滅したら良いねw ガス供給停止楽しみにしてるわww
973:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 15:03:28.68 FGgdy3Eo0.net
そもそもナザレンコやグレンコが↓これを知らないわけないんだ
@sun_dess
攻撃する3~4日前に攻撃を伝えてくる「逃げたい人は逃げてね」と
市民はロシア軍が軍事施設しか攻撃しないとわかっているので、砲爆の音が数ブロック先で聞こえても逃げない
高垣さんも逃げないで住んでいる
午後0:47 ・ 2022年5月22日・Twitter for iPhone
@sun_dess
ウクライナ人を助けながらアゾフと戦っています
ライフラインと破壊してません
軍事施設攻撃の時は96時間前には周辺に逃げるよう連絡してます(高垣さんの証言)
午後1:05 ・ 2022年6月21日・Twitter for iPhone
↑これ知ってればあいつらの発言がいかに印象操作だらけか分かるだろ
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難
ウクライナがやってるのはずっとこれ「ロシア悪」の印象操作
ウクライナ人SNSのリプ欄をアゾフ連隊日本支部にさせんなよ
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年11月4日
ところでウクライナ軍にはね、特別作戦部というのがありまして…心理戦と情報戦に特化しているとこ。
召集令状が届くとしても(届いてないが)、4ヶ国語喋れる人がどこに配置される可能性が高いかわかるかな?
給料を貰いながら外国の世論操作に関わることになるかも??貴方達にとって何も変わらないw
974:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 15:04:39.27 ALXR/1Yd0.net
ま、どっちにしてもそのうち結果が出るじゃん。
975:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 15:09:47.39 nQ5JUCCP0.net
>>954
どうにもならなくなったナチスドイツもそんなことをやってたな
結局、どうにもならなくて滅亡したけど
976:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f4e-xMmJ)
22/06/25 15:12:19 8GHPDhzh0.net
>>953
産業壊滅する前にドイツが折れるやろ
脳味噌トコロテンか?
977:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f23-527a)
22/06/25 15:12:24 7pKUEpnl0.net
最新情報だと今のところBASFは困ってないってさ
ドイツの製造業が壊滅ねえ・・・
それロシアのメディアが希望的観測で騒ぎ立てているだけでしょw
URLリンク(jp.reuters.com)
BASFは、ヨーロッパのサイトが十分な天然ガスを入手していると述べています
フランクフルト、6月20日(ロイター)-売上高で世界最大の化学メーカーであるドイツのBASFは、ドイツが潜在的な供給圧迫に備えているにもかかわらず、ヨーロッパのサイトを運営し続けるのに十分な量の天然ガスを確保していると述べた。
「現在、天然ガスの供給はヨーロッパのすべてのサイトで私たちのニーズを満たしています。ガス供給に関連してシャットダウンや出力の削減はありません」とロイターに尋ねられたとき、同社は声明で述べた。
ドイツは日曜日に、ロシアからのガス供給の減少を相殺するために、古い石炭火力発電所の再稼働を含む、ガス消費を削減するための新たな対策パッケージを発表しました。
978:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f87-oZtE)
22/06/25 15:12:37 nQ5JUCCP0.net
もはや、親露派地域を事実上独立させて休戦するしかなかろう
台湾、北キプロス、コソボ、南オセチア、イラクのクルド地区みたいに世界中にいくつも例がある
979:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f23-527a)
22/06/25 15:13:34 7pKUEpnl0.net
>>959
だと良いね笑笑
980:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f23-527a)
22/06/25 15:15:44 7pKUEpnl0.net
>>958
そうだねナチスドイツみたいに滅びるかもねロシアは
981:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f23-527a)
22/06/25 15:23:30 7pKUEpnl0.net
そもそもドイツの製造業が欲しいのは「安い燃料」であって
ロシアが安く売ってくれていたから使っていただけ
使えなきゃ多少コスト掛かるしCO2排出量も増えるが石炭に回帰したら何とでもなる
化学プラントでも必要なのは炭化水素であってエチレンとかが得られればソースは石炭だろうが石油だろうが天然ガスだろうが何でも良いしな
こんな高校レベルの化学の知識も無さそうな奴らがガスが止まればドイツの製造業は壊滅!とか言ってるのへそで茶が沸くんですけど
982:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f95-C6Ie)
22/06/25 15:25:52 ALXR/1Yd0.net
【悲報】ドイツ、今後電気代が3倍に上がってしまう模様。経済相「ノルドストリーム1を止められないか心配だよ・・・」 [778924961]
スレリンク(poverty板)
983:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-pUBj)
22/06/25 15:27:33 Do5fp1gv0.net
ウク信ってウクライナのどこが好きなの?
煽りとかじゃなくて純粋に気になる
984:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f23-527a)
22/06/25 15:35:06 7pKUEpnl0.net
だいたい、ガス止めたりしてEUを脅すのなんて逆効果にしかなってないじゃん
フランスもドイツも親露から反露へ掌返ししたし
こんな戦争はウクライナを武器支援して早く終わらせなければいけない、とかつてないほど一致団結させてしまった
誰かプーチンにもうちょっと優秀なブレーン付けてやれよ
もう手遅れかもしれんがw
985:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-qwBH)
22/06/25 15:36:14 RdRVvJ+R0.net
>>966
一コメディアンから一国の国家元首に
というシンデレラストーリーに憧れて支持する層はわりと初期からいた
実際はフィクションのように上手く行くわけもなく
彼らも結局は政治を物語代わりに消費するだけの不謹慎で無責任な連中だったというオチですわな
986:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 15:40:22.21 nQ5JUCCP0.net
>>967
いや逆だ、台湾やコソボみたいに親露派地域を諦めないのは良いけど、事実上手放すようにゼレンスキーに説得するのが、戦争を終わらせる唯一無二の方法
987:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 15:45:43.39 nQ5JUCCP0.net
ドイツはロシアのエネルギーや資源を使って中国と並ぶ世界の工場として、貿易黒字を稼ぎまくってきた
GDPは人口1.5倍の日本を凌ぐ勢い
しかし、ロシアと揉めてしまうと、ロシアと友好的なインドにその地位が奪われてしまいそうだな
中国とインドのさらなる興隆と欧米の没落の転換点になるかもな
988:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 15:52:58.52 CdB9FSnJ0.net
アイダール大隊がアゾット工場に立て籠って包囲されて
アホのゼレンスキーが新兵軍団送ったが適わず撤退
アイダール大隊降伏交渉中
現状
989:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 15:53:40.16 yQU2b6530.net
>>960
政治家は違う意見だがw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
独経済相、ガス不足に伴う産業停止を警告=シュピーゲル誌
ベルリン 24日 ロイター] - ドイツのハベック経済相は24日、
ロシア産ガスの供給が現在の低水準にとどまれば国内でガスが不足するとし、
冬場に十分なガスを確保できない場合は一部産業が生産停止を余儀なくされるとの見通しを示した。
990:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 15:59:04.34 yQU2b6530.net
>>967
その結果フランスでは反EU反NATOの極右と極左が大躍進w
イギリスもドイツもデモにストライキの横行よw
低学歴無職貧困バカウヨなんてロシアからしたら道端の小石�
991:フようなもんよw 低学歴無職貧困バカウヨは手遅れかもしれんがハロワに行けよw
992:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 16:12:14.12 7pKUEpnl0.net
無職バカウヨ連呼厨が発狂していて笑うわ
こういう常敗な連中が必死に応援しているってことは
やっぱロシアは負けるんだろうなw
最初っから東部二州に集中していたらとっくに目標達成していただろうに
稚拙な外交のせいでNATOと全面対決の構図に追い込まれて馬鹿みたいだなロシアは
993:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 16:18:55.09 CdB9FSnJ0.net
そもそもナザレンコやグレンコが↓これを知らないわけないんだ
@sun_dess
攻撃する3~4日前に攻撃を伝えてくる「逃げたい人は逃げてね」と
市民はロシア軍が軍事施設しか攻撃しないとわかっているので、砲爆の音が数ブロック先で聞こえても逃げない
高垣さんも逃げないで住んでいる
午後0:47 ・ 2022年5月22日・Twitter for iPhone
@sun_dess
ウクライナ人を助けながらアゾフと戦っています
ライフラインと破壊してません
軍事施設攻撃の時は96時間前には周辺に逃げるよう連絡してます(高垣さんの証言)
午後1:05 ・ 2022年6月21日・Twitter for iPhone
↑これ知ってればあいつらの発言がいかに印象操作だらけか分かるだろ
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難
ウクライナがやってるのはずっとこれ「ロシア悪」の印象操作
994:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 16:19:36.37 CdB9FSnJ0.net
>>974
いつ全面対決するの?
995:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 16:28:16.41 7pKUEpnl0.net
>>976
少なくとも仲介役を買って出ていたマクロンも国内のロシア寄り住民に配慮してロシア寄りの動きをしていたショルツもゼレンスキーと手を組んだ
マクロンなんて抱き合ってたなw
アメリカイギリスや東欧は元々全面的にウクライナ支援だし
永世中立国のスイスは金融制裁に協力し
北欧はNATOに加入申請&ウクライナへ軍事支援
もうこれはNATOとロシアの代理戦争だわ
ハイマースも稼働し始めたし
ドイツの対空戦車や自走砲も入ってきたし
フランスのカエサルも活躍しているらしいし
いま一時的に局地戦で押していたとしても最終的にはロシアの負けしか見えんw
996:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 16:43:40.46 mhbnav9Ia.net
あのさぁ
幾ら解釈変えて都合のいい妄想を戦略分析(笑)しても、現実はウクライナ軍はボコボコにされて
ロシア軍は三日ローテーションで三食おやつ付き休暇昼寝付きで戦えて、
ウクライナ軍はこの間までそこらのオッサンだった奴や高校生くらいの子供が何の効力支援を受けないまま不眠不休で戦ってるわけで
経済制裁やったって西側が見事にコケて、ロシアはなぜか経済制裁受けてても戦費が黒字になるくらい資源貿易で儲かってるわけでしょ?
ここから逆にどうやって勝つんだよ、市ヶ谷に出入りしてる人物(笑)としての意見を聞かせてくれよ
ま、妄想はなろう小説でやれと言いたいがね
997:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 16:46:25.80 7pKUEpnl0.net
あとロシアのガス供給停止に対応して
新設したノルドストリーム2をLNG受け入れ用にする案が出ているらしい
まあそもそもLNGの確保が課題ではあるが
着々とロシア外しの動きが進んでるように見えるわ
ドイツ、ノルドストリーム2の一部改造を検討
URLリンク(jp.reuters.com)
予想図(作、@gomatsuo)
URLリンク(i.imgur.com)
998:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 16:54:54.95 7pKUEpnl0.net
>>978
貿易で儲けても
いま戦争の遂行に1番必要な半導体や工作機械、精密部品が制裁で買えてないじゃんロシア
帳簿上の金額だけ膨らませ続けてもなんも意味ないなw
一方、ウクライナは最先端の部品を活用した西欧兵器で強化され続けていく
勝つまで何年でも支えるとNATOのトップも言ってるからな
今後も膨大な死傷者が双方で出るだろうが
ゼレンスキーかプーチンがギブアップするまで続くだろ
999:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 16:55:46.38 ccODggyR0.net
ゲームチェンジャーなんて実際はなく
ウクライナ軍にとって単純に兵も火力も足りなすぎる
ゼレンスキーの要求してる頭おかしい数字が
実際にロシアに対抗するために必要な数字で
ゼレンスキーが要求する兵器を生産する能力西側にはない
1000:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 16:57:51.06 iSjIld60M.net
>>978
後方だからだろうけどロシア軍の給食で焼きたてパンを出してたのはちょっとうらやましいなと思った
一方パンを1個余分に食っただけで懲戒対象のわー国…
1001:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:00:05.25 ALXR/1Yd0.net
>>982
ロシア軍には移動式パン焼き車と洗濯車がありますw
1002:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:02:01.42 vY26YywZ0.net
ウクライナはセベロドネツク・リシチャンスクに
訓練を受けた虎の子の精鋭部隊を配置していたが
現在、精鋭部隊を含めて5000~8000が包囲されてる状況
セベロドネツク・リシチャンスクにいる兵力を失うとウクライナは反抗出来なくなると言われてる
本来は軍事的には価値の低いセベロドネツク・リシチャンスクが
東部戦線の雌雄を決する舞台になってしまった
西側でもずっと指摘され続けているが
セベロドネツク・リシチャンスクにこだわったのは明らかにウクライナ側のミス
1003:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:03:56.81 mhbnav9Ia.net
>>981
火力も頭数もないなら、アフガニスタンのタリバンの戦略みたいなのとか
イラクの反米勢力みたいな、ないなりの戦略や戦術だってあるんだけど
ゼレンスキーがイキって全面戦争で戦線張って正規戦フェーズでわざわざ戦ったからもう人間の盾以外に使える戦法がないっていうね
TV屋崩れの嘘松が戦争で通用すると思ってんなら、ネット脳極まった末路だなとしか言いようがないね
そもそも、アメリカやEUがUW(不正規戦争)戦略がノウハウもあって得意だけど、
ロシアはその対極のCOIN(対反乱)作戦に関しては、おそらく現在世界一のノウハウ持ってる正規軍だからね(チェチェン・南オセチア・シリア内戦等)
アメリカが肝入りで育てたシリアのFSAなんて、ロシアがアサド政権の援護で軍隊出した瞬間に、秒速で壊滅したレベルなわけで
そう考えたらこれはシリア内戦の延長といえるわけで、そら勝てるわけない、向こうはゲリラ狩りのプロやん
1004:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:04:39.11 7pKUEpnl0.net
>>981
アメリカが本気出したら在庫分だけで余裕よ
ハイマースの親玉のMLRSはアメリカだけで1000機近く保有してるし
ハイマースは米国保有数は分からんが過去540機作ったらしいからまだまだ送れるだろ
1005:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:05:06.03 b/wLfWIR0.net
戦車修理する工兵部隊の動画とも出してたな。後方で衣食住がしっかりしてる軍隊はそりゃ強いわな
1006:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:06:02.60 7pKUEpnl0.net
>>984
セベロドネツク周辺にウクライナの精鋭部隊と主力戦車がいるからそこ落としたらウクライナの負け
ってプーアノンしか言ってないよね・・・w
1007:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:07:52.86 amb9y9QKd.net
>>980
強化される片端からぶっ壊されてるけど
1008:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:08:16.08 91WoWhL50.net
>>983
日本のメディアに流れてるロシア軍情報では満足に軍服の洗濯もできないのがロシア軍ですが?
URLリンク(president.jp)
ロシア軍は満足に服も洗えない…基本的な装備が圧倒的に不足している「プーチンの戦争」の現実
1009:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:08:37.24 mhbnav9Ia.net
>>980
お前本気でおもうんだけどマジでバカじゃねえの?
迂回貿易してガンガン精密機械や半導体中国経由で買ってるじゃねーかw
そもそも中国やイランみたいに、ドル決済圏外でも食っていけるように自国でハイテク産業保護してる国が貿易の門戸開いてる以上、痛くもかゆ
1010:くもないわけよ 何読んでアホな軍略戦略の講釈垂れてるのか知らんがね、 ネットで不正確な情報を検索するより、お前の妙に使用感の無い小中学生の時の教科書で勉強し直した方がいいとおすすめしますよ
1011:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:09:51.00 amb9y9QKd.net
>>986
アメリカ軍が使う分はどうすんのw
1012:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:11:21.57 7pKUEpnl0.net
>>989
いままで支援されたの所詮ただの榴弾砲だからw
しかもアメリカから送られたユニットはエクスカリバー抜き
これじゃゲームチェンジャーにはならんわな
やっと支援された自走式の重砲類や対空戦車なら
適切に運用されればそう簡単に壊せんでしょ
ロシアのS400がいまだに壊されていないように
対空兵器でがっつり守られていたら空爆するにしてもミサイルで狙うにしても攻略難度は跳ね上がる
1013:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:15:00.18 7pKUEpnl0.net
>>991
精密機械や半導体を中国経由で買い続けてるというソースある?
じゃあなんでオルランのGPSユニットが足りなくて撃墜された機体を回収して再利用とかしてんのよ
T-90Sも半導体不足で生産が滞ってると聞くしな
1014:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:15:07.11 91WoWhL50.net
>>991
一応素人ではない元自衛隊員それも幹部クラスとか自衛隊研究所の職員とかもそう言うてるんですが?
また英国国防省も前々からそういうてますよ
もう新しく作ることできないからソ連時代の在庫を倉庫から引っ張りだして使ってるそれも地上用がなくなったから対艦ミサイルを地上に向けて使ってる
戦車も新型がなくなったから古い戦車を倉庫から引っ張りだして使ってるって
1015:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:15:43.36 vY26YywZ0.net
今回の戦争で驚いたのはロシアに制裁をする国が
英米とEUと日本を含むアジア数カ国だけで
南アメリカ・アフリカ・中東・インド中国含むアジア諸国が制裁に加わらなかった事
嫌儲では何度も指摘されてる事だけど
俺が思うにロシア制裁が世界に広がらなかったのは
米英の想定外だったんじゃねえかと思うよ
これは個人の推測だけど英米の本命プランは
ロシアを制裁で経済崩壊させてプーチン政権転覆だったろうしね
で英米のプランBは何なんだろうってなるんだけど
今のところ英米のプランBが何もないように見えるのが純粋にヤバいと思うわ
1016:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:16:38.77 ALXR/1Yd0.net
>>990
日本の報道だからじゃないの?
1017:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:17:43.58 7pKUEpnl0.net
まあ西側報道でどこまで本当か分からんけどこんなの言われてたしな
食洗機のパーツを戦車に搭載 制裁のロシア軍、チップ不足で苦悶
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
1018:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:18:16.89 mhbnav9Ia.net
>>995
シリアで3年間毎日のようにミサイルで爆撃してたロシアが
なんでたった1か月で枯渇するなんて不思議ですね
そもそも最先端の半導体不足って何?おたくF-35のアビオニクスですらどんな型式のもん使ってるか知ってんの?
まさか軍事グレードの最新機器はサイコフレームでも積んでると思ってんの?
兵器グレードの半導体なくなったら、ロシアの民間人がレンジやエアコンも使えなくなってるぞw
1019:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:18:41.18 Rtdfhue80.net
>>991
中国の半導体企業が急成長と記事になってたな
ブルームバーグの集計データによると、過去4四半期平均で世界で最も急成長した半導体企業20社のうち19社は中国企業が占めた。
昨年の同じ時点ではわずか8社だった。
半導体製造に不可欠な機器やプロセッサー、デザインソフトを供給するこうした中国企業は、
売上高が台湾積体電路製造(TSMC)やオランダのASMLホールディングといった世界大手の数倍のペースで伸びている。
1020:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:19:50.19 vY26YywZ0.net
防大出身のそれなりの地位にいる自衛隊の人が親戚にいるから聞いたけど
4月ごろは、アメリカの最新兵器凄すぎる
ロシアは攻勢限界に達し5月か6月にはロシア敗北待ったなしと言ってたので
自衛隊(防衛省)のいう事を鵜呑みにするのもどうかと思うよ
1021:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:21:10.26 iSjIld60M.net
>>904
スレ立てられてて草
1022:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:22:54.98 Do5fp1gv0.net
ウク信ネット軍師の最強戦略
1023:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/25 17:23:06.22 Do5fp1gv0.net
1000
1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 7分 31秒
1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています