【悲報】維新の会、「0歳から投票権を与える」を公約にwwwwwwwwwww [633829778]at POVERTY
【悲報】維新の会、「0歳から投票権を与える」を公約にwwwwwwwwwww [633829778] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 19:59:14.39 VzJ87pD60.net BE:633829778-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
■シルバー民主主義の弊害に「0歳から投票権を」
能條:
日本の国会は、議員の多様性がまだまだ少なく、それが政治の風通しにも影響していると思います。世代の多様性に関して言えば、私は24歳ですが、まだ選挙に立候補はできません。被選挙権年齢の引き下げについては、どのようにお考えですか。
藤田:
僕の個人的な意見では、被選挙権は成人年齢まで引き下げてもいいと思っています。
なおかつ、党の公約には「ドメイン投票制度」というのを入れています。
日本では、高齢者の方が投票率が高い上に、人口が多い。そうすると何が起きるかというと、政治家としても、票が沢山ある高齢者層に対して有利な政策をやりたくなってしまう。こういう弊害をシルバー民主主義と呼んでいます。
ドメイン投票制度は何かというと「0歳から未成年の人にも投票権を与えましょう」というものです。ただし、たとえば0歳児は意思表示ができないので、保護者の方に一票を代行する権利があります。
そうすると、(政治家の)景色が結構変わって、子育て世代や若い人の声をもっと聞いたらいいんじゃないかというインセンティブが自然に働きますよね。子育て世代や若い人の票の強さを制度として高めるのは、僕は今の時代に合っていると思います。

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 19:59:39.53 VzJ87pD60.net BE:633829778-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
13歳の選挙権。僕はバカだから、本気でこの中学生の思いに応えたいと思うよ。次の都構想の住民投票では無理だけど、いつかホントに13歳に選挙権が与えられる時代がくればと思う。
本音は0歳からの選挙権だ。0歳児も同じ日本国民。なんで差別されるんだ。その時、政治家はやっと未来に目を向けるだろう。

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:00:13.65 .net
キチガイだろこれ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:00:19.65 ggUlLFg0d.net
まあ正しい在り方なのかもな
虐待やらなんやらそういうのに特化した政党に入れたい子供もいるだろう
子供票のポピュリズムに走る党は死んでいいが

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:00:51.29 dVylHkpR0.net
N国みたいになってきたな
維新はないわ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:01:00.13 x8M826AH0.net
どういうこと???
どうしたの?????

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:01:01.91 mT+yyMYb0.net
じゃあ故人にも選挙権持たせなきゃ
精子と卵子にも

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:01:06.61 9aIRumjgM.net
親が代理投票すれば良いし
普通にありだと思うが

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:01:42.46 JU3L4IL60.net
ついでに年金受給者から選挙権取り上げろ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:03:09.30 ORp8UidF0.net
それじゃ日本で永住権をもつ外国人や
出稼ぎの外国人労働者にも投票権を与えないとね

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:03:10.28 ggUlLFg0d.net
>>9
代理投票は極端なウヨサヨ思想持つ親は問答無用で自分の支持政党に入れるだろうからダメだろ
選挙立会人が投票所で教えてやればいい

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:03:24.27 w+YYxw8iM.net
悪くないよ。子育て世代が2票になるのはシルバー民主主義への対抗になる。

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:03:25.27 1V211KIJ0.net
きちんと投票者の意志が反映されるんか

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:03:32.15 ggUlLFg0d.net
>>11
いやそれは違くねえか?

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:03:32.34 mE2DuQZJ0.net
公約にするってことは
法律的にどんな問題があるかとか
制度的な問題とかその他もろもろちゃんと検討したんだよね
まさか思いつきとかじゃないよね

17:らふたん
22/06/17 20:03:34.06 AK5bJELWd.net
ただの人気投票になるからだめだろ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:03:40.40 .net
>>3
親に余分に票与えるんだからそっちの方が差別で草

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:04:01.27 LrHqMONE0.net
維新は大阪から出てくんな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:04:21.31 xaFjXq6gd.net
身を触る改革

21:らふたん
22/06/17 20:04:37.19 AK5bJELWd.net
>>16
お前よりは吉村のほうが法律に詳しいだろ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:04:59.26 QDityJKU0.net
アンパンマン党やセーラームーン党が人気集めたりしそうw

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:05:01.17 .net
>>13
対抗する必要ない

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:05:32.43 LLg7aWIs0.net
>>11
それはない

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:05:55.91 KnONr4I80.net
0歳時に責任能力があるのかね
あるなら0歳児を成人扱いすべきだな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:05:56.31 YYRfVWDyM.net
ええやんこれ
子育て世代にアドバンテージ持たせるわけか

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:05:58.59 A/P5DhkI0.net
独裁者みたいなことやってるな

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:06:13.26 aeKkyQny0.net
成人するまで保護者が代行権を行使出来るのか?
17歳でも?

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:06:15.19 mE2DuQZJ0.net
親が投票?
じゃあ、親が共産党支持だったら子どもの票も共産だと

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:06:23.27 gq7OIeT70.net
シルバー民主主義の解決策の1つだね

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:06:49.76 K2Ok/Nyo0.net
老人の選挙権を剥奪しろ
17歳のガキと80のジジイならまだ17歳の方が国のこと考えてるわ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:06:54.45 NpjlikR60.net
不正投票が捗るな

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:07:01.72 .net
>日本では、高齢者の方が投票率が高い上に、人口が多い。そうすると何が起きるかというと、政治家としても、票が沢山ある高齢者層に対して有利な政策をやりたくなってしまう。

実際は高齢化率が上がってるのに年金の支給は遅らせてるし子育て世代が有利になるような政策が行われてるんだよね

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:07:14.68 3iv9WGSZ0.net
子供には理解できないだろっていう批判はそのまま超高齢者にも当てはまるからな

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:07:39.66 .net
>>31
考えてるわけねーだろ
知名度ある人に適当に投票する奴が大半

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:08:07.98 gq7OIeT70.net
>>33
借金増やしまくって高齢者には介護費、医療費、年金たっぷり支払ってるぞ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:08:17.31 Wy+wEWWM0.net
実質親が投票先を決めるだろうから子持ちの持ち票が増えることになるな
いい点もありそう

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:08:18.59 qTakuMm00.net
親の投票は独身子無しよりは少なくとも未来志向だからいいじゃん

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:09:18.46 bXEXLU8v0.net
こういう党を求めてたんだよ
元凶は全て老人だからな

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:09:49.50 g/lhjMYVp.net
0歳はともかく年齢制限撤廃はいいと思うよ
ネットも使えば若者を無理やり選挙に引きずり出せる

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:09:56.10 Dm/9OaV30.net
0歳児が選挙広報見て判断出来るのか?

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:10:04.75 A/P5DhkI0.net
>>39
だったら老人の票剥奪するだけでいい

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:10:16.31 kG/EMK6N0.net
>>1
それより一人5票にした方がいい

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:10:19.49 Y40n7sjoM.net
代理投票は親が自分の支持政党に入れる可能性があるし、虐待防止や子供の権利を強く訴える政党が出てきた場合、虐待する親は投票所に行かせない可能性もある
だからそれぞれの政党がわかりやすい政策のビデオを作って、それを授業で流して、学校で投票させればいい(白票も可能)
んでポピュリズムやあからさまな子供騙しを防ぐ為にそれらのビデオはもちろん公開
子供の内から政治に興味を持たせるのはいい事だからこれはどんどん進めるべき

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:10:34.01 Ps/zN57S0.net
バカ大阪だけでやってろ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:11:07.29 NOF3UGEC0.net
保護者が子供の投票権を使うとか
2票持ってるってことじゃねえか

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:11:47.38 vGx3qnrR0.net
むしろ高卒未満の選挙権を剥奪してほしい

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:12:01.28 mE2DuQZJ0.net
税金もろくに払ってない子だくさんの貧乏人が
5票とか持ったり出来るわけだ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:12:13.82 zCwriNx30.net
>>39
今のままなら多数決で絶対負けるからな
1つの案としては説得力あるわ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:14:00.55 Fg6oO0GBp.net
アイドルとかYouTuberがトップ当選だな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:14:12.03 p6VDGr2g0.net
これで子育て世代に給付金配りまくれば票がっぽがっぽだな
生涯未婚率がいくら増えても関係なくなる

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:14:14.97 Yi0tb0Uw0.net
それより今回参院選のケンモコンボ教えて

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:15:35.65 bQ2LKfvF0.net
いいとおもう
子育て世帯は優遇されるべきだ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:15:57.13 UNnkRMpE0.net
施設の子供はどうなるの?

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:16:44.45 RRCX6WIv0.net
>>21
それ検討したかどうかと何の関係あるん?

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:19:08.57 mE2DuQZJ0.net
>>16
父親と母親のどちらが投票するのでしょうか。
藤田:それは喧嘩になりますよね。家庭の事なのでじゃんけんで決めてもらいましょう。

じゃんけんで決めてくれだとさwww
しっかり検討してるわ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:19:09.38 1vpxmzYv0.net
流石頭おかしい連中だな
アホな事言ってる暇があるなら猪瀬の処分でも考えとけや

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:19:16.07 oLLtC+fUd.net
>>39
実現する頃にはお前も独居老人だぞ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:19:36.97 mE2DuQZJ0.net
>>21
父親と母親のどちらが投票するのでしょうか。
藤田:それは喧嘩になりますよね。家庭の事なのでじゃんけんで決めてもらいましょう。

じゃんけんで決めてくれだとさwww
しっかり検討してるわ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:20:36.58 g/lhjMYVp.net
これを批判してる奴は老人に占拠されて日本がボロボロになってる現状を肯定してるってことかな

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:20:41.59 28d0wcx+a.net
虚構新聞かな?

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:21:53.16 A/P5DhkI0.net
>>60
老人から投票権取り上げるだけでいいだろ?
なぜ0歳のキッズに与える必要がある?

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:22:18.61 LZ49lXZO0.net
これガイジ?

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:23:34.67 1mCf5tbL0.net
憲法違反じゃねーか

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:24:47.18 tCf2HLG3a.net
>>3
その前にカジノの住民投票やろうや

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:24:50.06 GXux5ymN0.net
アホかと思ってたけど最強の少子化対策かもしらん 子育て世代の発言権が増すのは良いこと
でも20年遅い

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:25:32.37 xaFjXq6gd.net
>>21
政治の話してるんだけど?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:27:46.67 H/t5xeRS0.net
>>60
投票できる権利に年齢上限付ければ良い
年金受給と引き換えに選挙権放棄とか
大体の企業定年の年齢65歳とかで
もういい加減に引退して若者に権利を移しなって

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:29:27.25 QDityJKU0.net
若いモン優遇なら1人の成人が20/年齢の票を持つって事にしてはどうか
老人ほど影響力がなくなっていく
老人が生きてるうちは成立しないだろうけどw

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:33:41.08 X7Fq/gpoM.net
知的障害者

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:33:41.30 gh30d80B0.net
日本の将来を担う子育て世帯のみが実質二票投票できてしまう制度だけど民主主義の根幹に関わってくるからだめだな
それより普通選挙の投票法をインターネット投票のみにして老人排除しないか?

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:37:26.27 7VSF83cga.net
若い層優遇しろって叫んでるやつが年食ったら老人差別だ姥捨て山だあああって発狂しないなら一考の余地ありだが実際は大いに叫ぶだろうからなそんなのに政治家が迎合してどーする

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:37:32.76 deiovdjG0.net
ええやん
選挙対策で年寄り優遇するよりいい

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:39:32.17 ZyYA9MTE0.net
これは普通に賛成

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:39:33.03 Heo02Mwia.net
選挙は多数決なのにそれをコントロールしちゃうの?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:43:03.79 kpBik0sZM.net BE:382163275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ガイジ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:44:06.78 WrY0lR100.net
>>13
これな
ぜんぜん足りないけど

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:44:23.90 YsWvMYdaM.net
馬鹿なのかな

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:47:28.42 HRwsUk8V0.net
選挙権に年齢で上限かけるよりは現実的でいいんじゃない

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:48:14.91 cC/zYKji0.net
でも人間が平等だなんて幻想もう誰も信じてないよね
ケンモみたいなキモい弱男が同じ「人間」として扱われてることはおかしいって
女性や健常者はみんな思ってるし

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:48:26.11 s4aSbhxJ0.net
>>23
早く死ねよジジイ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:48:39.08 csIRt5Ur0.net
親(世帯の代表者)が子供の人数分の票を入れられるようにすればいいだけの話なのでは?

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:49:19.36 XIiWBEE5M.net
飼い犬飼い猫にも与えよう

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:49:44.64 s4aSbhxJ0.net
>>60
クソ老害どもだろ
嫌儲コンボ決めて偉いぞ若造言ってる連中だよ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:50:16.25 s4aSbhxJ0.net
>>62
できるならそれでもいいけど無理じゃん

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:50:24.68 aYT7edwx0.net
少子化対策にも有効だしふつうにアリやろ
ただ親って2人いるからそこをどうするか

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:51:44.56 s4aSbhxJ0.net
>>82
だからそういう話だろこれ
未成年者の分は親が代理で行使するんだよ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:52:05.22 aYT7edwx0.net
維新だから批判してるのか?
批判ばっかりなの理解できないわ
俺らケンモジジイには恩恵ないかもしれんけどさ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:53:43.85 FFbzOMag0.net
親と子は別の人格だ道具扱いすんなボケカス

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:56:22.73 s4aSbhxJ0.net
>>89
誰が誰を道具にしてんの?
意味不明だけどボケてんのかジジイ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:58:05.53 6LmzVpMY0.net
>>31
この考えが「老人」だよね
社会がまだあると思ってる

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:58:32.44 vs+Qfp8TM.net
>>1
0歳から投票権とかいう馬鹿な事を公約にする理由は今の自民党政治に付き従いますって事だろ
こんなクソみたいな政党潰れちまえ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:59:06.38 s4aSbhxJ0.net
>>92
共産党とか好きそう

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 20:59:45.75 FFbzOMag0.net
>>90
0歳がどうやって自分の意思で入れんだ?親の投票権アップアイテムかよボケカスが
自分の意思で選べる年齢になってからにしろ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:01:11.70 s4aSbhxJ0.net
このスレ見ればこの国の老人は若年層の利益なんかお構いなしで自分達の事しか考えてないってよくわかるよね
これもう維新に期待するしかないわ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:02:14.75 s4aSbhxJ0.net
>>94
子供の利益を考えて親が代理行使する
民事の法律関係では当然に行われてる行為だよね
馬鹿なんじゃないの?

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:03:11.88 CIZ32DeM0.net
適当いってるぅ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:03:41.35 gh30d80B0.net
>>72
なおさらネット投票化でいいな俺らが60歳になったときネットの使い方忘れてるなんてことないわけだし将来も困らん

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:04:05.18 QT1vVA0z0.net
親と子どもの意思や利害が一致するとは限らないから反対だな
子どもは親の所有物ではない
選挙による意思表示は他人が代行できるような性質のものではない
義務教育の終わる15歳から選挙権ならまあ賛成してもいいかも

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:06:15.54 tHYL2C0q0.net
まあこれは立憲や共産には言えんな
次は維新に投票するか

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:06:16.40 CIZ32DeM0.net
維新もN国とかれいわとかと同じジャンルなんだよな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:07:03.18 mjUaxwdK0.net
精子にも投票権よこせよ!

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:07:29.03 KLIqD3XxM.net
実現するとなぜかAVを禁止する新法ができてしまう

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:09:09.47 QErnu1XG0.net
「権利と義務は表裏一体」という主張してる勢力だからこんなのもありなんだろうね
0歳児がおかしなことしたらちゃんと刑罰喰らわせろよ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:09:19.94 mjUaxwdK0.net
ぶっちゃけ中学生以上から選挙権あってもいいと思う
大人でも小学生かってくらい頭おかしい人たくさんいるでしょ
それなら中学生の方がまだましだわ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:11:04.85 QErnu1XG0.net
>>100
この手の馬鹿にはちゃんと刺さってるようだから
馬鹿からの票を集めることにしか党勢拡大の可能性がない維新はこの主張を続けるべきだろうね
どの世代にも馬鹿は一定数いるんだから

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:11:28.28 X/5DIugY0.net
子育て世帯は実質1.5票分って事だろ
少子化対策になるからいいじゃん

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:13:12.59 QErnu1XG0.net
>>105
>大人でも小学生かってくらい頭おかしい人
がおかしなことをしたら責任を取らされるわけ
>中学生でも小学生かってくらい頭おかしい人
がおかしなことしても同じように責任取らせるんだろうな?

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:15:04.05 SaFGzyOR0.net
>>106
あー、やっぱり立憲と共産は
「若者や次世代の利益なんか要らない!今の老人の利益を最優先しろ!」
って考え方なんだね
こういうのを現役世代はちゃんと認識して然るべき政党に投票すべきだよな
今回は維新でいいと思うわ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:22:02.29 J1sM84Hn0.net
>>11
ふむ?🤔
日本の人口増加に貢献する人達やから子供の数だけ票を与えるってのはええかもしれんね😌

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:22:37.47 mjUaxwdK0.net
>>108
俺の言う頭おかしい人ってのはアンタみたいな人のことだよ…

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:23:13.04 9aIRumjgM.net
子供の財産権は親が代わりに行使してるんだから投票権もそれでいいだろ
暴れてるキチガイなんなの

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:23:55.66 8qko4D6Xd.net
ケンモジ、焦る

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:25:54.60 SaFGzyOR0.net
>>113
焦ってるってことは
嫌われてる自覚あったんやなこのジジイども

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:30:20.42 mE2DuQZJ0.net
例えば父親が自民支持で
母親が共産支持だった場合は
じゃんけんで票を決める
一票ってのはその程度のものなんだな
ほんと軽いね

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:30:45.65 GXux5ymN0.net
子供がいない夫婦は二馬力で経済的には困ってないしどうでも良いと思ってそうで、
実際これをやられると独身確定の40代、50代が猛烈に反対するだろうな
一番票田として見捨てられそうだから

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:34:25.61 xEKnEz3J0.net
これなら赤ちゃんでもAV出演できるな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:38:10.27 SaFGzyOR0.net
>>115
その場合はどっちが勝っても正しいからね
何か問題あるの?

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:39:43.39 R2Dzbhdf0.net
維新はマジキチ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:41:10.18 R2Dzbhdf0.net
>>106
維新は馬鹿を騙すのはくっそ上手いからな
あいつらの馬鹿を取り込む力は自民すら超えるぞ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:41:40.64 SaFGzyOR0.net
>>119
反対してるジジイどもがキチガイだわ
こんな奴らに投票権があるのが恐ろしい
共産党(笑)なんかに一票入れちゃいそう

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:42:26.35 yznez3dD0.net
責任能力が無いのに投票権与えるとか明らかに法を蔑ろにしてるよね

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:42:47.36 7LQDWLRD0.net
維新なんてアホ政党が躍進してるのは日本人が馬鹿な証拠

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:44:44.63 SaFGzyOR0.net
>>122
成年後見人付いてるようなジジイからは選挙権剥奪出来んの?

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:45:20.10 SaFGzyOR0.net
>>123
ちなみにお前はどこの政党を支持してるの?
シルバー民主主義を絶賛してる奴の支持政党を知りたいわ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:47:20.00 JS1f3HRP0.net
嘘と犯罪を量産する維新
支持できるのは詐欺師かアホだけ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:48:01.19 SaFGzyOR0.net
>>126
で、お前はどこの政党を支持してるの??

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:50:48.63 mE2DuQZJ0.net
必死な珍カスが誰にも相手にされてなくてワロタ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:55:57.84 JS1f3HRP0.net
>>125
猪瀬みたいなセクハラ老人を候補者にするのが維新
不祥事ないと候補者に慣れないルールでもあるのか
松井が全ての候補選んでるんだってな
これだけ不祥事犯罪量産したら、代表の責任問題だろ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:58:21.61 SaFGzyOR0.net
>>129
ちゃんと国のためになる政策を提案できるなら議員個人の不祥事とかどうでもいいわ
立憲民主が政党としてしっかり仕事できるなら
議員がどこで脱糞しようと正直どうでもいいけど
立憲民主ってそもそも政党としてゴミだよね

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 21:59:29.37 JS1f3HRP0.net
>>130
コロナ死全国ぶっちぎり一位
確かな実績
さすが維新ですね

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:02:53.86 SaFGzyOR0.net
>>131
老人が寿命で死んだだけだろ
お前も死ねばよかったのにね

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:03:44.12 JS1f3HRP0.net
無党派が圧倒的に多いのに、特定の支持政党があると思い込む珍カス
松井並の知能だな
嘘と犯罪を量産するチンピラ集団だから批判されてるのを理解しとけ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:04:04.38 YFGkicnEa.net
70歳で選挙権被選挙権剥奪しろや

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:04:12.07 +bgR7V+y0.net
>>3
次の都構想の住民投票って
死んでくれマジで

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:04:58.93 JS1f3HRP0.net
>>132
寿命で死んだらコロナ死扱いされないから
でもって、人口当たりのコロナ死ぶっちぎり一位は
寿命ではなく、入院させない仕組みやった吉村�


137:フせい



138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:05:58.68 SaFGzyOR0.net
>>133
でも維新と自民は嫌いなんでしょ?
お前みたいなジジババの利益しか興味のない自己中老人が批判してるなら
維新と自民が正解としか思えんなぁ😅

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:07:37.57 TNTaBllo0.net
実際こんくらいやっていいでしょ
子ども3人も作ったんなら子供の未来のために5票あってもいい

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:07:47.25 JS1f3HRP0.net
>>137
妄想で老人が見えたか 珍カス
さすが松井並の知能

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:10:05.05 HaIB+dbl0.net
何が何でも投票率を下げたいのかな
支援者たちからの突き上げが凄いのかもな
独自で票読みとかしてるだろうし

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:11:45.39 bEghHD9U0.net
維新の支持層は乳児だからな

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:14:20.03 JuQFag7ya.net
>>139
じゃあ馬鹿フェミさんかな?
どちらにしろ俺ら一般人の敵でしかないから立憲民主はノーセンキュー😅

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:14:31.87 4zSgkzZu0.net
良い案だと思う。変えたいなら子供を作れば良いし

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:14:38.77 AwY/YksSa.net
何がしたいのかは理解出来るけど維新が言っても胡散臭いだけなのよね

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:17:05.84 JS1f3HRP0.net
>>142
嘘と犯罪を量産するチンピラ集団を支持するのは、一般人ではありません
>>132 におまえの品性下劣なのがよく出てる

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:19:49.76 QgdddxdA0.net
知事がこんなん言ってるのおかしいって指摘する人いないんやな
もう戦中やん

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 22:30:23.41 o1gkJ4Mm0.net
実現したら弱者男性差別がますます酷くなるな

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/17 23:16:15.47 QcjxKBYw0.net
なんか事故起こしても判断能力ない判定になる
ボケ老人も投票できるからな

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:07:27.02 Ky+uRi+l0.net
これの何がまずいって
投票権というのは本人の意思表示をする権利であるのに、
本人以外でも投票権を行使できることだよ
極論これが許されるなら、棄権する人間から投票権を委任してもらって個人で何票も投じることができてしまうよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:11:16.03 Ky+uRi+l0.net
それに、これが通れば実質的に平等選挙という選挙の大原則が崩れかねないし
自由選挙も危うくなる

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:18:09.01 V86HWakx0.net
養子取りまくって表操作できるよね?

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:22:09.03 5Vw39iUb0.net
>>11
至極当然

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:25:45.29 Ky+uRi+l0.net
>>151
そもそも未成年の投票権を親が代行していい根拠がない

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:30:02.02 Ky+uRi+l0.net
まあ、こんなの誰の目から見ても違憲なんだから公約を果たすには改憲がいる
でもそんなバカげた条文なんか岸田が通すわけないし国民もさすがに許さんだろう

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:30:33.16 5Vw39iUb0.net
なんかネトウヨと維新
段々意見がズレて対立してないか?

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:35:56.75 SFBQWTkr0.net
>>11
キチガイ。そいつら日本人じゃねえだろ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:36:42.71 SFBQWTkr0.net
>>136
それが支持されてるんだから別にいいだろ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:41:55.45 udNAA/pz0.net
どこに投票するかについて親と子供を完全に隔離できる仕組みが作れるのならそうしてもいいだろう
できないなら未成年者の親に無条件に複数票与えるだけだから憲法上許されない
そんなことを考えるだけで政治家失格

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:43:40.97 7/ZpyE0X0.net
>>155
羊飼いと羊じゃ意見が違うよ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 01:48:33.20 SFBQWTkr0.net
>>158
日本の家父長制だとそれが自然じゃないの?憲法は改正すればいい

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 02:18:31.26 Ky+uRi+l0.net
>>160
じゃあ、児童養護施設にいるのはどうすればいいんだよ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 02:27:00.93 RsxjO3Nyd.net
>>1
子供の数だけ親の票が増えるだけだろ
まず義務教育機関中の子供へ宗教、政治に関する思想を禁止しろ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 02:43:45.23 6645Uv6v0.net
ガイ新の会

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76a2-SyZf)
22/06/18 08:25:17 WH/k0G/B0.net
>>154
憲法何条違反?

あ、馬鹿だから憲法なんて9条以外知らないか😅

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 10:36:50.90 Ky+uRi+l0.net
>>164
憲法14条 法の下の平等 違反

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 13:17:36.93 nZTUP4I1a.net
>>165
だとしたら未成年者に選挙権がないのは違憲だな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 13:18:49.51 nZTUP4I1a.net
すぐ違憲とか言い出す馬鹿っていつもこの程度の頭しかないんだよな
だから立憲民主だの共産党に騙されるんだわ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 13:21:36.60 fN7Kbyle0.net
>>3
0歳児が犯罪したら罰せよってなるんかな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 13:22:01.88 jPLFZ3v60.net
>>156
お前は人間じゃないじゃん

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 13:24:02.85 +MvAXOJu0.net
>>168
これは刑事責任能力とは別次元の話だよ
それすらわからん奴が維新叩いてんの?
ほんと地獄だな

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 13:56:40.13 opi7XhVL0.net
いや0歳児に選挙権与えろって方がキチガイだし

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/06/18 13:59:18.81 GxHw8wqvM.net
>>18
みんな子供たくさん産んで最悪だな

174:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch