地方公務員の給与「月31万円」…浮き彫りになる「官民格差」 [441978185]at POVERTY
地方公務員の給与「月31万円」…浮き彫りになる「官民格差」 [441978185] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
22/05/01 20:21:58 /ncWHd9SM.net
公務員が高いんじゃない、民間が低すぎるんだ
こういう底辺同士の争いを生む記事はクソ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-7xRy)
22/05/01 20:22:11 Bua68peq0.net
上の役職は無駄に貰ってそうだけど

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c774-tQn3)
22/05/01 20:22:18 JDz+xISe0.net
ん?
地方公務員だけど32歳で600万はあるぞ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-nj6J)
22/05/01 20:22:35 HZ0gPk3KM.net
俺は公務員だけどこれからもずっと自民に投票するぞw

俺の周りの公務員も皆そうw

何故なら俺達は何があろうがお前らが払った税金で一生安泰だからw

お前らがいくら騒ごうが公務員は全員自民党に投票するし何も変わらないw

お前らの事なんかどうでもいいし今後も俺たちの安泰のために税金を払い続けてくれさえすればそれでいいw

悔しいか?じゃあなんで公務員にならなかったの?w
はい自己責任w

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-7xRy)
22/05/01 20:22:44 Bua68peq0.net
少ないって意味かと思っちゃったyo

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-hGrh)
22/05/01 20:23:33 O1Z5Ux4A0.net
公務員の給料高いって言ってる層がよくわかるな

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7a2-byz6)
22/05/01 20:24:20 l5dT33Kk0.net
意外と少ないんだな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7a2-U61l)
22/05/01 20:24:52 /EPjbrR00.net
しかもそれで3ヶ月休暇とれるんだろ
すげぇな貴族じゃん

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM4b-VXo8)
22/05/01 20:25:31 BQ7ba51wM.net
田舎だと月給13万円台もあるからな
31万もあればかなりの勝ち組

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e78f-1tdF)
22/05/01 20:25:32 rDTIbZzy0.net
うちの田舎だと平均給与は官民でおよそ倍の開きがあるらしい
ダブルスコアはヤバいやろ万国の田舎もメン団結しれ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67b7-52wv)
22/05/01 20:25:49 6mjPsIXa0.net
ボーナス入れたら1000万超えなんですけどね

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e78f-1tdF)
22/05/01 20:26:06 rDTIbZzy0.net
年収やった

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7af-lXFv)
22/05/01 20:26:47 Us2lverw0.net
市民に感謝されるどころか暴言吐かれて食う飯はうまいか?

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM9f-ae4c)
22/05/01 20:27:00 eaBt/ihTM.net
やすいね

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27af-uPO5)
22/05/01 20:27:22 onHRHaRj0.net
これ新規採用を絞ってて40代以上に偏ってるからこういう平均になるんだろ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
22/05/01 20:27:43 AM0s57KJ0.net
>>1
しごおわ♥かえる!!
地方公務員の現実これなんよ。

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 675e-U61l)
22/05/01 20:27:55 YLlMMm8y0.net
>>4
安くね?

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6a-A/tu)
22/05/01 20:28:05 qpayE/Nl0.net
まぁ俺は27で700マンあるが

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67c6-8zjo)
22/05/01 20:28:07 ZcNoqsVB0.net
財政破綻した夕張もアホみたいに公務員保護してるけど頭おかしいのこの国は

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Saab-s3GR)
22/05/01 20:28:11 CLmtyDU/a.net
>>1
退職金安すぎるな
ウソっぽい
ワイのオヤジは2500万円程だったぞ
県上級職

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-nj6J)
22/05/01 20:28:19 CXo9tGlLM.net
地方公務員って日本の癌だよな
その地域の最低賃金でええやん

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
22/05/01 20:28:39 AM0s57KJ0.net
>>1
おつかれでした!!今月は85h残業でした、わはは🙆‍♀笑笑
寝不足と疲労とストレスでちょっと過食したりもしてるけど、なんとか生きてます。
三連休はちょっとリフレッシュしてきます🏃‍♀🏃‍♀

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6789-QBNI)
22/05/01 20:29:07 Fy1BJWZ60.net
地方公務員給与に手当は含まれていません

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7d2-N0cK)
22/05/01 20:29:59 NZh0NDb50.net
新卒で5年ほど市役所の税務部にいたけど
職場の1割が休職でみんな死んだ顔して働いてたからさっさと辞めたわ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8744-EDbq)
22/05/01 20:30:22 IVYUfVhx0.net
31万って手取り22万とかだろ?
安すぎね?

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Saab-s3GR)
22/05/01 20:30:36 CLmtyDU/a.net
 
★公務員の1日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-9HS5)
22/05/01 20:32:43 QY6oI5HUa.net
バブル後、民間は頭打ちになったが公務員は上がり続けた

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2b-JS3A)
22/05/01 20:33:22 C2uzyQ8hH.net
地方出先最高
もう民間どころか本庁に戻れねえ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c798-5Uhj)
22/05/01 20:33:55 ClcMVwnC0.net
とっととデジタル化したら不必要な人材だよね

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4c-19pQ)
22/05/01 20:33:57 LzzTTuT60.net
県庁所在地の市役所で月14万の所あったような

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c70d-SvmS)
22/05/01 20:34:12 7xPpIqAR0.net
■嫌儲公務員論

・給料→高過ぎ(海外の10倍!)
・人数→多すぎ(海外の10倍!)
・仕事→少なすぎ(海外の100分の1!)

・結論
→給料を10分の1、人数を10分の1、仕事を100倍にしろッッ!!

※これは嫉妬の感情からではなく海外と比較しての納税者の意見です!!

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f0d-7pvr)
22/05/01 20:34:44 kD53psZH0.net
税金泥棒死ねや

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c742-YmZI)
22/05/01 20:35:18 6RfuEyuO0.net
>>27
これを見に来た

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbb-+cc+)
22/05/01 20:35:53 iAISVusOM.net
これで多いとか文句言ってるやつってどんだけ底辺企業勤務なんだよ..

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMbf-4ZxI)
22/05/01 20:36:02 FbK3TKnPM.net
手当も充実してる

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07d2-p2QP)
22/05/01 20:36:04 1s3VfItP0.net
終わりだ外資が最優の時代になった

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07d2-p2QP)
22/05/01 20:37:02 1s3VfItP0.net
今世ではもう変わらない

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 678f-CtUN)
22/05/01 20:37:08 wzsF655n0.net
公務員は転職難しそうだから仕事としては魅力ないな
銀行とかなら行けるんだろうけど

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbb-ir1G)
22/05/01 20:37:17 oy+3m0YFM.net
税金缶コーヒー、あれは本当にショックだった

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
22/05/01 20:38:10 AM0s57KJ0.net
>>1
割ともう本気で仕事辞めたくなってきたなぁ。
単に忙しいからじゃなくて、トップダウンの極みみたいな組織体質が向いていないし、自分たちの仕事を達成するために多方面に迷惑かけることを厭わない上司とか、そういう理不尽に誰もNOと言えない組織風土もイヤ。もう全部いやになった。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
22/05/01 20:39:10 AM0s57KJ0.net
>>1
仕事であまりにしんどいことあって、7年目にして初めて悔し泣きしてしまった。勿論人前では泣いてないけど。

もう、無理かも。頑張っても無駄だわ、ここ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

43:東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
22/05/01 20:39:23 8TOZd4uZ0.net
これは数字のマジックです平均を押し上げてるのは50歳以上の職員で30歳で残業ないと500万もいかないぞ
公務員の間でも世代間格差はあるのよ
ただ公務員は上が出来なさ過ぎて若手が残業漬けが当たり前だから残業代含めて600万ぐらいはいくだろうけど

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
22/05/01 20:39:59 AM0s57KJ0.net
>>1
ひとりになる度に悔し涙が出るほどショックな事のあった一日だったけど、なんとか食いしばって一日頑張りました!疲れたなあ😮‍💨

資料作りすぎて右腕が腱鞘炎になった…URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM5b-wj9i)
22/05/01 20:40:04 CougLnG+M.net
あのさ、嫌なら公務員になれば?
それか日本から出ていけよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e74c-s8XH)
22/05/01 20:40:23 RpEdW3HK0.net
物価上がってるのに公務員の給料下げてどうすんだよ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87d1-8+G/)
22/05/01 20:40:50 bjMPso820.net
>>32
ワイロとか凄そう

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
22/05/01 20:42:00 AM0s57KJ0.net
>>1
そう遠くないうちに転職活動します🥲🥲

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

49:東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
22/05/01 20:42:29 8TOZd4uZ0.net
嫌儲の中には公務員に幻想持ってるのが多いからもし若い人がこのスレを見てるなら幻想は持つな
20代後半で400万ぐらいだと思った方がいい
なってから嫌儲に騙されたと言われても困るから
ケンモジサンは公務員も含めて若手の労働環境なんて本当に知らんのよ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdff-UGPb)
22/05/01 20:43:02 q89eK2Nfd.net
>>45それしか言えないのか役立たずクズ役人
日本人全員が公務員になれと言うのか世間知らずの知恵遅れめが

地方公務員事務職はこの先ほとんどを非正規とAI化する

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbb-DjeW)
22/05/01 20:43:03 A3mkxHtbM.net
都内の中小企業でさえ25万行かないところゴロゴロあるんよ
まじで公務員の給与の基準は嘘八百盛り盛りなんよ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfdd-zBVn)
22/05/01 20:43:10 R24bBlMm0.net
税収の半分以上公務員給与に使ってんだろ?
異常だよ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-ihIu)
22/05/01 20:44:38 0uH+zMQ0a.net
>>5
だろうな
公務員はほぼ100%が自民党支持だったな

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdff-UGPb)
22/05/01 20:44:41 q89eK2Nfd.net
【東京23区】特別区職員総合スレ10
スレリンク(koumu板)
クズ揃いの金喰い白蟻

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07dc-6Jp9)
22/05/01 20:44:41 gFLOfOfe0.net
公務員って業務で一切利益を出さないのに
何を評価するの?

56:東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
22/05/01 20:45:00 8TOZd4uZ0.net
>>55
勤続年数

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdff-TUas)
22/05/01 20:45:17 FhqWtgbYd.net
>>5
じゃあ俺は維新に投票するわ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-ynOR)
22/05/01 20:45:36 ElivdjBPM.net
貰いすぎだろ
で年金も別なんやろ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-w+Q0)
22/05/01 20:45:51 kVa1EuBHa.net
3ヶ月休暇取ってGW前に税金で旅行行けるし羨ましいなぁ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc6-A0Nv)
22/05/01 20:46:00 +3cvTz7f0.net
>>43
30で500が安いみたいに書いてるけど、大手の地方子会社レベルでもそんなに貰えなかったわ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0787-+zfE)
22/05/01 20:46:03 iGlr9QGU0.net
まあ、人口の多いギリシャだよね

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-/VGk)
22/05/01 20:46:37 74iiaWvE0.net
マジで市役所みたいなとこの公務員が給料貰いすぎてるのなんとかしたいんだが、何すれば良いんだろ
議員とかになれば減らせるのか?
IT化突き詰めまくって業務を限りなく自動化したりすればいいんか?

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-ynOR)
22/05/01 20:46:56 ElivdjBPM.net
擁護も湧いてくるしよっぽど暇で貰いすぎなんだな

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f8f-Nh0L)
22/05/01 20:47:21 QeMeMXyX0.net
>>49
20代後半で400もらえるなら十分恵まれてるだろ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-9HS5)
22/05/01 20:47:31 PxsD7yWG0.net
普通くらいだろ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07d2-Ml8B)
22/05/01 20:48:46 eUVRnVK40.net
公務員試験突破する頭のやつらがある程度金貰ってるのは自然だと思うわ
給与に見合った生産性があるのかは知らんけど、それは民間のサラリーマンでもそうだし

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
22/05/01 20:48:48 LUm2IZe1M.net
すごい激務な公務員と勤務中に女の子の水着画像を収集する暇のある公務員
どっちが真実なん?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07ce-hGrh)
22/05/01 20:48:57 TvVHSHIA0.net
民間最頻値と滅茶苦茶乖離してる事を知ってるのなんて、全労働者の中でも1割いるかいないかだろうなあ
そりゃ好き放題するわ。不満には打ちこわしでも何でもやる国民性だったら多分
給与水準は最頻値に合わせるね、何されても何もしないからここまで好き放題されてる訳で・・・

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7d2-Wu2V)
22/05/01 20:49:18 9RTmlsza0.net
30になってやっと年収400万円超えた感じかな
600万とかもらえる人ってどんだけ激務の部署にいるんだろうと思う

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
22/05/01 20:49:31 fYBDMFwg0.net
これ格差でも何でも無いし
仕事内容は民間よりやる事が多い
格差とか言ってる奴の殆どが学生時代遊んでて高給な会社に入れなかった奴な
安月給なのは過去の自分の行いが原因なの気付けよw

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fba-glhM)
22/05/01 20:49:41 c+azmEap0.net
平均年齢43歳で非正規抜きの数字なのに何が官民格差だよ
まともな民間じゃこんな薄給ありえない

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdff-COGr)
22/05/01 20:49:59 r9wFJDjMd.net
公務員てマジで大したことしてねーのにな

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa9f-dUGE)
22/05/01 20:50:19 +nr5PjPOa.net
>>5
これはもう公務員になって自民党支持者になるしかないな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87d1-8+G/)
22/05/01 20:50:28 bjMPso820.net
>>67
部署によって全然違うんよ
できるやつは激務なとこに回される

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c764-ACU3)
22/05/01 20:50:29 5qjV6Nmq0.net
>>1
マジなら残業代でなくても民間より教師の給料高いじゃん

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e785-IeIW)
22/05/01 20:50:49 C8ddLCJk0.net
公務員の給料を上げれば民間にもその恩恵があるかと思ったけど
企業が給料上げないんだから賃金労働者には別に関係なかった

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4758-p+jE)
22/05/01 20:50:53 JbcwEBtg0.net
これを貰いすぎって感じる底辺が叩いてるんだよな…

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 20:51:19 XRkQxzMR0.net
退職金がエグそう

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a74c-lOT5)
22/05/01 20:51:25 hxYZq6LR0.net
これでも公務員を叩くのかい?
ケンモメンで公務員の給料をあげるように民意を変えよう

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 874e-Q5WE)
22/05/01 20:51:25 m0TLZcUX0.net
問題なのはコネばかりのところだろ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df45-wAe8)
22/05/01 20:51:37 gY9hSrBu0.net
中央値よりは貰ってるな
公務員の給料が民間並みだったらもの買う人いない状態だったんじゃね

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdff-8+G/)
22/05/01 20:51:38 x3pq76jkd.net
嫌儲はけっこう地方公務員か多い感じがするよな

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8705-jGWq)
22/05/01 20:51:38 z0kakuEH0.net
社会主義国やろこれ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdff-tTbX)
22/05/01 20:51:39 KCZC9+vTd.net
めっちゃ上級やんけ
ボーナスもガッポリなんだろ
くそ羨ましい

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07a2-4B3Q)
22/05/01 20:51:59 nharv14C0.net
地方なんてクズみたいな仕事しかないから相対的に公務員が貴族みたいに見えてしまってるだけ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
22/05/01 20:52:02 LUm2IZe1M.net
>>74
公務員に仕事出来る奴とかいるのか?

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07d2-Vvlp)
22/05/01 20:52:14 V/SRF5l20.net
>>53
自治労の推薦とか組織内議員は立憲民主党なんですが……

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-gxQm)
22/05/01 20:52:27 PK07CovP0.net
>>5
デフォルトしたらどうすんだ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-nj6J)
22/05/01 20:53:13 i7kNHb8SM.net
ボーナス込みだと公務員って一般労働者の5倍以上もらえるんだな

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
22/05/01 20:53:53 fYBDMFwg0.net
>>72
その公務員にもなれない奴w
たいしたこと無いなら公務員になれば?

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4c-Vvlp)
22/05/01 20:53:56 ZHnFej3F0.net
民間の平均が上がった時に上げてくれましたか?

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdff-flmN)
22/05/01 20:54:50 6k5UvvHld.net
26歳年収500万だけど公務員に転職した方が良い?

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07d2-Ml8B)
22/05/01 20:54:58 eUVRnVK40.net
大卒公務員になれるやつは民間いってりゃ+100-200万年収はいってるだろうにね

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
22/05/01 20:55:02 fYBDMFwg0.net
>>86
君に公務員の仕事出来ないと思うよ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2789-Qdne)
22/05/01 20:55:25 N62GtcsF0.net
地方の民間が東京のフリーター並みだからね

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfc6-glhM)
22/05/01 20:55:26 h79ONXm60.net
>>84
更に、民間じゃほぼ死滅した退職金もがっぽり

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df02-9nmx)
22/05/01 20:55:35 LLoMyO3K0.net
試験を突破した公務員と、誰でも入れる地方の中小企業を比較するのはおかしいですよ。
東大卒の給与は高卒に比べて高すぎる!なんて言う人がいたらおかしいと思いますよね。
それと同じです。

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc6-A0Nv)
22/05/01 20:55:45 +3cvTz7f0.net
>>66
公務員試験に頭の良さなんていらねえよ
少なとも筆記なんて普通に勉強すりゃ最終合格レベルまで余裕で仕上がる

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
22/05/01 20:56:08 LUm2IZe1M.net
>>94
水着画像漁って定時退勤は余裕だけどね

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df56-CiYd)
22/05/01 20:56:10 E+Jd4aC80.net
戦争起こしても居ないのにロシアに似てしまう定期

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdff-1vz6)
22/05/01 20:56:12 6w2M2QPad.net
せいゆわなれぼりゅーしょん
うぇるゆのー

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a709-7Z1n)
22/05/01 20:56:20 4m5ffzpo0.net
やっぱ維新しかないな

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-w2Av)
22/05/01 20:56:33 4OgEyu+i0.net
現在のような社会情勢では
この格差は遅かれ早かれ問題となるだろうね
民間企業が置かれている経営環境は変動の激しさが増しているから

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c72b-r8Qw)
22/05/01 20:57:11 Y9txt4D60.net
少なくね?

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f95-Q5WE)
22/05/01 20:57:20 7RT39NBo0.net
都道府県、市町村が多すぎるから
都道府県は合併して州へ
市町村は最低人口決めてそれ以下になれば強制的に合併させろ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-hGrh)
22/05/01 20:57:45 E8czYcbHM.net
基本倒産しないとかの優遇を色々入れると10万円でもペイ出来てないだろこの集団

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc6-A0Nv)
22/05/01 20:57:52 +3cvTz7f0.net
>>93
俺民間から公務員になったけど残業ほぼ無しで、民間時代の月40時間残業とほぼ同じ年収だぞ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd7f-GbWw)
22/05/01 20:57:55 iyBpA+WZd.net
役所の人間と仕事するとほんと
クソつまらない奴ばかりだよな
仕事もつまらないだろうし、
何が楽しくて生きてんだろあいつら

109:メール欄に「agetenagai」 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 5f8c-+yyp)
22/05/01 20:58:05 jRoG3q1z0.net
悪いのは給料出さない民間企業だろ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
22/05/01 20:58:15 fYBDMFwg0.net
公務員も大変だよな
ガイジにクレームつけられてw
クレーム我慢手当も付けて50万ぐらいあげても良いだろ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c77a-Nt/R)
22/05/01 20:58:24 dIlIpDX40.net
公務員の給料って新卒から定年まで働く前提の給料だろ?

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0f-Vdv4)
22/05/01 20:58:25 ikHmdZsB0.net
選挙近いからね~
公務員叩いてアジアジやってるのは維新の十八番>>1

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df02-9nmx)
22/05/01 20:58:27 LLoMyO3K0.net
>>98
そのレベルにすら届かない人が
地方の民間企業で働いているのです。

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df56-CiYd)
22/05/01 20:59:01 E+Jd4aC80.net
この後が大変
現在貰えている奴はギリギリ迄ゴネたほうがお得

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f87-6Jp9)
22/05/01 20:59:04 yjVIwCaK0.net
40~42歳位の月収?

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87d1-8+G/)
22/05/01 20:59:05 bjMPso820.net
>>86
いっぱいいるよ
お前がやってるよえな流れてくる団子にみたらしダレを塗るような仕事とは方向性が全く違うんよ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 874e-DiPX)
22/05/01 20:59:21 mCKKLLkI0.net
公務員相手の営業やってたけど、田舎に行けば行くほど天国みたいな環境だったな

職員みんな地元の知り合いっていうのがなあなあ具合に拍車をかけてた

ケンモメンがいきなり試験受けて潜り込んだら余裕で村八分だろうな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07b3-s8XH)
22/05/01 20:59:28 RRumSBZt0.net
インフレ連動だからどんどん上がっていくよ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7af-wqJi)
22/05/01 20:59:48 3DyDD4P50.net
たいして仕事してないのに配達しにきた人にコピー用紙の並べかえみたいなのさせててどん引きしたわ
職員が指示して配達の兄ちゃんが何十個もあるコピー用紙の入れ換えしてた

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-ihIu)
22/05/01 20:59:49 aKidyCvVa.net
>>113
そもそも勉強したから税金で人生成功しても良いんだ!って
その理屈に違和感を感じないのか?

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6d-dCMI)
22/05/01 20:59:53 iV/IpJYc0.net
お前も公務員になればよくね
そんなにハードル高くないぞ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2713-5+4f)
22/05/01 20:59:59 qzolmgP60.net
優秀なやつは東京に更に優秀なやつは官庁じゃなくて外資行くしこれからは地方底辺と公務員のどっちも底辺バトルなるだろうな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc6-A0Nv)
22/05/01 21:00:06 +3cvTz7f0.net
公�


124:ア員が激務言われるのがマジで謎 公安系とか本省勤務ならわかるが 本人も親もみんな公務員家庭がそんな戯言言ってるのか? こんな楽な仕事ねえわって思ったぞ



125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdff-0+C2)
22/05/01 21:00:21 bIsVg0Lmd.net
>>119
しょうもない仕事してる奴ほどそうなるよな

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6d-dCMI)
22/05/01 21:00:34 iV/IpJYc0.net
公務員なんて上等な生活保護みたいなもんだし

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
22/05/01 21:01:16 fYBDMFwg0.net
>>99
お前はそれ以外の業務内容知らんだろ
お前みたいな低能ガイジ相手にしなきゃならない苦労もあるぞw

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
22/05/01 21:01:57 LUm2IZe1M.net
>>116
さすがに民間だと職場のPCで水着画像を毎日漁る暇は無いだろうねw

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
22/05/01 21:02:59 LUm2IZe1M.net
>>126
水着画像漁る以外に何の業務やってるの?w

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-nj6J)
22/05/01 21:02:59 9JeGZMWPM.net
役所の職員ってエロ画像見てゲームして昼寝するぐらいしかやることないからなあ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdff-/BDc)
22/05/01 21:02:59 1xHXqsMrd.net
>>92
400万円に年収が下がってもいいのなら

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-ByVY)
22/05/01 21:03:12 dWftwdKB0.net
ケンモメンが次に耐えられるとは思えない
・災害時は家族を放って避難所運営等の災害対応業務にあたらなければならない
・選挙の度に投票所の運営をしなければならない
・上司の命令は絶対
・仕事でミスをすると新聞に載る
・サービス残業は当たり前
・SNSで炎上すると懲戒処分の対象となりうる(信用失墜行為の禁止)
・勤務時間中はコンビニにさえ寄れない(職務専念義務違反)

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
22/05/01 21:04:06 LUm2IZe1M.net
消防士とか勤務中にpubgモバイルをスクワッドでやって処分されてたしな
そんなもんだろ公務員て

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df02-9nmx)
22/05/01 21:04:15 LLoMyO3K0.net
>>120
地方公務員は人生成功したとはいえないのでは?
地方の民間は人生失敗していると思いますが。
あと、違和感は感じるものではなく覚えるものです。

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df56-CiYd)
22/05/01 21:04:45 E+Jd4aC80.net
この先の流れは馬鹿にでも分かるだろう
自分で稼げる能力無いのならみっともない足の引き摺りあいに晒されて漂うのみよ

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です Вперёд Россия!! (ワッチョイW 7f9f-ZO8+)
22/05/01 21:04:56 VZqnOW1U0.net
>>116
そらちょっと働けば3ヶ月休暇もらってクルーズ旅行できるくらいだもんなw

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7af-xySt)
22/05/01 21:05:05 65H1caG80.net
手取りじゃないならかなり少ないやん
中型トラックドライバーより少ない

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0f-Vdv4)
22/05/01 21:05:46 ikHmdZsB0.net
ケンモメンは自称「高学歴」「年収最低でも1000万↑」の高スペック揃いですぞ
たかが月収31万ごときの薄給に嫉妬するわけないじゃ~ん>>131

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a71c-tuCG)
22/05/01 21:06:06 jJbAFxZW0.net
田舎住み30歳残業なし年収600万だけど割と満足してる

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7af-5NJE)
22/05/01 21:06:07 ADnA1hgx0.net
仕事しない、させられないベテランが倍くらい貰ってる中、中堅以下がブラック労働してる

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-mVHy)
22/05/01 21:06:39 Ozqd6/gI0.net
地方公務員だけど30歳で380万くらいだよ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-OgEF)
22/05/01 21:06:51 i3ph2RHnM.net
嫌ならこんな政府をゲンロン(笑)の力で倒してみろよ
ほんと口ばっかだよなネット弁士

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 878f-/BDc)
22/05/01 21:07:15 WOZ7rWuH0.net
この程度を高いと思ってるから成長しないんだよ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-ihIu)
22/05/01 21:07:46 AEXzWJuza.net
>>133
だから答えになってない

官民格差を勉強量を理由に正当化するのはやっぱりおかしくないか?と言ってるの

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-ihIu)
22/05/01 21:09:38 AEXzWJuza.net
>>141
>嫌ならこんな政府をゲンロン(笑)の力で倒してみろよ
>ほんと口ばっかだよなネット弁士



無理だから言ってるの

やっぱり日本政府って感覚がおかしいよ
オリンピック見ててもそれを感じる
悔しいならテロでもしてみろ
殺してやる!

これを宣言してるのは日本政府くらい

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:13:29.98 PHLZ07S60.net
青森で正社員とか月給手取りで16万くらいだろ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:13:35.57 LLoMyO3K0.net
>>143
都会は優秀な人が民間に行きます。
だから、都会は民間の方が年収多いですよ。
他方、地方はどうしようもない人が民間に行きます。
だから、地方は公の方が年収が多くなります。

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:13:52.14 0YBe9R7GM.net
>>140
地域の平均は?

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:14:08.29 Z4KHCLnZ0.net
>>5
これメンス
安い賃金で民間でこき使われてるのが悪い

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:14:11.16 fmbkMhgM0.net
産業全盛期はハンダ職人でも公務員より年収多かったから
公務員は安定してるけど地味な職とか言われてた
自衛隊に入るのは底辺高校にも受からない中卒ばかりだったし
高卒で真面目に勤め上げれば一戸建て買って4人家族で子供を大学まで出せたからな
日本は死んだんだよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:14:48.61 vwRi9Q5X0.net
1日2時間しか仕事してない俺の5分の1で草

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:1


153:5:09.61 ID:g+9Xm20B0.net



154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:15:46.95 czl0pbC+0.net
480万?
ボーナス多いイメージあったけど月給糞なんやな
まあ宿舎とか別にあるとこならプラス数十万計算やけどさ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:16:13.02 t9JflTyx0.net
>>1
そりゃいくら増税しても足りんわな

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:16:17.71 hPD41eO60.net
しょぼ
死ね

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:16:20.19 rSFpbDa00.net
>>32
公務員も納税者なの忘れてるの?

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:16:29.41 fTXHUtUxa.net
半分でいいんだよな

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:17:34.84 VZqnOW1U0.net
>>155
で、出た~w
消費税払ってるから納税者気取りのガイジwww

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:17:43.87 Wjk5qdM+0.net
エラそうに書いてるということは手取りの金額で
額面は40超えなんだろうな
>職種別にみると、一般行政職(いわゆる役所勤めの方)が316,993円、技能労務職が313,801円、

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:18:08.50 YLlMMm8y0.net
>>64
大手なら新卒2-3年目で500万超えるぞ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:18:08.71 rSFpbDa00.net
>>157
所得税も払ってるし住民税も払ってるだろ、アホな事言ってないで働け

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:18:16.15 rS0EyLVRa.net
公務員こそ最低賃金でよくない?
ちょっと失業したし繋ぎで公務員やるか~みたいなノリでいいだろ。

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:18:20.43 RQhG6sN/0.net
平均でこれだけとか少なすぎだろ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:18:53.99 z0kakuEH0.net
>>149
それ
昔は公務員になりたいと言う人が少なかったというかいなかった
不況すぎて民間が落ちて人気が出た
安定してるとかいうことで
そして民間が落ちすぎて相対的に公務員の給料が高くなるという結果になった
日本があまりにも短期間で落ちすぎたということである
これをなんとかできるしかるべき機関が放置してることが問題だよ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:19:03.39 8hazHxNOa.net
許すな

167:東京革新懇でググれ
22/05/01 21:19:17.31 8TOZd4uZ0.net
>>60
後にも書いたけど500行かないってことだから30歳だと400万30後半で500届くか届かないか
君のいう地方の子会社ばりに若手公務員の給料は安い
残業で500まで行く人はいるけどね

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:19:54.30 d1nlyqVWd.net
>>49
政令市、35歳550万
同級生の中では底辺だけど2馬力だからまあまあの生活

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:20:11.35 MYrKqyHi0.net
ど田舎だけど嫁が公務員で俺は主夫してる、周りの目は良くない

170:東京革新懇でググれ
22/05/01 21:21:01.59 8TOZd4uZ0.net
>>64
三〇にもなろうかって奴が400万なら十分安いよ
何のために大学出たの
相場観おかしいし、その異常な公務員憎しやめたら
若手公務員は奴隷
若手は民間でも人間扱いされてないけどね

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:21:25.75 YLlMMm8y0.net
>>166
マーチ卒以上?
なら大学同期は900万とか到達してるだろうな
金融とか商社なら1500万か

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:22:22.81 NZh0NDb50.net
地方公務員でも課長部長になるような人たちはやっぱり優秀なの多いよ
問題は管理職にもならずにぐーたらしてる中年職員のクビを切れないこと

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:22:30.75 Bpp3qJ+60.net
>>21
俺も親父も、公務員だけど
親父の時代と全く違う退職金になってるよ
システムが変わった

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:22:50.75 bF+x50ix0.net
地域手当と住宅手当ないとまあ普通

175:東京革新懇でググれ
22/05/01 21:23:14.39 8TOZd4uZ0.net
>>67
基本そういうニュースに載ってくるの45以上のおっさんだろ
おっさんは能力低過ぎて仕事を振れないから基本的に暇なんだわ
クビにもできんしな
その分若手は大変だから公務員叩くなら年齢でわけろ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:23:30.41 Bpp3qJ+60.net
>>170
ずっと主査級で終わる奴な
馬鹿ばかり
それと女性増やしているのも問題がある
そもそも上に行くつもりがなくパート代わりにしている人は
仕事しない

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:24:02.63 YLlMMm8y0.net
>>21
もう当時より1000万は減らされてる
今の55歳の公務員はまだギリ1800万位貰えるはず
今の20-30代は1000万切りそう

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:24:42.06 74iiaWvE0.net
>>155
税金から払ってるだけやないかw

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:24:44.96 JjS0Hr280.net
>>5
市民税8万くらいですまん
内部の超絶無能をなんとかしてくれ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:24:49.69 eEQgyhYZ0.net
GDPに対する公務員の人件費の割合:2011年 経済協力開発機構(OECD)
デンマーク18.5%
アイスランド 14.5%
フィンランド 14.2%
スウェーデン 13.9%
ノルウェー 13.6%
フランス 13.1%
カナダ12.8%
日本6.3%

都道府県 平均勤務年数(年) 平均給与月額(千円)
岩手  24.7         380.9
東京  14.5        314.6
神奈川  14.2        314.9
勤続年数が高くなると平均給料が高くなる傾向がある

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:24:57.24 L3dk+P/fM.net
>>2
公務員は底辺じゃねえしなあ

182:東京革新懇でググれ
22/05/01 21:26:03.87 8TOZd4uZ0.net
>>166
それ残業代含んでるだろ
主任になってたら残業なくてもギリギリ届くか

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:26:31.72 xjqnR/WL0.net
>>35
田舎の中小はもっと低いからなあ
ウチの地元なんて周りの話聞く限り公務員か大手の支店とかじゃないとボーナスもないし

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:26:34.33 Q3PQrHIa0.net
地域手当20%はおいしい

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:27:01.87 eEQgyhYZ0.net
教師の給料
職名 平均給与月額(千円)
校長 476.9
教頭 441.2
教諭 354.4
養護教諭 361.5
栄養教諭 377.0
助教諭 229.7
講師 227.1
養護助教諭 210.3

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:27:23.28 NZh0NDb50.net
>>174
女性はほんと管理職になりたがらないよな
今男女半々で採用してるとこ多いけどこのままだと相当ヤバいことになりそう

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:27:26.52 1s3VfItP0.net
虚勢張ってるのは寄生虫だけだからな
ブランド価値も地に落ちて実利も虚栄も外資に及ばず人材が国に流れることはない

188:東京革新懇でググれ
22/05/01 21:27:46.77 8TOZd4uZ0.net
>>170
仕事はできないけど年齢と若手よりは役職が上だからプライドだけは高いのが多くて恫喝する奴が多い
公務員は精神的にはかなりキツいよ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:29:08.25 BKAWSLil0.net
警察官の退職金1,710万8,000円は草

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:29:31.13 eEQgyhYZ0.net
係員・18歳
(一般職試験(高卒)初任給) 147,100円 240.4万円
係員・22歳
(一般職試験(大卒)初任給) 179,200円 292.8万円
係員・25歳 189,400円 309.5万円
係員・30歳 223,900円 365.9万円
係長・35歳 270,600円 448.0万円
係長・40歳 298,500円 494.2万円
地方機関課長・50歳 411,800円 668.6万円
本府省課長補佐・35歳 437,120円 723.1万円
本府省課長・50歳 745,680円 1,255.0万円
本府省局長 1,074,000円 1,772.8万円
事務次官 1,410,000円 2,327.4万円

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:29:56.23 EIX37DCT0.net
公務員は退職金がいいよ。
だいたい2500万くらいあるよ。

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:29:59.57 ODPu4KXja.net
家から駅までバス、そこからは電車通勤でバス代も交通費貰ってるのに駅まで旦那と便乗して車で送ってもらってるのはいいんか?

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:30:01.52 Gr4KUAfud.net
公務員以外は人に非ずだからな
大日本帝国時代からの伝統や
高度経済成長期とバブルだけは例外

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:30:48.37 ODPu4KXja.net
>>188
各種手当は含まれないんだろ?

195:東京革新懇でググれ
22/05/01 21:30:59.53 8TOZd4uZ0.net
>>184
もうなってるでしょ
民間も少しは増やしてるけど申し訳程度
公務員は率先して増やしてるけどまぁ公務員志向のまん様は使えない
能力がない上に性格が悪い
公務員試験を突破したのを下駄穿かされてるのも気付かず全て自分の能力と思ってる

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:32:45.14 qzolmgP60.net
>>131
東日本の時は行政優先で本当に全員やったの?

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:33:06.21 suiO2v1od.net
公務員以外総ブラック企業だもんな

198:東京革新懇でググれ
22/05/01 21:33:09.42 8TOZd4uZ0.net
今から公務員になろうと思っている20代は
安月給と使えないおっさんとまん様の世話ですり潰されるのは覚悟した方がいい
まん様の能力の低さは既に書いたが産休、育休コンボもあるから
ケンモメンはあまり公務員に夢を持たせないように
大卒としては底辺に近い

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:34:35.50 Om1R2fNcM.net
公務員倒すにはどこの政党に投票すれば良いの?
マジでムカついた。

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:34:44.54 dAzuFiZna.net
>>195
それはない。
クソホワイトもあるがほぼ入れないだけ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:35:21.85 dAzuFiZna.net
日本で公務員やってると他国で永住権得る時とか困りそうで嫌だな。

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:35:26.05 t9JflTyx0.net
>>197
維新の会

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:35:55.15 tWgv3NoV0.net
>>5
テテンテンテンが書いてると思うと笑っちゃう

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:36:37.61 cB97MQObd.net
国が破綻寸前なのに貰いすぎじゃね?

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:37:46.16 My/tP7vhd.net
>>169
駅弁工学部
今も集まる友達(10人)のなかで900以上は新日鉄ぐらいか?700万台が平均だと思う
まあ海外行かされたり地方ど田舎行かされたりしてるの見ると公務員のコスパは良い方だと

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:38:24.17 Om1R2fNcM.net
>>200
サンクス。
これからは無心で維新の会に投票するわ。
何もできないくせにデカい顔してる公務員マジでムカつく。

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:38:46.90 6JKZsB6v0.net
>>197
いかなる票を入れようともお前のようなド底辺は結局一方的に搾取されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:38:55.01 dAzuFiZna.net
公務員や公的機関の予算から借金返せや
なんで返す時だけ全体になるねん

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:38:59.50 bjMPso820.net
>>197
議員は公務員がいないと仕事にならんからどこに投票しても倒すことはできないと思うよ
公務員をいじめたいだけならまあ自民みたいな与党系の方が公僕に対する圧力とかは強い

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:39:45.96 LLoMyO3K0.net
後輩がちゃんと東大に来たのに、
地元に帰るからと、人生下方修正して地方公務員になりました。
東大卒なのに高卒住民の話を聞かなければならないそうです。
地方は東大卒に相応しい仕事が少ないです。
地方にお住まいの方は、その点も考慮してあげてください。

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:39:48.17 YLlMMm8y0.net
>>203
なるほど
まあ転勤したくないなら地方公務員でもいいだろう
ただ海外赴任したら手当倍増で年収倍近くなるよ
地方転勤も社宅でほぼ家賃かからんしな

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:40:40.12 fN9Wthmwa.net
>>7
コレな
大学の同期やゼミで1番年収低いの国家総合職だし
底辺文系はしょーもない不動産とか証券の営業でも死ぬまでしとけばいい

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:40:43.82 mp3yu9xx0.net
>>183
まじかよ
親父教師だったけど
月80ぐらいあったぞ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:41:46.42 LqgIRUzhM.net
>>194
被災地の多くの公務員は業務優先だったよ
帰宅できなかった職員も多かったとか
職員自身が被災者なのに災害対応業務にあたらなければならないのは過酷だよね
その反動で被災地では震災後に辞める職員が続出した

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:42:53.33 Om1R2fNcM.net
>>210
お前の優秀なコミュニティが日本人の何%占めてると思ってるの?
それが常識と思っちゃうお前馬鹿だろ。

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:43:17.16 mp3yu9xx0.net
>>131
コンビニはいいんじゃないか?
警察とか昼飯買ってるぞ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:43:29.58 38hUz0x40.net
国の財政を考えたら高すぎる
お前らのせいで利上げできないわけだが

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:43:43.41 eEQgyhYZ0.net
地方公務員
主事・25歳 独身 217,085円 3,517,000円
主任主事・30歳 配偶者 265,839円 4,284,000円
主査・35歳 配偶者・子供1人 318,771円 5,193,000円
係長・40歳 配偶者・子供2人 361,631円 5,884,000円
主幹・45歳 配偶者・子供2人 413,599円 6,818,000円
課長補佐・50歳 配偶者・子供2人 444,565円 7,322,000円
課長 配偶者・子供2人 573,895円 9,172,000円
部長 配偶者 684,259円 11,437,000円

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:44:03.93 TIYq65mOd.net
>>206
道路とかは10年後の住民も使うわけだから10年償還の公債発行してそいつらにも負担させようや
というのが本来の主旨だから厳密に言うと借金とは違う
けど最近は今の年寄りにかかる金を未来の住人に負担させようやな感じなのでやばいですね

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:44:16.52 Om1R2fNcM.net
>>207
公務員の給料減らしてくれるならどこでも良い。
現実的なイジメより現実的に公務員報酬削減してくれる党に投票する。

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:44:49.97 3JQQc5N40.net
公務員やってるとどんどん頭が悪くなっていくのがわかるからやめた

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:45:13.03 w4pXpONP0.net
ふざけんな貰い過ぎやろ
マニュアル通りに動くだけなんやからこれの半分でいいわ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:45:25.61 LLoMyO3K0.net
>>210
仕事の規模を聞くとやはり官僚は凄いと思いますよ。

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:45:48.54 dWftwdKB0.net
>>214
警察官が勤務時間中にコンビニに立ち寄るのは業務の一環(地域防犯)だから認められている
その他の公務員は駄目だ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:47:02.18 +wpRwu8W0.net
3週間で40万負けてるんだけど

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:47:20.07 A10xwd7pM.net
>>5
コピペやん

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:47:21.87 65H1caG80.net
公務員ってボーナスステージ用意しとかないと強制収容所の学校でまじめに勉強する奴が減るから丁度良いんだよ
まさに必要悪

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:47:40.05 thElfIK+0.net
>>5
これだな公務員こそ勝ち組

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:47:41.71 LG/UyShu0.net
>>7
そんな高くないよなぁ
むしろ入れ替え少なそうな人間関係でストレス溜まりそうだから安いのでは?と感じる

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:47:50.69 ZLHG+Ecnd.net
>>180
主任ではないけど3級、扶養子二人地域手当10%以上
残業平均月10時間ぐらい
このご姿勢、予算が無いからサービス残業ってあんまり聞かなくなったな。正直もっと稼ぎたかったら生活残業できる。私はプライベートに生きる派だからさっさと帰るけど
去年同期同い年の激務部署の奴に年末調整見せてもらったら750だった

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:48:07.32 OajTY5om0.net
不況や財政難にも関わらずボーナス支給ってアホなの?
身分保障するなら給与も国や自治体の状況に応じて変動するようにしろよ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:48:07.47 XJm32odc0.net
同級生(女)が副市長(昔の助役=事務方top)になってた
たしか旦那は会社経営・・・こんな最上級民が知り合いだと涙も出ねーわ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:48:43.41 TIYq65mOd.net
民間活力の導入!とか言って民間に委託しまくってる時点で
公務員は民間より高給高コストだと白状してるのと同じなんだよなー

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:49:04.88 eEQgyhYZ0.net
教師の給料地域によってこんなに違う
順位 都道府県 自治体 平均年収 平均年齢
(万円)
1 東京都 多摩市 1,161 48.3
2 東京都 三鷹市 1,149 48.6
3 東京都 福生市 1,123 48.8
4 東京都 西東京市 1,118 46.3
順位 都道府県 自治体 平均年収 平均年齢
(万円)
1 岡山県 奈義町 326 28.5
2 高知県 梼原町 340 28.4
3 福井県 池田町 377 32.3
4 福島県 広野町 378 28.8
5 香川県 琴平町 382 35.1

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:49:12.28 ycT7CIh70.net
公務員よりも民間の方が給料が良いのは当たり前の話だよ
公務員が給料良くて潰れないってことなら誰がわざわざ民間に行くんだよ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:51:52.26 CzzAsxfna.net
>>67
まず激務かどうかは部署によるのがひとつ
あとはよく言われるように公務員はクビにするのが難しいので仕事できないやつも残る
仕事できないやつには重要な仕事振れないので必然的に仕事できるやつに業務が集中、激務部署に異動→病む
仕事できないやつは水着画像集めながら定年を迎える
こうして書き出したら民間も同じようなもんかも

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:53:00.12 TIYq65mOd.net
>>232
教師の給料、を比べたいなら同じ年齢層で比較しないと意味ないだろそれ
だから非正規の仕事しかつけないんだよお前は

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:53:25.36 nvp6Is3M0.net
公務員のメリットは休みの取りやすさだと思うわ
俺男だけど1年間育休取ったし

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:53:42.11 /M05QU/L0.net
>>197
日本の公務員は昔の中国の宦官みたいなもんでもうどうにもならん

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:55:28.91 WbE06cHf0.net
>>236
まじで誰にでもできる事務仕事だからいてもいなくてもどうでもいいからな

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:56:28.97 XJm32odc0.net
>>232
そりゃ田舎の百姓の子を教えるのと都会の洗練された子を教えるのでは格の違いってもんがあるだろ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:58:38.02 mp3yu9xx0.net
>>222
へー 警察だけ緩いのかな?
ウーバーイーツの配達も警察だけは職場に届けた事あるわ
他の公務員は官舎への配達はあったけど職場は無い

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:59:05.94 hIE6/9Fjd.net
割りとマジで公務員ぶっ殺す点だけ考えれば維新の会に権力握らせるのもアリだと思うわ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 21:59:48.66 cwx5KKoda.net
>>238
何も成し遂げたことのない無能ほどこういうこと言うから笑う

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:00:39.68 A7QG69HsM.net
>>173
いやそれって結局おっさんになったら仕事しなくて高給ですっていう不文律に守られ続けるだけじゃん
そういう明らかな異常者のクビ切れよって話なのに

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:00:49.35 bjMPso820.net
>>232
東京は老害の教師が多くて西日本とかは若手教師が頑張っているんだな、という読み取りになるんじゃないのそれ
下の順位はワースト順てことだよな

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:00:51.95 j9uZBvnvM.net
>>242
公務員が何も成し遂げないから少子高齢化で日本が滅ぶとこなのでは?

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:01:40.45 A7QG69HsM.net
>>234
民間でそんな奴が生き残れるわけないだろ何言ってるんだ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:02:05.62 hZHbPlp60.net
え、公務員の人件費は議会で承認されてるんだから民意だぞ
嫌なら維新に入れろよ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:02:07.11 lLnoVE+J0.net
>>236
給料減るから1年はとらないな

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:02:31.00 /M05QU/L0.net
>>245
その話は公務員が発狂するからやめたれ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:02:35.82 cwx5KKoda.net
また馬鹿どもが竹中にまんまと乗せられて公務員叩きしてるの笑うわ
お前らの怒りがその分竹中の取り分になるんだよなぁw

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:02:54.01 /M05QU/L0.net
>>250
ほら

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:03:22.78 dWftwdKB0.net
>>231
外部委託するのは、公権力を行使しない業務の中で主に次の2つに分類できる
1.定型業務(コールセンター、窓口、施設運営、施設運転監視等)
2.高度な専門性を必要とする業務(IT、コンサル、設計、法務等)
委託労働者の給料について言うと、1は職員未満が殆どだけど、2は職員と同等以上に貰ってるよ
民活→コスト削減とするのは飛躍している

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:03:33.26 cwx5KKoda.net
>>245
末端の地方公務員叩くなよ
自民党に投票してるお前も同罪だ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:04:28.39 CzzAsxfna.net
>>246
いっぱいいるよ
何言ってるんだ
働け

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:05:00.80 Q3PQrHIa0.net
馬鹿な愚民が選んだ代表の作った法に則って遂行してるだけだしな、いくら叩いたところで全て叩いてる自分に返ってくるんよ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:05:30.84 bjMPso820.net
まあ国の官僚はしらんが地方公務員はサンドバッグになるのも業務の一つだからな
どんどん叩いてうさを晴らしてガス抜きしろよお前ら

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:06:11.23 IgX7/8tGM.net
公務員栄えて国民飢えて国滅ぶ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:06:38.45 Molw40Ksa.net
30で月30万 ボーナス年六ヶ月分だから
残業もろもろ合わせてだいたい600前後

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:06:39.35 eEQgyhYZ0.net
>>235
>>183
の補足で入れた
教師の年収には、勤続年数も大きく関係しています。
勤続年数ごとの平均給料月額
5年未満        23万6881円
5~10年未満 28万5351円
10~15年未満 33万2906円
15~20年未満 37万3986円
20~25年未満 40万821円
25~30年未満 41万7962円
30~35年未満 42万7949円
35年以上        39万1907円

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:06:56.16 A7QG69HsM.net
>>254
いや勤務中に職場のPCに女の子の水着画像漁り続けて直に保存までして警告食らう奴なんかいねぇしお前はどこで働いてるんだ?
公僕は民間舐めてるのか?

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:07:03.51 T+3R7idxM.net
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-mMPw)[sage] 投稿日:2021/06/10(木) 22:23:38.71 ID:+chSPzYVp [1/10]
市役所の食堂なら俺も行ったわ
カツ丼が350円なんだな、安くて俺も行く
カツ丼が汁が染みててうまい、安いし行ったりする。で、環境部長がいるわけ。周に3回焼肉行くのがコロナの問題で店に焼肉行けないからな。税金ジュジュジュのジュwの手振りだけしてる。俺がした。
で、出禁って言うから、俺だって税金払っとるわ!って言った。税金払ってるのは全国民遍く同じ。施設整備課の主査、新聞出てたのお前ら知ってる?
施設整備課の不祥事、新聞に載ってたからバンバンって言ったったんだわ。新聞には


264:載ってないけど。 で、ガードマン。



265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:07:35.84 wRkCy9hwM.net
市役所だけキラキラしてて周り全部廃墟だらけのスラム街みたいなとこ日本じゅうにあるもんな
少数の公務員のために国が滅ぶってすげーよ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:07:50.69 JlEG++Ld0.net
特別区入って11年目だけど今年から係長で700くらいかな

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:08:04.91 WNPBka1Td.net
>>253
じゃあ維新に入れるわ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:08:33.45 sGHsoHrq0.net
>>240
警察が緩いっていうかパトロールがお仕事だからだと思う
消防士が消防車でコンビニ借りた時にめっちゃ物議を醸し出した
うちの市は結果、消防車はNGになった
トイレ行きたいとか緊急時どうするんやと思ったけど…

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:09:25.15 72pHyzGHM.net
>>245
仕事しなくても給料出て、絶対クビにならないし、絶対潰れない
すごいよな公務員

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:10:14.89 NHYgu2N40.net
公務員のためにお前ら必死に税金納めろよ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:10:45.13 /M05QU/L0.net
>>267
実際その通りだよ日本って

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:10:57.63 mp3yu9xx0.net
>>265
職場に届けるんだから
パトロールもくそもなくね?
他の公務員もガンガン頼んで欲しいわ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:12:00.59 HNKGIM0E0.net
>>5
公務員の成りすまし下手くそすぎ
死ね

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:12:05.35 S0FBTkX0M.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:12:19.29 62ZWuLe/0.net
いや日本の公務員は世界一だからな
そして官民格差もひどい
世界一高くても言いんだがそれは民間も世界一だったらの話
いびつなのは間違いない

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:12:30.73 /M05QU/L0.net
>>270
>>5は現実じゃん 諦めろ そういう国なんだよ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:14:30.15 bek11UAY0.net
あとこれに親からの相続があるからね
普通に結婚してれば夫婦の親の分ダブルでゲット出来る
持ってる連中にしたら老後2000万円問題なんて屁みたいな訳ですよ
こうやって格差が鬼のように開いていく訳

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:15:46.30 62ZWuLe/0.net
いい加減物価上がって苦しいから税金下げろや
マジでこれだからな
これからもっと公務員への風当たりは強くなるぞ
何もかも高いからな

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:15:52.51 oNGXkRg5d.net
無能でも居座れる有料会社やろ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:17:01.94 umGk9mUOM.net
>>265
車で外回りしているとき、トイレ我慢できなくて、目立たないところに駐車して、制服の市章隠してコンビニに立ち寄ったことあるけど、厳密にはアウトだったと思う。
消防はそういう小技を使えないから大変だろうね。

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:18:00.99 tqzNmIMI0.net
公務員は頑張って消費してくれ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:18:25.51 mp3yu9xx0.net
両親公務員だったけど
公務員になりたいって思った事ないな
風俗にもいけねーじゃん 浮気や愛人とかも

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:18:49.69 d9eLBEDv0.net
毎日1730には家に帰ってきて定年前は1000万近かったうちの親父
なめてんだろこれ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:20:03.94 LI8ZZB8/0.net
公務員を増やして公務員の給料下げれば大体の問題は解決する

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:21:21.90 CzzAsxfna.net
>>260
なんでそんなピンポイントなんだ
クビにしたらいいのにってレベルの無能に、仕事が振られず楽してのうのうと生き残ってるのは民間にもいるだろ
民間から公僕ルートだけど、民間時代に一日中ネットサーフィンして定時に帰って若手より給料もらってるやついたよ
お前はどこで働いてるんだ?

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:21:51.16 /M05QU/L0.net
日本は滅ぶ国
公務員はその中での勝ち組
>>5に書いてある通り

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:22:07.88 mp3yu9xx0.net
昔より自由にはなってんのかな?
ウーバーイーツで官舎届けて
髪の毛ピンクの客とかいるし

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:22:51.73 3iknn7Lz0.net
数年前は公務員なる奴馬鹿wwwとか言ってたくせにまーた公務員叩きかよ
あくまで相対的なもんなんだから公務員叩いて溜飲下げる前に
給料下げた自分の会社の経営者叩けよ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:23:22.01 ChwLwFlUd.net
日本が滅ぶのに勝ち組なわけないだろw
ガチ馬鹿か?

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:23:30.87 bjMPso820.net
>>274
でもそういう割り切った多産な底辺~中間層がもっと増えないとダメだと思うよこの国
モラトリアムの受け皿的だったり無駄に高等教育を受けさせるのが当たり前みたいな風潮のせいで歪な社会になっている
借金してまで大学行った挙句に非正規だったりクソみたいなブラック企業の社畜だったりなんてのは何の意味も無い
ブラック企業がやらせてる仕事なんてのはよくよく考えてみれば中卒でもできるものが大半なのに無駄すぎるだろ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:24:03.41 /M05QU/L0.net
>>285
マジでその通り
公務員になったやつの勝ち
この国はもう終わりだと見切れなかったやつの負け

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:24:43.03 7KjoaIkj0.net
民間中小は社長とその一族が富独占してるだけだよ
残業ゼロで頑張ってるお前らよりも何もしてない社長の妻の方が給料貰ってたりするからな

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:24:54.12 sGHsoHrq0.net
>>269
あぁ、ウーバーはそもそも目立つからそんなことしないってだけかと
出前頼むなら無料で市役所まで配達してくれる弁当屋が大量にある

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:25:09.70 U1mjs+6dd.net
うちの役所だと地元の公立トップ高出て早慶か旧帝卒から入庁ってのが多い
そもそも比べる層が違う

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:25:12.73 ObzkuUB6r.net
えっだったら公務員になればいいんちゃうの?
なんでならなかったの?

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:25:58.23 0zu6PdCm0.net
民間給与上げるために労組使って使用者と話し合えよ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:27:03.62 /M05QU/L0.net
>>292
バカだから

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:29:21.22 mp3yu9xx0.net
>>290
なるほどな
市役所の周り飯屋いっぱいあるもんな
飛田新地に行ったときに
嬢にウーバーイーツ頼まないの?つったら
飛田新地の周りに宅配してくれる店いっぱいあるからって言われて
妙に納得したわw

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:29:47.65 OIDPuf1m0.net
>>27
気絶するの好き

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:29:59.81 HNKGIM0E0.net
公務員くらい夢のないつまらない職業ないからやめとけ
ちな地方

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:33:28.30 B8pbb/E50.net
>>70
民間よりやる事が多いw
1円も稼いでないのにww

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:34:13.85 z86xw2jC0.net
民間みたいに大変な思いしないで適当にやってるだけで31万はもらいすぎ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:35:24.73 vQuyng960.net
>>27
標準的公務員すぎだろ、腑抜けた顔を見ればわかる

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:35:36.89 bF+x50ix0.net
やっぱ自営が最強なんだよね

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:36:08.89 6ct35GQ1M.net
>>282
まずお前にどこで働いてるかを答える義務は無い
そんなに俺の勤務先が気になるならお前からどこの役所勤務の何課か名乗れよ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:36:40.00 uSCA/kMwd.net
安定はしてるけど
クビとか懲戒になる閾値が低すぎだと思う
俺には向かない

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:37:11.70 OIDPuf1m0.net
今いる人数で定時内で終わる仕事だけしてくれてればいいよ
終わらない分は放置でいい
それを続けて現実にどんな困ったことが起こるか見てみたい
何も不都合無ければいよいよ要らないんじゃねって思う

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:39:33.49 zkOsOm/l0.net
じゃあ地方公務員になればいいだけじゃないですか。

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:43:40.97 ClcMVwnC0.net
>>2
それもそうなんだけど
公務員が100年も何も変わらずレベル低いままで民間はそれなりになんでもアップデートしてキュウキュウなのの差はうめないとだめだろ
子供を学校行かせるようになって愕然としたぞ。
学校の中だけアメリカのピューリタン村みたく時間が止まってる。

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:45:38.19 +3ftY60o0.net
亡国

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:46:00.01 Mf3C11y50.net
>>87
民主は人事院勧告やない給与カットやったからな
支持母体を冷遇する政党には一生入れることはない
自民党が長く政権維持できる理由が分かってないわ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:47:21.76 CzzAsxfna.net
>>302
じゃあお前も聞くなよwww
ここでもし俺が所属言ったとして信じんのかよ
ピュアピュアだな
そんなだから舐められるんだよ
これからも公僕叩きがんばってな

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:47:41.07 CTop6zjRd.net
>>280
退職済みの親次世代まではそれくらい緩かった
今は職員が何人自殺しようが壊れようが、幹部職員は見て見ぬ振り
コロナ対応見りゃわかるだろ?
毎日数百数千件発生する陽性者情報を手作業で�


314:�理だぞ



315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:49:34.06 OnE9tfKn0.net
高すぎるだろ
民間に合わせろよ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:52:46.02 WfHANLyAM.net
>>309
は?
お前まともな会話すら出来ないんだな
論点ずらしの税金乞食じゃねぇか

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:53:12.17 93UpHzOi0.net
>>242
きみはなにを成し遂げたの?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:54:33.59 xw4o2LZLM.net
>>310
原発事故、地球温暖化による豪雨災害の増加、新型コロナウイルスの流行など、
社会からの行政に対する要求水準は上がっているのに、職員数は増えないから、職員一人あたりの負担は重くなる
管理職まで出世できれば旨味があるんだろうけど、それまでは割に合わないと感じる

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:56:46.51 PvmDzBbEa.net
糞田舎だと立派な家が建つぬえ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:57:39.52 Wiznntqr0.net
実際国が払う金は一人900万円だからな
国家だと1200万円もかかってる
まじで無駄金
この半分で余裕で運営できるからな
自民党落として削減しないと国が滅ぶよ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:57:43.25 PvmDzBbEa.net
けどまあほとんどが有期雇用だもんなあ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:59:00.85 UR8JG9V00.net
地元の市役所は大卒15年で手取り20万あったりなかったりだ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 22:59:31.40 NxTyKjha0.net
  
  まじかー😾

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 23:00:00.49 PvmDzBbEa.net
>>319

まじだー😾

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 23:00:33.38 m/NaFjQNa.net
>>5
清々しい
お前は間違ってない

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 23:03:08.96 mp3yu9xx0.net
ほぼ官みたいな民にいたことあるけど
マジでクソみたいな世界だったけどなぁ
なんつーか足の引っ張り合いが凄いんよ
人間の醜い所を煮詰めたような世界だな
たぶんケンモメンには向かない(俺も含めて)

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 23:04:22.59 QaZ47C2z0.net
民間だと都会と田舎の所得格差は大きいけど公務員は少ししか変わらない
公務員の給料は都会は妥当だけど田舎は重役クラスなんだよな

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 23:04:33.97 mp3yu9xx0.net
>>5
こういうの言いたくなる気持ちよくわかる
あそこいたら頭おかしくないとやってられん

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/01 23:08:04.45 Wiznntqr0.net
>>318
そういうの関係ないんだよ
平均すると地方公務員には年間900万はかかるんだわ
どこの貴族だよゴミども

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp5b-qm4E)
22/05/01 23:11:29 I2844jhtp.net
>>318
どこの市役所か言ってみ?

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e780-OrLt)
22/05/01 23:12:45 VOnma0Ca0.net
ゴミ回収してる公務員はがんばってると思う
教師公務員はダメな
あれ絶対首にならないからやりたい放題やん
教師以上に悪はいるけどな

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-Qdne)
22/05/01 23:13:48 mp3yu9xx0.net
>>318
財形貯蓄の天引きが凄いんだろ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7d2-vdDn)
22/05/01 23:15:41 lTOheHoI0.net
>>17
でも残業代はしっかり出るんだよね

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c701-KJdt)
22/05/01 23:17:13 MSCgWK0j0.net
月給はともかく
今の財政状況でボーナス4.3ヶ月は異常でしょ
出すなとは言わないがそこは民間中小並みに年2ヶ月くらいにしとけよ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc6-A0Nv)
22/05/01 23:17:25 +3cvTz7f0.net
>>318
何級何号?

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-K1lC)
22/05/01 23:27:28 UR8JG9V00.net
>>326
群馬県の市で探してくれ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07a2-6KWs)
22/05/01 23:27:59 bJQuOAmy0.net
コア30とは言わんでもラージ70クラスの企業で働いていたら公務員羨ましいとはならんよ。残業多いしかといって給料もいいと思わないし。

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0d-s3GR)
22/05/01 23:28:39 Wiznntqr0.net
労働人口で割ると年間40万円は公務員のために税金としてとられてる計算
まじでアホだわ
公務員半額にすれば
年間20万円消費に使える金が増やせるんだぞ

公務員利権は絶対つぶせ 

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f89-7wnk)
22/05/01 23:32:58 les2eKA50.net
>>5
公務員と自民党の癒着かよ!

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e73a-zBVn)
22/05/01 23:33:21 kT1EmFYr0.net
公務員の端くれの俺の手取りは13万えーん
公務員だから副業できませーん

官製ブラックもいいところだ会計年度任用職員

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f0d-V3xw)
22/05/01 23:33:27 YtLH3rMf0.net
>>329
出ないよ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-CDhW)
22/05/01 23:33:33 1Eqo2M0NM.net
俺中卒ニートだから激務だろうが地方公務員なれるならなりたいんよ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7f5-9HS5)
22/05/01 23:37:08 tA8S6wt30.net
え?
31万て手取り20万ちょいだろ
いくらなんでもそれはないでしょ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0736-mctZ)
22/05/01 23:38:26 eVL2oCqo0.net
>>271
俺コレなんだけどさ日常はいいけど課長会議とかで呼ばれるときが地獄だぞ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87d1-Nh0L)
22/05/01 23:38:48 bjMPso820.net
>>334
その40万のうちいくらが公務員の消費分

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0d-s3GR)
22/05/01 23:40:24 Wiznntqr0.net
>>341
その消費を公務員300万人に集中させるなよゴミ
そもそもこいつら使わないタイプのゴミ

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0736-mctZ)
22/05/01 23:42:33 eVL2oCqo0.net
>>334
潰せって人任せかよだからお前はダメなんだよ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e78f-0kGb)
22/05/01 23:43:07 KtcaG2ft0.net
>>339
あるんだよなぁ
ただ我々国民の真の望みは公務員給料ゼロなんだが

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbb-9HS5)
22/05/01 23:43:25 U5Yqoxg2M.net
平均で31とか新人はいくらなんだよ
ダブルインカムでも子供無理じゃねえか

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-DiPX)
22/05/01 23:44:34 B+cZNaZE0.net
公務員だとまともな副業できないからこの先人気落ちていくだろうな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c701-KJdt)
22/05/01 23:46:07 MSCgWK0j0.net
>>336
バイトならそんなもんだろ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67c6-ULi2)
22/05/01 23:49:13 bUrZrR3w0.net
>>2
おまえ公務員だな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67a2-g8n/)
22/05/01 23:49:38 zUgC2ihR0.net
公務員の落とすお金に依存してる町は不健全だから真っ先に居住の候補から外す
人口の割に庁舎が立派箱物がある所も

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df02-9nmx)
22/05/01 23:49:45 LLoMyO3K0.net
今の時代に地方に住むということは何らかの事情があるのでしょう。
その事情は大半が能力不足なのではないでしょうか。
確かに、地方でも能力のある人は、知財、医療、司法といった分野で活躍しています。
しかし、都会の高度な仕事ができない人が地方に住んでいるのではないでしょうか。
そうした地方のどうしようもない人を管理するのが地方公務員。
そのご苦労を思えば給与はもっと多くしてあげた方が良いと思います。

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-khhA)
22/05/01 23:50:31 A5nrPE3Z0.net
地方切り捨てで無能なカス公僕のリストラ始まったら
内ゲバ始まるぞw
民間じゃ絶対に通用しないこと位はカス公僕でも知ってるみたいだからなww

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0d-s3GR)
22/05/01 23:51:25 Wiznntqr0.net
>>349
大抵借金として市民が払わされてるからな
原発除く

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78f-PvFa)
22/05/01 23:51:54 wzZmWwxs0.net
手取り25万くらいだな
結婚かマイホームのどちらかは諦めないと無理

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfad-SuRL)
22/05/02 00:08:48 3Pij0MIc0.net
>>336
パートタイムなら営利企業従事許可かからないけど?
フルタイムですら許可取ればできるけど?

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-u3tg)
22/05/02 00:08:56 G7PKAsWh0.net
30くらいでそんなもんだろ?
ゴミみてーな給与
都会ならローン組んだら小遣い3万円の極貧生活

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e73a-zBVn)
22/05/02 00:09:24 BSIQS9k30.net
>>347
バイトなら副業できるんだよなー

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e78f-0kGb)
22/05/02 00:09:35 zOi6mIuH0.net
給料出るだけマシ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6703-Nh0L)
22/05/02 00:10:49 wTWHmI+p0.net
公務員が失われた30年の影響あんまり受けてないのがおかしな話

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e756-8zjo)
22/05/02 00:11:21 52yMtjGD0.net
建設業だけどそのへんの若いドカタでも30万くらい貰ってるだろ
というかまた相対的に建設業上がってきてるわ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e73a-zBVn)
22/05/02 00:12:04 BSIQS9k30.net
>>354
許可なんか出ないから申請すんなみたいに言われたわ

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 678f-Fx9q)
22/05/02 00:13:36 dXRN8Cqx0.net
>>2
公務員は高いし民間は低い

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8705-MfNV)
22/05/02 00:14:57 Xssrys1Z0.net
地方公務員のクソなところは一般職と総合職の区別がないところ
低学歴私大と早稲田が同じ区分で採用されるからな
意味不明

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8c-b92+)
22/05/02 00:16:56 tFzDC7dn0.net
日本で一番汚いのは公務員

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df91-R7XL)
22/05/02 00:20:45 I/1srpw10.net
0137 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35e2-O6sI) 2021/06/09 22:53:50
関西のニュースで見たけど当時現場にいた被害者の子供は今や研修医になってて草やわ
ホンマに上級になる予定の子供殺しまくったんだな

>137
うわー グロテスク
その話聞かなきゃ良かった グロテスクだなぁ

>137
美談みたいに言われてるの草

>137
うわあキッツ この糞野郎も殺してくれたら良かったのに
この手のクズって一生被害者アピールしながらヌケヌケと甘えた人生を送るんだから胸糞悪いわ

>137
結局教育の重要さと金をかけられる家庭の子供が勝ち組路線に乗りやすいって事なんだろうな 稀に英一郎みたいな事にもなるんだろうけど

>137
アハハ

>137
全員ぶっ殺せよ使えないな

>137
陰キャぽいけどイケメンやったな
この悲しいエピソードで女は落ちるだろう
コイツも死ねばよかったのに

>137
鉄緑会からのルートやろ 当たり前やな
池田小に入った時点で勝組は確定している


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch